1: 2021/02/04(木) 18:36:32.38 ID:CAP_USER9
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8876381
映画の悪役といえば、恐ろしい存在でありながら、どことなく人間くさい部分があり、共感してしまいそうになります。身近なところで言えば、ドラえもんのジャイアンなども悪役なのかもしれませんが、彼の愛情や友情はたとえ普段暴力的な行動をとっているとしても理解できる存在です。しかしそんな悪役に関するとんでもない真実が発覚してしまったようです。
悪役好きな人の心理は・・・
映画の悪役といえば、スター・ウォーズの「ダース・ベイダー」。マトリックスの「エージェント・スミス」など人気の悪役がおりますが、実は彼らは単純に悪役というだけでなく、その悪の心に至った経緯を踏まえると何とも切なく儚いストーリーが有り、それに憧れるのも映画の楽しみの一つです。
いつしかそんな悪役に憧れまで抱いてしまいそうですが、しかし、そんな悪役への憧れ、実はとんでもない真実が発覚してしまいました。
オーフス大学の研究によると、1000人を対象に、被験者が「ダース・ベイダー」や「エージェント・スミス」などの悪役に対し、どれほど理解できるかのアンケートを調査。
その結果、「ナルシスト」、「マキャヴェリズム」、「精神病質」などの条件がある被験者がより悪役を好む傾向にあったという。
「ナルシスト」は、他の人よりも優れていると感じ、自我強化を切望する傾向がある。
「マキャヴェリズム」は、どんな手段出会っても結果的に国の利益になれば許されるという考え方。「精神病質」は自制心が低く、突発的で即効性のある行動を好み無慈悲な対人スタイルを行う。
つまり悪役を好む人には他人とはちょっと違った精神構造をもっている可能性があるようだ。要するに病んでいる可能性がある。
この研究は英国学術雑誌「Poetics」に掲載されたという。
悪役といえば・・・
悪役好きは精神的に病んでいる可能性がある?そんな研究結果はにわかに信じがたいが、ちなみに、悪役といえば様々いる。例えば以下が考えられるだろう。
スーパーマリオ:クッパ
ファイナルファンタジー7:セフィロス
ドラゴンクエスト:りゅうおう
ドラゴンボール:ベジータ・フリーザ
ドラえもん:ジャイアン
アンパンマン:ばいきんまん
鬼滅の刃:鬼舞辻無惨
カイジ:利根川幸雄
バック・トゥ・ザ・フューチャー:ビフ・タネン
ターミネーター2:T-1000
戦隊モノ全般:悪役たち
これら悪役に憧れてしまう・・・そういう方はちょっぴり対人関係を注意したほうが良いのかもしれませんね。
映画の悪役といえば、恐ろしい存在でありながら、どことなく人間くさい部分があり、共感してしまいそうになります。身近なところで言えば、ドラえもんのジャイアンなども悪役なのかもしれませんが、彼の愛情や友情はたとえ普段暴力的な行動をとっているとしても理解できる存在です。しかしそんな悪役に関するとんでもない真実が発覚してしまったようです。
悪役好きな人の心理は・・・
映画の悪役といえば、スター・ウォーズの「ダース・ベイダー」。マトリックスの「エージェント・スミス」など人気の悪役がおりますが、実は彼らは単純に悪役というだけでなく、その悪の心に至った経緯を踏まえると何とも切なく儚いストーリーが有り、それに憧れるのも映画の楽しみの一つです。
いつしかそんな悪役に憧れまで抱いてしまいそうですが、しかし、そんな悪役への憧れ、実はとんでもない真実が発覚してしまいました。
オーフス大学の研究によると、1000人を対象に、被験者が「ダース・ベイダー」や「エージェント・スミス」などの悪役に対し、どれほど理解できるかのアンケートを調査。
その結果、「ナルシスト」、「マキャヴェリズム」、「精神病質」などの条件がある被験者がより悪役を好む傾向にあったという。
「ナルシスト」は、他の人よりも優れていると感じ、自我強化を切望する傾向がある。
「マキャヴェリズム」は、どんな手段出会っても結果的に国の利益になれば許されるという考え方。「精神病質」は自制心が低く、突発的で即効性のある行動を好み無慈悲な対人スタイルを行う。
つまり悪役を好む人には他人とはちょっと違った精神構造をもっている可能性があるようだ。要するに病んでいる可能性がある。
この研究は英国学術雑誌「Poetics」に掲載されたという。
悪役といえば・・・
悪役好きは精神的に病んでいる可能性がある?そんな研究結果はにわかに信じがたいが、ちなみに、悪役といえば様々いる。例えば以下が考えられるだろう。
スーパーマリオ:クッパ
ファイナルファンタジー7:セフィロス
ドラゴンクエスト:りゅうおう
ドラゴンボール:ベジータ・フリーザ
ドラえもん:ジャイアン
アンパンマン:ばいきんまん
鬼滅の刃:鬼舞辻無惨
カイジ:利根川幸雄
バック・トゥ・ザ・フューチャー:ビフ・タネン
ターミネーター2:T-1000
戦隊モノ全般:悪役たち
これら悪役に憧れてしまう・・・そういう方はちょっぴり対人関係を注意したほうが良いのかもしれませんね。
1001:おすすめ記事
2: 2021/02/04(木) 18:39:48.97 ID:3EViAGYC0
主人公でもなく悪役でもなく飛影やキルアやゾロ的なポジションが一番好き
3: 2021/02/04(木) 18:39:49.55 ID:IgsUqzOi0
シャアと夜神月派はセーフ?
