1: 2020/11/21(土) 19:57:30.79 ID:dOk1MF62d
1001:おすすめ記事
3: 2020/11/21(土) 19:57:50.87 ID:bU9fXKpj0
中国さん…
5: 2020/11/21(土) 19:58:14.60 ID:eKiGXlZpd
草
6: 2020/11/21(土) 19:58:18.51 ID:H7B12FzZ0
ハリーポッターがアメリカ…?
8: 2020/11/21(土) 19:58:51.20 ID:jwjwwPbBr
なんかあるやろ
9: 2020/11/21(土) 19:58:53.58 ID:bU9fXKpj0
アンパンマンとかいうダークホース
13: 2020/11/21(土) 19:59:29.92 ID:txNBEy7gd
ヨーロッパ ハリーポッター、プーさん
15: 2020/11/21(土) 19:59:39.72 ID:+n/6uYr30
ハリーポッターとかいう異端児
24: 2020/11/21(土) 20:01:27.98 ID:QDEbTOA1d
初音ミクさんは?😅
29: 2020/11/21(土) 20:02:01.63 ID:cITjAuzh0
ポケモンが強すぎる
31: 2020/11/21(土) 20:02:30.99 ID:eu02xutEM
イギリスは、ハリーポッターとシャーロックホームズがいるから。
363: 2020/11/21(土) 20:32:40.22 ID:LBighbZS0
>>31
探偵小説ではブッチギリやな
探偵小説ではブッチギリやな
56: 2020/11/21(土) 20:04:50.98 ID:fWm9TBZH0
>>1
ハリポタってイギリスちゃうをやか
ハリポタってイギリスちゃうをやか
63: 2020/11/21(土) 20:05:42.80 ID:mmXYfF4w0
誕生年と売上でグラフ作るっておかしない?
73: 2020/11/21(土) 20:06:47.21 ID:pb9WrQRga
ハローキティの人気が謎やわ
76: 2020/11/21(土) 20:07:13.90 ID:0qpPg6A60
なんでディズニーはマウスとプリンセス分けてるんや?
87: 2020/11/21(土) 20:08:13.49 ID:Lx5khX8Ka
>>76
なんでなんやろな?
ジャンプも分かれてるしようわからんグラフよね
なんでなんやろな?
ジャンプも分かれてるしようわからんグラフよね
80: 2020/11/21(土) 20:07:45.72 ID:VCpH/23v0
北斗の拳への違和感
97: 2020/11/21(土) 20:09:20.85 ID:ZEdXKry40
キティちゃんてそんな凄いか?
道の駅のキーホールダーしかみたことない
道の駅のキーホールダーしかみたことない
108: 2020/11/21(土) 20:10:18.64 ID:AaKUnAcE0
ひぐらしのキャラは何億ドル稼いだんや?や
195: 2020/11/21(土) 20:18:34.10 ID:jTsVMpQk0
10年後に中国に全部吸収されそうだ😥
217: 2020/11/21(土) 20:20:22.38 ID:+I+/7Pk/d
ポケモンのゲームのクオリティが人気に追いついて無くて草
221: 2020/11/21(土) 20:20:29.46 ID:y0FFfkSod
1(遊)初音ミク
2(一)キティ
3(二)マリオ
4(中)ポケモン
5(三)ドラゴンボール
6(左)セーラームーン
7(右)ゴジラ
8(捕)ガンダム
9(投)ドラえもん
全然いけるやん
2(一)キティ
3(二)マリオ
4(中)ポケモン
5(三)ドラゴンボール
6(左)セーラームーン
7(右)ゴジラ
8(捕)ガンダム
9(投)ドラえもん
全然いけるやん
261: 2020/11/21(土) 20:23:17.78 ID:d+DMDcq00
267: 2020/11/21(土) 20:24:02.09 ID:eY2tibaW0
>>261
マリオもグッズあるやん
他に比べたらあれやけど
マリオもグッズあるやん
他に比べたらあれやけど
275: 2020/11/21(土) 20:24:21.93 ID:qhSY6CXNd
>>261
言うほどヒゲのおっさんのグッズ欲しいか?
言うほどヒゲのおっさんのグッズ欲しいか?
293: 2020/11/21(土) 20:25:29.79 ID:q3LTWrKE0
>>275
テレサはほしい
テレサはほしい
294: 2020/11/21(土) 20:25:32.16 ID:d+DMDcq00
>>275
欲しいやろ
ヨッシーのグッズとか
欲しいやろ
ヨッシーのグッズとか
342: 2020/11/21(土) 20:30:11.37 ID:APwWjtXv0
ワンピースやば過ぎやろ
398: 2020/11/21(土) 20:35:50.49 ID:K0pQxDC5p
ポケモン強すぎて草
400: 2020/11/21(土) 20:36:06.82 ID:ZL7yIhFl0
トムとジェリーのトムほんま好きやわ生き生きしてる
435: 2020/11/21(土) 20:39:42.93 ID:WtAdEsN2a
主観除いて日本で最も有名なキャラクターはマリオ?
もうピカチュウが抜いた?
もうピカチュウが抜いた?
454: 2020/11/21(土) 20:41:04.46 ID:Rq9ZXWpP0
>>435
マリオかピカチュウ
アメリカやとソニックも強い
マリオかピカチュウ
アメリカやとソニックも強い
468: 2020/11/21(土) 20:41:55.08 ID:MPihXKLb0
>>454
ソニックとかいう日本で死ぬ程過小評価されてるハリネズミ
ソニックとかいう日本で死ぬ程過小評価されてるハリネズミ
482: 2020/11/21(土) 20:43:00.96 ID:5OoZ+33G0
>>468
あいつアメリカでやたら人気あるんだよなぁ
映画ヒットさせてるし
あいつアメリカでやたら人気あるんだよなぁ
映画ヒットさせてるし
461: 2020/11/21(土) 20:41:41.98 ID:xgdD0Bat0
ポケモンがガチで異次元すぎて草
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (106)
ポケモン海外でもガチで人気あるんやな
餡パンって日本独自の物だからてっきり日本だけかと思ってた
テコンV
ワピース
アナ雪とかお姫様主役作品全部まとめただけ?
その他の国はもれなく日米どちらかのコンテンツをベースに使った亜流でしかない
でも、やっぱりモヤモヤするんだよね。
チェブラーシカ ロシア
リサとガスパール フランス
バーバパパ フランス
カリメロ イタリア
ロディ イタリア
ぱっと思いつく世界的に有名なアメリカ日本以外のキャラクター
押し付けても無理なんだよ 市場があれば文化となり歴史にも
なって行く 歴史を経てこそのキャラクターになる
日本とアメリカだけなのかよ・・・
ディズニーランドに行く客は分けて考えへんやろ
ムーミンとかは世界的な売上はそんなでもないのかね。ピーナッツと同等くらいには思ってたんだけど。
中国で今まで何か世界的に有名なキャラクターコンテンツが一つでも生まれてるか?
ここに挙がってる全てのコンテンツは少なくとも誕生から20年以上掛かってここまでの世界的市場規模にしてきたんだけど
それを中国がこれから何か生み出すにしても、たった10年やそこらで全てをひっくり返せるんか?
中国絶対主義の悲観論者による戯言にしか思えんわ
ポケモンワールドとか任天堂ランドとか作ればいいのに
「北斗の拳」あっそうやね
それはそうと中国は省けよ?あいつらの感性なんて興味ねーから。
ヨーロッパでもアジアでも娯楽に注力できる裕福な国は沢山あるだろうに
大雑把な分類だと同じ白人の、人口数千万の国がいくつもあるのに
少子化だしアンパンマンに年間売上1000億は絶対無理