1: 2020/11/11(水) 13:09:50.12 ID:yxvyo6aHp1111
鬼滅ハラスメント問題 作品に苦言呈す“逆キメハラ”も?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5068fae9df39fb942243bf2abe014d433b0f096e

『鬼滅』の大ファンだという都内在住の20代女性が語る。

「一緒に住んでいる父が、映画でブームになってから気になったのか、リビングに置いてある漫画を勝手に読み始めたんです。
そして聞いてもいないのに感想を言ってきて、『なんで主人公(竈門炭治郎)は鬼に家族を殺されて復讐しているはずなのに、死に際の鬼に同情したりするんだ』とか言ってくるんです……。鬼になってしまった側の心情も描かれているところがいいんだと説明しても、『俺には理解できない』『すぐトドメを刺せばいいじゃないか』の一点張りで。“それなら読むなよ”って思って、すごく腹が立ちました」

 このように、ブームに乗って『鬼滅』に触れ、「面白くない」「理解できない」など言ってくるケースが相次いでいるのだ。コミックスを揃えたりアニメを何度も見返したりしているコアなファンが、最近になって『鬼滅』を知った人から批判されたらイラッとくるのはわからなくもない。



 都内在住の30代主婦も、夫の“逆キメハラ”に遭ったと語る。映画のストーリーの鍵になる登場人物で、鬼を倒す「鬼殺隊」の幹部である煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)をバサッと批判されたのが辛かったという(以下、映画を見ていない方はネタバレ注意)。

「私は『鬼滅』の大ファンで、『映画を観に行きたい』って夫に言ったら、珍しく『俺も気になっていたから一緒に観に行こう』って言ってくれたんです。私はすごく感動して、特に煉獄さんの大ファンなので、炭治郎たちを守って戦って倒れたところで泣きそうになったと夫に伝えたら、『でもさぁ』って言い出して。『そもそも彼が寝ちゃったから危機に陥ったんだから、リーダーとしてのミスなんじゃないか』って冷めた口調で理屈をこねるんです。『私が好きなんだから別にいいじゃん!』って怒って、帰ったあともイライラしてしまいました」




1001:おすすめ記事
8: 2020/11/11(水) 13:11:46.66 ID:jdGtdziNp1111
感想言うただけやのにハラスメントもクソもないやろ
頭弱いんか



13: 2020/11/11(水) 13:13:03.86 ID:bepAImt9p1111
『なんで主人公(竈門炭治郎)は鬼に家族を殺されて復讐しているはずなのに、死に際の鬼に同情したりするんだ』


それはそう



19: 2020/11/11(水) 13:14:55.55 ID:G7EmXwGOa1111
>>13
軽くサイコパスよな



22: 2020/11/11(水) 13:15:29.69 ID:dhCmKDf0d1111
>>13
炭次郎が憎んでるのは無惨であって鬼ではないやろ
被害広めない為に退治はするけど



26: 2020/11/11(水) 13:16:07.31 ID:BT9bVeV501111
1個目のは価値観の違いっていうか、この父親はフィクションにあんま触れてなさそう
2個目の男は映画見てないだろってレベルで的外れだな
そして的外れな意見に感情論で怒る女もやべえ



30: 2020/11/11(水) 13:16:41.79 ID:qeR4iloOa1111
周りに流されて鬼滅脳になってるやつはドラえもんの映画でも見に行って正気に戻れ



44: 2020/11/11(水) 13:19:46.26 ID:qeR4iloOa1111
私が好きだからええやん!

これに集約されてる



67: 2020/11/11(水) 13:24:26.17 ID:Rew33OzPa1111
ハラハラやん



77: 2020/11/11(水) 13:26:16.85 ID:Ghg3wpf0d1111
なんやねん逆キメハラって
鬼滅様への批判は許さへんのか?



80: 2020/11/11(水) 13:26:29.25 ID:qeR4iloOa1111
確かに鬼滅に変えて別の事象を当てはめても通じるな



76: 2020/11/11(水) 13:25:59.25 ID:/TXJ+UCF01111
まあ寝てしまった中で一番強いのに起きるの先越されてるのカッコ悪いとは思った



84: 2020/11/11(水) 13:27:32.01 ID:zJRkT+Cha1111
ヒロアカ以上に突っ込み要素多いのに突っ込めない風潮こそキメハラなのでは



89: 2020/11/11(水) 13:28:58.64 ID:Vnx545Klr1111
逆キメハラって結局批判認めない駄々こねてるだけで草



93: 2020/11/11(水) 13:29:44.45 ID:HyL6E5PRa1111
>>89
これ



92: 2020/11/11(水) 13:29:43.33 ID:5N26Cih601111
何でもかんでもハラスメントって言えば記事になるんやな



94: 2020/11/11(水) 13:29:49.10 ID:85t+mI0Xr1111
面白くないって言えない雰囲気あるよな
親父が面白くないって言ってくれて久々に盛り上がったわ



112: 2020/11/11(水) 13:32:11.07 ID:GLfiP3GH01111
大半は流行に乗っかってるだけで内容なんて理解してないからな



141: 2020/11/11(水) 13:36:33.28 ID:coJpjt9Ud1111
批判意見がほんまに全部的外れなのは珍しいな



208: 2020/11/11(水) 13:43:24.85 ID:PID6umz1d1111
彼女と一緒に行って寝てたことがバレて修羅場になったワイよりマシ



218: 2020/11/11(水) 13:45:18.08 ID:TVD6OIkXa1111
このお父さんなろう系ハマりそう



226: 2020/11/11(水) 13:46:20.35 ID:priX3k7zp1111
何でもかんでもハラスメントにすりゃいいってもんじゃねぇぞ



272: 2020/11/11(水) 13:50:52.59 ID:H14tUyztM1111
嘘柱、誇張



289: 2020/11/11(水) 13:52:23.59 ID:GorXKe0p01111
自分と意見が違うだけで攻撃されたと喚く被害者面の奴らが多すぎやで



322: 2020/11/11(水) 13:55:00.48 ID:M+id5BSz01111
「煉獄がミスをした」ってのは正しいんだけど楽しんでる奴に言う言葉ではないな



338: 2020/11/11(水) 13:55:48.48 ID:AfFQBfEf01111
>>322
正論かもしれんけど、正論はハラスメントやからなあ



352: 2020/11/11(水) 13:56:34.39 ID:t4XWUM6001111
>>322
作中でも言ってるからそこ突っ込まれてもなとしか言えん



186: 2020/11/11(水) 13:41:03.95 ID:Ixx4mXM6a1111
大人がアニメ映画観に行って内容で喧嘩してる…




このエントリーをはてなブックマークに追加