1: 2021/01/19(火) 20:20:37.45 ID:LezEKjX/0
これ本当に不思議だわ
脳の機能に差は無いし、
肉体的な差異は関係ないのにね
脳の機能に差は無いし、
肉体的な差異は関係ないのにね
1001:おすすめ記事
2: 2021/01/19(火) 20:21:29.10 ID:D7gadJiF0
「女はメカが描けない」も謎
54: 2021/01/19(火) 21:05:40.61 ID:Vxw2u0kOM
>>2
荒川弘とかいないこともない
メカ好きな女がそも少な過ぎる
荒川弘とかいないこともない
メカ好きな女がそも少な過ぎる
3: 2021/01/19(火) 20:21:45.58 ID:oMhxcbpF0
男の方が地図を読むのが得意らしい
4: 2021/01/19(火) 20:21:54.07 ID:LmazZGYr0
興味がないんじゃないか
7: 2021/01/19(火) 20:24:02.31 ID:9QuBjKR/0
車の運転もな
8: 2021/01/19(火) 20:24:10.25 ID:nurYWTGW0
ゲームに限った話ではない
9: 2021/01/19(火) 20:24:17.95 ID:Gv0jiril0
ゲームは友達いないお前らみたいな奴がやるもんだし
女はやらんよ
女はやらんよ
14: 2021/01/19(火) 20:26:28.74 ID:4X4RN+cx0
落ち物パズル系は女にかなわない
15: 2021/01/19(火) 20:26:59.08 ID:V2giY/D90
能力差があるから
16: 2021/01/19(火) 20:28:31.04 ID:rC4jITkx0
脳にも男女差あるぞ
筋肉と比べると差が小さいだけで
筋肉と比べると差が小さいだけで
17: 2021/01/19(火) 20:28:54.03 ID:cl9asI32d
そんなに手先が器用で想像力豊かなら手芸でもしたらいい物作れるんじゃないの?
結局は興味ないだけでやってる女の大半は男に合わせてるか男が釣れるから
結局は興味ないだけでやってる女の大半は男に合わせてるか男が釣れるから
24: 2021/01/19(火) 20:33:57.87 ID:j/r+z+8ja
こういう考えの人って基本的に結婚出来なかった人だよな
26: 2021/01/19(火) 20:35:00.57 ID:16XvuBxbd
いや、下手でもそれはそれでいいんだよ女自身がわかっていれば
むしろ「女相手に本気出すなよ」と「女相手に負けてやんの」を
使い分けてくるほうがイヤ
むしろ「女相手に本気出すなよ」と「女相手に負けてやんの」を
使い分けてくるほうがイヤ
31: 2021/01/19(火) 20:39:44.69 ID:w91r2yL70
空間認識能力の差
32: 2021/01/19(火) 20:40:30.40 ID:5ePf6adp0
FPSとか格ゲーで女の猛者いて大半の男ゲーマーより上手いけど
やっぱ男の上位レベルには太刀打ちできないね
やっぱ男の上位レベルには太刀打ちできないね
38: 2021/01/19(火) 20:44:01.39 ID:WXrrbiRcr
>>32
そら根本は人類の設計図は雌しかないのをバリエーションモデルとして雄を派生させるという手法だから
製造工程時にミスったり邪魔入ったりすると女のはずなのに一部男の部品にしてしまうことが起こる
当然逆に男として作ってる最知に一部女の部品にすりかわるケースも生じる
そら根本は人類の設計図は雌しかないのをバリエーションモデルとして雄を派生させるという手法だから
製造工程時にミスったり邪魔入ったりすると女のはずなのに一部男の部品にしてしまうことが起こる
当然逆に男として作ってる最知に一部女の部品にすりかわるケースも生じる
34: 2021/01/19(火) 20:42:42.19 ID:zhzJEPzp0
テトリスとかぷよぷよだけ異常に上手い人たまにいるよね
44: 2021/01/19(火) 20:47:18.86 ID:hxrSs+/D0
パズルゲーは女の方が圧倒的にうまくない?
あの速さは異常だぞ
あの速さは異常だぞ
48: 2021/01/19(火) 20:55:22.54 ID:KqhgT7IzH
ドクターマリオは母ちゃん最強やろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (197)
スポーツで男女分けられてるのは男が女に負けるのが怖いから見たいなこと言ってたの思い出した
onecall_dazeee
が
しました
上まで行くと男ばかり
これが現実
onecall_dazeee
が
しました
扱う兵器はみんな同じで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
女性は生き残るために直近の危険に敏感。らしい。
つまり、女ドライバーのパカパカブレーキは、遺伝子レベルで運転が下手ってことやなw
onecall_dazeee
が
しました
負けると発狂したりするし
onecall_dazeee
が
しました
眼筋なんかも影響するのかねえ?
