1: 2021/01/20(水) 05:26:00.81 ID:rqLStfnr0
1001:おすすめ記事
8: 2021/01/20(水) 05:29:22.80 ID:AsQ9Nv+vd
麻雀カッコいいシリーズ見るまで知らなかった
10: 2021/01/20(水) 05:29:53.22 ID:dbSDONLfa
こいつ確か覚えたばっかやろこの形は割と行けるって思いこんどるやつ多いで
5: 2021/01/20(水) 05:27:54.68 ID:ZqQoJ4bNa
天鳳やとできるんやないっけ
7: 2021/01/20(水) 05:29:00.25 ID:rqLStfnr0
9: 2021/01/20(水) 05:29:39.76 ID:AsQ9Nv+vd
>>7
バグやん
バグやん
14: 2021/01/20(水) 05:32:45.55 ID:/CVH6IeRa
カンできるやないかい😅
13: 2021/01/20(水) 05:32:38.09 ID:rqLStfnr0
なんでこんなルールあるんやろうな 三色とかの手役に絡むにしてもカンするかどうかはリーチ者が選べばええだけやし
16: 2021/01/20(水) 05:33:31.94 ID:JTkJ85DC0
できとるやないかい!
17: 2021/01/20(水) 05:33:45.38 ID:Zrr6vBj00
アカンのか?
18: 2021/01/20(水) 05:33:55.40 ID:HpI7szyh0
これあかんかったんや
待ち変わらんかったらオーケや思ってた
待ち変わらんかったらオーケや思ってた
25: 2021/01/20(水) 05:36:17.37 ID:Zw2hmcHe0
>>18
暗刻のサンドは待ち変わるやろ?
ただの暗刻ならええで
暗刻のサンドは待ち変わるやろ?
ただの暗刻ならええで
19: 2021/01/20(水) 05:34:05.39 ID:C++XbK/S0
しゃーない
麻雀のルールの中でも難しい部類やな
麻雀のルールの中でも難しい部類やな
20: 2021/01/20(水) 05:34:20.80 ID:7nevnc9L0
これ雀魂やしカン出来るやん😂
21: 2021/01/20(水) 05:35:28.51 ID:ixej3Acu0
あかんの?
リアルでやったらちょんぼ?
リアルでやったらちょんぼ?
26: 2021/01/20(水) 05:36:49.59 ID:rqLStfnr0
>>21
たぶん雀荘やとチョンボなるわ
たぶん雀荘やとチョンボなるわ
29: 2021/01/20(水) 05:38:08.74 ID:UcDcJFDK0
>>26
雀荘って行ったことないからわからんのやけどそういう細かいルールって全部どっかに書いとんか
雀荘って行ったことないからわからんのやけどそういう細かいルールって全部どっかに書いとんか
37: 2021/01/20(水) 05:41:23.24 ID:dbSDONLfa
>>29
こういう形も認めてますってパターンは書いてあるけど最初から出来ないパターンは書いてないわ
こういう形も認めてますってパターンは書いてあるけど最初から出来ないパターンは書いてないわ
27: 2021/01/20(水) 05:37:11.87 ID:dbSDONLfa
雀魂は割とローカルルール認めてる所あるからこういうのもローカルルールで有りって言ったらそれまでや
30: 2021/01/20(水) 05:38:19.10 ID:C++XbK/S0
45: 2021/01/20(水) 05:42:56.58 ID:LrJmtTSid
>>30
はえー
はえー
46: 2021/01/20(水) 05:43:25.77 ID:HpI7szyh0
>>30
ややこしいなあ
ややこしいなあ
141: 2021/01/20(水) 06:09:10.14 ID:piV9vrxT0
>>30
3は知ってるけど4は知らんかったわ
3は知ってるけど4は知らんかったわ
31: 2021/01/20(水) 05:38:30.90 ID:pnuGl+0i0
んー、昔からこのルール謎や
ネト麻では出来るけれども
待ちに関係ないならカンしてええやろ
ネト麻では出来るけれども
待ちに関係ないならカンしてええやろ
44: 2021/01/20(水) 05:42:49.33 ID:IeF8TJNw0
わい麻雀初めて2年で初めて出くわしてふぁっ!?ってなったわ
48: 2021/01/20(水) 05:43:41.71 ID:dbSDONLfa
出来ないもんは出来ないって考えるしかないんやな
他の役が絡んで来るんなら納得するんやけどな
他の役が絡んで来るんなら納得するんやけどな
50: 2021/01/20(水) 05:45:24.80 ID:uNrDA9L7d
リアルでやられたら指摘するけどゲームでできるならええやん別に
51: 2021/01/20(水) 05:45:32.06 ID:7nevnc9L0
別に上がり系変わらなくね?って思ったけどサンドされてる場合は変わるな
456か567かは自分で決める訳やなくて手がそうなってるから
456か567かは自分で決める訳やなくて手がそうなってるから
53: 2021/01/20(水) 05:46:40.87 ID:C++XbK/S0
ネット麻雀でここまで対応させるの難しいんやないか?
