1: 2020/11/09(月) 12:35:54.82 ID:iLoIXMYYd
今後どう頑張っても鬼滅以下のものしか作れない模様wwwwwwww
1001:おすすめ記事
7: 2020/11/09(月) 12:36:46.96 ID:RRu47MJu0
実際漫画家も映画監督もやる気なくなるやついそう
9: 2020/11/09(月) 12:37:02.89 ID:Y3ClJuRkd
なんならアニメ映画もそうなる
16: 2020/11/09(月) 12:37:49.74 ID:Tc0207eWd
しゃーない、切り替えていけ
18: 2020/11/09(月) 12:37:58.88 ID:o4SHU6Tea
むしろ今頑張れば実力以上に売れる可能性が高いやろ
20: 2020/11/09(月) 12:38:08.37 ID:dckjvGUL0
むしろ燃えてるやろ
この時代でもドラゴンボールワンピースとか以上のものが作れるの証明されて
この時代でもドラゴンボールワンピースとか以上のものが作れるの証明されて
22: 2020/11/09(月) 12:38:17.28 ID:u1S/n00i0
そんなんでやる気なくすならやらんでええ
38: 2020/11/09(月) 12:40:21.46 ID:hqs8XMMUH
これからキッズ意識してお色気が減ってくるやろな
47: 2020/11/09(月) 12:41:03.14 ID:42gqE6QXH
鬼滅くらいの作品ならワンチャンあるんだからむしろ希望に溢れてるだろ
78: 2020/11/09(月) 12:43:44.45 ID:YkpSXZDYd
>>47
本気で取り組むやつはいなくなりそう
何も考えず適当に漫画描いてワンチャン狙う方が遥かに賢い
本気で取り組むやつはいなくなりそう
何も考えず適当に漫画描いてワンチャン狙う方が遥かに賢い
101: 2020/11/09(月) 12:45:44.34 ID:42gqE6QXH
>>78
適当に描いてジャンプで連載は無理じゃん
適当に描いてジャンプで連載は無理じゃん
48: 2020/11/09(月) 12:41:04.73 ID:qLUuoggra
コロナブースト掛かった結果だからこれ越えるって未来永劫無理やろ
59: 2020/11/09(月) 12:42:11.27 ID:CJVIy8ZdM
鬼滅の10%でも勝ちや
70: 2020/11/09(月) 12:43:04.20 ID:i8RdP2WZp
むしろ希望でてきたやろ
71: 2020/11/09(月) 12:43:05.02 ID:USz/UgMuM
まじで千尋超えるだろこれ
98: 2020/11/09(月) 12:45:27.03 ID:6ChSIlMwd
アニメ化ガチャでガチのまじでUSSR引いて大勝利を納めたけど
他の人らもそれを祈れば良いんじゃね
他の人らもそれを祈れば良いんじゃね
115: 2020/11/09(月) 12:46:40.16 ID:4DmPx/sxa
>>98
USSRは草
USSRは草
133: 2020/11/09(月) 12:48:02.11 ID:eRIjScawa
>>98
つってもユーフォが作るもの何でもかんでも売れてるわけやないぞ、fateも売れたとはいえ普通にオタクアニメの範疇でしかないし
つってもユーフォが作るもの何でもかんでも売れてるわけやないぞ、fateも売れたとはいえ普通にオタクアニメの範疇でしかないし
163: 2020/11/09(月) 12:50:23.07 ID:CelorQ4fa
>>133
シノブ伝とかまなびストレートとか何ともいえん売り上げやしな
シノブ伝とかまなびストレートとか何ともいえん売り上げやしな
170: 2020/11/09(月) 12:50:50.07 ID:6ChSIlMwd
>>133
アニメ化する前と後じゃ話題も売上も全然違うし
アニメ化のおかげではあるけどホントなんでやろな
いろんな業界人もなんで鬼滅が売れたのかわからんとか言ってるし
アニメ化する前と後じゃ話題も売上も全然違うし
アニメ化のおかげではあるけどホントなんでやろな
いろんな業界人もなんで鬼滅が売れたのかわからんとか言ってるし
99: 2020/11/09(月) 12:45:28.33 ID:Z5olJjrMa
アニメと主題歌が大当たりなだけだもんな
そりゃやる気無くすわ
そりゃやる気無くすわ
116: 2020/11/09(月) 12:46:51.78 ID:4v/Rd0iEd
むしろ逆やろ
鬼滅の売れたところパクればトップやで
鬼滅の売れたところパクればトップやで
121: 2020/11/09(月) 12:47:14.14 ID:v/W6xskBM
目標が欲しかった漫画家がいるらしい
122: 2020/11/09(月) 12:47:17.21 ID:YL1CpTchd
連載が終わった鬼滅に話題性で勝てないのかわいそう
143: 2020/11/09(月) 12:48:55.39 ID:7UnfRg+qa
鬼滅の漫画単体としてのクオリティが低いわけじゃないのに売れ方が正攻法じゃ無いばっかりにまともな評価されてなくて可哀想
151: 2020/11/09(月) 12:49:39.40 ID:tw418uTjH
>>143
特典付けまくりでAKBと同レベル
特典付けまくりでAKBと同レベル
171: 2020/11/09(月) 12:50:59.49 ID:HTm6GHdb0
>>151
ワンピも毎回特典モリモリにしたらええのになぁ?
ワンピも毎回特典モリモリにしたらええのになぁ?
180: 2020/11/09(月) 12:51:36.57 ID:6ChSIlMwd
>>171
0巻とかつけてた時の作品の興行収益どんなもんやったん
0巻とかつけてた時の作品の興行収益どんなもんやったん
221: 2020/11/09(月) 12:54:54.38 ID:HTm6GHdb0
>>180
0巻の時は毎日満席やったらしいで
興行収入は鬼滅の半分以下やけど
0巻の時は毎日満席やったらしいで
興行収入は鬼滅の半分以下やけど
153: 2020/11/09(月) 12:49:53.74 ID:2rjVNi2zd
全ての漫画が無くなったらどうなってしまうんや…?
218: 2020/11/09(月) 12:54:42.55 ID:2YglQBDmd
むしろ希望やん
ここ最近リメイクとか古いもんほじくり返すことばっかりで新規死んでたし
ここ最近リメイクとか古いもんほじくり返すことばっかりで新規死んでたし
233: 2020/11/09(月) 12:55:45.76 ID:pzJdVKtbd
>>218
結果生まれた新規が今のジャンプの惨状という
結果生まれた新規が今のジャンプの惨状という
268: 2020/11/09(月) 12:58:46.33 ID:1qvvvV7Hd
そんなんで諦める漫画家なんていらん
拝金主義は文化を腐らす
拝金主義は文化を腐らす
455: 2020/11/09(月) 13:15:11.61 ID:yGrPBo/N0
今の時代でも社会現象になるもんが作れるんやからむしろやる気出るやろ
509: 2020/11/09(月) 13:19:49.19 ID:GIFj4i740
これから善逸みたいなキャラがジャンプで量産されるのか
ちょっときついな
ちょっときついな
531: 2020/11/09(月) 13:21:16.09 ID:vtf1e+130
漫画家はやる気出てるだろ
絵が上手くなくてもチャンスあるの分かったし
やる気なくなったのはアニメ関係者だろ
オリジナルアニメ作るの辞めそう
絵が上手くなくてもチャンスあるの分かったし
やる気なくなったのはアニメ関係者だろ
オリジナルアニメ作るの辞めそう
548: 2020/11/09(月) 13:22:32.05 ID:SJbVCRL50
>>531
邦画関係者もやる気なくしてそう
もうアニメには勝てんやろなぁ
邦画関係者もやる気なくしてそう
もうアニメには勝てんやろなぁ
575: 2020/11/09(月) 13:24:49.49 ID:81ot6Dpja
>>548
邦画関係者はさっさとやる気無くして絶滅した方がよろしいのでは
もう腐りに腐りきってるやろ今の邦画界は
邦画関係者はさっさとやる気無くして絶滅した方がよろしいのでは
もう腐りに腐りきってるやろ今の邦画界は
603: 2020/11/09(月) 13:27:05.80 ID:sD7DE4iR0
>>548
ジャニーズだのAKBだの素人使って学芸会のアイドル人気でしか映画使ってない奴らにやる気とかあんの?
ジャニーズだのAKBだの素人使って学芸会のアイドル人気でしか映画使ってない奴らにやる気とかあんの?
539: 2020/11/09(月) 13:21:44.14 ID:ALPz+ynsp
子供大人に受けるとやっぱ違うわな
556: 2020/11/09(月) 13:23:07.87 ID:M1yqLoQLM
言うて漫画だけじゃここまで跳ねんかったやろ
神アニメありきや
神アニメありきや
566: 2020/11/09(月) 13:23:56.30 ID:imvIpJCc0
>>556
そらそーよ
アニメの功績は大きい
そらそーよ
アニメの功績は大きい
579: 2020/11/09(月) 13:25:06.14 ID:LU/2UZw9a
>>556
そらそうや
アニメ前で鬼滅の面白さを見抜いてたのはなんJ民ぐらいやな
そらそうや
アニメ前で鬼滅の面白さを見抜いてたのはなんJ民ぐらいやな
598: 2020/11/09(月) 13:26:41.41 ID:pololLxW0
>>579
いうて鬼滅ピカピカ(笑)みたいな感じやったやろ
いうて鬼滅ピカピカ(笑)みたいな感じやったやろ
582: 2020/11/09(月) 13:25:16.22 ID:Wisucl6E0
アニメガチャ当たったら鬼滅になれるとかモチベ上がるやろ
597: 2020/11/09(月) 13:26:33.89 ID:cBrrovMHd
>>582
これ
あとコロナで暇人が増えたのもよかった
めちゃくちゃ運に恵まれてる
これ
あとコロナで暇人が増えたのもよかった
めちゃくちゃ運に恵まれてる
615: 2020/11/09(月) 13:28:04.89 ID:q1Bv38+kd
>>582
そんな単純じゃないやろ
そんな単純じゃないやろ
661: 2020/11/09(月) 13:32:53.46 ID:LMf5T8qM0
人気なんてそんなもんだろ
しばらく待ってから投下すればいい
しばらく待ってから投下すればいい
503: 2020/11/09(月) 13:19:10.38 ID:Trqk7SdZ0
今は鬼滅を読んで研究する時やで
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (716)
オタクじゃなくて女オタクに媚びればいいってことが分かったわけだし
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅はまだまだ終わらんでぇ~!!!
onecall_dazeee
が
しました
生きてて楽しいのかね
onecall_dazeee
が
しました
俺も嫌いだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アンチは鬼滅の虜
可哀想に
onecall_dazeee
が
しました
これが 「駄作」 か
onecall_dazeee
が
しました
滅
お
ば
さ
ん
撃
退
!
