1: 2020/11/13(金) 05:22:14.08 ID:bD/3hfUz0
ああいうのを粗製乱造というのだ




1001:おすすめ記事
2: 2020/11/13(金) 05:23:29.62 ID:raR9oeIia
ボーボボのルーレット攻撃がそんなノリやったな



3: 2020/11/13(金) 05:25:08.26 ID:e9LVKpmUd
男の人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームよ



6: 2020/11/13(金) 05:32:45.26 ID:geP2J2WEa
モノクマみたいなキャラ出しときゃええやろ感



7: 2020/11/13(金) 05:33:16.74 ID:gemhVA+W0
起爆剤になったのってなんやったっけ?
神様の言うとおりか?



9: 2020/11/13(金) 05:34:47.28 ID:nx6BwoEda
>>7
漫画ちゃうけど王様ゲーム以降爆増えした印象



11: 2020/11/13(金) 05:38:06.24 ID:gemhVA+W0
>>9
あー王様ゲームか



13: 2020/11/13(金) 05:40:42.32 ID:vAiHdupA0
>>7
神様の言うとおりの時はすでにかなり増えてた
バトルロワイアル、カイジあたりのヒットから変形のデスゲームが増え始めた
なのでスタートは2000年頃だと思う
2010年に今際の国のアリスが出た時はすでにジャンルとして確立してたと思う(神様の言うとおりは2011年)



8: 2020/11/13(金) 05:33:59.72 ID:jbzF4R350
マガジンのイメージ



14: 2020/11/13(金) 05:40:50.11 ID:Kn/2dQmV0
ちゃんと完結したのあるんか?



17: 2020/11/13(金) 05:42:57.43 ID:vAiHdupA0
>>14
打ち切りになった粗製濫造組以外は大概完結しとるで



18: 2020/11/13(金) 05:43:03.74 ID:L1B5tX480
一時期マガジンが狂ったように出してた印象あるわ



20: 2020/11/13(金) 05:44:35.81 ID:vAiHdupA0
漫画やとGANTZの影響も避けて語れんな



21: 2020/11/13(金) 05:45:05.91 ID:414KL40/0
デスゲーム系漫画の主人公、妹いる確率9割超えてる説を提唱したい



25: 2020/11/13(金) 05:48:03.34 ID:geP2J2WEa
>>21
わかる
親死んでるの9割説もある



24: 2020/11/13(金) 05:47:24.00 ID:vAiHdupA0
まぁワイは日本におけるブームは
バトルロワイアルから形ができ始め
カイジ、GANTZのヒットでフォロワーが増えて
sawでゲームとして確立した後で
王様ゲーム、今際の国のアリス、神様の言うとおりで完全にジャンルブームになったと言うふうに見とるで



34: 2020/11/13(金) 05:51:11.36 ID:6VoSh/m50
>>24
バトロワの後やったかリアル鬼ごっこもあったな



41: 2020/11/13(金) 05:52:47.93 ID:vAiHdupA0
>>34
あったな
あれこそ一発屋な感じやったけど、調べてみたら2001年やな



27: 2020/11/13(金) 05:49:07.36 ID:vuuxhJNVa
今際の国のアリスはオチ含めて面白かったで



37: 2020/11/13(金) 05:51:57.73 ID:vAiHdupA0
>>27
ワイもアリスが一番好きや
なんだかんだ言うてワイかなりデスゲーム集めたわ



35: 2020/11/13(金) 05:51:43.06 ID:7iNK2RhR0
マガジン一誌だけならまだしも姉妹誌までデスゲームまみれだったのはどういう事なのか



48: 2020/11/13(金) 05:55:42.28 ID:ZJmvuelm0
20世紀少年もデスゲームに入る?



54: 2020/11/13(金) 05:58:15.68 ID:vAiHdupA0
>>48
あれはルールがふわっとしすぎててどちらかと言うとサスペンスの一つと理解しとるで



50: 2020/11/13(金) 05:56:32.45 ID:jZTkc9lC0
マガジン系列はバカスカやってたのにジャンプはうすたの嫁が描いたのくらいしかなかったしチャンピオンは一つもやらなかった印象



55: 2020/11/13(金) 05:59:02.95 ID:vAiHdupA0
>>50
ラブデスターはふざけすぎてて結構好き




51: 2020/11/13(金) 05:56:45.65 ID:aD4jgrdZ0
メシ漫画ブーム、終わらない



55: 2020/11/13(金) 05:59:02.95 ID:vAiHdupA0
>>51
やっぱり美味しんぼは偉大だわ



52: 2020/11/13(金) 05:57:26.79 ID:c8D4WXxE0
バトルロワイヤルからずっと続いてたんか



56: 2020/11/13(金) 05:59:15.07 ID:MkEDdxfa0
雑誌偏ってたからブーム知らない人も結構いそう



66: 2020/11/13(金) 06:04:52.50 ID:lf+7bSBg0
デスゲーム系の映画軒並みくそのイメージあるわ



73: 2020/11/13(金) 06:08:12.27 ID:O0awEaEw0
成れの果ての僕らはデスゲーム系か?



78: 2020/11/13(金) 06:11:48.60 ID:1MPeHJ9y0
ジャンププラスがデスゲーム漫画増やしすぎて
デスゲーム漫画同士のデスゲームとか言われてたからな



83: 2020/11/13(金) 06:13:04.56 ID:vAiHdupA0
>>78
次回のデスゲームにご期待ください!
である意味ジャンルが行き着いたと思っとるで



86: 2020/11/13(金) 06:13:42.56 ID:O0awEaEw0
>>78
ジャンプラにデスゲームとかあるんか?



87: 2020/11/13(金) 06:14:04.00 ID:1MPeHJ9y0
>>86
もう全員死んだで



88: 2020/11/13(金) 06:14:12.58 ID:K9T8L2sb0
>>86
ちょっと前は山程あって
淘汰された結果
今生き延びてるのは奴隷遊戯くらいやな



80: 2020/11/13(金) 06:12:01.16 ID:1NA1NZgI0
ブトゥームって終わったの?



94: 2020/11/13(金) 06:15:40.45 ID:sGiccPNDa
>>80
グッドエンド、トゥルーエンドの2種類出して終わった



92: 2020/11/13(金) 06:15:13.97 ID:VporIJ7l0
なお異世界ブーム



100: 2020/11/13(金) 06:18:08.32 ID:+Me5EQyt0
デスノートの最初のとかああいうのが描きたいけどストーリーかかれへんってなって箱物になるイメージやわ



107: 2020/11/13(金) 06:21:44.80 ID:lU0qnvmU0
なおマガポケ送りになる模様



89: 2020/11/13(金) 06:14:19.42 ID:ZgGBBfQF0
デスゲームとかいう9割最後まで描ききれずに中途半端に打ち切られるジャンル




このエントリーをはてなブックマークに追加