1: 2021/02/10(水) 21:09:21.17 ID:VSEJPNQg0
興味あるので具体的に聞かせてほしい




1001:おすすめ記事
3: 2021/02/10(水) 21:15:27.85 ID:JChUJiyv0
作るのは面白かった



4: 2021/02/10(水) 21:16:04.24 ID:NwCJdJc50
最小限の記号を脳内補完して遊ぶスタイル
ゆえに最も自分好みに解釈して楽しめた
アンソロジーコミックの全盛もそれゆえの現象
今のゲームは情報が多すぎて自分なりの解釈が入り込む余地がない
挙句の果てにわずかに残った隙間すらも後から追加データやら小説(w やらで埋めやがる



5: 2021/02/10(水) 21:18:18.18 ID:Wq4FeL5J0
>>4
「昔のゲームっていろんな意味で想像できる余地があったと思うんです。けど現在のゲームはすごく描写がリアルでなんでもしっかりと演出が施されていてスゴイとは思うのですが、ユーザーが想像する余地があまりにも無いと感じています。ゲームって昔のようなプレイヤーに想像させる余地を残したタイトルってもう出ないんでしょうか?」

という質問をいただきました。

https://note.com/piroshi3/n/nbb6a915e5208

誤解を生むかもしれませんがそれをわかった上で、ここはあえてわかりやすい言い方をさせていただきますね。

「あなたはお客様ではありません。ただ“昔は良かった”って言いたいだけの人ですよ」



197: 2021/02/11(木) 00:29:14.92 ID:C31K+MSJ0
>>5
意訳すると「あなたの好きなゲームはもう作れません」って意味なんだよね

昔のプレイヤーのために作ってるわけじゃないからそりゃお客様じゃないよねってこと



228: 2021/02/11(木) 01:48:13.44 ID:iz+XHqEG0
>>197
違うと思うなあ
お前はどうせ過去を振り返るだけの人間だろって言われてるんだと思うよ



231: 2021/02/11(木) 01:59:40.66 ID:LuEr7ycpM
>>228
>「昔のようなプレイヤーに想像させる余地を残したタイトルってもう出ないんでしょうか?」

>結論から言うと“出ません”。

2018年ならもうインディーズは一大勢力だしちょっとアンテナ低すぎないかとは思う



12: 2021/02/10(水) 21:26:23.34 ID:0E6u48yK0
数分下手したら数十秒でワンプレイ楽しめるゲームと
チュートリアルに一時間以上かかるゲーム
そういうこと



13: 2021/02/10(水) 21:28:18.99 ID:NwCJdJc50
>>12
昔みたいにリリース間隔が短ければ
ドラクエのように作品そのものをチュートリアルにして段階的に客に刷り込めるのにな



14: 2021/02/10(水) 21:29:53.02 ID:G8WW6kbe0
贅肉が少ない



20: 2021/02/10(水) 21:32:47.15 ID:0E6u48yK0
今のゲームと昔のゲームを同じゲームと言っていいものかってのもあるしな
変わってないのもあるけどゲーム性が低くなってるのもあるしな
或いはシミュに近いとか



29: 2021/02/10(水) 21:43:13.88 ID:M3lnfF+10
任天堂と戦えるソフトがたくさんあった



36: 2021/02/10(水) 21:46:14.08 ID:nBeODqOF0
ゲーム内容にちゃんと力いれられた
いまだと見た目で半分以上コスト飛んでんじゃないの?



37: 2021/02/10(水) 21:46:31.20 ID:hDRTW8XL0
今も昔も、面白いゲームはあんまり多くないとか



39: 2021/02/10(水) 21:46:39.58 ID:GWBgj5bq0
どうみても今の方が面白いだろ
昔はオフゲーしかなかったんだぞ



44: 2021/02/10(水) 21:50:01.60 ID:0E6u48yK0
>>39
まあ対人はジャンケンですら面白くなるから
オンは面白くて当然と言うか



50: 2021/02/10(水) 21:55:52.83 ID:m/82PIRv0
>>39
ゲーセンでよく対戦台で遊んでいて、ネットを繋いで家であの時の緊張感みたいなのを好きなだけ楽しめるのか、と思ってやってみたら意外とそんなでも無かった。
やっぱりその場にいる人と共有する時間みたいなのは別格だと思う。
オンゲーはいらない、て言ってる訳では無いんだけどね。



