1: 2020/10/31(土) 05:55:01.18 ID:MXJaMbP30HLWN
https://anond.hatelabo.jp/20201029141122
鬼滅映画の興行収入が100億円を超えたらしいですね。
おたく業界が活発になるのはめでたいことです。私も初日に映画観に行きましたが、鬼滅キッズが多すぎて驚きました。私の斜め後ろのキッズは提供テロップが出るたび「集英社…」「東宝…」と読み上げていたのでおいおいマジかと思いましたがufotableは読めなかったらしく本編でも無言だったのでことなきを得ました。ufotableいろんな意味でアリガト~~!
反面、鬼滅に沸く一般人の言動で個人的にめちゃくちゃ気持ち悪いのが、世間が「◯◯の呼吸」を日常生活で普通に使っていることです。
漫画にハマり慣れていない一般人がイメージするオタク像がそうなのか、「私鬼滅好きなの!」という人、「水の呼吸!」とか言いがちじゃないですか?特にニュース番組のMCにいがちなんですけど。おまえおまえおまえおまえ~!
別におたく皆が皆、漫画内のキャラの台詞を音読したり、技名を連発するわけじゃないんですよ。そんな境地、中学生の頃に卒業してるんですよ。それをいい大人が「私最近大人気のこの漫画にハマりました」アピールで無闇矢鱈と「水の呼吸!」とか言ってるのが気持ち悪くてしょうがないのです。蟲や風や炎の呼吸は使わんのか。
恐らく口にしている張本人は「まあでも、蟲や風の呼吸なんて言われても全巻読んでない人以外わからないだろうから…(笑)」と思っているんでしょうが、安心してください、読んでいない人も水の呼吸なんて言われても何のこっちゃわかりません。漫画おたくの難しいところは原作を読んでいる人の間でしか共通認識を保てないところにあると思っているので、それが「原作大好きで原作を読破している漫画おたくと話すときに感じる独特の気持ち悪さ」につながっていると思うのですが、それを一般人が邪気なく発揮し、それが迫害されない状況になっているのが非常にもやっとします。というか、一般人が「自分がわからない時は迫害する側だったくせに、自分がその漫画にハマった途端、今まで気持ち悪いとバカにしていたおたくの流儀に乗っ取ろうと道化を演じている様」に気持ち悪さを覚えてならないのです。
おたくだって千差万別、キャラになり切りたい人もいれば、キャラと本気で恋愛したい人もいるし、自分そっちのけでキャラ同士の恋愛にうつつを抜かす者もいれば、時代考察に本気を出したり、純粋に作品として面白がる人、色々いると思います。それを、「おたくは全員漫画内の技を真似する!」と思い込んでいる一部の権力ある陽キャもどきが「おたくブームにも理解のある俺カッコイイ(笑)」と鬼滅ブームに乗っかっておたくからの支持を得ようとしているのが魂胆見え見えで視界に入るたびに腹が立ちます。
最近はCMでも鬼滅ネタが使われ出したりしていて、それが私の嫌いな呼吸ネタで、あ~~もうだから漫画がブームになると~~と辟易してしまいます。
とはいえ、いちおたくとして、ジャンルが栄えて人気になるのは喜ばしいところでもあるのも本当なのです。一般人とも掴みの共通の話題を探そうと四苦八苦しなくてもいいですし。ハマりたてのおたくが訳もわからずグッズで散財して二期が作られてくれればいうことありません。一般人様さまです。
つまるところ、おたくのハマり方なんてそれぞれだし、個々人が好きに「鬼滅が好き」という気持ちを発散すればいいということも理性ではわかっているのですが、中二病を患った私の本能が叫ぶのです。「やめろ!!!!!!!痛い過去を穿り返すのはやめろ!!!!!!」と。
鬼滅映画の興行収入が100億円を超えたらしいですね。
おたく業界が活発になるのはめでたいことです。私も初日に映画観に行きましたが、鬼滅キッズが多すぎて驚きました。私の斜め後ろのキッズは提供テロップが出るたび「集英社…」「東宝…」と読み上げていたのでおいおいマジかと思いましたがufotableは読めなかったらしく本編でも無言だったのでことなきを得ました。ufotableいろんな意味でアリガト~~!
反面、鬼滅に沸く一般人の言動で個人的にめちゃくちゃ気持ち悪いのが、世間が「◯◯の呼吸」を日常生活で普通に使っていることです。
漫画にハマり慣れていない一般人がイメージするオタク像がそうなのか、「私鬼滅好きなの!」という人、「水の呼吸!」とか言いがちじゃないですか?特にニュース番組のMCにいがちなんですけど。おまえおまえおまえおまえ~!
