1: 2020/12/02(水) 09:51:44.14 ID:EIzNdDXTp




https://news.livedoor.com/article/detail/19307627/
ちるは@chiruhachiru
子供部屋おじさんって金なくて親の脛齧って暮らしてる人達のこと言うんじゃないの!?
2020/12/02 08:22:56
高収入でこどおじとかもう親を住まわしてるってレベルなのでは
もしくは金目当ての女にフィルターかけてる https://t.co/vXeiRInstp
bee71@beezlive178rx
子ども部屋おじさんって… https://t.co/GgQ9gaZbpr
2020/12/02 08:39:32
bee71@beezlive178rx
番組の趣旨としては年収が500万~1000万円もあるのに実家で家事もしないでぬくぬく暮らして居るのは何で?みたいな内容でしたね
2020/12/02 09:14:36
1001:おすすめ記事
3: 2020/12/02(水) 09:52:03.09 ID:HZmwxm4m0
ただの勝ち組で草
4: 2020/12/02(水) 09:52:03.76 ID:K/LsYi5Pa
崩れてないやん
6: 2020/12/02(水) 09:52:23.95 ID:05pB6njW0
それが本来の意味だろ?
7: 2020/12/02(水) 09:52:29.05 ID:rI7TGegC0
なぜブラウン管
8: 2020/12/02(水) 09:52:42.57 ID:Irroj8OCd
高収入かどうかは別として実家住みの社会人のことやし合ってるやん
9: 2020/12/02(水) 09:52:47.22 ID:DiLeOrbea
勝ち組で草
10: 2020/12/02(水) 09:52:48.80 ID:EIzNdDXTp
15: 2020/12/02(水) 09:53:28.99 ID:HZmwxm4m0
>>10
これに対して「こどおじ」と煽ろうもんなら嫉妬やな😡
これに対して「こどおじ」と煽ろうもんなら嫉妬やな😡
13: 2020/12/02(水) 09:53:21.25 ID:DmTEkfu00
急増で草
17: 2020/12/02(水) 09:53:37.47 ID:llO4tTE00
ファミコンにブラウン管とかやらせ臭い
20: 2020/12/02(水) 09:53:44.39 ID:TZg7pnhJM
本来の使い方やんけ
21: 2020/12/02(水) 09:53:57.72 ID:hK80Yhmn0
一千万ももらっといてなんで実家暮らしやねん
2: 2020/12/02(水) 08:45:18.81 ID:FODNa6J50
テレビで使うには差別用語すぎへんか?
4: 2020/12/02(水) 08:46:22.82 ID:ZWmr+z7f0
家に10万入れてるならいいじゃん
9: 2020/12/02(水) 08:48:15.11 ID:+mayVkHs0
子供部屋おばさんは特集されません
16: 2020/12/02(水) 08:49:28.41 ID:r7NzdE2F0
>>9
家事手伝いと言うワードがあるので
家事手伝いと言うワードがあるので
25: 2020/12/02(水) 09:54:13.03 ID:3JBAv93YM
一周回って本来の意味に戻ってきて草
45: 2020/12/02(水) 09:55:49.05 ID:0pZktKGv0
チー牛も次第にこうやって概念が破壊されていくんやろうな
46: 2020/12/02(水) 09:55:49.49 ID:yPYEohMga
言うほど急増か?
10年以上前から変わってないやろ
10年以上前から変わってないやろ
47: 2020/12/02(水) 09:55:53.39 ID:HZmwxm4m0
ワンルームやめて実家に住むだけで、収入が+8万円状態だからな
57: 2020/12/02(水) 09:56:50.66 ID:zTypmuJpM
>>47
家賃、食費、水道光熱費、固定通信
これらとんでもなくデカイな
家賃、食費、水道光熱費、固定通信
これらとんでもなくデカイな
49: 2020/12/02(水) 09:56:13.63 ID:cF/wzYIxd
コスパ最強
56: 2020/12/02(水) 09:56:49.17 ID:2NPhE/fXd
Twitterでこどおじがブチギレてるの草
70: 2020/12/02(水) 09:57:48.73 ID:FGCvUOED0
びっくりするぐらい偏光報道で草
68: 2020/12/02(水) 09:57:46.85 ID:WyeIu1kp0
こども部屋おばさんなんて書いたら問題なりそう
72: 2020/12/02(水) 09:57:49.70 ID:oQR0TMOD0
低収入でこどおじならわかるけど高収入でこどおじやる必要あるん?
