1: 2020/11/09(月) 00:40:34.18 ID:5dMW0xQgd
no title

no title

no title


>>初期のGPD WINおよびKaby Lake/Amber Lakeを搭載したWIN 2がいずれもクラムシェルであったのに対し、
WIN 3は「VAIO type U」を彷彿とさせるスライダー式となり、キーボードを使わない場合、ニンテンドーSwitchのように操作できるようようになった。

>> Tiger Lake-Uを採用し、シングルCPUコア性能でCore i9-10900Kを超え、GPUもGeForce MX450相当になるという。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1287765.html




1001:おすすめ記事
2: 2020/11/09(月) 00:40:47.81 ID:5dMW0xQgd
>>このほかの特徴は以下のとおり。

キーボードはホワイトLEDバックライト搭載。世界初のWindows 10搭載スライダーUMPC
デュアルヒートパイプ+タービンブレードファンによるサイド排気構造
デュアルバイブレーション、アルプス製3Dジョイスティック、スティック押下に対応
L2/R2はアナログボタンを初採用
AAC製リニアスピーカーを搭載
ABS合成樹脂による高硬度筐体
5.5型/268ppi H-IPSディスプレイ採用。ゴリラガラス5採用、DC調光
Thunderbolt 4対応、eGPU対応
PCI Express 4.0対応SSD搭載
最大160MB/sのmicroSDカードに対応
Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0対応
ドッキングステーション対応
65W USB PD充電対応、満充電まで1.5時間



5: 2020/11/09(月) 00:41:08.84 ID:WppMxCASM




8: 2020/11/09(月) 00:41:26.25 ID:5MrbohyB0
ええやん



10: 2020/11/09(月) 00:41:59.67 ID:s3nPsxdlM
まあTiger lakeはガチやからな



3: 2020/11/09(月) 00:40:54.43 ID:Z5olJjrMa
熱は?



9: 2020/11/09(月) 00:41:39.04 ID:0LyTdzBg0
MX450🤔



11: 2020/11/09(月) 00:42:24.62 ID:BPoDa13U0
こういうの毎回爆死してるよな



14: 2020/11/09(月) 00:42:46.08 ID:zyFAG0gtM
こういうのでいいんだよ



15: 2020/11/09(月) 00:42:54.55 ID:aa4hUvzh0
売れないやろうなあ



13: 2020/11/09(月) 00:42:26.39 ID:T/t9PRU20
普通のPCでええわ



16: 2020/11/09(月) 00:42:54.93 ID:WPlfBFGE0
MX450ってどんくらいや?
GT1030くらいか?



27: 2020/11/09(月) 00:44:42.34 ID:IHIA+uuc0
>>16
gtx1050以上あるらしいで



40: 2020/11/09(月) 00:46:05.22 ID:WPlfBFGE0
>>27
有能やん
あとは熱と電池持ちやな



18: 2020/11/09(月) 00:43:01.73 ID:aF/MkdAr0
で、これでなにやるの?
APEXとかやったところで大した意味ないしなあ
Switchでいいじゃん



19: 2020/11/09(月) 00:43:20.37 ID:aKSWbvse0
Zen2APUのが冷えるのになぜそこまでIntelにこだわるのか



20: 2020/11/09(月) 00:43:27.41 ID:+N3DfGth0
ほーん
で、いくらなん?



22: 2020/11/09(月) 00:43:46.53 ID:2S2dI9820
こういうのってちょこちょこ発売されてるイメージあるけどどれくらい売れてんの



23: 2020/11/09(月) 00:43:59.37 ID:q1ksB5PWd
SwitchライトのサイズでPS4レベルの性能とか凄い時代やな



25: 2020/11/09(月) 00:44:31.06 ID:ZdiGSm2+0
虫眼鏡いるわ



26: 2020/11/09(月) 00:44:38.23 ID:rKGHjXnC0
さすがにかっけーな



28: 2020/11/09(月) 00:44:48.02 ID:+oAEntt70
絶対アチアチやん



31: 2020/11/09(月) 00:45:20.75 ID:rKGHjXnC0
インディースやるなら最高やな



32: 2020/11/09(月) 00:45:23.78 ID:azIWc38s0
値段とバッテリー



33: 2020/11/09(月) 00:45:25.47 ID:rUQMaq/Z0
値段は?
排熱は?



35: 2020/11/09(月) 00:45:34.80 ID:0LyTdzBg0
無駄にCPUだけ良くしてもしゃーないやん
i5 10400Fで十分やろ



36: 2020/11/09(月) 00:45:35.53 ID:ap4qPpYD0
絶対エミュ用やろこれ



38: 2020/11/09(月) 00:45:58.24 ID:pyfIootLM
GPU性能が足りん場合でもThunderbolt4があるからeGPUでRTX3090とか載せられるのがヤバい



53: 2020/11/09(月) 00:48:13.37 ID:WPlfBFGE0
>>38
サンボル4って帯域据え置きやろ?
ボトルネックヤバすぎて3090なんかまともに動かんで



39: 2020/11/09(月) 00:46:01.62 ID:nUMQD1Am0
バッテリーすぐイカれそう



42: 2020/11/09(月) 00:46:22.06 ID:XZzAT1mqH
軽ゲーの積みゲー崩すには最適やな
ほC



45: 2020/11/09(月) 00:46:47.50 ID:KHbkXrIea
スマホ黎明期のときってこういう物理キーボード付いたやつあったよな



50: 2020/11/09(月) 00:47:45.36 ID:iNrNGdBxM
【悲報】STEAMのゲームがほぼ全部動作するSmatchZさん忘れ去られる
no title




54: 2020/11/09(月) 00:48:14.09 ID:IHIA+uuc0
>>50
今年は展示会も無いからやってる感も出せないの草



52: 2020/11/09(月) 00:48:05.36 ID:cfmvlX/Qd
Tiger Lake-Uなんてせいぜい15Wくらいなのに凄い性能やわ



56: 2020/11/09(月) 00:48:54.47 ID:OoLGkgMM0
Winmax使ってるが、マジで良いぞ



74: 2020/11/09(月) 00:52:44.75 ID:7qXg/gHkM
なんで充電端子そこやねん邪魔やわ



91: 2020/11/09(月) 00:57:04.06 ID:6FT5pMsN0
指火傷しないか心配やな



87: 2020/11/09(月) 00:55:16.48 ID:iyhfmdRB0
Intel採用とか爆熱すぎて焼肉出来ちゃう



94: 2020/11/09(月) 00:57:38.28 ID:WPlfBFGE0
>>87
なんだかんだ10nm+はだいぶマシやで



79: 2020/11/09(月) 00:53:41.99 ID:WXDYi+F+0
GPDとかいうのもあったよな
こういうの好きやわ




このエントリーをはてなブックマークに追加