1: 2020/12/12(土) 16:44:04.12 ID:xLx30J1w01212
おる?




1001:おすすめ記事
54: 2020/12/12(土) 16:47:35.07 ID:hOfaSenr01212
いちばんやっかい



26: 2020/12/12(土) 16:45:58.50 ID:+7sn0jFY01212
艦これとか多いんちゃうか



29: 2020/12/12(土) 16:46:08.74 ID:hKPqbMxo01212
バキ 一歩 今のカイジあたりはファン続けてるほうがおかしい



38: 2020/12/12(土) 16:46:29.36 ID:Wo/oY4TSa1212
アンチからファンならあるけど



36: 2020/12/12(土) 16:46:24.38 ID:KnIV9aBh01212
一瞬アンチになったけど労力の無駄やと悟って見なくなった



43: 2020/12/12(土) 16:46:51.63 ID:LmmpJPHkM1212
鬼滅

信者がウザすぎてアンチになった



45: 2020/12/12(土) 16:47:01.52 ID:trq65pXSM1212
自分の精神安定のために何かに依存するタイプは対象が理想からズレるとそうなる



47: 2020/12/12(土) 16:47:06.66 ID:hFL+P1wn01212
けものフレンズ



62: 2020/12/12(土) 16:48:02.58 ID:yq0/UzkbM1212
アンチになるのが謎
もうこいつ/これはええわって切り捨てろや



108: 2020/12/12(土) 16:49:54.08 ID:R+nmD2Hf01212
>>62
まあそれがベストよな
皆なんで粘着するんや?
ワイ嫌いな物思い出したく無いわ



69: 2020/12/12(土) 16:48:27.42 ID:IMqQTFaB01212
>>62
未練があるんやろ



129: 2020/12/12(土) 16:50:26.86 ID:KnIV9aBh01212
>>62
対象が反応しなくてもファンや信者が発狂してくれるから依存症のある奴は嫌いになっても見れるんやと思う



83: 2020/12/12(土) 16:49:03.24 ID:JcJouo8701212
バーチャルユーチューバーはほんまこれ多いらしいな



149: 2020/12/12(土) 16:51:12.28 ID:/fTngxXB01212
>>83
無職チー牛嫌カスが
「好きだったVtuberがスパチャしてる人優先してる!こいつはクソ!」

とかソシャゲの無課金キッズみたいなこと喚いてたしなww



307: 2020/12/12(土) 16:58:37.95 ID:emUvzLDe01212
>>83
アンチからファンになるやつもいるからセーフ



84: 2020/12/12(土) 16:49:03.35 ID:9ng4KpWOa1212
正直理解できない
自分に合わなくなったら切り捨てる以外にないやろ
粘着すればあっちが合わせてくれるわけじゃあるまいし



95: 2020/12/12(土) 16:49:30.13 ID:TT2MPLIEd1212
>>84
別にあっちにあわせてほしくてやってるわけちゃうやろ



107: 2020/12/12(土) 16:49:51.50 ID:9ng4KpWOa1212
>>95
じゃあ余計理解できん



97: 2020/12/12(土) 16:49:35.88 ID:vxASug+401212
ラブライブ

μ'sからサンシャインに移行は大量にアンチ生み出したやろ



226: 2020/12/12(土) 16:54:43.54 ID:QLC1R4uxd1212
>>97
ライブ行ってたけどだんだん厄介が酷くなってコンテンツそのものまで嫌いになってもうたわ



125: 2020/12/12(土) 16:50:14.77 ID:e1Z9obA1p1212
ラブライブ
なお虹で再び信者に



132: 2020/12/12(土) 16:50:32.84 ID:chRfXDIxr1212
好きであればあるほど何かあった時に愛情が憎しみにかわるんだよね
ストーカーの心理と同じ



