1: 2021/01/23(土) 21:04:15.58 ID:1IbauOlua
元敵「フン、俺の足を引っ張るなよ」
主人公「ああ!頼りにしてるぜ!」
みたいなやつ
ワイは主人公ほど器大きくないから、こういう展開受け入れられなかったわ
今まで散々嫌がらせとかしてきた奴がお情けで受け入れてもらったくせに態度でかいの腹立つやん
主人公「ああ!頼りにしてるぜ!」
みたいなやつ
ワイは主人公ほど器大きくないから、こういう展開受け入れられなかったわ
今まで散々嫌がらせとかしてきた奴がお情けで受け入れてもらったくせに態度でかいの腹立つやん
1001:おすすめ記事
2: 2021/01/23(土) 21:05:20.67 ID:aSBhZVGH0
少女漫画でも読んでろや
3: 2021/01/23(土) 21:06:09.83 ID:1IbauOlua
ゲームでもある
ドラクエ11のグレイグとか
ドラクエ11のグレイグとか
16: 2021/01/23(土) 21:12:46.66 ID:7vsw7ldE0
>>3
グレイグは騙されてただけで嫌な奴やないやん
グレイグは騙されてただけで嫌な奴やないやん
33: 2021/01/23(土) 21:19:43.75 ID:w+4rkwowd
>>16
腐女子のゴリ押してホメロスを許さなかったくらいやしな
腐女子のゴリ押してホメロスを許さなかったくらいやしな
4: 2021/01/23(土) 21:06:55.11 ID:cHOoIqBJ0
男塾読めないな
5: 2021/01/23(土) 21:07:12.12 ID:qkw5qQ810
ベジータの悪口はやめろ
6: 2021/01/23(土) 21:07:19.25 ID:WFwuKzrVa
飛影はそんなこと言わない
8: 2021/01/23(土) 21:08:55.44 ID:1IbauOlua
ドラゴボ読者とかベジータ仲間になったの受け入れられたんか?
天津飯やピッコロはともかく、たぶんリアルタイムで見てたらワイはベジータ受け入れられんかったわ
天津飯やピッコロはともかく、たぶんリアルタイムで見てたらワイはベジータ受け入れられんかったわ
12: 2021/01/23(土) 21:11:34.98 ID:jZxBVt/o0
>>8
天さんは単に師匠同士が仲悪いだけでヤムチャがヤムチャしたくらいやし
ピッコロは大魔王とはまた別人やしな
天さんは単に師匠同士が仲悪いだけでヤムチャがヤムチャしたくらいやし
ピッコロは大魔王とはまた別人やしな
20: 2021/01/23(土) 21:14:28.18 ID:P7qvv4TJ0
>>8
性格がどうのバックボーンがどうのなんて関係なく子供はゴレンジャーの青レンジャー立ち位置としてさっさと受け入れてたんだ
仲間ぶっ殺されていようが尖った主要強キャラってだけで人気出るんだ
性格がどうのバックボーンがどうのなんて関係なく子供はゴレンジャーの青レンジャー立ち位置としてさっさと受け入れてたんだ
仲間ぶっ殺されていようが尖った主要強キャラってだけで人気出るんだ
38: 2021/01/23(土) 21:22:33.05 ID:7S9QCTuM0
>>8
読者人気が出たせいで本当は死ぬ所だったのを生き永らえさせた訳やし読者の希望が通った形やぞ
読者人気が出たせいで本当は死ぬ所だったのを生き永らえさせた訳やし読者の希望が通った形やぞ
10: 2021/01/23(土) 21:10:37.09 ID:5jPxOW5f0
飛影はそんなこと言う
13: 2021/01/23(土) 21:11:36.57 ID:1IbauOlua
しれっと仲間になったり、突然辛い過去を描き出すのやめてほしいんだわ
ただしっかり痛い目を見てたり、他の仲間たちから仲間入りすることに異論が出てたり、納得のいく描写があれば許せる
ただしっかり痛い目を見てたり、他の仲間たちから仲間入りすることに異論が出てたり、納得のいく描写があれば許せる
14: 2021/01/23(土) 21:11:46.80 ID:5jPxOW5f0
その点鬼滅は敵が味方にならないよな
15: 2021/01/23(土) 21:12:37.74 ID:1IbauOlua
ウェブ漫画で琴浦さんってあったやん
あれのイジメっ子女が仲間になったのはワイ的に最悪や
編集者がいないからあんなことになるんやろか
あれのイジメっ子女が仲間になったのはワイ的に最悪や
編集者がいないからあんなことになるんやろか
17: 2021/01/23(土) 21:12:47.28 ID:5jPxOW5f0
ロビンって許されたのか?
