1: 2020/11/25(水) 20:24:39.33 ID:PTK8uqEGd
あとひとりは?
1001:おすすめ記事
3: 2020/11/25(水) 20:24:55.69 ID:YZ75vlX10
ペニーオークション
5: 2020/11/25(水) 20:25:19.85 ID:P09whYlJ0
スパチャ考えた奴か?
4: 2020/11/25(水) 20:25:02.94 ID:eqQCd9cbd
消費税決めた奴
6: 2020/11/25(水) 20:25:32.54 ID:LW+/0ruy0
先物取引とfxやろか
でもこれらは必要性もあるからなあ
でもこれらは必要性もあるからなあ
375: 2020/11/25(水) 20:52:21.87 ID:1rU2j0ax0
>>6
先物は分かるけどfxはどういう経緯で生まれたのか全然分からん
先物は分かるけどfxはどういう経緯で生まれたのか全然分からん
7: 2020/11/25(水) 20:25:33.42 ID:fLf7h/8y0
受 信 料
21: 2020/11/25(水) 20:26:50.28 ID:gTDJuKGS0
>>7
いうて契約してちゃんとNHK見てる層は払うの当たり前やん
いうて契約してちゃんとNHK見てる層は払うの当たり前やん
70: 2020/11/25(水) 20:29:59.29 ID:XUxKU/j+a
>>21
契約というシステムが機能してないのが問題なんやろ
徴収やんけ
契約というシステムが機能してないのが問題なんやろ
徴収やんけ
12: 2020/11/25(水) 20:25:56.07 ID:FrGcdjiN0
Gotoキャンペーン考えたやつ
16: 2020/11/25(水) 20:26:26.80 ID:W9LOs8XIa
非正規雇用
18: 2020/11/25(水) 20:26:39.85 ID:Nz6zbY4R0
男女平等を唱えた奴
25: 2020/11/25(水) 20:27:13.55 ID:D4w+F6QkF
CDに握手券封入
522: 2020/11/25(水) 21:02:56.72 ID:QXK5SFXgM
>>25
これ
これ
32: 2020/11/25(水) 20:27:51.92 ID:v2dbx9COp
1番最初のソシャゲガチャって何や?モバゲー?
40: 2020/11/25(水) 20:28:16.31 ID:RNg7hGVH0
悪魔ってほどじゃないけど宝くじは賢いと思うわ
絶対に損をしないって地味だけどすげえ
絶対に損をしないって地味だけどすげえ
62: 2020/11/25(水) 20:29:16.87 ID:uqumVlzua
>>40
なんでも胴元は悪魔やぞ
なんでも胴元は悪魔やぞ
61: 2020/11/25(水) 20:29:16.29 ID:vKr0TGqj0
派遣システム作ったやつ
65: 2020/11/25(水) 20:29:34.39 ID:nrppXmPQ0
悪徳ガチャはネトゲが先ちゃうん?
83: 2020/11/25(水) 20:31:18.13 ID:myB7LnnL0
リボ払いでソシャゲのガチャ引けるようにした奴やろ
94: 2020/11/25(水) 20:32:04.10 ID:YbdZAwi10
>>83
マジかよApple最低だな
マジかよApple最低だな
90: 2020/11/25(水) 20:31:50.14 ID:gxoB7n660
ボロ商売ならvtuberやろ
96: 2020/11/25(水) 20:32:12.31 ID:PTK8uqEGd
スパチャ考えた奴は悪魔やな
金払ってコメントさせてもらえるって冷静に考えたら意味がわからない
金払ってコメントさせてもらえるって冷静に考えたら意味がわからない
101: 2020/11/25(水) 20:32:19.65 ID:NQ0zgWBw0
ソシャゲのガチャは規制かかった結果の今だし最近のはいうほど悪魔ちゃうわな
600: 2020/11/25(水) 21:08:34.22 ID:2VM3l2cu0
>>101
小学生でも手軽にギャンブル漬けにできる悪魔やろ
小学生でも手軽にギャンブル漬けにできる悪魔やろ
117: 2020/11/25(水) 20:33:06.46 ID:DHU8EeGDd
どう考えても派遣
日本だけやしこんな多いの
日本だけやしこんな多いの
123: 2020/11/25(水) 20:33:44.42 ID:Iv3WgvK7a
リボ払いじゃなくて『複利』を考えたやつが一番の悪魔
126: 2020/11/25(水) 20:33:52.10 ID:dsdhOPwv0
ソシャゲのガチャじゃなくてネトゲのガチャでしょ
159: 2020/11/25(水) 20:36:17.50 ID:70/11OB90
スパチャか握手券商法
169: 2020/11/25(水) 20:36:45.80 ID:QWz24twp0
週5日働くスケジュール作ったやつ
縄文時代みたいにみんな働きたい時に働く自給自足スケジュールでええやん
縄文時代みたいにみんな働きたい時に働く自給自足スケジュールでええやん
187: 2020/11/25(水) 20:37:48.15 ID:PTK8uqEGd
>>169
これもそうやな
7日あるうち5日働くって頭おかしくね?しかも朝から晩まで
これもそうやな
7日あるうち5日働くって頭おかしくね?しかも朝から晩まで
194: 2020/11/25(水) 20:38:07.13 ID:wfQaisZkM
>>169
江戸時代は休みなかったらしいけど
江戸時代は休みなかったらしいけど
171: 2020/11/25(水) 20:36:55.90 ID:VrmP98rU0
ポケモンを赤と緑に分けた奴
177: 2020/11/25(水) 20:37:20.83 ID:EurRrckI0
借金やろw
返せるやつははじめから借りんねんm
返せるやつははじめから借りんねんm
226: 2020/11/25(水) 20:41:03.34 ID:8+Id32mv0
フォアグラ考えた奴
238: 2020/11/25(水) 20:41:53.21 ID:yHd0Ew06M
ガルちゃんで「結婚を焦るな」とか書いてた奴
262: 2020/11/25(水) 20:43:55.01 ID:pk7teo+10
週休2日
271: 2020/11/25(水) 20:44:50.64 ID:/zScjat30
>>262
これよく人集まるよな
1日の休みで何できんねん
これよく人集まるよな
1日の休みで何できんねん
275: 2020/11/25(水) 20:45:18.88 ID:b+Wf/Cts0
年金考えた奴のが悪魔やで将来破綻するの知ってたからな
294: 2020/11/25(水) 20:46:28.14 ID:9rHXMr4S0
連帯保証人
316: 2020/11/25(水) 20:47:55.48 ID:l5/W9PVT0
>>294
これ
人の弱味を利用してる
これ
人の弱味を利用してる
295: 2020/11/25(水) 20:46:34.20 ID:H244hZJtd
DLC商法を確立させた奴
299: 2020/11/25(水) 20:46:57.96 ID:L1MDww7T0
ガチャ1回300円って絶対適当に決めたやろ
317: 2020/11/25(水) 20:48:04.30 ID:aS7wwepPr
328: 2020/11/25(水) 20:49:20.76 ID:Kzfy6tBUa
>>317
罠にかける事しか考えてなくて笑う
罠にかける事しか考えてなくて笑う
345: 2020/11/25(水) 20:50:24.60 ID:syjT9uXLM
>>317
これ3枚目あかんやろこんなの規制せんとあかんやろ
これ3枚目あかんやろこんなの規制せんとあかんやろ
357: 2020/11/25(水) 20:51:17.19 ID:TUxaLH9F0
>>317
"家計にやさしい"
"家計にやさしい"
380: 2020/11/25(水) 20:52:42.61 ID:G4GGT6OKa
>>317
何が安心なのか
何が安心なのか
360: 2020/11/25(水) 20:51:24.78 ID:Hz3RoCDT0
サブスク考えた奴
気付いたらかなりの出費になってる
気付いたらかなりの出費になってる
369: 2020/11/25(水) 20:52:08.95 ID:PTK8uqEGd
>>360
サブスクはくっそ便利やからセーフや
サブスクはくっそ便利やからセーフや
428: 2020/11/25(水) 20:56:24.26 ID:2kPIiTnA0
ダイヤモンドに価値持たせてるやつ
505: 2020/11/25(水) 21:02:08.36 ID:abZ5/Ohs0
悪いことではないけど最初に輸血を思いついて実行したやつの感覚イカれてるやろ
521: 2020/11/25(水) 21:02:55.68 ID:gNTE1w4xa
そしゃげのガチャってなんであんなエグい値段設定なん?
549: 2020/11/25(水) 21:04:12.07 ID:C3UiMC0sd
>>521
需要と釣り合ってるんだからしゃーない
需要と釣り合ってるんだからしゃーない
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (68)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
リボ払い:普通に払えばいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
未だに手を出したことがない
結局何が楽しいんだあれ
onecall_dazeee
が
しました
×ボタンで閉じようとすると別の広告が表示されたりすることもあってうっとおしい。
タップさせるためにそこまでされるとかえって不快感を覚えて意地でも広告に興味を持ちたくなくなる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特に透明からジワジワ表示されてくるヤツ。
onecall_dazeee
が
しました
リボ払いにするとめちゃくちゃポイント貰えるから利子が溜まる前に払いきればプラスに繋げやすい
onecall_dazeee
が
しました
→現役世代からの徴収増加、給付金減少、給付年齢上げ
税金-日本全国の公共福祉を充実!
→3,5,8,10と段階的に上がっていき今は15%まで増やそうとしている
公共福祉とは名ばかりに社会保険にばかり使われる
原子力発電-クリーンな電力を安定供給!
→使用済み核燃料の処理方法がないけど未来の科学力でどうにかできるだろうと見切り発車
結果、地中に埋めるという原始的発想
onecall_dazeee
が
しました
こちら側のどこからでも切れます
正社員
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わんこーる速報
onecall_dazeee
が
しました
俺が思うに相続税考えたやつな
onecall_dazeee
が
しました
自分達にだけ有益で他から搾取するルール
そう考えると最初法律作った奴が一番やべーかもな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仕事を早く終わらせても給料にならんのにひたすら仕事積んでくる奴
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
格差社会や少子化を爆速させた諸悪の根源
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
法的に正社員は簡単に解雇出来ない
だから、非正規労働者を増やすためにドンドン業種規制緩めて派遣会社も増やしたが
更に業務委託の形にして個人事業主扱いにまでしたのは人間が考えることと思えない
これ、失業保険出ないんだよ
おかげでこれらの個人事業主が持続化給付金申請しまくったから
財務省は自分達のクビを若干絞めたわけだが
onecall_dazeee
が
しました
おわり
これで破滅するやつのほうが圧倒的に多い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
悪魔じゃなくて有能じゃん
他人のことなど知ったこっちゃないのネット民がそれを責めるのかね
onecall_dazeee
が
しました
完全に詐欺だろ。
コンビニ店長に経営の裁量権を持たせていないのに、
なにか問題が発生した場合には法的責任は店長に押し付ける。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
派遣は現在進行形で日本全体を貧困化させてるからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
リボ払いとかFXとかはガチで悪魔の産物
onecall_dazeee
が
しました
そもそも特別区とは、
・戦争のために東京市の自治権を奪い、府改め都に従属させることで生まれた制度
・戦後しばらくは区長公選制が認められていなかった
・地方自治法の改正により「基礎的自治体」と位置づけられたが、いまだに市町村が持つ権限の一部(税収・都市計画など)を都に握られたまま
・最高裁も特別区を憲法上の地方公共団体と認めていない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本崩壊の原因だ
onecall_dazeee
が
しました
就活を収益化して後世の若者に甚大な爪痕を残した就活産業、
人材派遣の規制緩和で日本を明けない不況に叩き落した人材派遣業、
開幕借金を背負わせて店舗数だけ拡大する小売チェーン身売り店長システム、
被害はないけど不必要なマナーを考えて大規模に社会を窒息させるクソマナー講師あたりか
onecall_dazeee
が
しました
夜中に眠気を我慢してまで働くとかアホ過ぎる
仮眠時間あるならまだしも休憩1時間で8、9時間働いた後に更には残業とか人間のやる事じゃねーわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
残業や通勤時間含めると更に伸びるしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
海外では昔からあるし流石にこれとリボを同等に扱うのは視野が狭すぎない?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました