1: 2020/11/11(水) 16:35:49.47 ID:3w+VYx+f01111
何故なのか
1001:おすすめ記事
2: 2020/11/11(水) 16:36:16.63 ID:9PBVg7xYa1111
強くしすぎるとバランス壊れるし
弱くしすぎるとファンガッカリやし
難しいンゴねえ
弱くしすぎるとファンガッカリやし
難しいンゴねえ
3: 2020/11/11(水) 16:36:23.91 ID:tDAcvcCk01111
敵で出てくるパターンすこだ😌
7: 2020/11/11(水) 16:36:58.91 ID:qQPL2IKV01111
レッドは?
16: 2020/11/11(水) 16:38:01.09 ID:3w+VYx+f01111
>>7
あれはかなりうまい
BGMがメインテーマなのも激アツやし
あれはかなりうまい
BGMがメインテーマなのも激アツやし
695: 2020/11/11(水) 17:10:20.87 ID:dWcJzPty01111
>>7
クッソ熱い演出やし再戦出来るシステムもええ
クッソ熱い演出やし再戦出来るシステムもええ
10: 2020/11/11(水) 16:37:29.84 ID:mLqXovRE01111
ジョジョ「ワイやで」
26: 2020/11/11(水) 16:38:38.67 ID:3w+VYx+f01111
>>10
まあずっとそれやってる作品やから…
でもジョセフがダービーに負けたのは許さんぞ
まあずっとそれやってる作品やから…
でもジョセフがダービーに負けたのは許さんぞ
31: 2020/11/11(水) 16:38:51.25 ID:5sH1mglHr1111
>>10
6部の扱いはあれで良かったのか
4部でも不倫野郎になってるし
6部の扱いはあれで良かったのか
4部でも不倫野郎になってるし
14: 2020/11/11(水) 16:37:49.79 ID:QtEE+llF01111
ジョセフ・ジョースターくらいの扱いが好き
15: 2020/11/11(水) 16:37:59.84 ID:2tR2hGGMa1111
ペルソナ2があるやろ
372: 2020/11/11(水) 16:54:46.33 ID:bmYc/Ek2r1111
>>15
あれは最高やった
けどネットやと評判悪くてかなC
あれは最高やった
けどネットやと評判悪くてかなC
19: 2020/11/11(水) 16:38:24.65 ID:b+ttruGId1111
一瞬登場して無双して強さを見つけた後、別行動が一番いい
42: 2020/11/11(水) 16:39:30.89 ID:3w+VYx+f01111
>>19
サクッと格の違い見せて
納得できる理由でフェードアウトできれば1番やな
サクッと格の違い見せて
納得できる理由でフェードアウトできれば1番やな
296: 2020/11/11(水) 16:51:42.28 ID:126JJ13d01111
>>19
ペルソナ罰やん
ペルソナ罰やん
374: 2020/11/11(水) 16:54:48.68 ID:REEiczMs01111
>>296
レベル99まで上げて無双するのが楽しみで引き継ぎしたのにちょこっとしか出番なくて泣いた
レベル99まで上げて無双するのが楽しみで引き継ぎしたのにちょこっとしか出番なくて泣いた
59: 2020/11/11(水) 16:40:51.44 ID:ooE6ItyK01111
ディスガイアとかいう初期組のキャラが強すぎていつまで経っても本筋に絡んでくるやつ
84: 2020/11/11(水) 16:42:12.30 ID:WRR/1Dpu0
>>59
4までしかやってないけど4の頃は主役だの出番よこせだの連呼してて劣化アサギになってたわラハール
4までしかやってないけど4の頃は主役だの出番よこせだの連呼してて劣化アサギになってたわラハール
95: 2020/11/11(水) 16:42:46.15 ID:l3LliwNir1111
>>84
2でも3でも同じこと言ってるんだよなぁ
2でも3でも同じこと言ってるんだよなぁ
116: 2020/11/11(水) 16:43:41.50 ID:ooE6ItyK01111
>>84
2のアクターレ編でまともになったアクターレが4だとまだガチ屑やってたのが悲しかった😢
2のアクターレ編でまともになったアクターレが4だとまだガチ屑やってたのが悲しかった😢
294: 2020/11/11(水) 16:51:37.83 ID:WRR/1Dpu0
>>116
なんかインタビュー見たら元々あのキャラはアクターレじゃなかったけどビジュアル似てたから後からアクターレってことにしたとか言ってたわ
だから性格が違う
なんかインタビュー見たら元々あのキャラはアクターレじゃなかったけどビジュアル似てたから後からアクターレってことにしたとか言ってたわ
だから性格が違う
66: 2020/11/11(水) 16:41:17.87 ID:34AYeBAT01111
あかん……新作主人公が人気でない……
せや!前作主人公に主人公交代したろ!