64: 2021/01/20(水) 05:51:12.00 ID:rqLStfnr0
>>53
対応自体はできるやろうな うろ覚えやけどできないネトマもあるらしいし
対応自体はできるやろうな うろ覚えやけどできないネトマもあるらしいし
75: 2021/01/20(水) 05:55:00.68 ID:C++XbK/S0
>>64
そうなんか
まあ雀魂みたいにそこのゲームのルールって言われたらそれまでやな
そうなんか
まあ雀魂みたいにそこのゲームのルールって言われたらそれまでやな
57: 2021/01/20(水) 05:49:26.78 ID:V1B1/I6Y0
待ちが変わるパターンしか駄目やって勘違いしてたわ
63: 2021/01/20(水) 05:51:05.88 ID:b2yPVXVEa
これが33345666s ツモ3sやったらどうなんやろな
カン押せるんかな
カン押せるんかな
74: 2021/01/20(水) 05:54:16.75 ID:ZqQoJ4bNa
>>63
天鳳は役の増減も不問てマニュアルに書いてあるわ
じゃんたまはわからん
天鳳は役の増減も不問てマニュアルに書いてあるわ
じゃんたまはわからん
71: 2021/01/20(水) 05:52:59.09 ID:ZR+nJ1Ghd
まあルイスは麻雀歴一年くらいな上にほぼ雀魂しかやっとらんからしゃーないわ
73: 2021/01/20(水) 05:54:03.99 ID:sMIoq8p2a
ルールじゃリーチしたら手牌からはアンカンできないってマジ?
これもネット麻雀だと普通にできる奴じゃね
これもネット麻雀だと普通にできる奴じゃね
76: 2021/01/20(水) 05:55:01.68 ID:dbSDONLfa
>>73
出来ないパターンの1例や出来るパターンもある
出来ないパターンの1例や出来るパターンもある
83: 2021/01/20(水) 05:57:33.36 ID:pnuGl+0i0
まあこのルール知ってる奴もそういうもんだとしか教わらないやろ
大抵はプロでもない親や大学の先輩とかから麻雀教わるわけだし
大抵はプロでもない親や大学の先輩とかから麻雀教わるわけだし
85: 2021/01/20(水) 05:57:42.21 ID:lfscoxoZ0
じゃんたまでできるんだからそれがこの卓でのルールだろ?
101: 2021/01/20(水) 06:01:25.12 ID:QIylcWZ90
>>85
せやで
ネト麻のルールに対応できない一致がアホなんや
せやで
ネト麻のルールに対応できない一致がアホなんや
90: 2021/01/20(水) 05:59:06.74 ID:bYcvoRly0
このケースはレアやししゃーない
97: 2021/01/20(水) 06:00:26.57 ID:59QW7ylI0
実際雀荘でこれやって指摘できる人おるんやろか
なんならMリーグでも誰かしらやりそう
なんならMリーグでも誰かしらやりそう
98: 2021/01/20(水) 06:00:37.37 ID:rqLStfnr0
100: 2021/01/20(水) 06:01:23.38 ID:59QW7ylI0
>>98
さすがに5p以外ないやろ
さすがに5p以外ないやろ
105: 2021/01/20(水) 06:01:57.36 ID:bYcvoRly0
>>98
こんなん5pでええやろ
こんなん5pでええやろ
116: 2021/01/20(水) 06:03:30.66 ID:sQPyPZsp0
>>98
いや3sで正解やろ
5p切ってもシャボ受け消えるだけやん
いや3sで正解やろ
5p切ってもシャボ受け消えるだけやん
112: 2021/01/20(水) 06:03:17.60 ID:jCKMcI2p0
>>98
3sが広そう
3sが広そう
124: 2021/01/20(水) 06:05:21.58 ID:bYcvoRly0
>>112
東南戦やぞ。
理想形追ってええタイミングや
東南戦やぞ。
理想形追ってええタイミングや
152: 2021/01/20(水) 06:10:41.34 ID:jCKMcI2p0
>>124
言うて3sでも三色の可能性残るし、一番広いからバランスええと思うが
言うて3sでも三色の可能性残るし、一番広いからバランスええと思うが
109: 2021/01/20(水) 06:02:40.45 ID:G/YSLvfA0
中華アプリやから細かいルールは適当なんやな
122: 2021/01/20(水) 06:04:39.43 ID:F7/wMfL9M
>>109
コロナで知ったけど中国人ってめちゃくちゃ麻雀好きなんやな
あっちだと認められてるんやろか
コロナで知ったけど中国人ってめちゃくちゃ麻雀好きなんやな
あっちだと認められてるんやろか
195: 2021/01/20(水) 06:23:37.89 ID:RzEnLBtJ0
こんなん常識ちゃうの?
というか天鳳や雀魂でも出来ないんちゃうの?
というか天鳳や雀魂でも出来ないんちゃうの?
203: 2021/01/20(水) 06:24:45.51 ID:pnuGl+0i0
>>195
出来るんだな、これが
だから議論しとるねん
出来るんだな、これが
だから議論しとるねん
67: 2021/01/20(水) 05:51:22.86 ID:sQPyPZsp0
この形のカンは時々論争なってるよね
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (138)
他の場所でやったときに罰符とられてごちゃごちゃ言い出すのはやめとけよ
もともとあるルールに意味わからんって文句しか言ってない奴は流石にやばいで
今日知れたことで良かった、で頭に入れておけばええだけやのにそのルールすら覚えようとせんのはなんなんや
雀魂だけで麻雀するんならええけど他の場所でもするんならこのルールが基本なのは明らかにわかってんから受け入れろ
そもそも4sか7sカンしたってアガリの形変わらないんじゃ?
団体だの地域だの店だのでバラバラだろ?
それともソーズとピンズの区別すらついてない感じ?
あがりの形変わらんしカンできるやつやでこれ。
あがりの形変わる奴は777888999でチャンタピンフ付いてたのにどれか引いてカンするやつとかや。
直接言わずこんなスレたててねちねち指摘するから彼女出来ないんだよ^^;
本来の麻雀ルールやと禁止なんか?
そもそも面子の形が変わるからって、あがり役がなくなるわけでもないのに何ごちゃごちゃ言ってんだって話。
このVtuberネト麻しかやったことないやろ
ソーズの4でも7でも待ちは変わらんからカンは可能
叩いてるやつ麻雀したことなさそう
開催する大会によってローカルルールすら採用されてるところもある
1つはここで指摘されてるテンパイ型が変わってしまうパターン
4sをカンした時点で4s雀頭と7s暗刻の形がリーチ後に消滅(テンパイ型が変化)する
もう1つは 3334666 245待ちの形からの6カン
6をカンしても 3334 で245待ちは変わらないけど
333 4○6 66 のように間5待ちが消滅(和了型が変化)する
麻雀ルールではリーチ後にたとえ待ち牌が変わらなくても
テンパイ型&和了型 が変わるカンはダメよ ってことなの
このゲームではそこがプログラミングされてなかったってだけ
ここ数年はネットで麻雀覚えた人が多いのもあってかリアルだと間違う奴も多い
中国の麻雀はそもそもルールが全然違う
日本でやってる麻雀は日本式だ
本当に他人とリアル麻雀やったことある人?
それが今回の、あがりの形が変わってしまう暗カンなんだが、まとめると雀頭が複数選択出来る状態から関すると雀頭が1つに固定される場合禁止らしいんだけど、全くだから何?なんだが。。。
456 45 44456777 と持っている状態だと6pが入ることで456三色の役が付く
この形の時に4sをカンすると456の三食のあがりの形が消えてリーチ時点とあがりの形が変わる
今回は三食関係ないけど状況としては同じであがりの形が変わるからカン出来ないパターンに該当する
待ちが変わる奴じゃなければOKかと思ってたわ
そういう事か
3色消えるからアカンと
なら3pの低めなら上がれるのかな?
アガリ牌もテンパイ形も変わらないからカンできるぞ
麻雀は手牌を都合よく解釈してOKだからな
ぶっちゃけこのルールいらんと思う
そら安牌変わる処理はしたらルール成り立たないしダメじゃねーの
知らずやってチョ○ボのヤツは何人か見たことある、事前に確認しないヤツが悪い
わからんヤツは一生雀魂だけやってろ
麻雀全くわからんから全然見てないけど
麻雀にはアガッた手牌の最高打点を申告するって前提ルールがあるから、リーチを掛けた時点で見えてる手役(三色等)の可能性を消して暗カンしたらダメだよってことかな。その状況を細かく設定するとややこしくなるから簡潔に手牌の形が変わる暗カンはしちゃダメと…
普通はできるわ
リアマはチョ○ボがあるから、フリテン、役なし、送り槓には気をつけてな
言うて満貫払いで済むが、メンタルダメージでかいぞw
にわかがスレ立てんなw
こいつは天鳳位の師匠おるしにじでもかなり打てる方の部類では
そもそもカンすること自体が1回東南戦やって1回もないのザラだしなぁw