1: 2020/11/27(金) 01:37:51.84 ID:6eZkmnKc0
ある派
・牌操作してドラマチックな展開を演出してるよ
・課金者を優遇して勝たせてるよ
・配牌を決めた後に早い手を勝ち役に割り振ってるよ
・ソシャゲのガチャとかインチキまみれなのに麻雀だけ公明正大に運営してるわけがないよ
ない派
・乱数はもともと偏るのだから操作する意味がないよ
・まれな不運が強く印象に残ってるだけだよ
・乱数アルゴリズム公開してるのだから操作できるはずがないよ
・そもそもインチキだと思うならやめろよ
どっちやろなぁ
・牌操作してドラマチックな展開を演出してるよ
・課金者を優遇して勝たせてるよ
・配牌を決めた後に早い手を勝ち役に割り振ってるよ
・ソシャゲのガチャとかインチキまみれなのに麻雀だけ公明正大に運営してるわけがないよ
ない派
・乱数はもともと偏るのだから操作する意味がないよ
・まれな不運が強く印象に残ってるだけだよ
・乱数アルゴリズム公開してるのだから操作できるはずがないよ
・そもそもインチキだと思うならやめろよ
どっちやろなぁ
1001:おすすめ記事
2: 2020/11/27(金) 01:38:20.94 ID:Pa7I1SMG0
ないあるよ
5: 2020/11/27(金) 01:39:15.14 ID:eKrzC7oo0
そんな面倒な機能実装しねえわ
6: 2020/11/27(金) 01:39:43.02 ID:6eZkmnKc0
負けた時牌操作だと思いたくなる気持ちはわかるで
3: 2020/11/27(金) 01:38:23.13 ID:ODk2Te/S0
実際問題完全乱数って無理やし
7: 2020/11/27(金) 01:39:43.57 ID:s3POaxhn0
正直MJは若干疑ってる
36: 2020/11/27(金) 01:45:40.51 ID:qIqbRFlY0
>>7
まあMJはやってるやろ
まあMJはやってるやろ
8: 2020/11/27(金) 01:40:07.45 ID:3Gf9N8I0p
課金者優遇じゃないならあっても平等だからいいんじゃね
そもそも牌操作主張してる奴は雑魚しかいない
そもそも牌操作主張してる奴は雑魚しかいない
13: 2020/11/27(金) 01:42:03.38 ID:kSpGv00/0
麻雀だとしてもお金もらって運営している以上確率操作したら問題なるやろ
14: 2020/11/27(金) 01:42:10.19 ID:FLEj3WxF0
冗談ではいそうさがーとかいってたら
ガチで信じる人が出てきてどん引きするパターン
ガチで信じる人が出てきてどん引きするパターン
16: 2020/11/27(金) 01:42:27.22 ID:cqwIkgvB0
ソースコード確認したらええやん
あるいはオープンソースの操作されてないことが保証できてるプログラムで麻雀して操作されてると思うようなことが起きるかどうか確かめたらいい
議論しても暇つぶしやね
あるいはオープンソースの操作されてないことが保証できてるプログラムで麻雀して操作されてると思うようなことが起きるかどうか確かめたらいい
議論しても暇つぶしやね
140: 2020/11/27(金) 01:59:51.00 ID:BDTr1PGF0
>>16
これ
まあ現実問題として天鳳やら雀魂がソースコードを公開することなんてありえないと思うが
これ
まあ現実問題として天鳳やら雀魂がソースコードを公開することなんてありえないと思うが
205: 2020/11/27(金) 02:06:47.93 ID:y/o2tWQza
>>140
天鳳は牌山生成のコード公開しとるやろ
天鳳は牌山生成のコード公開しとるやろ
217: 2020/11/27(金) 02:08:16.44 ID:K5jJMoHe0
>>140
天鳳はしてるぞ
もちろん操作はないで決着ついとる
まぁゲェジはそれが嘘とか言い出すからキリがないんやけど
天鳳はしてるぞ
もちろん操作はないで決着ついとる
まぁゲェジはそれが嘘とか言い出すからキリがないんやけど
17: 2020/11/27(金) 01:42:38.78 ID:srrN/Oc00