せや!前作主人公に主人公交代したろ!
69: 2020/11/11(水) 16:41:31.36 ID:/qxCBbaL01111
前作主人公のライバルキャラが師匠ポジもいい
126: 2020/11/11(水) 16:44:33.50 ID:NPRSQD/md1111
うたわれるものは良かったで
130: 2020/11/11(水) 16:44:48.36 ID:eDdfZwj/d1111
現主人公:前作、前前作では最強キャラだったが衰える
前作主人公:前作では経験不足の天才肌だったが、経験積んでとんでもない化け物に
前前作主人公:出番まだですかね?
前作主人公:前作では経験不足の天才肌だったが、経験積んでとんでもない化け物に
前前作主人公:出番まだですかね?
137: 2020/11/11(水) 16:45:00.00 ID:NP62n+EXa1111
前作主人公いきなり殺すのやめろ
186: 2020/11/11(水) 16:46:52.92 ID:RPacrIlB01111
1作目で主人公が闇落ちしてバッドエンド
2作目の主人公が闇落ちした主人公を倒してハッピーエンド
2作目の主人公が闇落ちした主人公を倒してハッピーエンド
240: 2020/11/11(水) 16:49:04.15 ID:F05uAbZa01111
274: 2020/11/11(水) 16:50:23.43 ID:DJ4fsNgI01111
オープニングで交通事故で殺してみるか…
318: 2020/11/11(水) 16:52:37.54 ID:rDcnQAa001111
メインストーリーに関わらないおまけ要素で出てくる程度でええんやがな
357: 2020/11/11(水) 16:54:08.57 ID:DOv9AqLE01111
>>318
ゲームだとそれでええな
ゲームだとそれでええな
332: 2020/11/11(水) 16:53:06.40 ID:r8nUNE2201111
DODみたいなやつがええな
闇落ちはええね
闇落ちはええね
346: 2020/11/11(水) 16:53:35.24 ID:1NRrL+Gua1111
383: 2020/11/11(水) 16:55:07.80 ID:yGtQv0hy01111
>>346
バージョンアップである2ndの看板がヒューゴーというのも酷い
バージョンアップである2ndの看板がヒューゴーというのも酷い
419: 2020/11/11(水) 16:57:07.47 ID:x/FpARJf01111
>>346
デフォルトのカーソルがあなたになるまで何作かかりましたか…?
デフォルトのカーソルがあなたになるまで何作かかりましたか…?
348: 2020/11/11(水) 16:53:37.22 ID:4paxUJOi01111
途中から主人公交代は流石に草
437: 2020/11/11(水) 16:57:48.22 ID:UO7CI0JB01111
ベタやけどパワーアップする為の修行みたいなので前作主人公の技術を継承する為に戦うみたいなのすこ
521: 2020/11/11(水) 17:02:16.31 ID:eFNLYdFC01111
前作主人公が空気すぎると文句言われ
前作主人公が活躍しすぎると主人公がいらねいわれ
前作主人公がメンターでも出番くれみたいにいわれ
まあ難しいわ世界観重視かキャラ重視かで主観変わるしな
ラスアス2もあんだけ燃えたわけで世界観的には妥当な展開でも
前作主人公が活躍しすぎると主人公がいらねいわれ
前作主人公がメンターでも出番くれみたいにいわれ
まあ難しいわ世界観重視かキャラ重視かで主観変わるしな
ラスアス2もあんだけ燃えたわけで世界観的には妥当な展開でも
577: 2020/11/11(水) 17:05:01.59 ID:HHHVweDAa1111
前作主人公「一期一会のトゥルットゥー!」
前前作主人公「良い家じゃないか、金あるんだな」
前前作主人公「良い家じゃないか、金あるんだな」
639: 2020/11/11(水) 17:08:38.81 ID:/UcIU52401111
パワポケはそこら辺上手いンゴねえ
655: 2020/11/11(水) 17:09:08.42 ID:HHHVweDAa1111
>>639
前前作主人公ロボットにして生き返らせるぞ!
前前作主人公ロボットにして生き返らせるぞ!
