1: 2020/11/30(月) 09:56:04.78 ID:2J1+/zYU0
結果
発売年 初動 累計 初動率
2006年 *68,041 224,055 30.4% PS2 桃太郎電鉄16
2007年 *71,825 367,331 19.6% NDS 桃太郎電鉄TOKYO
2008年 *63,797 388,769 16.4% NDS 桃太郎電鉄20周年
2009年 *43,548 274,482 15.9% Wii 桃太郎電鉄2010
2010年 *22,436 111,661 20.1% PSP 桃太郎電鉄タッグマッチ
2010年 *40,855 189,305 21.6% NDS 桃太郎電鉄World
2016年 132,063 405,802 32.5% 3DS 桃太郎電鉄2017
2020年 345,697 ***,*** **.*% NSw 桃太郎電鉄昭和平成令和(※DL込み50万突破
発売年 初動 累計 初動率
2006年 *68,041 224,055 30.4% PS2 桃太郎電鉄16
2007年 *71,825 367,331 19.6% NDS 桃太郎電鉄TOKYO
2008年 *63,797 388,769 16.4% NDS 桃太郎電鉄20周年
2009年 *43,548 274,482 15.9% Wii 桃太郎電鉄2010
2010年 *22,436 111,661 20.1% PSP 桃太郎電鉄タッグマッチ
2010年 *40,855 189,305 21.6% NDS 桃太郎電鉄World
2016年 132,063 405,802 32.5% 3DS 桃太郎電鉄2017
2020年 345,697 ***,*** **.*% NSw 桃太郎電鉄昭和平成令和(※DL込み50万突破
1001:おすすめ記事
2: 2020/11/30(月) 09:56:48.19 ID:2J1+/zYU0
【画像】「桃鉄」最新作、見るも無残な姿に変わり果ててしまう……
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605767479/
13 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:33:22.09 ID:PE/ZQOd8a
キモオタに媚びたゲームの末路
44 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:36:00.91 ID:6kJKjReH0
長年やってれば絵師が変わるタイミングは出るやろけど
もうちょっとなんとかなったやろ感
58 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:37:07.41 ID:tEpqW0n30
媚びすぎやろ昔の絵柄が好きだったの!!
281 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:49:59.46 ID:xe0uuTHH0
なんでこんなアニオタっぽい絵ヅラにするんや?
昔のハドソンの桃太郎みたいなのがええのに
363 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:54:39.58 ID:wRETKBU10

373 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:54:58.23 ID:D1Qwx2Ko0
>> 363
やっぱこれだよなぁ
380 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:55:29.91 ID:2yYetgUSd
>> 363
実家のような安心感
432 風吹けば名無し sage 2020/11/19(木) 15:58:36.02 ID:gcvnGr5LF
>> 363
キャラデザどいんに戻ったら絶対買う😭
433 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:58:36.63 ID:ZrQfhvrH0
>> 363
魅力的な絵や
497 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:02:00.77 ID:1zCDYv5gM
>> 363
っぱこれよ
654 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:10:43.06 ID:ywiAyKtia
>> 363
これやないとね
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605767479/
13 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:33:22.09 ID:PE/ZQOd8a
キモオタに媚びたゲームの末路
44 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:36:00.91 ID:6kJKjReH0
長年やってれば絵師が変わるタイミングは出るやろけど
もうちょっとなんとかなったやろ感
58 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:37:07.41 ID:tEpqW0n30
媚びすぎやろ昔の絵柄が好きだったの!!
281 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:49:59.46 ID:xe0uuTHH0
なんでこんなアニオタっぽい絵ヅラにするんや?
昔のハドソンの桃太郎みたいなのがええのに
363 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:54:39.58 ID:wRETKBU10

373 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:54:58.23 ID:D1Qwx2Ko0
>> 363
やっぱこれだよなぁ
380 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:55:29.91 ID:2yYetgUSd
>> 363
実家のような安心感
432 風吹けば名無し sage 2020/11/19(木) 15:58:36.02 ID:gcvnGr5LF
>> 363
キャラデザどいんに戻ったら絶対買う😭
433 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:58:36.63 ID:ZrQfhvrH0
>> 363
魅力的な絵や
497 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:02:00.77 ID:1zCDYv5gM
>> 363
っぱこれよ
654 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:10:43.06 ID:ywiAyKtia
>> 363
これやないとね
121: 2020/11/30(月) 10:09:41.76 ID:O5b6QiwNd
>>2
このタッチだってシリーズ全体で見ればせいぜい真ん中かそれよりちょっと後ぐらいやろ
懐古厨気取りのキッズ気持ち悪すぎ
このタッチだってシリーズ全体で見ればせいぜい真ん中かそれよりちょっと後ぐらいやろ
懐古厨気取りのキッズ気持ち悪すぎ
186: 2020/11/30(月) 10:15:32.25 ID:CKhcD38Jd
>>2の絵柄をアニオタ向けとか言ってる奴にしてもそうやけど、ネットで幅を利かせてる懐古って基本的に
自分の好きな昔の絵柄は硬派、今の若者向けの絵柄はアニオタ向けみたいな言い方するよな
単なるポップな絵柄でもオタク向け!オタクに媚びた!昔は硬派だった!とか言いよる
自分の好きな昔の絵柄は硬派、今の若者向けの絵柄はアニオタ向けみたいな言い方するよな
単なるポップな絵柄でもオタク向け!オタクに媚びた!昔は硬派だった!とか言いよる
399: 2020/11/30(月) 10:28:51.18 ID:Z0LVhCSZa
>>186
ペルソナ1のファンにもそう言って3叩いてたな
スタッフは1なんて軟派扱いしてクソミソいってたのに
ペルソナ1のファンにもそう言って3叩いてたな
スタッフは1なんて軟派扱いしてクソミソいってたのに
199: 2020/11/30(月) 10:16:33.67 ID:CM9I+OiRd
こいつら今どのツラ下げて書き込んでるんや?マジで
218: 2020/11/30(月) 10:17:57.64 ID:WJofWtYy0
どいんに戻っても買わなさそう
言葉が軽い
言葉が軽い
5: 2020/11/30(月) 09:57:48.11 ID:YbDNpbCfa
本人以外そんなこと言わないと思ってたわ
6: 2020/11/30(月) 09:57:56.40 ID:nUONVKAjd
16: 2020/11/30(月) 09:59:43.35 ID:AS297kyX0
>>6
こっちの方がいいな普通に
こっちの方がいいな普通に
20: 2020/11/30(月) 10:00:23.23 ID:KMG7KeWv0
>>6
これでもまだ10年前感あるよな
これでもまだ10年前感あるよな
189: 2020/11/30(月) 10:15:44.31 ID:wJ7yn9xOa
>>6
キモヲタというよりも 現代キッズ向けになった巻はある
キャラクターがみんな中性的になったと言うか
キモヲタというよりも 現代キッズ向けになった巻はある
キャラクターがみんな中性的になったと言うか
570: 2020/11/30(月) 10:38:30.12 ID:ODo514jq0
>>6
これ普通に時代に合わせた正当な絵柄の変化ちゃうん?
これ普通に時代に合わせた正当な絵柄の変化ちゃうん?
7: 2020/11/30(月) 09:58:16.98 ID:1qx3BQwd0
ゲームの絵柄なんて遊ぶ上ではそんなに気にならないから良いのでは?