171: 2021/02/04(木) 19:34:23.32 ID:4AurrboL0
>>3
夜神月はアウトでしょ
夜神月はアウトでしょ
243: 2021/02/04(木) 19:51:44.93 ID:vNDlGhX90
>>3
どっちもキャラ自身がナルシストやんけw
どっちもキャラ自身がナルシストやんけw
5: 2021/02/04(木) 18:40:54.11 ID:qLW5QfNc0
主人公は熱血ツンツン頭の陽キャで悪役はシュッとした静かなイケメン
ただの好み
ただの好み
6: 2021/02/04(木) 18:41:02.27 ID:9xX2SMZy0
そうか?ドロンジョ支持する奴がとんでもないなんて思わんぞ
284: 2021/02/04(木) 20:05:16.93 ID:ovi2FfOm0
>>6
外見に惹かれてるだけだろ
外見に惹かれてるだけだろ
7: 2021/02/04(木) 18:41:24.77 ID:Dk4vvvSF0
北斗のジャギとかダイ大のフレイザードみたいな徹底した悪キャラが好きな人多いよな
俺はジョジョの吉良吉影が好きだ
俺はジョジョの吉良吉影が好きだ
62: 2021/02/04(木) 19:04:15.35 ID:XW62RSwG0
>>7
吉良のサイコパス感はたまらんね
ただサラリーマン成りすましの時に無意識に嫁を空気猫から救う場面がある
吉良のサイコパス感はたまらんね
ただサラリーマン成りすましの時に無意識に嫁を空気猫から救う場面がある
391: 2021/02/04(木) 20:39:40.11 ID:xfQoGZ5b0
>>7
吉良吉影は本当にカッコイイよな
バトルシーンでもつい応援してしまったわ
吉良吉影は本当にカッコイイよな
バトルシーンでもつい応援してしまったわ
10: 2021/02/04(木) 18:41:38.51 ID:WxAZ0/xK0
ベジータいいだろ
許された
許された
18: 2021/02/04(木) 18:46:17.79 ID:YNNICrTH0
>>10
いい親父になって許された風だけど若い頃にコロコロしてた相手にも子供いたんだぜ?
いい親父になって許された風だけど若い頃にコロコロしてた相手にも子供いたんだぜ?
202: 2021/02/04(木) 19:41:41.44 ID:R8bHM+Cu0
>>18
お前が戦闘力18000あっても今までと全く人格でいられるなら言ってもいいセリフだけど
戦闘力18000あったらオリンピックでもスポーツ大会でも世界征服でもするだろ
お前が戦闘力18000あっても今までと全く人格でいられるなら言ってもいいセリフだけど
戦闘力18000あったらオリンピックでもスポーツ大会でも世界征服でもするだろ
14: 2021/02/04(木) 18:43:27.04 ID:BK2Dm2Ua0
それらの作品からそれらの悪役キャラ全部取り除いて作りなおしてみようぜ
17: 2021/02/04(木) 18:45:53.54 ID:N7Eu83i80
ロケット団とかおじゃる丸の小鬼3人組とか主人公より良い子で愛おしくなるけどな
835: 2021/02/05(金) 01:40:27.66 ID:M5Dt0IsK0
>>17
あとはなかっぱのアゲルちゃん&ガリぞーも。
あとはなかっぱのアゲルちゃん&ガリぞーも。
19: 2021/02/04(木) 18:46:27.74 ID:/k48tJtN0
悪いことするたびに人気が出ちゃう
20: 2021/02/04(木) 18:47:20.70 ID:ud8bm9+v0
クズが改心しないまま殺されるシーンが好きなんだが
それも投影や憧れなのか?