onecall_dazeee
が
しました
それこスーファミのマリオワールドみたいなボタンを押したらジャンプして、敵を踏みつけたら倒せるくらいシンプルなゲームでも、最後のクッパを倒せればクリアしてないステージがあってもマントで空の飛び方を知らなくても別にいーやwって考えだから、そこまで上手く見えないんだろ。
onecall_dazeee
が
しました
凄い上手い人は女でもいるし
大体比較できるほどまでに女ゲーマー数いないし
onecall_dazeee
が
しました
女性は子供産むための生.理・生殖系に能力と容量回してて空間認識能力(絵描きとか車の運転とかスポーツで問われる)とか体力が男性より低くて決定的なのが反射神経の違いでここで対戦ゲーで大きな差出てるんじゃなかろうかプレイ人口も全然違うしな
今女性アスリートの中に性転換したり女性自称して入り込んで代表枠取ったりしてる件で論文めっちゃ出てるからCiNiiとかで論文見てみるといいぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大きさ=能力でないにしても明白な差はあるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一般レベルだったら大差ない
プロレベルだったら違うのかもだけど
onecall_dazeee
が
しました
バイオのマーセナリーズクリアしたり無限ロケラン取ったりしてるわ
あつ森もコツコツ続けてる
魔界村クリアするVtuberいるくらいだし、女でもゲーム上手い奴はうまいでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
賞を掻っ攫われて話題になったな
男女混合になったらプロレベルでも女は男に勝てない
これは事実だからしゃーない
onecall_dazeee
が
しました
って説明をどっかで見たな
実際そうなのかは知らんが、それっぽい説明ではある
onecall_dazeee
が
しました
と言っても状況判断して戦ってるのではなくてただ敵がいたら撃ち抜くみたいなシンプルな戦い方してるレベルで
手榴弾使ったり連携したり強ポジ取ったりとかは一切しないただ撃つだけって戦い方でよくそんな勝てるなって感心する人が結構いる
落ちものパズルも女の方が上手い人の割合は高いと思うし
ルールがシンプルな方が直感的に女の方が向いてるんだろうなと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
男はどこにいるかわからない獲物を探して歩き回って、狩りの途中も獲物を追って走り回っていたので、よく知らない場所からホームがどっちの方角かを判断して帰らないといけない。そういう意味で空間認識能力が高い。体力・動体視力もある。
女はほぼ決まった場所に生えてくる植物を採取して回っていたので、マップ上の固定された物の位置を覚える能力は高い。隠れている食べ物を見つけたり見分けたりしないといけないので色に対する感覚も鋭い。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
楽しめるか、ほかの人にどう思われるかを重視する説。
onecall_dazeee
が
しました
それは女性のTOP棋士に凄く失礼だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「右スティックでカメラ移動」とか「ボスの光ってる場所を攻撃」とか
ゲーム慣れした人には当たり前だけど知らない人は本当に知らない
onecall_dazeee
が
しました
そんなん言い始めたら極端な話みんな同じような人間じゃないとあかんやんけw
onecall_dazeee
が
しました
ここまで揃っていると、不細工ヘタクソコミュ障男がすごい嫉妬してくるんだよ。
みんな中身女だったのに。
本当に女アピールしてる女(ネカマ含む)以外は女だと思ってないヤツは多い。
onecall_dazeee
が
しました
スポーツと違って肉体的な差は無いから人口増えたら話が変わってきそう
onecall_dazeee
が
しました
そして当たり前のこともできないド下手も女で、女は平均的に下手なのが多かった。
男にもド下手はいるけど平均的には上手かった。
onecall_dazeee
が
しました
女がゲームやらないのは反射神経と論理的思考能力の差だろ
女向きのレベルで作られていないし初心者お断りのゲームが増えすぎた
色彩感覚駆使して生け花するようなゲームあればいけるかもしれないけど
そんなゲームよりも着せ替え人形で遊ぶわな
onecall_dazeee
が
しました
男の方が分布が広くて女の方が平均に寄ってるだけ
そして男の中でも上位の人間は自分が個人として優れてる自信があるからわざわざ男が女がと鼻息荒くしない
上位の男の成績に乗っかって女にマウント取ろうとする男は明らかに個人の能力では劣ってる自覚がある男、つまり人類平均で見ても下の方、つまり大体の女より下
onecall_dazeee
が
しました
KOF2003でのタクマ敗北事件から端を発したさまざまな謎のほうが気になる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
・マップや武器性能が覚えられない(なぜか本能的に忌避する)
・ボイチャでの連携がへたくそ
・女に「お前へただな」って言える男が少ない(もしいても囲いの男どもに村八分される)ため成長の機会がない
逆に
・覚えゲーの要素を薄めてエイムゴリラが勝てるようにする
・チーム戦でない
・女の人口が多いIPを使ったタイトル
みたいなfpsができたら女の方がうまいはず
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
裁縫は言わずもがな、料理も女シェフが市民権得てから強くなってきてる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
敗けたわけでもないのに100連勝前にそのまま放置してさくっと帰っていったからむっちゃ印象に残ってる
onecall_dazeee
が
しました
2.ゲーム以外に時間のかかる事が多い
3.子供の頃、女の子がゲーム漬けとかちょっと…な周りの目があったため触れる機会がなかった
2、3番に縛られてなけりゃ男と変わらんと思う
onecall_dazeee
が
しました
女は子供の体調見たり住居で女同士交流するから色彩感覚や共感能力が高い
ゲームはひとつのことに打ち込むタイプだから男の方が向いてる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただし俺の姪は適応障害気味ガチゲーマー
プロゲーマーの動画を見て同じことができるまでひたすら続ける
onecall_dazeee
が
しました
悔しかったら上手くなればいいだけじゃん
onecall_dazeee
が
しました
料理とか家事だって単に男がより能力のいる仕事をしているから誰でもできる仕事を女に回しているというだけで、実際にその道のプロとなるとほとんどが男になるし
onecall_dazeee
が
しました
そういう研究結果がでてる
onecall_dazeee
が
しました
普通に興味の対象の差だぞ
将棋を小学生女児はやらんし大人が「お前には早い」とか言ってやらせないだろ
小学生男児はやる人いるだろうけど
空間認知能力とか色の見え方とかそこは結果でしかなくて因果関係じゃないぞ
onecall_dazeee
が
しました
うちの甥っ子がファッション好きで手芸がやたら上手かったり、
小さい女の子とかがYouTubeでピアノとかバイオリンとかギターとかめちゃくちゃ上手に操ってるのを見ると
性差で「女は〇〇!男は〇〇!」ってレッテル貼るのもこのまとめにいる爺婆世代で終わりなんじゃないかと感じた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました