1: 2020/11/25(水) 17:04:34.06 ID:QKby9EjqM
これどないすればええの?
1001:おすすめ記事
2: 2020/11/25(水) 17:04:54.57 ID:za1lGImD0
払えよ
3: 2020/11/25(水) 17:05:07.32 ID:JHAbppeFr
絵を見せぽよ
9: 2020/11/25(水) 17:06:18.95 ID:QKby9EjqM
>>3
それはバレるからさすがにしないが、ペン画&影もなにもつけられていない着色なんや
それはバレるからさすがにしないが、ペン画&影もなにもつけられていない着色なんや
4: 2020/11/25(水) 17:05:16.67 ID:QKby9EjqM
3万やぞ?3万の絵ではない
5: 2020/11/25(水) 17:05:25.02 ID:9X8sb5pw0
絵のレベルによる
8: 2020/11/25(水) 17:05:51.12 ID:6kXquq9W0
なんとかうまく依頼を取り下げるしかないやろ
そんで縁を切る
そんで縁を切る
10: 2020/11/25(水) 17:06:37.74 ID:Kek4sViF0
最初に値段を提示されてないなら払う必要なし
11: 2020/11/25(水) 17:07:04.20 ID:gz/PAIog0
現物貰ってんのかよ
逃げろ
逃げろ
17: 2020/11/25(水) 17:08:12.19 ID:QKby9EjqM
>>11
もらってはない、サンプルって薄く書いてある画像をLINEで送ってもらっただけや
もらってはない、サンプルって薄く書いてある画像をLINEで送ってもらっただけや
12: 2020/11/25(水) 17:07:12.42 ID:QKby9EjqM
どう断ればええんや、もう完成させてしもうたし…
15: 2020/11/25(水) 17:07:44.76 ID:dZGZRoZD0
行方をくらませ
16: 2020/11/25(水) 17:08:00.02 ID:D6Ja0W8i0
勝手に請求しとるだけやから気にせんでええよ
20: 2020/11/25(水) 17:09:50.34 ID:QKby9EjqM
ちなそいつは「初めて依頼してもらったから安くする」と言っとったンゴ…
21: 2020/11/25(水) 17:10:07.68 ID:igXSb1Qd0
先に値段の取り決めはしてたんか?
29: 2020/11/25(水) 17:11:04.91 ID:QKby9EjqM
>>21
なにも言われなかった、依頼内容詳しく決めたら連絡する言うたのに勝手に描いてきたんや
なにも言われなかった、依頼内容詳しく決めたら連絡する言うたのに勝手に描いてきたんや
36: 2020/11/25(水) 17:12:16.55 ID:igXSb1Qd0
>>29
相手ゲェジやんけ!
3万請求も冗談の可能性有るけど、最悪付き合い切った方がええで
相手ゲェジやんけ!
3万請求も冗談の可能性有るけど、最悪付き合い切った方がええで
37: 2020/11/25(水) 17:12:25.19 ID:PohZdMmma
>>29
もう少し内容細かく練ってこいよ
もう少し内容細かく練ってこいよ
39: 2020/11/25(水) 17:12:35.08 ID:Nm1bI5Yl0
>>29
お前が勝手に描いたんやろって言って怒るようならそのままサヨナラでええやん
お前が勝手に描いたんやろって言って怒るようならそのままサヨナラでええやん
41: 2020/11/25(水) 17:12:37.84 ID:QU9BRWlLd
>>29
なら向こうが勝手に描いてきたんやからシカトや
なら向こうが勝手に描いてきたんやからシカトや
23: 2020/11/25(水) 17:10:14.60 ID:nCeyWdg+M
放置でええやろ
24: 2020/11/25(水) 17:10:23.05 ID:QKby9EjqM
ワイの食費一ヶ月ぶんや
25: 2020/11/25(水) 17:10:41.47 ID:NOaoLi4p0
調子乗ってんな
31: 2020/11/25(水) 17:11:19.47 ID:ns7UVhcq0
初心者で3万かよ
32: 2020/11/25(水) 17:11:33.93 ID:nCeyWdg+M
つーか最初に値段提示されてないなら押し売りの詐欺やん
38: 2020/11/25(水) 17:12:27.90 ID:QKby9EjqM
払わないでファイナルアンサーか?
75: 2020/11/25(水) 17:22:49.76 ID:JgJg0DhCM
>>38
ファイナルアンサー
ファイナルアンサー
80: 2020/11/25(水) 17:24:11.10 ID:MkvqRSuJd
>>38
依頼出した時点で請求されてたならお前の負け
完成した後で請求されたならお前の勝ち
依頼出した時点で請求されてたならお前の負け
完成した後で請求されたならお前の勝ち
58: 2020/11/25(水) 17:18:31.64 ID:nC5xTTu6M
金払う前提ならNG出せば良いだけやん
自分が良いと思うまで書き直しさせろ
自分が良いと思うまで書き直しさせろ
63: 2020/11/25(水) 17:19:48.78 ID:NA7z3NdMd
契約書なけりゃノーカンやろ
65: 2020/11/25(水) 17:20:07.60 ID:/pNYdvv30
ノリでもなんでも依頼は依頼やろ
報酬は払えや
報酬は払えや
67: 2020/11/25(水) 17:20:48.93 ID:v/XNMS200
そんなん相手ブロックして終了や
98: 2020/11/25(水) 17:28:27.53 ID:6Vfiihbna
実際絵の相場はムズい
安すぎてもあかんらしいし
安すぎてもあかんらしいし
105: 2020/11/25(水) 17:29:42.37 ID:MsoJKuPXp
押し売りのかもやんけ
107: 2020/11/25(水) 17:30:13.71 ID:6ACiuHp00
逆に無料で描く理由は何やねん
87: 2020/11/25(水) 17:26:08.05 ID:s9SPcbDed
ちゃんとしたとこに依頼してこれが3万の絵やでって現実突きつけたれよ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (105)
ツイッターを馬鹿にしてるくせに嘘松以下のなんj民
どうでもいい相手なら無視して放置でいいだろうけどノリだろうと仕事依頼したのはお前だし
うちは金額折り合いついたら依頼してる。
一枚3万はまだ無いが1.5万でも相当良いの
頂いてるけどね。
例え3万円だろうが3百円だろうが依頼受ける前に相談しとかなあかん
せめて30円でうまい棒買ってあげよう
価値は自分で決めるやで
ラフも「こういうシチュエーションで」とか打ち合わせもせず
全部丸投げでもしたのか?それで金を要求されたって?
嘘をつくならもっとマシな嘘をつけよ…
ネットでの対応はお互い人間相手やと思ってないはずや
そもそもそうやってお人好しを騙して金巻き上げるのが目的やろ
ノリという防御壁を準備した分だけ投稿者に過失があるのを認識しててごまかしてる証明になる
絵師「OKですー書きますよー」
馬鹿「それじゃ後で依頼しますねwww」
んで、多分依頼や指定が来ないから絵師がイラスト書いて催促したパターンだな
(ノリ)とか誤魔化してるけどこういう屑結構いるからな
依頼内容詳しく伝えてないのに相手は何を描いてきたんだ…?
万単位の金払うのに打ち合わせも見積もりもないのあり得んから断っていいぞ
文句言われて晒すとか訴える言われても打ち合わせの証拠もないんじゃ相手の暴走で終わる
安く買い叩く依頼人もクソだがこういう押し売りみたいな絵描きも同等にクソだわ
他人の時間を奪い手間をかけさせることをなんとも思ってない連中(特にキッズ)が多すぎる。
なんでお前のために、無料で~してやらないといけないんだよってのが多すぎ。
相手に問題あろうが無かろうがトラブルの元にしかならん
将来的に確実にクレクレ乞食として鬼板とかに晒されるぞ
ちゃんと交渉して安くても値段を提示して高すぎるからいらないっていうんだ
相場はクラウドワークスとかみせりゃいい
たぶん相手はプロと同じ仕事しているって思っているんだけどその価値はないって納得させるんだ
それで人間関係終わるならしゃーないってとこだ。
絵上手いけど有名じゃない人には頼めるって額みたいだな
旅行や観光で似顔絵で2000円位で描いて貰えるのに何で数万も取られるんや?
細かく指定出来る見たいやけどそんなん5000円位でええと思わん?
販売車止めたら速攻で竿切ってお金請求
・初めての依頼で舞い上がってる
・イラストの打ち合わせとか金額の合意とかそもそも取引のプロセスを知らない
・絵師が安く買いたたかれるのが許せない。みたいなのを真に受けてやたらと高い報酬
そうすることによってその絵描きの闘争本能に火が付きさらに絵の精進をして最終的に神絵師になる
で神絵師になったら残りの29500円を払って「よく頑張ったな」って言って去る
その後二度とイッチは絵描きの前に姿を表さなかった
どうやって生きていくのかちょっと気になる。
お金に余裕ない人は多少オマケしてあげる
こういう平等なやり方でいこうや
ただでさえ日本の格差社会は酷いんだから
割と活発的に活動してる人に依頼したらフルカラーのイラストで5万だったの覚えてる
仲良いと勘違いして依頼の仕方が舐めてた可能性もあふし
相手に提示されたら払うべきだと思う
でも文のやりとりにしても契約をしてないのに勝手に描いて請求するのは相手が悪い
契約の段階でないのならブロックなり無視でいいと思う
お金払わないって晒しあげられてもボロが出て勝てるっしょ
そんな押し売り納得いかないなら払わないでいいんだぞ
滅茶苦茶上手いプロでもそんなことしたら取引拒否するレベル
最初に金額含めた内容の話してからスタートするべきだろうに
金額だけ見れば妥当な金額の範疇だけどその値段設定も内容次第だしな
ないなら、予算の打ち合わせが終わる前に納品されても困るってことを軸に妥協点まで金額落としていけ
絵のクオリティとかに触れると地雷だから、嘘でも、今金ないってこととかを理由にしていけ
仮に絵を描くのに5時間掛けたとしたら、最低時給1000円として5000円は払ってやれ。そいつが有名になったりメッチャうまくなれば、5万円でも文句言われへんやろけど、それは将来の話やな、イチの話を完全に信じるならガチ初心者みたいやし。
一方で、絵師側は値段を見積せずに勝手に制作したから、>1は当然30,000円での支払いに応じる義務は無い。
それなりにやりとりしてる間にこの人も有償か無償か触れて無かったんだろう