1: 2021/01/04(月) 17:50:42.54 ID:9kuvGymC0
1001:おすすめ記事
2: 2021/01/04(月) 17:50:56.07 ID:Dx5bDYdXM
オーパーツやな
3: 2021/01/04(月) 17:51:51.73 ID:9CFo3ea9M
同じゲーム機でこれだけ差あるのすごいな
5: 2021/01/04(月) 17:52:02.73 ID:Kc0Ou/7Ua
使ってるグラフィックはヨッシーアイランドの方が凄いんだよな
6: 2021/01/04(月) 17:53:07.52 ID:XOU3SK+E0
Switchで手軽に123遊べるようになったの嬉しい
8: 2021/01/04(月) 17:53:15.43 ID:HjBt1q+O0
本当に凄かった
18: 2021/01/04(月) 17:55:02.38 ID:v0M5Gc+9d
スーファミに無い色が出てた謎のゲーム
21: 2021/01/04(月) 17:55:56.39 ID:Nic3h4BIM
任天堂が出してたレースのやつも凄かったな
23: 2021/01/04(月) 17:56:12.68 ID:K2J8DHUH0
よく考えるとほとんどすごいというのは背景の絵みたいなもんだけっしょ
32: 2021/01/04(月) 17:57:38.41 ID:TrdoGoyOa
46: 2021/01/04(月) 17:59:06.52 ID:QiA3D8Gq0
>>32
ほんま美しい
ほんま美しい
99: 2021/01/04(月) 18:02:39.73 ID:CSaBK07Rd
>>32
動いてるの見るとホンマすごいわ
ロストテクノロジー化してそう
動いてるの見るとホンマすごいわ
ロストテクノロジー化してそう
107: 2021/01/04(月) 18:03:23.54 ID:uoZhaYpY0
>>32
やばすぎて草
やばすぎて草
142: 2021/01/04(月) 18:06:11.37 ID:ecoswNH+0
>>32
芸術の域
芸術の域
67: 2021/01/04(月) 18:00:18.51 ID:EBoIFw150
そもそも猿の敵が何でワニなん?
あいつらバナナなんて盗んでも食わんやろ
あいつらバナナなんて盗んでも食わんやろ
89: 2021/01/04(月) 18:01:48.47 ID:/z2/cgX30
>>67
バナナを盗る事でのこのこ取り返しにきた猿どもを各個撃破して喰ってるんやろ
バナナを盗る事でのこのこ取り返しにきた猿どもを各個撃破して喰ってるんやろ
68: 2021/01/04(月) 18:00:27.83 ID:Xoz4Sfag0
ヤバイよな
ドットやなくてCGやろ?
ドットやなくてCGやろ?
93: 2021/01/04(月) 18:02:02.28 ID:ZLc51y3R0
当時ドンキーコングはまじで凄かった
特にスーパードンキーコング2が出た時はやばかった
特にスーパードンキーコング2が出た時はやばかった
114: 2021/01/04(月) 18:03:47.27 ID:wo6V0twp0
ドンキーのグラ、悪魔城のBGM、マリオのシンプルさ、カービィの奥深さ
あと何足せば完璧なゲームが出来る?
あと何足せば完璧なゲームが出来る?
123: 2021/01/04(月) 18:04:45.50 ID:tGSSsn7ba
>>114
デビルメイクライのスタイリッシュさ
デビルメイクライのスタイリッシュさ
125: 2021/01/04(月) 18:05:00.96 ID:ibL3Nb2qF
>>114
ドンキーでグラBGMシンプルさはクリアしてるやろ
ドンキーでグラBGMシンプルさはクリアしてるやろ
158: 2021/01/04(月) 18:07:12.66 ID:bO/khpfX0
>>114
まず横に進むだけのゲーム性辞めようか
まず横に進むだけのゲーム性辞めようか
211: 2021/01/04(月) 18:10:06.85 ID:78PxAvVid
>>114
豪華声優陣
豪華声優陣
134: 2021/01/04(月) 18:05:46.13 ID:P4D4UMaM0
天と地を比べるな
136: 2021/01/04(月) 18:05:48.22 ID:OVwLThEW0
144: 2021/01/04(月) 18:06:14.42 ID:zFYI7LpoM
>>136
HD版やん
HD版やん
151: 2021/01/04(月) 18:06:41.09 ID:uoZhaYpY0
>>136
これでも絶賛だった模様
ポリゴンは革命やったんやなって
これでも絶賛だった模様
ポリゴンは革命やったんやなって
160: 2021/01/04(月) 18:07:16.98 ID:Ge1osGBb0
>>136
腕重そう
腕重そう
145: 2021/01/04(月) 18:06:21.10 ID:caVdJ7p2M
それは素直に衝撃やった
173: 2021/01/04(月) 18:08:06.58 ID:4Y7T6/2v0
個人的に好きなドット絵はプリンセスクラウン
190: 2021/01/04(月) 18:08:48.52 ID:4kiOqfM40
スーファミのドラクエ3で最初にアンケートされるとこグラフィック綺麗でビックリするけど
223: 2021/01/04(月) 18:10:22.01 ID:d/VLWhxV0
こんときのレア社今どこにおるんや
230: 2021/01/04(月) 18:10:35.51 ID:cViXLCFw0
音楽もマジで良かった
272: 2021/01/04(月) 18:12:32.80 ID:HiKDPdP40
いやもっとリアルにして現実のゴリラと区別つかないくらいやれ
279: 2021/01/04(月) 18:12:46.60 ID:R0ryVi1L0
オクトパストラベラーの感じでアクション作って欲しい
283: 2021/01/04(月) 18:12:55.67 ID:xE+0DHh+0
297: 2021/01/04(月) 18:13:43.55 ID:V2Ks5GPu0
>>283
聖剣LOMは今やっても面白いぞ
聖剣LOMは今やっても面白いぞ
313: 2021/01/04(月) 18:14:23.62 ID:vupFH1sg0
>>297
戦闘苦行すぎる
戦闘苦行すぎる
314: 2021/01/04(月) 18:14:24.43 ID:oC++Ckbw0
>>283
戦闘がちょっと残念やけど今やってもおもろいで
戦闘がちょっと残念やけど今やってもおもろいで
306: 2021/01/04(月) 18:14:13.55 ID:rQ+vrxnh0
64は全然大したことないという
320: 2021/01/04(月) 18:14:48.54 ID:ocY0tbIv0
浮き方で言ったらバトルトードのほうがイカれてるよな
370: 2021/01/04(月) 18:17:20.66 ID:5LNIT+Y50
トゲトゲタル迷路今でも聞いてるわ
448: 2021/01/04(月) 18:20:42.59 ID:d/VLWhxV0
作れるやつおらんからしゃーないけどドンキーコングシリーズこのまま冬眠は勿体無いよなぁ
レトロは忙しいから他で作れるところおらへんかな
レトロは忙しいから他で作れるところおらへんかな
449: 2021/01/04(月) 18:20:43.53 ID:geXRREv00
地味に夢の泉のグラやばない?FC末期とはいえ
481: 2021/01/04(月) 18:22:13.78 ID:8yCT3hPd0
今のPS5より凄いと思う
490: 2021/01/04(月) 18:22:40.92 ID:i2N2z8Wf0
音楽も凄いんよ
506: 2021/01/04(月) 18:23:12.68 ID:Ge1osGBb0
ドンキーって64までしかイメージがない
それ以降パッとしないイメージ
それ以降パッとしないイメージ
516: 2021/01/04(月) 18:23:40.42 ID:Cuz6pd0p0
>>506
トロピカルフリーズくっそおもろいで
トロピカルフリーズくっそおもろいで
641: 2021/01/04(月) 18:28:47.25 ID:rwfxIHG+d
同じハードなの?
231: 2021/01/04(月) 18:10:38.61 ID:Wj1LjH7J0
ドット絵は根強い人気あるよな
今でもドット絵の同人ゲーとかを見ると何か安心する
今でもドット絵の同人ゲーとかを見ると何か安心する
1001:おすすめ記事
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)
コメント
コメント一覧 (82)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
歌を実装したテイルズオブファンタジアにも当時驚かされた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やはりああいう技術はディスクになってからは無理なのかな?
onecall_dazeee
が
しました
グラフィックはもちろん音源も微妙だったから
すぎやんが6で専門チームを作ることになった。
onecall_dazeee
が
しました
老害&任🐷「ドンキーのグラすげええええwwwwwwオーパーツ!!!キャッキャ」
草
onecall_dazeee
が
しました
どんだけ時間かかるんやろ
onecall_dazeee
が
しました
なぜか2だけやってないからあまり欲しいとは思わんけどやってたらあぶなかった
1のサントラは買った、3はそもそも実物見たことないわ
onecall_dazeee
が
しました
だから爬虫類全般に苦手意識が、遺伝子レベルで残っているとか何とか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちらっと見える白色の点が何故あんなにムラっとくるのか
onecall_dazeee
が
しました
よほど回収に自信がない限りドットゲーは出せないという……
onecall_dazeee
が
しました
それ以上にアニメーションがヤバすぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
初期CD-ROMの音楽みたいな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今じゃ当時の印象は伝わらんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実写取り込みと同じで当時から好きじゃなかった
もっとドットドットしてるほうがいい
onecall_dazeee
が
しました
Mother2とかFF6とかの方が好きだった
onecall_dazeee
が
しました
それでもドンキーコングとマリオRPGのグラは凄いと思うけどな
ただドラクエ5はショボいだろ
onecall_dazeee
が
しました
PSも1のグラフィックを見た時には驚いたけど、後は2、3、4、5と出ても、技術は格段に凄くなっているんだろうけど、驚きとか感動はそんなに無いな。
onecall_dazeee
が
しました
バナナの取り合いやからや…
onecall_dazeee
が
しました
SFCのグラフィックならルドラが感動した
PCEならソルジャーブレード、MDならサンダーフォースIVあたりが最高峰
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ガキの記憶でしかモノ語れないんか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ドット絵のキャラ造形はトップクラスだったのに惜しい気持ちがあるわ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その画像を切り抜いて減色してパラパラ漫画にしてる
ドット絵ではあるがいわゆるドットを打つという作業で作られたものではない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
作っているチームは同じなんだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
レア社すげぇ
onecall_dazeee
が
しました
世間的評価は2のが高いっぽいけど個人的には3のが好き
3のが難易度的にちょうどよく感じたのよね、3にも難しいステージはあるが単なる理不尽ではなくカミナリに気を付けろやさかさまパイプラインなどバラエティに富んでて「慣れればクリアできる」という調整がされてると感じる
あとボーナスステージが2はかなり意地悪だが3は「探せば見つかる」という程度に落ち着いてるかなと(2もクランキーが意外とまともにヒント出してるから救済策はあるが)
そして2のキングBこんなに強かったかと超苦労した
調べたらどうも発売前期と後期で速さが違くて後期版とのことで
onecall_dazeee
が
しました
トゥーンレンダリングを神作画とか言っちゃうレベル
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました