1: 2020/11/11(水) 16:35:49.47 ID:3w+VYx+f01111
何故なのか




1001:おすすめ記事
2: 2020/11/11(水) 16:36:16.63 ID:9PBVg7xYa1111
強くしすぎるとバランス壊れるし
弱くしすぎるとファンガッカリやし
難しいンゴねえ



3: 2020/11/11(水) 16:36:23.91 ID:tDAcvcCk01111
敵で出てくるパターンすこだ😌



7: 2020/11/11(水) 16:36:58.91 ID:qQPL2IKV01111
レッドは?



16: 2020/11/11(水) 16:38:01.09 ID:3w+VYx+f01111
>>7
あれはかなりうまい
BGMがメインテーマなのも激アツやし



695: 2020/11/11(水) 17:10:20.87 ID:dWcJzPty01111
>>7
クッソ熱い演出やし再戦出来るシステムもええ



10: 2020/11/11(水) 16:37:29.84 ID:mLqXovRE01111
ジョジョ「ワイやで」



26: 2020/11/11(水) 16:38:38.67 ID:3w+VYx+f01111
>>10
まあずっとそれやってる作品やから…
でもジョセフがダービーに負けたのは許さんぞ



31: 2020/11/11(水) 16:38:51.25 ID:5sH1mglHr1111
>>10
6部の扱いはあれで良かったのか
4部でも不倫野郎になってるし



14: 2020/11/11(水) 16:37:49.79 ID:QtEE+llF01111
ジョセフ・ジョースターくらいの扱いが好き



15: 2020/11/11(水) 16:37:59.84 ID:2tR2hGGMa1111
ペルソナ2があるやろ



372: 2020/11/11(水) 16:54:46.33 ID:bmYc/Ek2r1111
>>15
あれは最高やった
けどネットやと評判悪くてかなC



19: 2020/11/11(水) 16:38:24.65 ID:b+ttruGId1111
一瞬登場して無双して強さを見つけた後、別行動が一番いい



42: 2020/11/11(水) 16:39:30.89 ID:3w+VYx+f01111
>>19
サクッと格の違い見せて
納得できる理由でフェードアウトできれば1番やな



296: 2020/11/11(水) 16:51:42.28 ID:126JJ13d01111
>>19
ペルソナ罰やん



374: 2020/11/11(水) 16:54:48.68 ID:REEiczMs01111
>>296
レベル99まで上げて無双するのが楽しみで引き継ぎしたのにちょこっとしか出番なくて泣いた



59: 2020/11/11(水) 16:40:51.44 ID:ooE6ItyK01111
ディスガイアとかいう初期組のキャラが強すぎていつまで経っても本筋に絡んでくるやつ



84: 2020/11/11(水) 16:42:12.30 ID:WRR/1Dpu0
>>59
4までしかやってないけど4の頃は主役だの出番よこせだの連呼してて劣化アサギになってたわラハール



95: 2020/11/11(水) 16:42:46.15 ID:l3LliwNir1111
>>84
2でも3でも同じこと言ってるんだよなぁ



116: 2020/11/11(水) 16:43:41.50 ID:ooE6ItyK01111
>>84
2のアクターレ編でまともになったアクターレが4だとまだガチ屑やってたのが悲しかった😢



294: 2020/11/11(水) 16:51:37.83 ID:WRR/1Dpu0
>>116
なんかインタビュー見たら元々あのキャラはアクターレじゃなかったけどビジュアル似てたから後からアクターレってことにしたとか言ってたわ
だから性格が違う



66: 2020/11/11(水) 16:41:17.87 ID:34AYeBAT01111
あかん……新作主人公が人気でない……
せや!前作主人公に主人公交代したろ!



69: 2020/11/11(水) 16:41:31.36 ID:/qxCBbaL01111
前作主人公のライバルキャラが師匠ポジもいい



126: 2020/11/11(水) 16:44:33.50 ID:NPRSQD/md1111
うたわれるものは良かったで



130: 2020/11/11(水) 16:44:48.36 ID:eDdfZwj/d1111
現主人公:前作、前前作では最強キャラだったが衰える
前作主人公:前作では経験不足の天才肌だったが、経験積んでとんでもない化け物に
前前作主人公:出番まだですかね?



137: 2020/11/11(水) 16:45:00.00 ID:NP62n+EXa1111
前作主人公いきなり殺すのやめろ



186: 2020/11/11(水) 16:46:52.92 ID:RPacrIlB01111
1作目で主人公が闇落ちしてバッドエンド
2作目の主人公が闇落ちした主人公を倒してハッピーエンド



240: 2020/11/11(水) 16:49:04.15 ID:F05uAbZa01111
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
no title




274: 2020/11/11(水) 16:50:23.43 ID:DJ4fsNgI01111
オープニングで交通事故で殺してみるか…



318: 2020/11/11(水) 16:52:37.54 ID:rDcnQAa001111
メインストーリーに関わらないおまけ要素で出てくる程度でええんやがな



357: 2020/11/11(水) 16:54:08.57 ID:DOv9AqLE01111
>>318
ゲームだとそれでええな



332: 2020/11/11(水) 16:53:06.40 ID:r8nUNE2201111
DODみたいなやつがええな
闇落ちはええね



346: 2020/11/11(水) 16:53:35.24 ID:1NRrL+Gua1111
カプコン「リュウはもう添え物でええか…せや!こいつ主人公にしたろ!」
no title




383: 2020/11/11(水) 16:55:07.80 ID:yGtQv0hy01111
>>346
バージョンアップである2ndの看板がヒューゴーというのも酷い



419: 2020/11/11(水) 16:57:07.47 ID:x/FpARJf01111
>>346
デフォルトのカーソルがあなたになるまで何作かかりましたか…?



348: 2020/11/11(水) 16:53:37.22 ID:4paxUJOi01111
途中から主人公交代は流石に草



437: 2020/11/11(水) 16:57:48.22 ID:UO7CI0JB01111
ベタやけどパワーアップする為の修行みたいなので前作主人公の技術を継承する為に戦うみたいなのすこ



521: 2020/11/11(水) 17:02:16.31 ID:eFNLYdFC01111
前作主人公が空気すぎると文句言われ
前作主人公が活躍しすぎると主人公がいらねいわれ
前作主人公がメンターでも出番くれみたいにいわれ

まあ難しいわ世界観重視かキャラ重視かで主観変わるしな
ラスアス2もあんだけ燃えたわけで世界観的には妥当な展開でも



577: 2020/11/11(水) 17:05:01.59 ID:HHHVweDAa1111
前作主人公「一期一会のトゥルットゥー!」
前前作主人公「良い家じゃないか、金あるんだな」



639: 2020/11/11(水) 17:08:38.81 ID:/UcIU52401111
パワポケはそこら辺上手いンゴねえ



655: 2020/11/11(水) 17:09:08.42 ID:HHHVweDAa1111
>>639
前前作主人公ロボットにして生き返らせるぞ!



834: 2020/11/11(水) 17:15:49.11 ID:vxsl9ix5a1111
no title




907: 2020/11/11(水) 17:19:05.34 ID:FGO2rhtja1111
>>834
5回くらいみてやっと気づいたけど
こいつの相棒も通常モンスターだったんだが……



971: 2020/11/11(水) 17:21:36.75 ID:qb8Xluy0a1111
前作主人公が酒浸りのクズになってる展開は好き



603: 2020/11/11(水) 17:06:21.28 ID:kVktXhDod1111
たまに出てきて制限付きとはいえ無双するのが好き
終盤前作の仲間が勢揃いするのも好き





このエントリーをはてなブックマークに追加