11: 2020/11/30(月) 09:58:45.33 ID:iHGpaXbc0
20年前から桃鉄やってそう
13: 2020/11/30(月) 09:59:13.64 ID:B8YlFMwA0
ぷよぷよで通った道だしもう時代だと思って諦めるよ
ゲームが面白ければいい
ゲームが面白ければいい
15: 2020/11/30(月) 09:59:32.91 ID:pK6lw+Kd0
貧乏神が汚くて臭そうだったのが
綺麗になったぐらいやな
全体的にキャラが今風に合わせて綺麗になってる
綺麗になったぐらいやな
全体的にキャラが今風に合わせて綺麗になってる
17: 2020/11/30(月) 09:59:51.96 ID:/3qJqQOl0
音が変わってたらダメだった。デザインはまぁ慣れだな
27: 2020/11/30(月) 10:01:23.05 ID:2ZMOaNUGM
ぶっちゃけ今回の夜叉姫めっちゃかわええわ
台風のときのグラがすごい良かった
台風のときのグラがすごい良かった
37: 2020/11/30(月) 10:02:27.93 ID:WptPU2j5M
桃鉄やりたいけどやる人いない😢
38: 2020/11/30(月) 10:02:30.97 ID:yuje2baw0
コロナも手伝ってナイス売り逃げやん
すぐ飽きそうやけどね
すぐ飽きそうやけどね
40: 2020/11/30(月) 10:02:45.03 ID:iy2fuCVYp
ネットで出来るのおもろいわ
前からあったのか知らんけど
前からあったのか知らんけど
47: 2020/11/30(月) 10:03:38.97 ID:CPva1XfkM
キングボンビーはいつか慣れるやろ
他は今のほうがいい
他は今のほうがいい
49: 2020/11/30(月) 10:03:40.67 ID:6ivgl7kJ0
なおサクラ大戦
72: 2020/11/30(月) 10:05:34.86 ID:mIoyJ5tG0
>>49
舞台は面白かったから…(小声)
舞台は面白かったから…(小声)
59: 2020/11/30(月) 10:04:48.29 ID:Q/4NCUz+r
キングボンビーは憎たらしさが足りないよな
64: 2020/11/30(月) 10:05:02.89 ID:yliHtPKLp
91: 2020/11/30(月) 10:07:03.68 ID:jKsuD7+na
>>64
ええやん
ええやん
101: 2020/11/30(月) 10:08:23.76 ID:bzXhFIOG0
>>64
やっぱキャラデザ一新して正解やね🍌
やっぱキャラデザ一新して正解やね🍌
81: 2020/11/30(月) 10:06:13.04 ID:vYjZmi/fM
てか初動そんなに行ってんのか
82: 2020/11/30(月) 10:06:15.82 ID:fhOYYmGM0
音楽って大事だよな
お馴染みの曲流れてたら十分に桃鉄って感じたわ
お馴染みの曲流れてたら十分に桃鉄って感じたわ
86: 2020/11/30(月) 10:06:49.19 ID:7ZdMBzAga
昔の絵柄で出してもお前ら買わないじゃん
88: 2020/11/30(月) 10:06:54.35 ID:X4tMg3Z20
久しぶり桃鉄したら日本の地理の勉強なったわ
桃鉄こそ子供にやらせるべき
桃鉄こそ子供にやらせるべき
96: 2020/11/30(月) 10:07:38.97 ID:RToz/Scmr
115: 2020/11/30(月) 10:09:18.78 ID:mJMm8eyU0
>>96
どっちもどっちやろ
今のも盛り過ぎて魔法少女みたいになっとる
どっちもどっちやろ
今のも盛り過ぎて魔法少女みたいになっとる
152: 2020/11/30(月) 10:12:39.06 ID:PA6RC+xka
>>96
3枚目のエンジェルかわヨ
3枚目のエンジェルかわヨ
104: 2020/11/30(月) 10:08:27.20 ID:p5frtl5DM
もう桃太郎伝説も関係ないしな
113: 2020/11/30(月) 10:09:12.61 ID:NKK4OPjbr
ハリケーンボンビーとBGMは残してほしかった
同じポジのボンビーはいるけどBGMキングと一緒やし
同じポジのボンビーはいるけどBGMキングと一緒やし
167: 2020/11/30(月) 10:13:53.09 ID:76L0/Ls0H
売れすぎて草
なんで桁違いにこんな売れてるねん
なんで桁違いにこんな売れてるねん
182: 2020/11/30(月) 10:15:05.20 ID:zIzfslp/0
ミカエルも可愛くなってるな
243: 2020/11/30(月) 10:19:22.98 ID:I+oYtMuxa
ゲーム要素にキャラデザイン関係ないやろ……