834: 2020/11/11(水) 17:15:49.11 ID:vxsl9ix5a1111
907: 2020/11/11(水) 17:19:05.34 ID:FGO2rhtja1111
>>834
5回くらいみてやっと気づいたけど
こいつの相棒も通常モンスターだったんだが……
5回くらいみてやっと気づいたけど
こいつの相棒も通常モンスターだったんだが……
971: 2020/11/11(水) 17:21:36.75 ID:qb8Xluy0a1111
前作主人公が酒浸りのクズになってる展開は好き
603: 2020/11/11(水) 17:06:21.28 ID:kVktXhDod1111
たまに出てきて制限付きとはいえ無双するのが好き
終盤前作の仲間が勢揃いするのも好き
終盤前作の仲間が勢揃いするのも好き
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (108)
onecall_dazeee
が
しました
これなに?
onecall_dazeee
が
しました
意味わかんねぇクエだなと思ってたけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういうのやる奴って何かの病気なんじゃないかと思う
onecall_dazeee
が
しました
なおアレスオリオン
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あいつが戦況かき回したせいで余計な被害出てるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最強だけど無双は出来ない 存在感あるけど新主人公の活躍を奪わない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
メルルでのロロナの扱いから反省したんかな…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ヤバいやつはスラスラ出てくるけど良かったのって全然出てこないな…
onecall_dazeee
が
しました
活躍が本編開始前だったから主人公の出番を奪うこともなかったし、最終決戦前に合流して共闘っていう理想的な前作主人公だったと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
プレイヤーには殺す女を主人公として操作させたろ😁
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
逆に前作ライバルのカスケードは主人公の師匠になるという逆転構図の裏で
なんかひっそりと墓の下に眠っていたアマゴワクチンさん…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
途中からウルトラマンは前作主人公たちが散々な目にあい
仮面ライダーは主役を喰うようになった
平成以降はまた変わっていったけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
主役食ってるとか言われるのよく見るけど単独で勝てない相手の方が多かったり、ここぞというときの頼もしさはあったりで
6部は逆に活躍しなさすぎや
onecall_dazeee
が
しました
あくまでサブイベントでの出演ながらも超強い。
けどメインのストーリーには絡まず、パーティーに入れるのも一手間かかる、最終決戦にも連れていける。
onecall_dazeee
が
しました
坊ちゃんの扱いに文句何一つない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オリガミ(主人公:鈴蘭)→マスラヲ(ヒデオ)→レイセン(ヒデオ)→ヒマワリ(ヒマワリ)の前作主人公の立ち位置はほんと良かった
ほぼヒデオがシリーズ通しての主人公感あるけど(オリガミは前日譚)
ヒマワリ後の新作待ってます、林先生
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その何たるか、先人(おれ)が教えてやるから掛かって来い!
onecall_dazeee
が
しました
それよりもKOFは前作主人公の扱いよりも作中最強キャラがモブに負けて泣き寝入りして挙句の果てには負けた事実を隠蔽するクズという、おそらくどの作品のキャラよりも扱いが悪いのが不満
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちょっと強いだけの別にこいつじゃなくても良くね?みたいなのが一番微妙
掻き回すくらいが丁度いい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それに大半の視聴者は現行しか興味ないから、目立たせたりグッズ出しても意味ない
↓
当時の子供が卒業せずに財力を身につけたから、そっち方面のグッズを出したらウケそう
登場させると文句が多いから、収集アイテムとして出せば買ってくれるし良いことづくめ
中の人「昔は子供向けで抵抗あったけど、イベントで喜んでくれるし稼げるから嬉しい」
onecall_dazeee
が
しました
主人公は現役で冒険してるんだよなぁ…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
眼帯になっても未だに魑魅魍魎の街を走り回ってると思うと悲しくもなるけど。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
盛大に世代交代に失敗した上、最新作で事務所から離れたから次作以降出番があるかどうか……
onecall_dazeee
が
しました
決して新主人公の見せ場を奪わず、ここぞという時に導く役割をしっかりこなしてた
春日一番は桐生さんでは出来ない、許されないだろう展開が出来るキャラだったし
onecall_dazeee
が
しました
仗助が来伊してブチャラティの肉体を修復してくれて完全復活!というのを
期待してたんだが全然そんなことにはならなかった
onecall_dazeee
が
しました
アークエンジェル勢が偉そうな議長を叩き潰すのも溜飲が下がった。
onecall_dazeee
が
しました
なお本編
onecall_dazeee
が
しました