それも投影や憧れなのか?
21: 2021/02/04(木) 18:48:05.75 ID:FophMSzN0
主人公が正義だの愛だの平和だのを振りかざして暴力を振るう姿に反発を覚えて、悪役ガンバレって思うようになるのは間違っていますか
90: 2021/02/04(木) 19:11:39.87 ID:9xX2SMZy0
>>21
善悪なんてのは厳密には相対的なものだからね
善だから何やってもいいなんて理屈は実は非常に危険なものの考え方だから
それでいいんじゃないかなー
善悪なんてのは厳密には相対的なものだからね
善だから何やってもいいなんて理屈は実は非常に危険なものの考え方だから
それでいいんじゃないかなー
22: 2021/02/04(木) 18:48:09.49 ID:3oExl9WjO
主人公が何がなんでも絶対に好きな人っているけど、そんな人も何かしらありそうだけど
34: 2021/02/04(木) 18:53:44.95 ID:N69apC+F0
>>22
人間は群れる動物だから無意識にリーダーを求めてしまうんよ
それがどんな強欲なクズでも優柔不断なヘタレでもそいつが主人公って言われたらそいつが一番なんや
人間は群れる動物だから無意識にリーダーを求めてしまうんよ
それがどんな強欲なクズでも優柔不断なヘタレでもそいつが主人公って言われたらそいつが一番なんや
23: 2021/02/04(木) 18:48:22.39 ID:mijuWVds0
マキャベリズムの解釈がおかしいだろ
27: 2021/02/04(木) 18:50:46.09 ID:VPVhRt790
ジョーカーは出てないのか
45: 2021/02/04(木) 18:57:58.76 ID:H5/UgQEKO
そりゃ考えなくてもわかるだろ
いくら作り物でも、人や世の中に迷惑や危害をわざわざ加える輩に共感する人間がまっとうなメンタルなわけがない
いくら作り物でも、人や世の中に迷惑や危害をわざわざ加える輩に共感する人間がまっとうなメンタルなわけがない
49: 2021/02/04(木) 18:59:04.55 ID:jvxAaVf70
スポ根漫画で対戦相手のチームに感情移入してしまう
89: 2021/02/04(木) 19:11:37.06 ID:1Qb+IT4H0
しかしこのスレの定義だとデビルマンてどうなるんや?
94: 2021/02/04(木) 19:13:17.56 ID:GNkEPNyG0
>>89
あれは人間が悪役だろ
あれは人間が悪役だろ
189: 2021/02/04(木) 19:39:30.35 ID:s2ccX4j70
>>94
美樹が殺されるところの絶望感はすごかったな
美樹が殺されるところの絶望感はすごかったな
96: 2021/02/04(木) 19:13:48.61 ID:9xX2SMZy0
>>89
コンスタンティンみたいな感じの解釈でいいんじゃないの?
コンスタンティンみたいな感じの解釈でいいんじゃないの?
108: 2021/02/04(木) 19:17:51.45 ID:1Qb+IT4H0
>>96
やっぱ悪党を懲らしめるのに力使うけどそれも悪の力…みたいなの多いよな
正義ってなんなんやろなぁ(哲学)
やっぱ悪党を懲らしめるのに力使うけどそれも悪の力…みたいなの多いよな
正義ってなんなんやろなぁ(哲学)
124: 2021/02/04(木) 19:24:02.12 ID:m3op5C++0
不良によくあるパターンだよな
あいつ本当はいいやつとか、1対1だと普通のやつとか
でも徒党組んだ途端変貌するって控えめに言って病気じゃねえか
あいつ本当はいいやつとか、1対1だと普通のやつとか
でも徒党組んだ途端変貌するって控えめに言って病気じゃねえか
131: 2021/02/04(木) 19:25:17.35 ID:J/X7zDZ30
どっちが本当の精神病かは実はわからないけどww
132: 2021/02/04(木) 19:25:37.18 ID:+X6NMIp10
ダークナイトのジョーカーとか羊たちの沈黙のレクター博士とかの方が分析対象として適切なのでは
199: 2021/02/04(木) 19:41:11.54 ID:e2vyx+Me0
逆シャアのシャアの思想には共感できる
231: 2021/02/04(木) 19:49:01.40 ID:JwDfUVzY0
クッパって悪役なのか?