onecall_dazeee
が
しました
やらせてくれればもっと信じる!!!!!!!!!!!!!ドンッ
onecall_dazeee
が
しました
歴代過大評価アニメ1位
歴代過大評価アニメ映画1位
それが 鬼 滅 の 刃
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
画力とかマジで年単位での努力が必要な内容は特に要らず話で話題になれればあとはアニメ会社が綺麗にして放送してくれる
脚本経由で漫画家目指すような形の人たちにとってこれほどの天国はないし並の漫画家レベルの作画が出来る人間なら全員当てれるチャンスを持てるって事だし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅の話題にしても他と比べて多すぎる
onecall_dazeee
が
しました
柱の登場が失敗。。
人数が多すぎて描き切れず、善逸と伊之助の扱いにも困る始末。。
下弦と上弦の鬼は説得力のある格の差を描けてなかったし、肝心の無惨の強さは未知数のまま唐突に最終決戦から決着へと収束して怨敵打倒のカタルシスが失われてしまった。無限列車編がギリギリ。それ以降は残念な作品。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
鬼(=原作)に金棒(=アニメ)
鬼(原作)がよければ金棒(アニメ)でもっと強くなれる
だから漫画家はひたすらに鬼(原作)を鍛える
シンプルな構図でしかない
onecall_dazeee
が
しました
「人を楽しませる物」から「金を稼ぐ道具」に完全に切り替わったんだよ
広告業界のせいでな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういうマスコミと、利用者も、まとめて叩き潰してもそろそろ罰は当たらんよな
その実態は、中高年だけが綺麗さっぱり消えるだけだろうし
onecall_dazeee
が
しました
そしてなんでこんな伸びてんだ病気の奴が粘着してんのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
黒子のバスケや進撃の巨人みたいなもんやん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
目標ができてよかったね
onecall_dazeee
が
しました
本当に昔ながらの少年漫画の王道展開やったし
最近流行りのなろう系とか妙に難解な奴とか日常系とかで飽きてた中の
「こういうので良いんだよ」って層をガッツリ捕まえた感じするわ
onecall_dazeee
が
しました
映画もコロナのおかげで洋画の大作はほぼ公開延期で、空いた席に鬼滅の刃のスケジュール全部ブチ込めたからな
onecall_dazeee
が
しました
流れや運も良かったら猶更
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
読んで面白いかどうかだけ
onecall_dazeee
が
しました
もうお腹いっぱいですわ
どんだけタピオカミルクティーが流行っても嫌いな人は嫌いなんだよ
それを逆張りだと吹聴する病気の人があまりにも多すぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
数字なんて気にしないで、ガッツリ自分の好きなものを
どうせ原作の漫画家には雀の涙程度の金しか入ってこねーんだから
onecall_dazeee
が
しました
ねずこのリョ.ナとか堕姫とねずこのキャットファイトとか恋柱とか
お色気あったやんけ
onecall_dazeee
が
しました
それをufoがアニメ化して200億売れると思うか?
そういうことや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
前後関係が逆転してるアホが多いけど
鬼滅以外推すものがなかった社会でいいもんがころがってて
中身とか関係ねぇからとりあえずこれにあやかろうとした結果やん
やったこともなかったやつが唐突にコスプレアピール始めたりな
onecall_dazeee
が
しました
良い映画作ろうとして出来たものは見る価値あるけど話題にならないからな
結果テレビやその他広告で宣伝しまくった駄作が邦画だと思われて邦画全体の集客が減るのよ
onecall_dazeee
が
しました
それに映画関係者の評価が低い方が大衆受けがいい傾向あるし
邦画景気良くない中で暗い話ばっかやるし作る側の感覚がおかしいわ、廃れて当然だろ
onecall_dazeee
が
しました
万人受けできる作風で同時期の作品でアニメ化もしたのに、ここまで差がつくのは
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もちろん、売れるに越したことはないし
鬼滅が駄目な作品ってわけじゃないけど
売り上げの大きさ=この作品の面白さって言われたらさすがに過大評価で
作品とは別にマーケティングに成功したんだろうなとしか思わない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しょーもない糞ガチャソシャゲーも名作と呼ばれる作品に並ぶ面白いゲームだな・・
なわけねーだろw
売れた事は飽くまで面白さの基準のごく一部の要素でしかない
面白いと売れたは完全に一致しないし
残念ながら大衆はそこまで賢くないし、自分で考えず雰囲気に乗っかる人が多い
onecall_dazeee
が
しました