1: 2020/12/04(金) 16:38:19.93 ID:JpfZbYcRa
超サイヤ人
超サイヤ人第2段階(超ベジータ)
超サイヤ人第3段階(ムキンクス)
超サイヤ人第4段階(自然な超サイヤ人)
超サイヤ人2
超サイヤ人3
超サイヤ人4
伝説の超サイヤ人
超サイヤ人ゴッド
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人強化(キラキラベジータ)
超サイヤ人ロゼ




1001:おすすめ記事
2: 2020/12/04(金) 16:38:44.31 ID:VAhf90C0a
身勝手はちゃうん?



6: 2020/12/04(金) 16:39:35.21 ID:JpfZbYcRa
>>2
あれはサイヤ人関係ない誰でも習得できる技



3: 2020/12/04(金) 16:39:02.01 ID:EaJAgJQnr
キラキラベジータってなんなんや



10: 2020/12/04(金) 16:40:11.29 ID:JpfZbYcRa
>>3
お目目がキラキラしたベジータや



8: 2020/12/04(金) 16:39:52.85 ID:DSiRM07DK
強い順に並べてくれ



21: 2020/12/04(金) 16:41:48.31 ID:JpfZbYcRa
>>8
伝説>ブルー強化>ロゼ>ブルー>4>ゴッド>3>2>1ってとこじゃね
ブルー>4のとこはソースがゲームだから何とも言えんが



30: 2020/12/04(金) 16:43:24.54 ID:DSiRM07DK
>>21
要はブロリーが一番強いのん?



35: 2020/12/04(金) 16:44:20.59 ID:JpfZbYcRa
>>30
新しい映画のブロリーな
ブルーゴジータと良い勝負するほどだから単体なら最強や



41: 2020/12/04(金) 16:45:45.12 ID:fqGp9Hbt0
>>35
あれは伝説の超サイヤ人じゃなくてただのフルパワー超サイヤ人だろ?
同じ緑髪のケールが「本来のサイヤ人の姿」らしいからそっち採用した方がええんちゃうんか



11: 2020/12/04(金) 16:40:29.00 ID:nrJ63dd1M
ブルーサイヤ人扱いされてなくて草



14: 2020/12/04(金) 16:41:05.65 ID:510IACiE0
>>11
ゴッド超サイヤ人がそうやろ



840: 2020/12/04(金) 17:36:59.81 ID:nXeD2ZaAp
>>11
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人、略してSSGSSやぞ



15: 2020/12/04(金) 16:41:11.22 ID:mEQ1WcWr0
身勝手の兆しと極みの違いはどこや



16: 2020/12/04(金) 16:41:17.15 ID:ClbvcaTJa
界王拳どうでもよくなったん?



28: 2020/12/04(金) 16:43:18.99 ID:JpfZbYcRa
>>16
むしろブルーが出てから復権したぞ
金髪と違ってブルーは気のコントロールがしやすいから界王拳を重ねがけできるらしい



142: 2020/12/04(金) 16:53:42.85 ID:YNoAzMhq0
>>28
アニメとマンガでブルーの設定違うんだよや



17: 2020/12/04(金) 16:41:23.79 ID:HzS/gmab0
やっぱ3と4かっこええわ



19: 2020/12/04(金) 16:41:36.39 ID:Y3c98ZS+0
スーパー界王拳もあるぞ



23: 2020/12/04(金) 16:42:10.87 ID:q9/O6/Lq0
漫画版のスーパーサイヤ人ブルー(完成)も抜けてるぞ



32: 2020/12/04(金) 16:43:45.32 ID:JpfZbYcRa
>>23
あったな
気を閉じ込めた状態か



44: 2020/12/04(金) 16:46:02.42 ID:vEwq//LsM
元気玉のエネルギー吸収した超サイヤ人はどこに当たるん?



55: 2020/12/04(金) 16:47:23.28 ID:NAkcdg1z0
>>44
普通に超やで
ただの龍拳につなげたりする一時強化や



53: 2020/12/04(金) 16:46:52.23 ID:jKrM5rFH0
結局金髪の超サイヤ人が一番カッコいいのなんとかしろ



58: 2020/12/04(金) 16:47:38.88 ID:glfLLI/vM
>>53
アルティ飯とか全然強そうに見えんしな



60: 2020/12/04(金) 16:47:42.90 ID:L/CNptuBd
>>53
ロゼが一番定期



61: 2020/12/04(金) 16:47:48.27 ID:dS0RE9h10
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人って誰が考えたんやアホやろ



74: 2020/12/04(金) 16:48:45.83 ID:JpfZbYcRa
>>61
未だにこれが正式名称なのほんと意味わからん
なんでブルーのほうを採用せんのや



73: 2020/12/04(金) 16:48:45.53 ID:JbHs7kmqa
理屈的に4の大猿パワーを手に入れて進化っていうのが好き
デザインも好きなんやけど異端か



93: 2020/12/04(金) 16:50:28.60 ID:AceUPs7H0
>>73
すこだぞ
孫悟空の名に相応しい姿やろ



99: 2020/12/04(金) 16:50:45.63 ID:HbJbNGyo0
>>73
4というかGTはDBオタが作った作品やから設定はオモロいんや話が詰まらんだけで



122: 2020/12/04(金) 16:52:19.06 ID:JbHs7kmqa
>>73
意外と4好き多くて安心した



77: 2020/12/04(金) 16:48:54.68 ID:+p1vHJdCr
これは?

no title




85: 2020/12/04(金) 16:49:53.92 ID:XdyxTUEM0
>>77
ブルー手前やない?



97: 2020/12/04(金) 16:50:41.44 ID:NAkcdg1z0
>>77
そのシーンはただの元気玉吸収状態と同じやで
ただ未来トランクスの超サイヤ人は2→3とはまた別の系統で進化していると言われてる
超サイヤ人状態でキラベジみたいなことしたってことやな



120: 2020/12/04(金) 16:52:17.26 ID:JpfZbYcRa
>>97
2で3と互角やからな
ベジータがビルスにブチギレて悟空超えたあれと一緒じゃね



205: 2020/12/04(金) 16:57:33.92 ID:NAkcdg1z0
>>120
怒り状態とはまたべつや
外側に青いオーラまとってるから全く別系統の謎進化をしたんや



90: 2020/12/04(金) 16:50:09.04 ID:fqGp9Hbt0
伝説の超サイヤ人(つまりただの超サイヤ人)
伝説の超サイヤ人(旧ブロリー)
伝説の超サイヤ人(旧バーダック)
伝説の超サイヤ人(ヤモシ)
そら話が合うわけが無い
全員ちゃんと確認しておくんやで



101: 2020/12/04(金) 16:50:59.27 ID:qq+7iuei0
>>90
ニュアンス分かれすぎて草



401: 2020/12/04(金) 17:11:56.45 ID:UbOyWCpkd
>>90
正しい歴史ではヤモシ兼普通の超サイヤ人だぞ



108: 2020/12/04(金) 16:51:18.78 ID:BSuwrTON0
金髪が一番かっこいいけど青も結構かっこいい
赤はなんか微妙



126: 2020/12/04(金) 16:52:35.50 ID:f2M1F0yoa
いうて大猿って戦闘力10倍にはなるだけ



134: 2020/12/04(金) 16:53:16.39 ID:5EeOgb7FM
身勝手の極意実はすき



152: 2020/12/04(金) 16:54:23.85 ID:JpfZbYcRa
>>134
髪の色変えるという安直さが嫌いやわ
兆のほうがよほどマシ



137: 2020/12/04(金) 16:53:32.11 ID:MaTEgotY0
それよりもゴールデンクウラて…敵も何でもあり状態やんけ
no title




147: 2020/12/04(金) 16:54:01.31 ID:d2ptfg840
>>137
マジの同人だからセーフ



150: 2020/12/04(金) 16:54:13.10 ID:GCyJ6riI0
>>137
クウラはシルバーとか差別化したら良かったのに



164: 2020/12/04(金) 16:55:12.81 ID:4yY7KXhl0
>>137
ドラゴンボールヒーローズってマジで無茶苦茶やってるけど全く話題にならんし叩かれんよな



193: 2020/12/04(金) 16:56:42.49 ID:C3PM3+Bi0
やっぱこのメンバーが安心感あるわ
no title

no title

no title

34825c23



202: 2020/12/04(金) 16:57:26.40 ID:HFG7JwPb0
>>193
カッコよすぎる



221: 2020/12/04(金) 16:58:43.16 ID:Ap+A5jr9K
>>193
この頃の映画が一番好きやわ



222: 2020/12/04(金) 16:58:47.17 ID:DSiRM07DK
>>193
少年悟飯の勇者感



172: 2020/12/04(金) 16:55:35.21 ID:dS0RE9h10
3はほんと何で眉毛無くしたんやろな




このエントリーをはてなブックマークに追加