1: 2021/01/20(水) 21:00:56.03 ID:b9GZzwJS0
1001:おすすめ記事
2: 2021/01/20(水) 21:01:13.59 ID:A4hbd5uN0
火ノ丸相撲「……」
12: 2021/01/20(水) 21:02:16.88 ID:BcHaKhrt0
>>2
ぶっちゃけると原作単行本の時点でも売り上げに差が…
ぶっちゃけると原作単行本の時点でも売り上げに差が…
3: 2021/01/20(水) 21:01:16.02 ID:b9GZzwJS0
4: 2021/01/20(水) 21:01:26.64 ID:b9GZzwJS0
9: 2021/01/20(水) 21:01:53.99 ID:MlhSnPzJr
>>4
元から売れてただろ
むしろアニメ効果なかった
円盤も売れてない
元から売れてただろ
むしろアニメ効果なかった
円盤も売れてない
5: 2021/01/20(水) 21:01:40.02 ID:b9GZzwJS0
6: 2021/01/20(水) 21:01:45.75 ID:C//+QuE/a
それ封神演義の前でも言えるんか?
7: 2021/01/20(水) 21:01:53.33 ID:p6pi6Rmg0
Drストーンはもっと流行っていい
10: 2021/01/20(水) 21:01:55.85 ID:b9GZzwJS0
11: 2021/01/20(水) 21:02:02.01 ID:rfhBVU3W0
お相撲さんに謝ろっか
13: 2021/01/20(水) 21:02:26.19 ID:b9GZzwJS0
15: 2021/01/20(水) 21:03:08.39 ID:+0Dul0ph0
それジモトがジャパンに言える?
17: 2021/01/20(水) 21:03:25.75 ID:S8Cd8RVF0
アクタージュも面白かった
18: 2021/01/20(水) 21:03:25.80 ID:MlhSnPzJr
僕弁、石、相撲とかいう全然伸びなかった三連星
19: 2021/01/20(水) 21:03:27.39 ID:e78/VEGad
日の丸相撲って円盤二桁とかだっけ?
20: 2021/01/20(水) 21:03:27.74 ID:tV73Qy5lH
EX ARMは?
21: 2021/01/20(水) 21:03:31.88 ID:b9GZzwJS0
22: 2021/01/20(水) 21:03:37.24 ID:vHM0jLYir
デンノコ男の次がまさかの夜桜さんなんやけども
アレは無理やろ
アレは無理やろ
24: 2021/01/20(水) 21:03:48.81 ID:Q977CYf50
なおモリキング
26: 2021/01/20(水) 21:04:09.10 ID:fRSKfSp7d
ヒロアカも伸び悩んでるな
ジャンプはヒロアカが鬼滅みたいになる予定だったんやろな
ジャンプはヒロアカが鬼滅みたいになる予定だったんやろな
35: 2021/01/20(水) 21:05:29.42 ID:9ilbA30u0
>>26
結局ゴリ押しじゃ伸びねんだわ
呪術よりもう下やろ
結局ゴリ押しじゃ伸びねんだわ
呪術よりもう下やろ
39: 2021/01/20(水) 21:07:22.49 ID:qPs0vxrZa
>>26
あれだけ推されてスパイに負けてるのは不甲斐ない
アニメも別に出来悪い訳じゃないし
あれだけ推されてスパイに負けてるのは不甲斐ない
アニメも別に出来悪い訳じゃないし
27: 2021/01/20(水) 21:04:09.80 ID:vdI7SoON0
ムヒョとロージー…
31: 2021/01/20(水) 21:04:51.79 ID:3qRT5ab4r
今は人気なくてもそこそこ続いたらアニメ化してくれるよね
鬼滅も元々そんな感じだったし
鬼滅も元々そんな感じだったし
38: 2021/01/20(水) 21:07:15.63 ID:djypiVzR0
>>31
流石に鬼滅くらいの売上ならアニメ化するわ
むしろ遅かったくらいや
流石に鬼滅くらいの売上ならアニメ化するわ
むしろ遅かったくらいや
44: 2021/01/20(水) 21:07:54.99 ID:+0Dul0ph0
>>31
鬼滅はアニメ発表前に巻頭カラー5回やってる人気漫画だったんやで
鬼滅はアニメ発表前に巻頭カラー5回やってる人気漫画だったんやで
32: 2021/01/20(水) 21:04:55.73 ID:b9GZzwJS0
34: 2021/01/20(水) 21:05:19.44 ID:W2wAnAaP0
映画化もどんどんした方がええやろな
37: 2021/01/20(水) 21:06:17.23 ID:b9GZzwJS0
47: 2021/01/20(水) 21:08:29.19 ID:eGnCuat10
>>37
これ女すきなんよな
これ女すきなんよな
40: 2021/01/20(水) 21:07:29.41 ID:8h4VvgTY0
火ノ丸相撲 DVD売上76枚
髭男が歌った主題歌のミニアルバム売上 11810枚
髭男が歌った主題歌のミニアルバム売上 11810枚
42: 2021/01/20(水) 21:07:44.73 ID:b9GZzwJS0
各アニメの状況
2012年組
暗殺教室 最後までアニメやる&実写化
ソーマ 最後までアニメやる
黒子 最後までアニメやる&映画化
斉木 最後までアニメやる&実写化&ネトフリオリジナル編
2012年組
暗殺教室 最後までアニメやる&実写化
ソーマ 最後までアニメやる
黒子 最後までアニメやる&映画化
斉木 最後までアニメやる&実写化&ネトフリオリジナル編
49: 2021/01/20(水) 21:08:44.62 ID:b9GZzwJS0
ハイキュー アニメ4期までやる
ヒロアカ 5期決定&映画3作目決定
約ネバ 2期決定&実写化
ヒロアカ 5期決定&映画3作目決定
約ネバ 2期決定&実写化
51: 2021/01/20(水) 21:08:49.64 ID:8h4VvgTY0
ジモトガジャパンとかいう10週打ち切りレベルのクオリティなのにアニメ化された謎作品
55: 2021/01/20(水) 21:09:24.73 ID:e78/VEGad
>>51
ジモトは最初からアニメ既定路線だったんやない?
ジモトは最初からアニメ既定路線だったんやない?
52: 2021/01/20(水) 21:08:53.33 ID:A4hbd5uN0
チェンソーマンも続け🥳
57: 2021/01/20(水) 21:09:58.58 ID:X5PfIAxk0
進撃見てるとチェンソーマンアニメ不安でしかないんやけど
59: 2021/01/20(水) 21:10:01.45 ID:b9GZzwJS0
以上が人気出たジャンプアニメや
64: 2021/01/20(水) 21:11:39.15 ID:msMquyHHM
>>59
いやもっとあるやろ
キービジュ貼っとるだけやんけ
いやもっとあるやろ
キービジュ貼っとるだけやんけ
60: 2021/01/20(水) 21:10:17.70 ID:3qRT5ab4r
ジャンプの人気漫画でも当たり前のように深夜ワンクールなの時代とはいえ悲しい
81: 2021/01/20(水) 21:15:15.35 ID:vdI7SoON0
>>60
配信で好きな時間に見られるのにもう放送時間帯なんて意味ないやろ
配信で好きな時間に見られるのにもう放送時間帯なんて意味ないやろ
83: 2021/01/20(水) 21:15:37.12 ID:jJOc1s300
>>60
その方が伸びるからな
ブラクロとか通年だけど空気やし
その方が伸びるからな
ブラクロとか通年だけど空気やし
74: 2021/01/20(水) 21:14:10.41 ID:b9GZzwJS0
77: 2021/01/20(水) 21:14:44.54 ID:hAK1tSnP0
初恋限定がジャンプ漫画のアニメ化としてはかなり異色だよな
53: 2021/01/20(水) 21:09:14.56 ID:4QzHWmwg0
鬼滅呪術みたいなダークファンタジー系が割と深夜アニメ映えする感じだよな
他はあんま受けてないやろ
他はあんま受けてないやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (115)
いや嬉しいんだけど
本誌人気が高いのは確か
2020年の新連載で打ち切りが危惧されない程アンケの成績が良いのはマッシュルとロボコ位しかない
そのせいで最初期から無駄にゴリ押しされてしまった被害者でもある
鬼滅以前にある程度売れた作品で、現在アニメが放送中もしくは放送予定のヒロアカ、ワートリ、STONEも、今以上にもっと売れてほしいと思う
被ってると食傷気味になる
日本の漫画誌の最高峰で人気があるからアニメ化できたんだからな
そんな漫画をアニメ化したら人気がさらに加速するだろ
アニメ化大失敗でもなければだけどな
下ろされることがない限り快適だろ。
クオラスごときに幅利かされて情けなくないの?
マッシュルはufoにしたら面白そう。あんなギャグ漫画なキャラデザでワンパンマン並の演出作画。話題にならないわけがない。
ロボ子は5分アニメだな。
新連載ではやっぱしまぶーは安定してる。このまままたアニメ化しそうだな。
まぁアクションの方が締まってなかったら元も子もないけど
阿波連さんとか日常アニメ枠貰えてもええやろ
黒バスのヒットがあったけど
ぼく勉 相撲 ゆらぎ こいつらがジャンプブランドがあったのに、アニメ化しても原作が伸びなかったぞ。
背景だけはジブリで
何気に画太郎作品は珍遊記がフラッシュアニメ、
地獄甲子園が実写化で好評
それなりに当たってるんだよね
珍遊記はあのクソ長い酒場編がアレだったが
あのアニメ酷すぎだろ…
2話辺りでメンバー全員同じタイミングで集まってくるとか頭おかしいだろ
3人で大会に出て俺達のどちらかが勝ってれば全国に行けたのは~ってところ大好きなのに
ジャンプ確変入ってるな。あとワートリ2期も今のところ素晴らしい
アニメが始まると全巻馬鹿みたいに売れる
そもそもレベルが違う。水準が違う。
ブームになりゃ鬼滅みたいな売り上げ出せる
それがジャンプブランドを背負う作家のレベル