97: 2020/12/02(水) 09:59:24.93 ID:eAVpcvnq0
>>72
でかい家住める
趣味のスペースは大事
でかい家住める
趣味のスペースは大事
98: 2020/12/02(水) 09:59:25.57 ID:RsZuD+i/0
>>72
一人暮らししてみればわかる
時間なくなる
一人暮らししてみればわかる
時間なくなる
148: 2020/12/02(水) 10:02:38.83 ID:97z+FudAd
>>72
家事も分担できるし家族おるほうが楽やろ
家事も分担できるし家族おるほうが楽やろ
75: 2020/12/02(水) 09:57:57.86 ID:WRd/Eizg0
給料は特に関係なかったような
84: 2020/12/02(水) 09:58:40.03 ID:Pu/c3HMy0
普通自分の部屋に国旗置かないよね
86: 2020/12/02(水) 09:58:50.99 ID:t3vUV6Qpd
ごちゃごちゃした子供部屋の独身感ぱねぇな
89: 2020/12/02(水) 09:58:58.37 ID:fghmjbdV0
核家族化が問題とか言ってたからいいだろ
103: 2020/12/02(水) 09:59:46.78 ID:tFpX1N2o0
いい歳して実家に寄生してるおっさんへの蔑称やないんか?
128: 2020/12/02(水) 10:01:14.44 ID:MF6Upwss0
>>103
稼いでたらむしろ親孝行な人なイメージやなヒキニートと混同されてるから嫌う人もいるけど
稼いでたらむしろ親孝行な人なイメージやなヒキニートと混同されてるから嫌う人もいるけど
136: 2020/12/02(水) 10:01:37.12 ID:ay6HEkQH0
こいつは勝ちや
何言ってもただの嫉妬にしかならん
何言ってもただの嫉妬にしかならん
149: 2020/12/02(水) 10:02:51.81 ID:qFSnUcgB0
わざわざCD積み上げててたり演出がすごいな
152: 2020/12/02(水) 10:02:57.26 ID:vnhKTg7y0
子供部屋おじさん(勝ち組)
174: 2020/12/02(水) 10:04:47.45 ID:3rHFA6T0H
子どおじって30超えて年収500万以下で実家暮らしの奴のイメージだわ
子どおじに高収入のイメージとか一切ないやろ
そもそも金ないから実家なんやろし
子どおじに高収入のイメージとか一切ないやろ
そもそも金ないから実家なんやろし
176: 2020/12/02(水) 10:04:48.18 ID:qFSnUcgB0
こどおじでニートじゃなきゃ意味なくない?
年収あんだけあったら好きにしろよ感がある
年収あんだけあったら好きにしろよ感がある
183: 2020/12/02(水) 10:05:29.26 ID:k8421d/Ia
どう見ても置いてるものが底収入なんだが
184: 2020/12/02(水) 10:05:33.40 ID:RRhZ0h+K0
またどうでもいいネット用語をニュースで取り上げたのか
他に報道することないんかな
他に報道することないんかな
286: 2020/12/02(水) 10:11:09.16 ID:JCzZ0T7bd
親→介護してくれる
子供→家事やることへる
会社→家賃補助いらなくなる
困るの不動産屋だけで草
子供→家事やることへる
会社→家賃補助いらなくなる
困るの不動産屋だけで草
313: 2020/12/02(水) 10:12:40.94 ID:cFKpRXqj0
家にいくらか収めるだけで夕飯は作ってくれるし洗濯もしてくれるで
最高やわ
最高やわ
323: 2020/12/02(水) 10:13:05.41 ID:uJa9Ph4V0
>>313
最高だよな
最高だよな
315: 2020/12/02(水) 10:12:43.24 ID:wtNIMJSP0
ワイの認識やと
・親と同居
・無職ないし低収入(経済的に親に依存)
・家事をしない(生活的に親に依存)
・自室(子供部屋)がある
・結婚してない彼女いない
・30代以上男性
・自立意思がない
・親と同居
・無職ないし低収入(経済的に親に依存)
・家事をしない(生活的に親に依存)
・自室(子供部屋)がある
・結婚してない彼女いない
・30代以上男性
・自立意思がない
331: 2020/12/02(水) 10:13:34.79 ID:Pryl6cmYd
>>315
ワイやん
ワイやん
348: 2020/12/02(水) 10:14:28.02 ID:GLHbgjuJd
これからのご時世は不景気やから合理的やと思うけどな
賃貸で金払い続けるのは大家と不動産会社しか儲からん
賃貸で金払い続けるのは大家と不動産会社しか儲からん
352: 2020/12/02(水) 10:14:34.04 ID:Dp8eEaj5d
昔はパラサイト言うてたな
364: 2020/12/02(水) 10:15:36.21 ID:bQ6AZ2e8d