303: 2020/11/30(月) 10:23:19.79 ID:l851wYzYd
今の時代に合うような絵柄にしたんやろ
メイン層はおっさんやなくてキッズなんやし
メイン層はおっさんやなくてキッズなんやし
326: 2020/11/30(月) 10:24:34.41 ID:9hFBc08b0
>>1
初動でそれだけ売れたら大ヒットやな
初動でそれだけ売れたら大ヒットやな
348: 2020/11/30(月) 10:25:55.03 ID:+U++rGjo0
397: 2020/11/30(月) 10:28:49.57 ID:hbwnavYl0
>>348
昔の方がよっぽどアニオタ向けやん
昔の方がよっぽどアニオタ向けやん
379: 2020/11/30(月) 10:27:24.86 ID:i5Jw6sEx0
398: 2020/11/30(月) 10:28:51.03 ID:5sKwxVaM0
>>379
ポケモンは徐々に変化させて違和感なく移行できるようにしてるからすごいわ
ポケモンは徐々に変化させて違和感なく移行できるようにしてるからすごいわ
615: 2020/11/30(月) 10:41:25.12 ID:YTxAFQGZ0
>>398
ほんまはそれがベストなんやろな
まあ定期的に出せなかったならしゃーない
ほんまはそれがベストなんやろな
まあ定期的に出せなかったならしゃーない
391: 2020/11/30(月) 10:28:09.84 ID:FV9E63cb0
巣ごもり需要にマッチしたな
599: 2020/11/30(月) 10:40:17.69 ID:j48Rs0ePd
桃鉄はキャラゲーだからキャラデザ変えたらそら叩かれるよ
655: 2020/11/30(月) 10:43:21.77 ID:sPb7dlp10
434: 2020/11/30(月) 10:31:10.06 ID:us+h4NAQ0
普通に今風の絵柄になっただけだよな
別に萌え豚でもない
別に萌え豚でもない
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (111)
というか古参の為のシリーズ展開したらシステムがマニアックになり過ぎて新規が居なくなって
それでシステム簡単にして絵柄も今風にしたら復活したってのは格ゲーも通った道だ
つまりは絵柄なんて関係無いって事なんだが
貧乏神だけはいまいち貧乏っぽさがない。なんで大黒様や不動尊なんだよ
というか萌え豚どうせこの手のゲームはそういう目的では買わんやろ。やりたきゃ旧シリーズやってればいいだけやし
逆張りで褒めてるだけ
キャラデザなんでどうでもいいゲームだから売れてる
ps4でだしたら全然売れんと思う
知識アップデートできてない古い人間が一括して萌え絵扱いしてるだけでしょ
強いて言えば貧乏神のデザインは昔のままでも良かったけど
中身で勝負するんだったら古臭い絵柄より万人向けな絵柄に変えて行った方が絶対いい
そんなに宣伝広告うってたっけか
売り切れ報告も全然無かったし在庫はたっぷりあるんだろう
それでもういいや
そりゃ目ん玉飛び出るわ
貧乏神は目がキモすぎる
変えるのが遅過ぎたくらいだわ
キャラデザを変更したから売れたと思うのも同じくらいアレやな
ニコニコで桃鉄ハンデ戦の動画が流行ったのも10年くらい前だし、当時のキッズ達が老害化してるのかもしれんが
真ん中ハゲやんwって笑ってたぞ
これは客観的かつ絶対的な基準になる
カネは出さないが
口は出す
今の絵で楽しく桃鉄プレイ
売上見ても解るが前の絵に希望は無いw
キャラデザが勝負なの?
消費者なんだから勝手にすればいいじゃん買うやつは買うよ
売れてるしな
キャラデザは関係ないよ
ドラクエも長い目で見るならバシッと変えた方がいいんだろうな
貧乏神は昔のを今風に変えるのでよかったなぁ
「キングボンビーだけは前のデザインに戻ぜ」変えすぎ
キングボンビーは凶悪だけどデーモン小暮メイクで愛嬌があるから良かったんだよ
ガチで凶悪なデザインにしてどうする
いいけどちょっと強そう過ぎるので愛嬌が欲しいなとはおもわんでもない
今回だってコロナ禍と間空いて久しぶりの新作だから売れたってのも大きいと思うわ
末期は代わり映えしないのに毎年毎年出してりゃそら売れないよ
メイン層で40代がほとんどで枯れ果てている 消費行動すらしているのか疑問
中国と韓国が滅びiphoneとswitchが売れんとか言っていた連中だあいつらの真逆いくほうが当たる
最近だとトランプが勝つとか信じていたな
個人的にはキングボンビーは慣れるのに相当時間がかかりそうだわ
古い絵柄が悪いわけではないけれど時代に合わせるのも大事
そんなことも知らないレベルに桃鉄遊んでないならキャラデザが何だろうと関係ないやんwww
それ以外に関しては文句なしで楽しめてるわ。
「さくま」の絵に戻せ!
「さくま」の絵じゃないと買わない!
と叫んでるのがゴロゴロいる現実