正直あると思う
19: 2020/11/27(金) 01:42:54.26 ID:UALQFFWa0
あるやろ
流石に配信者がレア役満上がりすぎや
流石に配信者がレア役満上がりすぎや
25: 2020/11/27(金) 01:44:25.98 ID:ydtsWtwS0
乱数がゴミって言うなら分かるけど
操作されてる言い出すのは若干糖質入ってるやろ
操作されてる言い出すのは若干糖質入ってるやろ
34: 2020/11/27(金) 01:45:38.92 ID:rFKMdPoW0
負けの偏りを地獄モード勝ちの偏りを天国モードと言うなら
それはネットに限らず実際に牌握ってもあるのが麻雀やろ
それはネットに限らず実際に牌握ってもあるのが麻雀やろ
35: 2020/11/27(金) 01:45:40.38 ID:6eZkmnKc0
強い奴はそもそも不運に文句は言わんからな
自分の手順ミスや判断ミスに限って反省する
自分の手順ミスや判断ミスに限って反省する
37: 2020/11/27(金) 01:45:47.42 ID:kSpGv00/0
でも天国モードはある気がする
一日で字一色と四暗刻アガった時はマジで感じた
一日で字一色と四暗刻アガった時はマジで感じた
53: 2020/11/27(金) 01:47:53.61 ID:1jusGwe70
無いよ派は天鳳で捨て垢作ると段位になるまで好配牌来まくる現象説明出来るの?
83: 2020/11/27(金) 01:51:27.49 ID:K5jJMoHe0
>>53
段位になるやつなんて雑魚しかいないから勝てるだけやろ
配牌はさほど変わってないと思うで
段位になるやつなんて雑魚しかいないから勝てるだけやろ
配牌はさほど変わってないと思うで
88: 2020/11/27(金) 01:52:30.93 ID:8jRDzqRPd
>>53
初心者はバーサーカーばっかで対抗する為に手ブクにするしか無いからそう感じるんじゃない?
初心者はバーサーカーばっかで対抗する為に手ブクにするしか無いからそう感じるんじゃない?
58: 2020/11/27(金) 01:48:19.59 ID:bDYgjledp
MJの一発ツモ率は明らかにおかしい
ドラマティックシステム以外の何者でもないわ
ドラマティックシステム以外の何者でもないわ
68: 2020/11/27(金) 01:49:51.37 ID:E+k1IwkRa
あるとすれば課金者優遇やろ
それ以外のある理論は意味がない
それ以外のある理論は意味がない
91: 2020/11/27(金) 01:52:42.11 ID:K5jJMoHe0
天鳳じゃんたまはやっとるけどじゃんたまは天国地獄かなりわかれとる
まぁそれを踏まえた上での押し引きも麻雀やと思うわ
まぁそれを踏まえた上での押し引きも麻雀やと思うわ
94: 2020/11/27(金) 01:53:05.20 ID:O2jUn3/r0
>>91
だよな
じゃんたまは酷いわ
だよな
じゃんたまは酷いわ
102: 2020/11/27(金) 01:55:02.85 ID:opETHdiU0
>>91
まあ言いたいことはわかるわ
じゃんたまの半荘はどうにもならん感じ強いからいつもより安牌多く抱えてるわ
まあ言いたいことはわかるわ
じゃんたまの半荘はどうにもならん感じ強いからいつもより安牌多く抱えてるわ
142: 2020/11/27(金) 01:59:52.95 ID:R8H2Vhxy0
そら乱数も本物の乱数じゃなくて擬似乱数やし
143: 2020/11/27(金) 01:59:57.01 ID:DpVWMKind
153: 2020/11/27(金) 02:00:58.57 ID:8jRDzqRPd
>>143
河少なくて草
河少なくて草
155: 2020/11/27(金) 02:01:07.28 ID:K5jJMoHe0
>>143
全部鳴かせてて草
全部鳴かせてて草
156: 2020/11/27(金) 02:01:10.77 ID:fICuW3hEd
>>143
草
もちろん振り込んであげたよな?
草
もちろん振り込んであげたよな?
