1: 2020/12/09(水) 09:05:24.08 ID:VsKD1OU3a
現在
「単行本追加エピソード最高や!!」
「コミックスで一気に読むと無惨戦も悪くない」
「エピローグ涙不可避」
「吾峠先生、聖人すぎだろ」
「なんだかんだで名作だな」
「尾田くん、見損なったぞ」
お前ら手のひら返しすぎだろ・・・
「単行本追加エピソード最高や!!」
「コミックスで一気に読むと無惨戦も悪くない」
「エピローグ涙不可避」
「吾峠先生、聖人すぎだろ」
「なんだかんだで名作だな」
「尾田くん、見損なったぞ」
お前ら手のひら返しすぎだろ・・・
1001:おすすめ記事
2: 2020/12/09(水) 09:05:52.16 ID:VsKD1OU3a
あれだけ叩きまくってたのに
4: 2020/12/09(水) 09:06:40.26 ID:3Q416tZE0
追加が良かったのなら別に矛盾してないやん
5: 2020/12/09(水) 09:06:54.68 ID:HIDV+ezQa
春先じゃなくて秋になってから人気爆発したのが謎
6: 2020/12/09(水) 09:07:06.55 ID:AZdTjjV+0
実際最終回の時どんな感じだったの
11: 2020/12/09(水) 09:08:36.32 ID:tHwQPsYCa
>>6
少なくとも現代オチは否のほうが多かった
コミックスの追加エピソードで腑に落ちて納得する人が増えた感じ
少なくとも現代オチは否のほうが多かった
コミックスの追加エピソードで腑に落ちて納得する人が増えた感じ
17: 2020/12/09(水) 09:10:15.22 ID:sDuURNpP0
流行ってから見た後追いやけど
当時良く張られてた画像の部分は今見ても実際酷いと思う
当時良く張られてた画像の部分は今見ても実際酷いと思う
20: 2020/12/09(水) 09:11:28.33 ID:GFCzH19Bd
吾峠「最終回ページ増やしたい」
編集「ダメです」
普通売れてる漫画ならページ数くらい増やしてくれるよね
編集「ダメです」
普通売れてる漫画ならページ数くらい増やしてくれるよね
30: 2020/12/09(水) 09:12:51.21 ID:xGGTWABOa
>>20
??「既存グッズ業者バカにしてチョーかっこいい新グッズ展開したい」
集英社「はいもちろん大丈夫です(食いぎみ)」
??「既存グッズ業者バカにしてチョーかっこいい新グッズ展開したい」
集英社「はいもちろん大丈夫です(食いぎみ)」
126: 2020/12/09(水) 09:29:54.87 ID:4naVH0zt0
>>20
編集って新人とかやろたしか
そりゃ力ねえわ
編集って新人とかやろたしか
そりゃ力ねえわ
23: 2020/12/09(水) 09:11:56.42 ID:5RukRSGoH
無惨戦はコミックで読んでも微妙だわ
特に最終局面のピカピカ具合見てたら
特に最終局面のピカピカ具合見てたら
26: 2020/12/09(水) 09:12:08.67 ID:gy+XOX1Od
1話時点では無理もないやろ
ヨアケモノとか無刀ブラックとかアイアンナイトの系列やったもん
序盤ずっと説教と修行やったしあれが伸びると予想できたやつほぼおらんわ
ヨアケモノとか無刀ブラックとかアイアンナイトの系列やったもん
序盤ずっと説教と修行やったしあれが伸びると予想できたやつほぼおらんわ
28: 2020/12/09(水) 09:12:23.45 ID:o6KdJHhW0
最終巻通しで読んでめっちゃ良かったから仕方ない
29: 2020/12/09(水) 09:12:50.91 ID:/NdnrlrP0
その掌返してる奴らは尾田批判の弾に鬼滅使ってるだけやぞ
本当に鬼滅楽しんでる奴が陰キャの巣窟にいるわけないやろ
本当に鬼滅楽しんでる奴が陰キャの巣窟にいるわけないやろ
34: 2020/12/09(水) 09:13:47.69 ID:iI/X8/FQ0
実際ufoのアニメがすごいってだけやろ
36: 2020/12/09(水) 09:14:29.05 ID:gy+XOX1Od
>>34
アニメの出来が火の丸相撲ぐらいやったらこんな話題になってないもんな
アニメの出来が火の丸相撲ぐらいやったらこんな話題になってないもんな
85: 2020/12/09(水) 09:25:03.80 ID:lRDnHcBrr
>>36
どんな原作だろうとあの出来なら伸びなくなるやろ…
どんな原作だろうとあの出来なら伸びなくなるやろ…
45: 2020/12/09(水) 09:17:22.06 ID:qZj2N2qNd
絵が下手だったのは事実
48: 2020/12/09(水) 09:18:10.72 ID:JeQhJk+0a
>>45
絵は下手だけどたまにいい絵を描くという評価やな
絵は下手だけどたまにいい絵を描くという評価やな
67: 2020/12/09(水) 09:22:14.71 ID:RC3uORtna
鬼滅には光るものがある
81: 2020/12/09(水) 09:24:23.73 ID:JYOLOFn9M
実際十数ページ追加されただけでここまで読後感が別物になるもんなんやなとびっくりしたわ
118: 2020/12/09(水) 09:28:46.72 ID:0Q9dIIy+0
ワイも最初読んだ時は絵下手やしすぐ打ち切りやと思ってたわ
129: 2020/12/09(水) 09:30:04.25 ID:/cNCj8hf0
鬼滅の良さは設定ちゃうのよな
王道を王道として描けるだけのワニの個性と言葉の表現力よ
王道を王道として描けるだけのワニの個性と言葉の表現力よ
138: 2020/12/09(水) 09:31:04.72 ID:bOjui4Fl0
女漫画家だからって叩かれてたけど理由がわからん
留美子みたいなガチレジェから荒川弘みたいななんJに受けてるのまでいるのに
留美子みたいなガチレジェから荒川弘みたいななんJに受けてるのまでいるのに
144: 2020/12/09(水) 09:31:47.98 ID:yAb94SWYp
怒涛の薬オチは今も叩いてええやろ
158: 2020/12/09(水) 09:33:27.52 ID:lLzULYJpp