271: 2021/02/04(木) 20:00:48.38 ID:vTREO2Cg0
聞いた事あるな
でも大体の人が多少なりその3つのどれかに掠ってると思う
でも大体の人が多少なりその3つのどれかに掠ってると思う
308: 2021/02/04(木) 20:11:11.71 ID:+3uP00OP0
まあ、そんだけ人間も社会ってやつに疲れてるんだろ
スポーツチームとか悪そうな二つ名持ってるとこ多いしな
スポーツチームとか悪そうな二つ名持ってるとこ多いしな
313: 2021/02/04(木) 20:12:24.96 ID:oU+4Mqt50
ダークヒーローが好きなのも含まれそう
353: 2021/02/04(木) 20:26:40.52 ID:kyYMm7p10
主人公よりもカッコいいし
384: 2021/02/04(木) 20:37:32.39 ID:KsissFgZ0
主人公しか好きじゃないってのも精神やばいと思うけどな
388: 2021/02/04(木) 20:38:50.10 ID:O1NgMQqn0
彼岸島の雅様すきなんだが
433: 2021/02/04(木) 20:52:51.46 ID:aWH2MB4x0
暗黒面こそ最強
560: 2021/02/04(木) 21:49:25.39 ID:9GSv/AGs0
サイコパスって憧れるよな
637: 2021/02/04(木) 22:35:53.88 ID:R3NPXU2V0
精神的に病んでる?
厨二病じゃなくて?
厨二病じゃなくて?
730: 2021/02/04(木) 23:54:56.44 ID:qrXtD/eFO
>>1
悪役好きな作品多いけど、アニメに因って違うな
ということはもっと複雑な精神状態なのかな
悪役好きな作品多いけど、アニメに因って違うな
ということはもっと複雑な精神状態なのかな
823: 2021/02/05(金) 01:32:38.90 ID:aXQoWvci0
悪役の組織的な感じが好き
912: 2021/02/05(金) 02:13:28.33 ID:zGFMsRJp0
いい作品は悪も魅力がある
928: 2021/02/05(金) 02:25:30.55 ID:CRXsicyC0
好きにも種類あるからごっちゃにするのも乱暴だよな
同情や共感や憧れや何やかんや
同情や共感や憧れや何やかんや
884: 2021/02/05(金) 02:01:46.10 ID:nOqvVpZF0
ケフカ、涅マユリ、ザボエラ…間違いなく普通じゃない
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (154)
onecall_dazeee
が
しました
「善人」って感情的にキーキー言ってて付き合いづらいし
onecall_dazeee
が
しました
ガンダムのシャアはそれに近いわ
悪役は受け手に否定される条件の上で別の価値観を体現してるんだよ
onecall_dazeee
が
しました
だいたい主人公サイドが自己中な考えを押し付けてくる
onecall_dazeee
が
しました
悪役が正論を言い明確なプランを我儘のような理想論でぶち壊す子供や何もかも持ってる主人公に苛立ちを覚えるのは理解出来るやろ
この教授の言った通りなら、世界は精神病患者と極右とナルシストで満ち溢れてるな
onecall_dazeee
が
しました
要するに、作者は主人公側を描いてアピールしてんのに、それをあえて敵側に魅力を感じるのはひねくれてるってことやろ。
onecall_dazeee
が
しました
だから当時の良識のある大人は「見ちゃいけません」と言っていたのだろうが、それが受けるとわかってしまったからには、手を変え品を変え、子供や若者にアプローチをしていく。その一環で「主人公や正義側にさせるとまずいなら、悪役にやらせよう」となり、更に好感度を上げるために美形にしたり、信念や生き様をかっこよく演出したりして、『分身』を通じて自分たちが気持ちよくなりたいということかと。
だから歴史の違う外国人は、日本人と人気のツボみたいなものが微妙に違うのではなかろうか。
onecall_dazeee
が
しました
クッパ:セフィロス:りゅうおう:ベジータ・フリーザ:ジャイアン:ばいきんまん:鬼舞辻無惨:利根川幸雄:ビフ・タネン:T-1000
↑言うほどこいつらに切なく儚いストーリーがあったか…?