167: 2020/11/27(金) 02:01:59.84 ID:t9Y91cId0
疑似乱数とかも全く本質的な問題ちゃうやろ
麻雀なんかに使う分には真の乱数と区別つかんわ
麻雀なんかに使う分には真の乱数と区別つかんわ
168: 2020/11/27(金) 02:02:07.78 ID:KC8Yy2Egd
牌操作なしに37連敗中のワイって逆に凄いんか?
198: 2020/11/27(金) 02:05:47.47 ID:K5jJMoHe0
>>168
37連敗って37連ラスってことか?
ヤバすぎるやろお前
37連敗って37連ラスってことか?
ヤバすぎるやろお前
169: 2020/11/27(金) 02:02:14.96 ID:cqdmG4uh0
正直リアル麻雀のほうがよほど理不尽な気がするんだがな
230: 2020/11/27(金) 02:09:49.00 ID:/NgAiLzbp
言うて自動卓も偏るから
手ヅミも偏るし
手ヅミも偏るし
255: 2020/11/27(金) 02:12:35.81 ID:9yPm6kAD0
そもそも麻雀云々の話やなくて
課金者優遇だとすると操作によるメリットを課金者に認知させつつ、なおかつバレないようにしなければいけないとかいう矛盾が生じるやろ
そんな微妙な中間をわざわざ取らないといけないようなめんどい事するくらいなら他の事に手間使った方がええからそもそも課金者優遇の操作は破綻してる
課金者優遇だとすると操作によるメリットを課金者に認知させつつ、なおかつバレないようにしなければいけないとかいう矛盾が生じるやろ
そんな微妙な中間をわざわざ取らないといけないようなめんどい事するくらいなら他の事に手間使った方がええからそもそも課金者優遇の操作は破綻してる
262: 2020/11/27(金) 02:13:28.25 ID:tFk48BQ80
>>255
ワイもそう思うコストに対する見返りの期待が明らかに少ないんだよな
ワイもそう思うコストに対する見返りの期待が明らかに少ないんだよな
268: 2020/11/27(金) 02:14:50.89 ID:K5jJMoHe0
>>255
これ
課金すれば無限に勝てるならもう誰でも気づくしそんなんすぐ調べられて終わるわ
これ
課金すれば無限に勝てるならもう誰でも気づくしそんなんすぐ調べられて終わるわ
271: 2020/11/27(金) 02:15:14.92 ID:Rii2iMhI0
>>255
課金者優遇ならマッチング段階で課金対無課金にしないといけないし絶対めんどくさいわ
課金者優遇ならマッチング段階で課金対無課金にしないといけないし絶対めんどくさいわ
290: 2020/11/27(金) 02:17:24.35 ID:qIqbRFlY0
>>255
別に課金者優遇を課金者に認知させなくても課金してくれる良客を良配牌で繋ぎ止めるだけで効果はあるやろ
別に課金者優遇を課金者に認知させなくても課金してくれる良客を良配牌で繋ぎ止めるだけで効果はあるやろ
309: 2020/11/27(金) 02:18:48.92 ID:9yPm6kAD0
>>290
それはもはや認知出来とるやろ
それはもはや認知出来とるやろ
361: 2020/11/27(金) 02:25:22.07 ID:qIqbRFlY0
>>309
いや別に課金してから良配牌来るなあとか思わせる必要はないねん
現状課金してる人を勝たせてゲームを続けさせるだけで継続的な課金が望める訳やからお得ってだけの話や
いや別に課金してから良配牌来るなあとか思わせる必要はないねん
現状課金してる人を勝たせてゲームを続けさせるだけで継続的な課金が望める訳やからお得ってだけの話や
258: 2020/11/27(金) 02:12:55.06 ID:Id+ioe750
天鳳公式/つの@tsuno_s
天鳳の牌山生成の方法は公開されていて、その方法は情報工学的にランダムでフェアで意図的な改竄が行えないとされています。先日、有志によるアルゴリズムの検証も行われました。さて、天鳳はあなたに特別不運な配牌を生成することは可能でしょうか?
2016/07/14 13:52:09
281: 2020/11/27(金) 02:16:21.69 ID:K5jJMoHe0
>>258
この36.9%は負け続けてるんやろうな…可哀想な奴らやで…
この36.9%は負け続けてるんやろうな…可哀想な奴らやで…
276: 2020/11/27(金) 02:15:45.28 ID:77P2Oeri0
じゃんたまはハッシュ値公開して証明してたやん
297: 2020/11/27(金) 02:17:51.06 ID:WByxd7BE0
>>276
ハッシュ値だけじゃ証明ならんから天鳳は生成コード公開してる
ハッシュ値だけじゃ証明ならんから天鳳は生成コード公開してる
291: 2020/11/27(金) 02:17:29.64 ID:O2jUn3/r0
負けなきゃそうそう文句はでないよな
つまりそういうことや
つまりそういうことや
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (181)
onecall_dazeee
が
しました
基本プログラムから操作してるんだからやろうと思えばいくらでもできるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やってるかどうかはまた別の話だな
リアルの方が引きが良いからゲームは悲しくなりに行く場だと思ってるからどうでもいいんだけど
onecall_dazeee
が
しました
公開されてるからそれが使われてると思いこんじゃうんだね
天鳳は明らかに挙動おかしい
これが現実だったらめちゃめちゃ楽だな~って思うもんw
onecall_dazeee
が
しました
CPUに思考ルーチンのっけると莫大な容量が必要でそれを技術的に対応出来ない苦肉の策
今の麻雀はリアルと同じで山を生成してそっから皆にばらまくって感じだから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
薄々気づいてるからオレツエーしたいやつが課金するんだよあれは
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いやそんなの誤差だよでごまかせるからやり放題よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
10%仕込まれても多いな~くらいだしアホな信者が偏り偏りフォローしてくれるからな
onecall_dazeee
が
しました
まったく同じ牌山が2回すぐ出てきたんだがw
あれ、これ、ちょっと前のと同じ…まあこんな時もあるよね
えっ、さっきのとは違う山だけどちょっと前にやった山じゃん!
まあ、その2回だけだったけど
ある牌山の東南西北家の勝率くらい簡単にデータとしてもてるから、牌山操作位はできるよ
おまえにはこの勝率の高い有利な牌山をプレゼントしてやろう、とかね
ナキで変わっちゃうとしても総数で見て、有利不利はサーバーが作れる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
上がりハイツモのところを相手の当たり牌と入れ替えちゃえばラスですよ
山積んでないから証明のしようがないからね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実力があっても運で簡単に覆されるゲームだから最善の選択肢をずっと取っても負けることがあるし、打ち手に出来るのはより良い選択を同卓者より取り続けて数%の優位を築き上げていくしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんな露骨にやる必要はないんだよね
ツモ率5%被ツモ率5%も上がればレート500は違ってくるから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
リアルでやるより明らかに役出やすいし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
トイメンが九連天和上がったらサマ認定するやろ?
onecall_dazeee
が
しました
実質無料ゲーだし一日1回遊ぶぐらいならどうでもいいかなって
onecall_dazeee
が
しました
ある程度操作ないとゲーム感なくなるレベル
onecall_dazeee
が
しました
天国モードになると白ける程バカ勝ち出来てしまう。
onecall_dazeee
が
しました
プロだったり多額の賞金が絡めば話は別だけど
onecall_dazeee
が
しました
ちょろっと優遇するだけでいいんだから
優遇しないと思うほうが不思議
onecall_dazeee
が
しました
無課金派「課金してるやつ優遇させる為に無課金は良い牌を意図的に出なくしてくる!」
牌操作されてると思ってる人は大体こう言ってるがどっちが正しいんや
onecall_dazeee
が
しました
ツモ率とか裏ドラ率UPしてやるくらいしか手段がないやん
onecall_dazeee
が
しました
東を切る合理的な理由が見つからん……
白で待ってもまず出ないと思うんだが
onecall_dazeee
が
しました
これはガチ
そりゃ確率なんだから0%なんてない
絶対起こりうるから悪魔の証明になって証明は出来ないがガチ
onecall_dazeee
が
しました
つまり勝って満足できる1人が作られると同時に負けて不満を持つ3人が生成される仕様
あとはわかるな?