46: 2021/02/10(水) 21:51:45.51 ID:2sqLfZAW0
いや、今のゲームの方が面白いだろ
当時はそれしか娯楽なかっただけ



49: 2021/02/10(水) 21:54:38.06 ID:+u8i9Zbm0
結局作ってる中の人が劣化してるんだろな
単純に人材が他に流れて居ない



51: 2021/02/10(水) 21:56:22.91 ID:RvgUUgSF0
今のゲームはマンガ原作の実写映画化みたいな野暮ったさがある



61: 2021/02/10(水) 22:07:48.21 ID:NvK0Tm060
ポケモンとかは昔の方がおもろい
最近のはヌルゲーすぎて
まあネット対戦とか重視してるのかしらんけど



63: 2021/02/10(水) 22:08:55.58 ID:S5NnsD150
sfc以降はともかくファミコンのゲームは世代じゃないし
今プレイするとキツいわ



82: 2021/02/10(水) 22:34:30.27 ID:KsFSoJOd0
>>63
2DゲームってSFC後期でほぼ完成してるよな



144: 2021/02/10(水) 23:22:35.48 ID:S5NnsD150
>>82
インディーゲーもsfcぐらいのグラでも面白い作品普通にあるしな



90: 2021/02/10(水) 22:43:48.20 ID:KsFSoJOd0
ファミコンブームの頃って
「コントローラーでテレビの中のキャラを動かせる」
だけで感動できた時代

家に機械音痴しかいないと、近所の電気屋さんに頼んで
テレビとファミコンを繋げて貰ったりした

ゲーム自体の面白さを語る段階にすら行ってなかった
そんな時代と今と比較するのはおかしい



108: 2021/02/10(水) 23:01:53.68 ID:eXh+cavu0
どんどん新しいジャンルのゲームが増えていった



109: 2021/02/10(水) 23:01:56.37 ID:8tY4KgMo0
ゲーム自体の出来は今のゲームの方が遥かに良くできてるレトロゲーなんか今プレイしようとしても一瞬でやる気無くなる
年喰って集中力が落ちた飽きた周りにゲームやってる奴がいなくなった等々ユーザー側の問題



115: 2021/02/10(水) 23:05:41.81 ID:peJg2Wkl0
当時は面白かったって話だわな
今やると、あれ?こんなにつまらなかったっけってなるけど



142: 2021/02/10(水) 23:21:01.98 ID:gMbXfktf0
SFCは全然行けるな
むしろPS1ソフトは古臭すぎて無理



148: 2021/02/10(水) 23:25:32.68 ID:4PBkMHA70
>>142
良質のドット絵とポリゴン丸出し3Dだとドット絵の方が綺麗に見えるんだよね
しかも無理やり3D操作してると実にアレな感じに
まぁマリオ64がよく考えると3D挙動を完成させすぎてたんだが



143: 2021/02/10(水) 23:21:50.85 ID:YoUFgx9Yr
音楽でも若い頃に聴いた曲がその人にとっての名曲になるという研究があります
この手の想い出バイアスはあらゆる分野で同じ傾向があり、客観的に見ると過大評価になり、想い出バイアスのない人にとっては響かないのです



145: 2021/02/10(水) 23:23:57.24 ID:b+IaTaq4M
脳と感性が衰えて新しいものを受け入れられなくなっただけだよ



174: 2021/02/10(水) 23:50:46.42 ID:GCPzhGNI0
今10代の子も
いずれ同じ事を言い出す



219: 2021/02/11(木) 01:21:39.44 ID:fr4frbvy0
今の 「楽しんでる」 って選んだコンテンツを消化してるってだけ

楽しむの意味が違う

凄い、綺麗 (金かかってるコンテンツ) を消化することを楽しむという意味にしちゃった



258: 2021/02/11(木) 03:36:01.71 ID:IbijaDaH0
昔のゲームだけど今遊んでも面白いって感じだな。



351: 2021/02/11(木) 06:50:12.05 ID:d4EzKeTIa
40代中年独身おじさん「昔は良かった…涙」




失った時間は戻りません😀



414: 2021/02/11(木) 07:46:57.55 ID:81b1NZaep
家ゲーまで降りてこないだけで今の方が面白いゲーム沢山あるだろ



417: 2021/02/11(木) 07:48:10.40 ID:IqD8ovLM0
>>414
正確に言えば昔のゲームも今のゲームも
面白いものは面白いし、つまらないものはつまらない
それだけの話の気がするな

クソゲー率が下がってるかどうかは正直怪しい



439: 2021/02/11(木) 07:59:12.85 ID:+ZLiEIgZ0
昔の方が実験的なゲームが多かった印象はある
今はどちらかと言うとそういうのはインディーに増えている感じ



225: 2021/02/11(木) 01:41:35.35 ID:fccWhql20
「昔のゲームが楽しかった…」ではなく
「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ

ゲームは変わらず楽しいと思います





このエントリーをはてなブックマークに追加