筆者が正しく説を理解出来てない気がする
onecall_dazeee
が
しました
やべー奴になる可能性高いと思うけどなぁ
現実でも居るじゃん? 自分がか弱い被害者で救われるべき存在だとしたら
相手に何しても良いと思ってるお花畑な方々が
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
敵によっぽど魅力がないか、主人公が勝たないと大変な事になる状況以外なら
敵役を応援しても不思議じゃない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それも自覚的
onecall_dazeee
が
しました
それに自分が悪役の側にはなりたくないし、現実にいたら半径10km以内にはいてほしくない
onecall_dazeee
が
しました
お前らがそうやって逆張りするのも同じような理由よな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
砂漠と海辺の国で水の価値が変わるように善悪の基準だって環境や時代で移り変わるものなのに
そこに無頓着でいるのが健康的と言えるのか? 四半世紀程度でも感覚なんて違ってくるのに
形骸的な善悪論を盲信するだけじゃすぐに自己破綻すると思うわ
onecall_dazeee
が
しました
もっとこう、悪のカリスマ的な強烈な個性をだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
創作の悪が魅力的に映るのは描かれる強さという面もあるだろう。
人は自分が持たない強さを持つものに憧れる。
onecall_dazeee
が
しました
読者・視聴者のウケを意識してつくられた主人公にはない魅力があるな。
onecall_dazeee
が
しました
別にこれ叩かれるべき特徴でもないよな?
適度なナルシズムや自己顕示欲は人間として普遍的に持ち得るものだろ
onecall_dazeee
が
しました
全員病んでるねw
onecall_dazeee
が
しました
面倒な主張とかせずに、ただただ邪悪に暴れまわるだけだから倒すべき敵として申し分ない
onecall_dazeee
が
しました
それが精神医学な
似非医学と言われるだけあって未熟なのを盾にやりたい放題ですわ
onecall_dazeee
が
しました
レオンのスタンとか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やる事が胸糞悪くて容姿も性格もかっこ悪くて気持ち悪い悪役好きになる奴は異常
徹底された美学を持つ悪役とかある程度同情の余地のある悪役好きになる奴は普通
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ダークヒーローは好きかも
onecall_dazeee
が
しました
悪役を肯定することで、近い性質を持った自分を肯定しているともいえる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただただついつい笑ってしまうから高遠遙一大好き
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
悪役はむしろおじゃる丸の方
onecall_dazeee
が
しました
東方不敗、逆シャアのシャア、クルーゼ、フロスト兄
共感した味方キャラ
カミーユ、初期アムロ、シンアスカ、シローアマダ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
悪役を好むのはそういう人だ
という事ではない
ここの所を混同するやつはアホ
onecall_dazeee
が
しました
極端に言えばゴシップ記事や血液型占いと大差ない。真に受けてる奴は血液型占い信じるのかって話
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
>善悪なんてのは厳密には相対的なものだからね
>善だから何やってもいいなんて理屈は実は非常に危険なものの考え方だから
それでいいんじゃないかなー
法律の無い国に入って身ぐるみ剥がれて殺されてみたら?
onecall_dazeee
が
しました
罪も無い人が殺されたり所持品を盗まれたりを許したらまともな社会人はならんよ
民主主義ってのはそれぞれ異なる正義を共存共栄させるためのシステムで
エゴで他人を殺すのはどちらかと言えば悪なんだよ
どうもこう善を否定すれば偉いという厨二病丸出しの思考回路を今時さらけ出してるのは
幼稚でわがままなせいじゃないかな 正に悪役を好む病んだ精神そのものだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
途中までは元記事を書いて、感想の部分が出鱈目だよ
この記事は何を言ってるかと言うと、善と悪双方がいる場合に
悪側を応援したがる人は考え方がそういう傾向があるとは言ってるが
あくまでも、この人が書いてる
ドラゴンボール:ベジータ・フリーザ
ドラえもん:ジャイアン
アンパンマン:ばいきんまん
が居て、他のキャラクタに興味が無くフリーザ万歳している連中の事だからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大嫌いだけど
onecall_dazeee
が
しました
単純に作者がよく考えていて魅力があるだけだろ
あとは性格が似通っていて共感できるとか
大体ナルシストで暴力的な奴は味方じゃなくて敵として描かれることが多いだけやん
脳内お花畑の危機感ない奴は味方として描かれやすいし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こんなこと言ったらむしろ喜んじゃうだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ヒーローがいてこその悪役
悪役がいてこそのヒーローなんだよね
まあ、好きになるのは共感した方なんだよね
onecall_dazeee
が
しました
悪役を好むか好まないかなんかで判別できるわけないやろ
基地外は基地外であるという特徴を纏ってるんや
ちゃんと調べてこんなオカルトに頼らず自衛しろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
では強い主人公と共感するヤツは共依存の精神疾病持ちになるのか?
そもファンタジーで現実の人間の精神を語るなよ。現実に居た殺人鬼と共感したヤツの精神調べて論文にしてこい。
onecall_dazeee
が
しました