1: 2021/02/04(木) 13:49:51.08 ID:MBHVcb8f0
コロプラ、10-12月期(1Q)経常は54%減益で着地
2021年02月03日
https://kabutan.jp/news/?b=k202102030083


コロプラ <3668> が2月3日大引け後(15:00)に決算を発表。
21年9月期第1四半期(10-12月)の連結経常利益は前年同期比54.3%減の17.3億円に大きく落ち込んだ。

直近3ヵ月の実績である10-12月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の34.5%→15.9%に急低下した。




1001:おすすめ記事
12: 2021/02/04(木) 13:51:42.85 ID:Ucye6mxb0
そもそもソシャゲ全体の売り上げ下がってるんだから当たり前やん



13: 2021/02/04(木) 13:51:49.11 ID:o2kVI/3H0
もう白猫も終わりか・・?



15: 2021/02/04(木) 13:52:05.76 ID:T9tbAwk2a
もうワクワクメンコバトルに月10万円かけるのむり



18: 2021/02/04(木) 13:52:22.37 ID:LnBhQuy20
スマホというゲームハードも時代の終焉やね



21: 2021/02/04(木) 13:52:54.47 ID:Heg21qlS0
サイゲ
営業利益:11億3700万円(前年同期比-77.8%)

コロプラ
営業利益:13億7500万円(前年同期比-64.4%)



24: 2021/02/04(木) 13:53:10.54 ID:sJYvj2+5a
ソシャゲ会社は金あるうちにcsとかに乗り換えないと取り返しのつかないことになるかもしれんね



26: 2021/02/04(木) 13:53:24.94 ID:SzIsa5Y30
ガチャガチャとかいうアンロック



32: 2021/02/04(木) 13:54:00.76 ID:6AnGxIk+0
白猫は去年と対して変わってない
ドラクエが大幅ダウン
no title




194: 2021/02/04(木) 14:13:13.56 ID:sXSXqtZS0
>>32
カジノもう運営やめたらいいじゃん



33: 2021/02/04(木) 13:54:03.48 ID:LbBidJ3n0
ソシャゲは中華に侵略されてるな



39: 2021/02/04(木) 13:54:40.55 ID:OGlZLlv00
もうレッドオーシャン



52: 2021/02/04(木) 13:56:26.60 ID:XnRiQBVF0
中華ゲーが強すぎる

ストーリーはfgoやってればいいし、ゲーム自体は中華ゲーの方が完成されていて面白い
mihoyoやyostarとかに流れてるだけだわ



54: 2021/02/04(木) 13:56:47.77 ID:BWrD+v7Qd
コロナがね…



56: 2021/02/04(木) 13:57:00.03 ID:15Mncz2R0
サーバー代でブッ飛んでのかこれ?



63: 2021/02/04(木) 13:58:03.92 ID:hEUhoUuB0
アズレンとか原神とか
この分野は確実に中華に取られちゃってるね



68: 2021/02/04(木) 13:58:28.22 ID:seVWjvtK0
白猫は原神に客取られたんやろ



83: 2021/02/04(木) 14:00:02.01 ID:dGlncBfla
コロプラ言うほど今日下げてねえよ



92: 2021/02/04(木) 14:00:50.47 ID:+L5HudEY0
だって国内ソシャゲさん客の声聞かないじゃん



98: 2021/02/04(木) 14:01:54.26 ID:iHcjJq9I0
もゲーム性では中国に勝てないから
日本の強み萌え度合いで中国と勝負すればいい



99: 2021/02/04(木) 14:02:22.88 ID:xjGpZEj30
何十億と課金されてるんちゃうんか?
何にそんな金かかっとん?鯖代人件費くらいしか思い浮かばん



118: 2021/02/04(木) 14:04:14.63 ID:wiXApTRI0
>>99
10億レベルでもランキングトップ50ぐらいちゃうか
中身スカスカとはいえ開発費は高騰してるし
それに伴って運営に使う人件費も上がってるから儲け出るのは上位だけや



149: 2021/02/04(木) 14:06:47.29 ID:5cXdqysu0
強すぎだろ
no title

no title




155: 2021/02/04(木) 14:07:41.73 ID:LzN8QPqdp
このコロナ禍でソシャゲが凋落してまたコンシューマが盛り返してきているの面白いな
何が要因なんやろ



167: 2021/02/04(木) 14:09:00.99 ID:WCFQnDfhH
>>155
新作出さなすぎ



217: 2021/02/04(木) 14:17:10.08 ID:x9X3EOpD0
でもウマ娘で復活するんだよなぁ



373: 2021/02/04(木) 14:33:02.38 ID:3uASseWE0
気付いたら中華ゲーしかやってないわ



379: 2021/02/04(木) 14:33:13.87 ID:htnQAkUoM
その辺やってた層は全員中華ゲーに行ったやろなあ



382: 2021/02/04(木) 14:33:30.85 ID:4DHUi1I0M
ソニーは調子ええんやろ?
巣ごもり需要でガチャガチャゲーよりCSに移ったということなのかな



422: 2021/02/04(木) 14:35:46.66 ID:YEFEZ9jUM
【悲報】ミクさん、またセガの運命を背負う



429: 2021/02/04(木) 14:36:18.12 ID:J3wS/YQkd
ウマ娘がサイゲを救う


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD254FJ0V20C21A1000000/
20年10~12月期はスマートフォン向けのゲーム事業が振るわなかった。
主力の「グランブルーファンタジー」などの課金収入が落ちこみ、同事業の営業利益は78%減の11億円だった。

2月には大型の新作ゲームを投入予定だ。インターネット広告の受注は堅調で、ネットテレビ「ABEMA」も赤字幅が縮小している。



430: 2021/02/04(木) 14:36:21.06 ID:ukMk0g7E0
ガチャ自体クソやけどやった中で一番マシなのはグラブル



464: 2021/02/04(木) 14:37:59.56 ID:1lXTJDMEd
ポケモンGOとかツムツムはどうなんやろ



579: 2021/02/04(木) 14:44:03.51 ID:sgDV+qSoa
巣ごもり需要とはいったい



594: 2021/02/04(木) 14:44:39.49 ID:3K3xVfgU0
>>579
家おるならソシャゲじゃなくて据え置きやるやろ
ソシャゲは出先でもスマホでできるのが強みなんやし



354: 2021/02/04(木) 14:31:50.57 ID:CsX2PryWd
巣ごもり需要いうけどソシャゲは基本的に時間の隙間にやってる奴が殆どで家にいる時間長くなればなるほどソシャゲに割り当てる時間なんて減るぞ




このエントリーをはてなブックマークに追加