1: 2021/01/20(水) 08:44:28.60 ID:4pjKv0Qtr
“投げ銭”で1億5000万円超の人気者も登場、日本発で世界を見据えるVTuberプロダクションの野望
日本が世界に誇るものと言えば、漫画やアニメ、ゲーム。そこへ新たに「VTuber」が加わろうとしている。
https://signal.diamond.jp/articles/-/527
日本が世界に誇るものと言えば、漫画やアニメ、ゲーム。そこへ新たに「VTuber」が加わろうとしている。
https://signal.diamond.jp/articles/-/527
1001:おすすめ記事
2: 2021/01/20(水) 08:44:42.06 ID:4pjKv0Qtr
"はじまった"な
5: 2021/01/20(水) 08:45:23.82 ID:4pjKv0Qtr
新たなビッグウェーブや
23: 2021/01/20(水) 08:49:50.95 ID:ErGtG9FCa
外人にもバチャ豚いる始末やししゃーない
27: 2021/01/20(水) 08:50:22.36 ID:XU6Y7mxia
vtuberに限らず配信環境がyoutube一強なのもな
googleが世界支配してるって言われんのも分かるわ
googleが世界支配してるって言われんのも分かるわ
33: 2021/01/20(水) 08:51:18.91 ID:8h4dWPxD0
>>27
海外やとTwitchの方が上じゃなかったっけ
海外やとTwitchの方が上じゃなかったっけ
47: 2021/01/20(水) 08:53:35.17 ID:X40WtRU40
>>27
スマホの機種変更とかするとGoogleアカウント繋ぐだけでスマホ内のあらゆるものが復元されてああもう人類はGoogleに心臓まで握られてんだなって実感するわ
スマホの機種変更とかするとGoogleアカウント繋ぐだけでスマホ内のあらゆるものが復元されてああもう人類はGoogleに心臓まで握られてんだなって実感するわ
35: 2021/01/20(水) 08:51:44.46 ID:p+FcVvX9a
vtuberは独自の文化とか言うけどGoogle様が規約変更したら一瞬で消えるリスクあるよね笑😅
37: 2021/01/20(水) 08:51:58.60 ID:3Maqgyf20
世界4位の兎田ぺこーら
41: 2021/01/20(水) 08:52:45.59 ID:4pjKv0Qtr
54: 2021/01/20(水) 08:55:24.00 ID:QcHmXAxGa
>>41
これほんま凄い
これほんま凄い
68: 2021/01/20(水) 08:57:24.49 ID:4pjKv0Qtr
148: 2021/01/20(水) 09:12:24.56 ID:XKi9rv7Y0
>>68
男性陣のちいささに涙が出ますよ…
男性陣のちいささに涙が出ますよ…
156: 2021/01/20(水) 09:14:09.20 ID:ADbSgGfEd
>>68
Vtuberって弱小ドマイナーコンテンツやんけ!
ゲーム 年間16兆円
モバイルゲーム 年間7兆円
キャバクラ 年間1兆円
フジテレビ 年間7000億円
アイドル 年間2000億円
モンスト 年間700億円
vtuber 年間30億円
ホロライブ 年間12億円
Vtuberって弱小ドマイナーコンテンツやんけ!
ゲーム 年間16兆円
モバイルゲーム 年間7兆円
キャバクラ 年間1兆円
フジテレビ 年間7000億円
アイドル 年間2000億円
モンスト 年間700億円
vtuber 年間30億円
ホロライブ 年間12億円
297: 2021/01/20(水) 09:40:23.29 ID:QYBKke9Ld
>>68
メガテンのパッケージみたい
メガテンのパッケージみたい
80: 2021/01/20(水) 09:00:04.09 ID:DehfWVck0
81: 2021/01/20(水) 09:00:07.30 ID:4pjKv0Qtr
世界のスパチャランキングがもうほぼVtuberしかいないよ...