>>352
パラサイトシングルやな
ワイが小学生の頃から言われてたわ
パラサイトシングルやな
ワイが小学生の頃から言われてたわ
385: 2020/12/02(水) 10:16:37.14 ID:uJa9Ph4V0
>>364
当時なんも思わなかったけど今見ると語感の平成初期感がすごいな
当時なんも思わなかったけど今見ると語感の平成初期感がすごいな
247: 2020/12/02(水) 10:08:45.62 ID:DLgnd3A3d
こどおじとチー牛ほど定義が分からんものはない
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (276)
月収同じでも普通に実家に入れる金考えても低収入でも5万は余裕で違うんだよなあ
この5万が年々差が拡がって10年も経つと更に貯金額に余裕が出るというね
収入が自分より上でも「こどおじwwww」って煽っとけば安心できるっていうね
・貯金できる、一人暮らしでかかる金を親に回せる、介護してる、仕事場が実家から近い
・貯金は数百万か趣味に思いっきり使ってないのどちらか
・叩いてる層は嫉妬した貧乏一人暮らしの田舎民、不動産業者
叩いてる奴の言い分
・自立できてない、女連れ込めない
定義が曖昧だから結局この論争から進展してない
↑
こいつがまとめサイトあたりを鵜呑みにして間違った意味で覚えただけ
そもそも長男が家を継ぐなんて少し前まで当たり前な風潮だったんだし
だと思ってた、これじゃただの実家暮らしやん
マジで子供部屋(自室)借りて家賃として生活費払う感じ
勝手に煽りたい奴がかえていっただけで
臑齧りはただのニートやん
そもそも自立できない未熟なおっさんって意味だったのにな
ここでもそれで進んでたのに金持ってればこどおじじゃない!って暴れるこどおじが出てただけだろ
そういう精神性だからいじられてたんだし
実家ぐらしだったので
子供部屋wwwww
と笑われたことが始まりだ
てっきり分かれ目は家事の具合だと思ってた。
いつまでもこのブログがまとめるやんけ
SNSのよくわからん絵やウメスレ発の蔑称がここまで一般化するから
まとめブログは恐ろしいわ
最近はこどおじ=ニートやパラサイトシングルのことを言ってたしな
真の敵はマスゴミ、朝鮮、中華、パヨクだ。戦う相手を見誤るな。
後からニートとか変な要素が付け足された
じゃあ、まるちゃんのひろしや、サザエさんのサザエは子供部屋おじさんおばさんになるの?
彼女だって連れ込みにくいし多少なりとも行動制限されるだろ。一人でのびのび自由に暮らしてーとかならん?
いつまでも親兄弟と一緒とか疲れんか?そんなに仲良いの?
その中で働いてないやつはニートとか定義される。
金貯めるなら実家のほうがいいし、投資の資金も貯めやすいから一人暮らしが年収で勝てるわけないしな
喜んで使ってるの、ニートとか、私が結婚できないのは男が悪い勢とか、そんなんだけだろうに
お前らが作った言葉やろ
そもそも見下してる相手が実家住みだった場合に、部屋を晒したタイミングで子ども部屋じゃんと煽るための言葉なので、相手が普通に立派なパターンは起こり得る
草
神のみファンの年収は5000万円
「うわあ大変だ!一人暮らししなければw」なんて自意識が高い小物は釣られる。恵方巻みたいに意味なく流行っただけ。
まとまって暮らしたほうが、光熱費食費が安く済むし、病気や事故、介護にも圧倒的に有利。
デメリットは、こどおじと言われることぐらい。
本当の意味で子供部屋住んでるのは男より女のほうが多そう。
実家の学習机が現役の部屋に暮らしてて親がなんでもやってくれる環境だろ?
「言葉の意味は時代と共に変わる」ってやつ。
2019年2/27前後から急に流行りだしたワードである。内容は以前から独身煽りとして用いられていたパラサイトシングルとほぼ同義。
が、語感が良くなったのと侮蔑しやすい名称から煽りやマウント取りに使いやすい。
実際これを言われた時点で無視しても反応しても負けな無敵ワードなためキッズのレスバ御用達
またこのワードを記事にするとコメントで戦争がおきて伸びるのでアフ.ィ管.理.人がこれを見逃すわけもない
陰キャ・アフ.ィブロ.グ管.理.人が「ボクたちがブームを作るんだ(ニチャア)」という感じで絶賛拡散中
このブームは不動産のス.テ.マ説。電通の陰謀説。ただのマウントブームの一環とも言われ原因は不明だが割りと定着してしまった。。
ちなみにパラシンと違ってニートは含まれるのか、家に金を入れているのか、などの定義はガバガバな模様。
年収は約半分だが俺の場合会社が歩いて通える距離なので
余分な金を出してまで大阪市内、ましてや郊外の賃貸・一戸建てに住まう意義が無い
一方で年老いた母親と二人暮らしなので別居してしまうと肉体労働系家事で母が難儀するし
「何かあった時」数日~数週間母を放置することになりかねない
それを「一人暮らしさえしてれば偉い!実家暮らしは底辺!」ってなってる現代の価値観が異常なんだわ
一人暮らしでも親の脛かじりまくってる奴はゴマンといる