18: 2021/01/23(土) 21:13:37.21 ID:1IbauOlua
少し違うけどウソップが再加入した時もモヤモヤ感あったわ
第一声で謝ってないんだから置いてけよって思った
第一声で謝ってないんだから置いてけよって思った
19: 2021/01/23(土) 21:13:39.45 ID:EOZsUuQjr
犬夜叉で村人虐殺してた鋼牙がふつうに仲間っぽくなってたのは「ん?」って思ったわ
戦国時代の倫理観なんてそんなもんかもしれんが
少なくともかごめはドン引きしてなきゃおかしいやろ
戦国時代の倫理観なんてそんなもんかもしれんが
少なくともかごめはドン引きしてなきゃおかしいやろ
24: 2021/01/23(土) 21:16:10.07 ID:XigvzZyl0
>>19
邪見も人間殺してたしな。今のポジションは主人公サイドの模様
邪見も人間殺してたしな。今のポジションは主人公サイドの模様
25: 2021/01/23(土) 21:16:16.93 ID:jZxBVt/o0
>>19
野犬の頭領やし摂理に従ったまでや
野犬の頭領やし摂理に従ったまでや
26: 2021/01/23(土) 21:16:26.02 ID:1IbauOlua
>>19
そうそう、そういうやつや
そうそう、そういうやつや
32: 2021/01/23(土) 21:19:12.13 ID:guwLIdsb0
>>19
そもそも別の種族なんだから倫理もクソもないやろ
気にするのは当事者だけや
そもそも別の種族なんだから倫理もクソもないやろ
気にするのは当事者だけや
21: 2021/01/23(土) 21:14:42.86 ID:DvOPK6ct0
仲間だと思ってたのに敵でしたみたいな展開の方がイヤやわ
ライナーお前のことや
ライナーお前のことや
22: 2021/01/23(土) 21:15:32.29 ID:5jPxOW5f0
>>21
また仲間になったのでセーフ
また仲間になったのでセーフ
23: 2021/01/23(土) 21:15:50.67 ID:WkHP0u8la
人の死をリアルに描かない作品じゃないと受け入れがたい
28: 2021/01/23(土) 21:17:36.80 ID:5GaheOED0
ダイの大冒険読んだら死にそう
29: 2021/01/23(土) 21:17:38.88 ID:DvOPK6ct0
バッファローマンやアシュラマンは敵ターンになったり味方ターンになったりするから面白い
31: 2021/01/23(土) 21:18:46.80 ID:nCfddYrMa
堀宮の会長は友達になってるとこも違和感あるわ
36: 2021/01/23(土) 21:21:55.30 ID:1IbauOlua
敵が味方になることが悪いと言ってるんじゃないんや
ちゃんと「納得のいく描写」があるか?ってことや
ちゃんと「納得のいく描写」があるか?ってことや
39: 2021/01/23(土) 21:23:20.94 ID:0m/1l6ra0
この手の展開で最悪なパターンはドラクエ4やろか
40: 2021/01/23(土) 21:23:58.71 ID:n6v31i1r0
子供ってどんな奴でも強けりゃ文句言わんよな
キャラの言動に現実のモラル持ち出して叩いてんのは大人や
キャラの言動に現実のモラル持ち出して叩いてんのは大人や
42: 2021/01/23(土) 21:24:14.64 ID:0m/1l6ra0
ダイの大冒険はそこらへん結構うまいと思う
戦闘中に加入させたりして違和感を軽減
戦闘中に加入させたりして違和感を軽減
43: 2021/01/23(土) 21:24:17.82 ID:1IbauOlua
銀英伝のバグダッシュは受け入れられた
なぜなら、ユリアンが銃を突きつけて読者の心情を代弁したからや
その上でヤンの度量で受け入れられたから、ワイも納得できたんや
なぜなら、ユリアンが銃を突きつけて読者の心情を代弁したからや
その上でヤンの度量で受け入れられたから、ワイも納得できたんや
46: 2021/01/23(土) 21:26:33.38 ID:0m/1l6ra0
読者はフィクションの中でも倫理観を気にしてないわけじゃないんだよな
ただ現実とは印象の基準が違うだけで
たとえば敵を戦闘で殺すのはOKだけど動けない敵を処刑したり仲間をいじめたり弱者を意に反して自分の奴隷兼恋人にしたりすると冷酷感が出る
ただ現実とは印象の基準が違うだけで
たとえば敵を戦闘で殺すのはOKだけど動けない敵を処刑したり仲間をいじめたり弱者を意に反して自分の奴隷兼恋人にしたりすると冷酷感が出る
44: 2021/01/23(土) 21:25:48.14 ID:FG12CufjM
ベジータはまぁブウ編で自爆してから本番なとこあるしな
それよりしれっと共闘し始めた超のフリーザの方が完全にアウトや
それよりしれっと共闘し始めた超のフリーザの方が完全にアウトや
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (331)
ワンピースのプリンとかがその例だな
改心する前に一回ルフィに殴られるくらいしてほしかった
onecall_dazeee
が
しました
やっぱりグチグチ叩いとる方がガイの者やと確信したわ
onecall_dazeee
が
しました
登場時はそこまで考えてなくて、悪役感強めで出て来る事もありがち
とはいえ、こいつは無いだろうって場合があるのも事実ではある
onecall_dazeee
が
しました
ナメック星でフリーザ様に殺されたあの無様な最期が最も美しい退場だったし
onecall_dazeee
が
しました
管理人はこいつを中心に※欄をまとめた方がいいんじゃねーの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
別人格がやらかしてましたってのを差し置いてもとりあえずまともな本来の人格謳うんだったら殺傷未遂した火神には謝れや
これが洒落になってないのと信者が赤司様最強キャーキャーポイントなのが無理
onecall_dazeee
が
しました
なんか強ええヤツが自分らの縄張りを荒らしに来るから戦ってるだけ
ベジータやフリーザが「罪もない地球人たちを守るために戦うんだ!」とか言い出したらおかしいけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
案外許して貰える空気を醸しとけば、敵方からさらなる寝返り発生期待できるんじゃん
そんな利ザヤも横行させないと勝ち残れんのが戦乱期だと歴史も物語っとる
やっぱりコイツは許せんと怒り蒸し返せる余裕あるのは戦後になってからでしょ
onecall_dazeee
が
しました
トルネコ以来のずっと棺桶や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
主人公に罪なすりつけた罪悪感からだったんだ許してくれとか泣き出して許された漂流教室のあいつ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スレタイで挙げられるような奴って大概その他大勢に迷惑掛けたり悪事働いたりしてるような奴だったりするからなあ・・・
onecall_dazeee
が
しました
初登場時はパワハラ上級生でしかなかったのに、虎杖と好みの女性のタイプが一致しただけで親友呼ばわり
まあ思春期ならずとも、男なんてそんなものかもしれない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ノドに小骨が刺さったような感じがしてきつい
onecall_dazeee
が
しました
バージルが人間たくさん犠牲にした割にはちょっといい感じのエンド送ってるの「ん?」って思った
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スタッフ「 んほぉ~光落ち展開たまんねぇ」
幼女「どうして敵が仲間になってるの・・・?」
毎年これやってるイメージ
実際は3年に一度くらいだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
無能上司とか
onecall_dazeee
が
しました
別に元クズの犯罪を主人公が親身になって憎む必要はないし、主人公自身が被害を被って、それを許してるならまあそいつの勝手
ただ、第三の被害者が恨みをぶつけてきたときに、「こいつは改心したんだ!」って赦しを強要して庇うような奴は同じようなクズだわ
お前、これからそいつの罪を一生共に背負う気あんのか?ねーだろと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一切反省なんかしないで、過去の外道行為に誇りを持ったまま加入する方が潔い
ベジータなんか、フリーザ編のエンディングで、自分が殺したナメック星人だけが生き返れず、他の星人達が嘆いてるのを嘲笑っていて、「こいつブレねぇなw」って感心した
onecall_dazeee
が
しました
むしろ仲間みたいなポジションになってしまったことにいら立ってるくらいなんだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ベロニカの代わりに来たのこいつかよと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁエンタメなんてそれでいいんだろうけど難癖にしか聞こえないわな
作品として受け入れられてるということは多くの人が納得するだけの描写はあったわけで
onecall_dazeee
が
しました
ピサロは無理だった。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最後も壁やメガザル要因で役立つし。
onecall_dazeee
が
しました
こんな反応もしない方が良い?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ピサロ、テメーは駄目だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人間側に寝返ってもネットワークから切り離されなかったり、そもそも総旗艦自体が人間に友好的っぽいし。
onecall_dazeee
が
しました
だからお前は自分の人生ですら主人公になれないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
むしろ少女漫画の方がこういうパターン多いぞ。
ヒロインいじめてた奴が親友になったりとか。
onecall_dazeee
が
しました
という精神だぞ
読者は神視点で過去の悪行が見れるけど、主人公は噂で聞くとか「前に~~したことがある」とか軽い告白を聞くぐらいだし、忌避感に差が出るよ
onecall_dazeee
が
しました
おそらく人生で人との交流がなかった人なんだろう
onecall_dazeee
が
しました