171: 2020/12/12(土) 16:52:25.39 ID:isTDQ/Qwa1212
ファイアーエムブレムは一時期これやった



193: 2020/12/12(土) 16:53:21.19 ID:4qqGDJGj01212
>>171
風花雪月のおかげでファンに戻れたわ



182: 2020/12/12(土) 16:52:54.66 ID:ZdNIlWdId1212
アンチになるほど熱中せんからこういうのようわからんな
好きな物はあるけど嫌いになるまでいかずに冷めて無関心になるだけやわ



214: 2020/12/12(土) 16:54:10.38 ID:gpcphvalM1212
まあ好きから嫌いになるのは結構やけど5chで粘着煽り続けてたりするのは完全に病気やね



240: 2020/12/12(土) 16:55:30.28 ID:uN877F9/01212
アンチからファンになることはいっぱいありそうやな
食わず嫌いしてただけみたいな



265: 2020/12/12(土) 16:56:38.64 ID:pdmsQAWB01212
>>240
それは割とあるな



296: 2020/12/12(土) 16:58:12.02 ID:uffLbCAd01212
>>240
鬼滅の刃がこれだわ
逆張りで嫌ってたけど順当にハマった方が映画とかも楽しめた



320: 2020/12/12(土) 16:59:18.91 ID:ziti6M1Fd1212
興味を無くすんじゃなくアンチになるのは大抵劣化じゃなくファンに中指たてるような事するからやで



326: 2020/12/12(土) 16:59:43.30 ID:WnNL6UnFd1212
ワンピースはガチ



408: 2020/12/12(土) 17:03:02.69 ID:A3NebqNO01212
コンテンツは嫌いじゃなかったけどファンがクソ過ぎてアンチになった場合も多そうやな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しや



454: 2020/12/12(土) 17:05:10.33 ID:TG53Wx2001212
好きになると汚い部分や駄目な部分もわかってくるから



637: 2020/12/12(土) 17:13:15.96 ID:mPcNmvpL01212
ファンよりアンチの方が詳しい



655: 2020/12/12(土) 17:14:04.85 ID:PBP4SRdf01212
>>637
観ないで叩くとか失礼やからな
ワイはアイカツスターズ全部観てファンブックも買っとるで!!



648: 2020/12/12(土) 17:13:43.52 ID:YtPnMGLc01212
ファンがあまりにも気持ち悪いとそのコンテンツも同一視してしまうわ
そういうのめんどくさいのが極一部だと頭で分かってても嫌悪感でコンテンツ自体無理になる



679: 2020/12/12(土) 17:14:48.11 ID:Kdr3lLP0a1212
>>648
これもようわからんわ
結局それ自体が好きな訳ちゃうんやなっていう印象に



750: 2020/12/12(土) 17:17:48.48 ID:ZJ6Cjr4A01212
>>679
近づきたくなくなるんやで
そのコンテンツに近づけばそのファンもどうしても目に入るからな
そのファンが不快なら興も削がれるし鬱憤が溜まってく



832: 2020/12/12(土) 17:20:47.46 ID:Kdr3lLP0a1212
>>750
いやじゃあそういうコミュニティから離れてそのコンテンツ自体を楽しめばええ話やんけ…
目につくなんて言ってもネットでワイワイ語ろうとしない限り全く問題ないやろ
なんならツイとかで感覚合う人たちだけとつるめるし



976: 2020/12/12(土) 17:26:16.63 ID:YtPnMGLc01212
>>832
それが完全に正論やわ
でもどうしてもイメージが切り離せんのや



706: 2020/12/12(土) 17:16:05.52 ID:/gpWvZOgM1212
声優ファンにこういうのいっぱいいそう



460: 2020/12/12(土) 17:05:22.29 ID:OnejTmWqM1212
ファンからアンチ化した奴のやっかいさは際立ってる
特にそれが人間相手だと



502: 2020/12/12(土) 17:07:02.11 ID:H6kjdgzrd1212
>>460
たいていは俺みたいなファンの気持ちに答えてくれよ!って騒ぐことからアンチ活動が始まるからな
身勝手な思い上がりや




このエントリーをはてなブックマークに追加