https://playboard.co/en/youtube-ranking/most-superchated-all-channels-in-worldwide-total

https://playboard.co/en/youtube-ranking/most-superchated-all-channels-in-worldwide-total
82: 2021/01/20(水) 09:00:12.83 ID:HVgfJ4bcH
実際世界からも人気やしな
ホロは海外比率の方が高いんだろ?
ホロは海外比率の方が高いんだろ?
139: 2021/01/20(水) 09:10:53.97 ID:+EzvSvata
毎日同接2万で登録者2万人増えるサメ
明らかにおかしいだろ
明らかにおかしいだろ
145: 2021/01/20(水) 09:11:35.67 ID:nq6WWSiD0
>>139
まだ毎日2万登録増えてるの?
すごすぎない?
まだ毎日2万登録増えてるの?
すごすぎない?
182: 2021/01/20(水) 09:17:09.17 ID:/7gGANQS0
世界に恥じるだろ
210: 2021/01/20(水) 09:20:54.22 ID:c99oz9FK0
そのうち中国にやられそう
265: 2021/01/20(水) 09:32:46.99 ID:NW+oIepy0
スパチャとかいう謎制度
なんで名前を呼んでもらえるってだけで数万円捨てられるんや…😳
なんで名前を呼んでもらえるってだけで数万円捨てられるんや…😳
279: 2021/01/20(水) 09:34:38.13 ID:rvnp7AsI0
>>265
これほんまやばいと思うわ
親とか彼女に使ったれよ
これほんまやばいと思うわ
親とか彼女に使ったれよ
6: 2021/01/20(水) 08:45:31.85 ID:13/VEVCN0
中小企業くらいの売上にはなるんだな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (105)
アイマスの足元にも及ばんわ
もっとキャラクタービジネスに力を入れろ
Vは俺たちの誇り
年収1億稼いでから言えwww
ここからオリジナル楽曲やゲームやアニメなんかへの進出していかなきゃ
投げ銭程度では古事記商売で終わる。
Youtubeで知名度を売ってYoutube以外の源泉を掘り当てた会社だけがボーナスステージに行ける。
なんでアフィが夢中なのかわからん
俺の世代もyoutuberにゾッとしてたし。
でも最近の子供達は生まれた頃からyoutube見てるし、親がアニメ見てゲームしてるのを見て育ってるしで偏見ないもん。
〇ホロライブ
これが現実
というかvtuberという独立したコンテンツではなく、youtubeという海外のコンテンツの一部だろ
これみて俺もVtuberになろうと思ってもまず誰も見ないよ
造船業やスマホパソコンとかの電化製品もお株を中韓に奪われた
政治マスコミ警察は3流
ITとかの最先端はもう出遅れて先進国についていけない
もう日本が世界に誇れるのはオタク文化と性産業と四季と水道水と治安くらいしかないからな
ばろり? 雑魚w
かっさん? 雑魚w
サメ? 最強!!!
鬼滅人気とかと同じ
冷静に考えたら何がいいのか分からない
どうしてスパチャは乞食金とかいって叩くのかよくわからんのだが?
vtuberが嫌いなだけやろ?
それを下回る虚無のスパチャが台頭してきたのはほんとに驚く
高い価値のコンテンツを作れば、引き換えに消費者から同じ価値のお金をもらえるって世界観が
ガチャやスパチャで完全に崩れ去っていって戸惑ってる
スパチャなんて無償みたいなところで金投げてくれる最高のお客様だからパチやり始めたらジャンジャン注ぎ込んでくれる
CGの気を引くために数万払うとか
そらコロナも蔓延するわ
アイドルや声優は何万って払っても名前すら呼んでくれないだろ
でもアズレンとか原神の例を見てるとそのうち中国籍のV専門事務所とかでてきて逆に日本が吸われる側になりそう
今やってる奴らは稼げるときに稼ごう精神でやってると思うけど
なにいってだ