onecall_dazeee
が
しました
ツモも偏るし
リアルとのあまりの違いにビビる
onecall_dazeee
が
しました
せっせと中国に金と情報送っちゃってまぁ
onecall_dazeee
が
しました
流れを作るためなのか上がらないとだんだん手牌悪くなってきて
上がったら手牌よくなってくる
まあ課金あるシステムなら課金者には有利にならないとシステム自体破綻するだろうしね
リアルはリアル、ゲームはゲームでいいんじゃない?
onecall_dazeee
が
しました
天鳳はガチ目な気がするからそんなことやらん気がする
雀魂は一切知らんけどカジュアル向けなら「楽しい」と感じさせる事が大事なんだからありえなくはなくね?と思う
層によってマーケティングは違うんだからガチ層かカジュアル層かで操作する価値は変わると思うけどなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「能力あり」の設定で自キャラを無能力者でプレイすると
あの超能力麻雀の中に放り込まれた無能力者が感じる理不尽さを実感できる
ある意味で原作準拠で、ある意味では有能なゲームだったよ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特定プレイヤーを勝たせるためとかじゃなくて、進行を早めてゲームがグダらないようにするためだけど
ノーチャンスで自摸切り連発の局が何度もあると飽きちゃうでしょ
onecall_dazeee
が
しました
20年以上リアルで麻雀を打っていたがそんな酷い目にあったことはない。
東風荘や天鳳はわりとまともだったよがいまは知らない。
onecall_dazeee
が
しました
3順で四暗刻ツモられて終わった思い出
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームには牌操作があるって叫ぶ奴はそれを証明する根拠が弱すぎるし統失の資質あるから気を付けた方がいいよマジで
配牌が悪い地獄モードとか意味わからんし、リアルでも毎局クソ配牌なんて茶飯事だから。
全自動の卓囲んでもここの席が今日は配牌偏る日だ!!とかwwww
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特定の人が優遇されるというより
長期的に見たら結局皆プラマイゼロになるような操作かな
onecall_dazeee
が
しました
全自動でも仕込まれてるとか言い出すやついるし人が積んだものならなおさら。
onecall_dazeee
が
しました
ただ金をいれるだけのゲームってありか?と思ったよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
リアルで打ったことあれば分かるが、ありえない動きするからなネット麻雀は
カン3連発からの嶺上四暗刻 からの 天和 やられたときに確信したよ
こんなの宇宙開始時から打ち続けても普通は出んわ
onecall_dazeee
が
しました
ハッシュ値とハッシュ生成方法を公開していればそれが使われてる事自体もユーザーが検証できる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんかよく知らんけど簡単に操作できるだろうって思い込んでるだけだな
一発が多いってのも意図的に一発を発生させるのがどういう処理なのかもわかってない。
配牌が良いってのも具体的にどう良いんだよ。常にシャンテン数が少ないのかメンツができやすいのかアンコりやすいのか、同じ色に固まりやすいのか。
完全ランダムな机上の計算上の平均シャンテン数とかも知らないんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
負けたら運or牌操作
これが牌操作とか言ってる奴の思考
一言で言い表すなら下手くそなだけ
onecall_dazeee
が
しました
あるとは思いたくないけどあまりにアレでやめちゃったわ
onecall_dazeee
が
しました
点数が高い、役満が多い→元スレ143みたいに何も考えずに切ってアシストする奴、危険牌を平気で切る奴が多い
特定の奴(自分以外)ばかり和了する→下手くそは牌効率が悪いから全て運任せで手が遅い
当たり牌を1発で引くのも配牌の良し悪しやツモ牌の良し悪しがあるのも麻雀ならよくあること
牌効率どうこう言ってるのは負け犬の遠吠えと同じ
onecall_dazeee
が
しました
それでも勝つときは もう馬鹿勝ちどうやっても勝つくらい配牌がいい
負けるときは相手が2巡ぐらいで上がる
結局 操作で無くて 本人の運なんじゃ無いのか?
それでもだ 振り込みさえ しなければ徐々にだけと上に上がっていける
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何してもダメだ地獄だと思ったら諦めてしばらく麻雀から離れるしかない
onecall_dazeee
が
しました
やってる層の問題なのか雀魂は特に多い
雀魂はロクに麻雀しらんような萌絵に惹かれただけの奴もやってるから銀や金程度だと場が荒れまくって思うように行かないのは分かる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
無課金アバターかなりおるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました