1: 2021/01/28(木) 03:18:21.45 ID:Hi7K6MjUa
NIIなど、「時間結晶」を融解させた中から複雑なネットワーク構造を発見

国立情報学研究所(NII)とNTTは10月17日、「時間結晶」と呼ばれる時間的な結晶状態の中から複雑なネットワーク構造を発見したと共同で発表した。

量子コンピュータが小さくても大きな計算能力を持つのと同じように、時間結晶も、小さな時間結晶で大きなネットワークを包含することが可能だ。時間結晶は量子コンピュータや量子シミュレータで生成できることから、この性質を応用することで、小さな量子コンピュータ上で巨大な複雑ネットワーク解析やデータの指数的圧縮などを通じて、さまざまな応用が期待されるという。

no title

https://news.mynavi.jp/article/20201020-1427230/




1001:おすすめ記事
4: 2021/01/28(木) 03:19:36.67 ID:BS9n73XZ0
高度に発達した化学はなんたら



5: 2021/01/28(木) 03:19:52.22 ID:mzB6SoPS0
温度結晶なんてのもあるし
なんでもありだな



6: 2021/01/28(木) 03:20:24.03 ID:aXCJjbQHM
ゲームのアイテムみたいだよな
タイムシャード



7: 2021/01/28(木) 03:21:00.63 ID:/k7f30tr0
あーはいはい
こないだ3つくらい作ったわ時間結晶



9: 2021/01/28(木) 03:21:41.55 ID:vW87rJoyM
記者もなんのことだか分かってないまま書いてそう



11: 2021/01/28(木) 03:23:16.27 ID:oAC6O85ad
アトリエゲーで作れそう



12: 2021/01/28(木) 03:23:47.07 ID:0SjP4BYt0
処理高速化したらHTTPSの複合なんて屁みたいなもんになりそう



13: 2021/01/28(木) 03:24:19.46 ID:1UALYiD80
圧縮のレベルが上がったってことね (´・ω・`)



15: 2021/01/28(木) 03:24:38.43 ID:gVJ/Jt1k0
ROにそんなアイテムあったな



16: 2021/01/28(木) 03:24:39.73 ID:QVOUJWkL0
ふーんなるほどね



17: 2021/01/28(木) 03:24:47.68 ID:vsDsf2dod
量子力学って覗いてはいけない世界の裏側を覗いてる感じあるよな



18: 2021/01/28(木) 03:24:55.40 ID:h/KN+zmH0
ブラックホール3つあったら時間が逆行するらしいな



19: 2021/01/28(木) 03:25:02.56 ID:OprK1kbd0
それ集めるとアイテムと交換してもらえるぞ



20: 2021/01/28(木) 03:25:47.07 ID:00I7AoNg0
>普通の3次元結晶は空間的に繰り返しのパターンを持っているが、時間が経過しても不変である。時間結晶は時間に対しても自身を繰り返し、結晶を刻々と変化させる。

動く結晶だってかっこいい



71: 2021/01/28(木) 03:51:50.72 ID:w6hevlKYd
>>20
4次元結晶か
なるほどわかった



23: 2021/01/28(木) 03:27:53.51 ID:S2YMqT7UM
一部の頭がいい人だけが理解してればいい世界や
凡人は気にしなくてもええ



24: 2021/01/28(木) 03:28:02.07 ID:4Cs7lXZK0
完全に理解したわ



33: 2021/01/28(木) 03:34:02.33 ID:xiXVWu6l0
量子が過去に影響を与えるとかいう話もあったな
ドキュメンタリーで見たけどワイの頭ではようわからんかった



35: 2021/01/28(木) 03:35:32.73 ID:0FMNMutu0
>>33
時間の流れっていうものは相対的で
量子に適応すると影響が過去に遡ることがあるらしいぞ
エントロピーが増えないような振る舞いをする量子もあって何だかやっぱりよくわからん世界らしい



66: 2021/01/28(木) 03:49:45.91 ID:C3C41ZfC0
>>35
ほーん
じゃあタイムスリップいけそうやん



77: 2021/01/28(木) 03:52:54.07 ID:0FMNMutu0
>>66
未来に行く方向だけならもう今でも可能やで
宇宙飛行士なんかはちょっとワイらより未来人や



40: 2021/01/28(木) 03:38:05.70 ID:0OEZtDTN0
時間結晶は初めて聞いたわ
記事読んでも難しすぎてよく分からんが



43: 2021/01/28(木) 03:40:52.69 ID:pCjxZLHR0
SFっていうかただのファンタジーみたいになってきたな



46: 2021/01/28(木) 03:42:01.06 ID:bN5qFIMXM
そろそろ魔法のレベルに入ってきたな



52: 2021/01/28(木) 03:44:36.32 ID:5qR3VjRA0
これ研究して何の役に立つんや



59: 2021/01/28(木) 03:46:28.37 ID:M2LyGw3x0
ゲームのアイテムにありそう



67: 2021/01/28(木) 03:50:17.63 ID:x12CzZxm0
量子力学理解してる人ってどんぐらいいるんだ



72: 2021/01/28(木) 03:52:12.36 ID:a2n3AoUW0
ゲームの住人が世界を構築してるプログラムの存在に気がついてを逆に利用しようとしている段階



74: 2021/01/28(木) 03:52:23.90 ID:OQEvgr7fd
もはや一般人にも分かるように簡単な例えにする事さえできないな
相当複雑な所まで行っちゃってる



75: 2021/01/28(木) 03:52:43.24 ID:Ater5QCZ0
ちょっと量子力学だけは無理だわマジ



80: 2021/01/28(木) 03:54:17.31 ID:H16lqIe40
記事読んでも分からんが研究者同士の会話とか成り立つんか?



91: 2021/01/28(木) 03:55:40.88 ID:vXShZr/P0
こういう量子力学ってマリオがソースコード覗いてる感じなんか?



134: 2021/01/28(木) 04:07:51.27 ID:1LV5TOQx0
さまざまな応用が期待される って具体的になんかの役にたつの?



145: 2021/01/28(木) 04:09:24.46 ID:N3hFpCym0
>>134
お前らの生活も今までこういう発見があってまわり回って役に立ってるんやぞ



132: 2021/01/28(木) 04:07:12.00 ID:f0xPaLCE0
そのうち怪しい宗教系グッズで時間結晶のネックレスとか発売するヤベー奴ら出てきそう




このエントリーをはてなブックマークに追加