今でも現代パートは蛇足だと思う
あれ無い方がええわ
あれ無い方がええわ
160: 2020/12/09(水) 09:33:37.81 ID:D4y9EcUx0
興行収入記録出てなかったら確実に今も叩かれてたぞ
204: 2020/12/09(水) 09:38:18.42 ID:+cqG6q8Od
常に勝ち馬に乗る
これがここの流儀や
これがここの流儀や
246: 2020/12/09(水) 09:41:38.33 ID:HLFW6s3f0
真面目に大増ページして欲しかったわ
249: 2020/12/09(水) 09:41:45.02 ID:73UQcK4Q0
キラキラ光ってるって初期から言ってたんだよなぁ
294: 2020/12/09(水) 09:45:11.42 ID:xK+PVdyV0
連載時は「無惨、赤ちゃんになる」みたいなスレで騒いでただろ
364: 2020/12/09(水) 09:49:51.30 ID:imb79/wy0
鬼滅開始直後ワイ「読む気せーへん」
鬼滅完結直後ワイ「読む気せーへん」
鬼滅完結直後ワイ「読む気せーへん」
404: 2020/12/09(水) 09:52:02.95 ID:z1QcGIRn0
無残が最後の最後まで頭無残だったのは褒めてええやろ
415: 2020/12/09(水) 09:52:29.38 ID:RGZ2XUSdd
普通に面白い作品だけどここまで大人気になるほどじゃないと思う
418: 2020/12/09(水) 09:52:42.99 ID:fa0bRglmd
いきなり流行ったからリアルタイム派があんまりいないよな
他の作品やと「あの時は~」ドヤアアアアだけど鬼滅はコロナから読み出したから知らん派が圧倒的多数やろ
他の作品やと「あの時は~」ドヤアアアアだけど鬼滅はコロナから読み出したから知らん派が圧倒的多数やろ
432: 2020/12/09(水) 09:53:46.43 ID:JqTZDLU50
441: 2020/12/09(水) 09:54:24.88 ID:7uTpqzOu0
>>432
そのあたりは絶賛一色だったよな なおアニメが跳ねると手のひらを返す模様
そのあたりは絶賛一色だったよな なおアニメが跳ねると手のひらを返す模様
433: 2020/12/09(水) 09:53:57.50 ID:lDTYUeUZM
反省してます
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (288)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこで止まって未だに続きを読んでないわ
もう俺の評価はそこで決まったから世間が騒ごうと読む気は起きない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
手のひら返しはしょっちゅうだが、それすらできず未だ座敷牢おじさん化してる奴もいる
後はもう逆恨みでアンチ化する。ほんと面倒で厄介でうっとおしい。
映画化発表時に、その頃にはもう落ちぶれてるとか言ってたレベルだからなw
onecall_dazeee
が
しました
アンチに言われてた箇所を最終巻でサイレント修正したくせに
私は週間のせいで描けなかっただけで考えてたっていうてたらしいなwww
エゴサ峠腐晴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
onecall_dazeee
が
しました
尾田の後継者はいなかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
尾田の後継者とかどうでもええわ
onecall_dazeee
が
しました
アンチに言われた場所を修正していくからな
俺たちアンチの言いなりの雑魚漫画家
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この頃は純粋な気持ちで鬼滅を楽しんでたが、鬼滅をダシにワンピやジブリやヒロアカをバカにするドブのように薄汚い奴らが寄ってきてからは、鬼滅を好きだと言うのが恥ずかしくなっったな…
onecall_dazeee
が
しました
無限城は評価良かった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局目が肥えてる漫画オタからすれば鬼滅は謎の人気でしかないんだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コメ欄の民度は毎回変わんないけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
嫌いなキャラもおらん
onecall_dazeee
が
しました
この1ヶ月でアニメ映画原作制覇してハマってるんやけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
きっかけがufoの神作画だったのは言うまでもない
善逸の霹靂一閃
炭のヒノカミカグラ
これで話題をかっさらった
onecall_dazeee
が
しました
流行ってたら無条件でプラスの補正が入るし、流行ってなかったらマイナスの補正が入る
まったく同じラーメンを提供しても、サクラを雇って見せかけの行列を演出したほうが客が入るんだわ(笑)
onecall_dazeee
が
しました
電通がゴリ押しした100ワニもスタドラも日本国民は乗せられなかった
日本国民は宣伝に乗せられずにちゃんと内容を見て本物を見定める確かな目を持っているんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
時は来た
ーーーーーーーーーーー嬰黎の時が。
onecall_dazeee
が
しました
下を全て叩ける
onecall_dazeee
が
しました
発売後3日間だけの売上数
通常版:285.5万部
特装版:057.6万部
合 計:343.1万部
12月4日〜6日の3日間だけの売上実数
onecall_dazeee
が
しました