別におたく皆が皆、漫画内のキャラの台詞を音読したり、技名を連発するわけじゃないんですよ。そんな境地、中学生の頃に卒業してるんですよ。それをいい大人が「私最近大人気のこの漫画にハマりました」アピールで無闇矢鱈と「水の呼吸!」とか言ってるのが気持ち悪くてしょうがないのです。蟲や風や炎の呼吸は使わんのか。
恐らく口にしている張本人は「まあでも、蟲や風の呼吸なんて言われても全巻読んでない人以外わからないだろうから…(笑)」と思っているんでしょうが、安心してください、読んでいない人も水の呼吸なんて言われても何のこっちゃわかりません。漫画おたくの難しいところは原作を読んでいる人の間でしか共通認識を保てないところにあると思っているので、それが「原作大好きで原作を読破している漫画おたくと話すときに感じる独特の気持ち悪さ」につながっていると思うのですが、それを一般人が邪気なく発揮し、それが迫害されない状況になっているのが非常にもやっとします。というか、一般人が「自分がわからない時は迫害する側だったくせに、自分がその漫画にハマった途端、今まで気持ち悪いとバカにしていたおたくの流儀に乗っ取ろうと道化を演じている様」に気持ち悪さを覚えてならないのです。
おたくだって千差万別、キャラになり切りたい人もいれば、キャラと本気で恋愛したい人もいるし、自分そっちのけでキャラ同士の恋愛にうつつを抜かす者もいれば、時代考察に本気を出したり、純粋に作品として面白がる人、色々いると思います。それを、「おたくは全員漫画内の技を真似する!」と思い込んでいる一部の権力ある陽キャもどきが「おたくブームにも理解のある俺カッコイイ(笑)」と鬼滅ブームに乗っかっておたくからの支持を得ようとしているのが魂胆見え見えで視界に入るたびに腹が立ちます。
最近はCMでも鬼滅ネタが使われ出したりしていて、それが私の嫌いな呼吸ネタで、あ~~もうだから漫画がブームになると~~と辟易してしまいます。
とはいえ、いちおたくとして、ジャンルが栄えて人気になるのは喜ばしいところでもあるのも本当なのです。一般人とも掴みの共通の話題を探そうと四苦八苦しなくてもいいですし。ハマりたてのおたくが訳もわからずグッズで散財して二期が作られてくれればいうことありません。一般人様さまです。
つまるところ、おたくのハマり方なんてそれぞれだし、個々人が好きに「鬼滅が好き」という気持ちを発散すればいいということも理性ではわかっているのですが、中二病を患った私の本能が叫ぶのです。「やめろ!!!!!!!痛い過去を穿り返すのはやめろ!!!!!!」と。
1001:おすすめ記事
6: 2020/10/31(土) 05:56:07.73 ID:V73pvnlQdHLWN
オタクって被虐意識と選民意識を話題によって使い分けるよな
13: 2020/10/31(土) 05:57:47.94 ID:jAvpEBkk0HLWN
確かにこの長文はオタクにしか書けない
20: 2020/10/31(土) 06:00:26.71 ID:3Z3SCwFfdHLWN
要約すると、技名を人前で連呼するような陽キャオタク嫌いって言うてるんやろ?
と言いつつそれだけだと一般人批判になるから最後にお前らのおかげで二期期待できるわってフォローになってないフォローいれてるかんじか
と言いつつそれだけだと一般人批判になるから最後にお前らのおかげで二期期待できるわってフォローになってないフォローいれてるかんじか
22: 2020/10/31(土) 06:00:47.54 ID:jngFWelHaHLWN
読んで無いけどめ早口感すげえな
26: 2020/10/31(土) 06:02:16.07 ID:3Z3SCwFfdHLWN
「そもそもお前も一般人やんけ…どの目線から言うてるんや…」って反応が一番正しい
28: 2020/10/31(土) 06:03:19.79 ID:2U4VhBJV0HLWN
水の呼吸って言いたくなる語感やししゃーない
34: 2020/10/31(土) 06:06:42.65 ID:9AEpFtlQaHLWN
これ叩くのはおかしいやろ
腐女子がゾーニングを徹底してるのは有名な話やで
せっかく花壇を整えてたのに土足で踏み荒らされたらキレるやろ
腐女子がゾーニングを徹底してるのは有名な話やで
せっかく花壇を整えてたのに土足で踏み荒らされたらキレるやろ
38: 2020/10/31(土) 06:07:29.02 ID:8GTh8lFa0HLWN
>>34
長いのにただの書き殴りだからダメ
長いのにただの書き殴りだからダメ
42: 2020/10/31(土) 06:08:22.41 ID:mbZ9b45g0HLWN
>>34
別に一般人は腐女子じゃないし
別に一般人は腐女子じゃないし
51: 2020/10/31(土) 06:10:56.22 ID:dyctFPmR0HLWN
>>34
一般人や子供たちがたのしんでいる漫画に腐女子がはいっていんだから花壇にふみこんでるのは腐女子やん
だから腐女子側が迷惑かけないように意識するのはあたりまえ
それなのに一般人や子供たちがたのしんでるところに腐女子ルールをおしつけるとか本末転倒やん
一般人や子供たちがたのしんでいる漫画に腐女子がはいっていんだから花壇にふみこんでるのは腐女子やん
だから腐女子側が迷惑かけないように意識するのはあたりまえ
それなのに一般人や子供たちがたのしんでるところに腐女子ルールをおしつけるとか本末転倒やん
40: 2020/10/31(土) 06:08:16.87 ID:uz1fsvjd0HLWN
お前も一般人だろ
制作者サイドのつもりになんなよ
制作者サイドのつもりになんなよ
47: 2020/10/31(土) 06:09:07.47 ID:qb191uvY0HLWN
ハロヲタやけど一般人のヲタありがたいで
キモヲタだけだったら潰れちゃうし
一般人、新規ファン来ないと
キモヲタだけだったら潰れちゃうし
一般人、新規ファン来ないと
49: 2020/10/31(土) 06:10:08.93 ID:DjBgzGaE0HLWN
オタクやけど水の呼吸は使わんで
全集中壱の型!即日天井!とか
全集中壱の型!即日天井!とか
50: 2020/10/31(土) 06:10:14.12 ID:qb191uvY0HLWN
売れると辺境になって子さんは新規嫌がるんだよな
俺たちが見付けたのに、前から応援してるのににわかがって
でもにわかがいないとコンテンツ続かないねん
俺たちが見付けたのに、前から応援してるのににわかがって
でもにわかがいないとコンテンツ続かないねん
56: 2020/10/31(土) 06:15:20.88 ID:hDNpxZx30HLWN
鬼滅に関しては実はオタク(美少女アニメ好き)が一番乗り遅れてるんだよな
57: 2020/10/31(土) 06:16:13.99 ID:J/yEBE+gaHLWN
全集中!ってのが今年の流行語大賞かな
61: 2020/10/31(土) 06:19:14.77 ID:LEFvbgIP0HLWN
>>57
「鬼滅の刃」自体が流行語大賞じゃないの
「鬼滅の刃」自体が流行語大賞じゃないの
64: 2020/10/31(土) 06:20:10.94 ID:5An/QSFp0HLWN
>>57
お労しや…兄上…やぞ
お労しや…兄上…やぞ
58: 2020/10/31(土) 06:16:31.43 ID:X3aJY1FL0HLWN
わかりやすいストーリーだから一般人にもうけたんやろ
62: 2020/10/31(土) 06:19:18.08 ID:2vkfWchJ0HLWN
アニメは知らんけど漫画はそこそこおもろいから一般常識として読んどきゃええのに
キモオタ眼鏡の頑固さが出るんよ
キモオタ眼鏡の頑固さが出るんよ
73: 2020/10/31(土) 06:22:25.83 ID:d0OF8X+k0HLWN
漫画の買い方が不純なんだよ
ブームだから買うってのが
ブームだから買うってのが
75: 2020/10/31(土) 06:22:33.20 ID:x+E1dTBmdHLWN
そもそもアニオタ名乗って鬼滅見ないって無理あるわ
見た上で批判するならまだしも
見た上で批判するならまだしも
79: 2020/10/31(土) 06:24:41.40 ID:zF7fRzx3aHLWN
もはやオタク通り越した人気じゃんか
世の子供さんも皆鬼滅鬼滅やし
世の子供さんも皆鬼滅鬼滅やし
80: 2020/10/31(土) 06:25:31.81 ID:EKLLStr+0HLWN
・昔はオタク迫害してたのに今更オタクのように振る舞う一般人が気持ち悪い
・オタクぶって技名叫ぶの止めろ、昔厨二病だった頃の記憶が蘇るから
要点まとめてみたけどそんなに悪くないぞ、ただもっとギュッとできるな
・オタクぶって技名叫ぶの止めろ、昔厨二病だった頃の記憶が蘇るから
要点まとめてみたけどそんなに悪くないぞ、ただもっとギュッとできるな
91: 2020/10/31(土) 06:28:15.82 ID:bNw6ufVD0HLWN
>>80
一般人がオタクアピールしてるならまだしも「水の呼吸!」とかいうてる奴等はそもそもオタクを意識してはないでしょ
単にオタクが自意識過剰なのであって「一般人がオタクのようにふるまってる」というのは単なる勘違い
一般人がオタクアピールしてるならまだしも「水の呼吸!」とかいうてる奴等はそもそもオタクを意識してはないでしょ
単にオタクが自意識過剰なのであって「一般人がオタクのようにふるまってる」というのは単なる勘違い
86: 2020/10/31(土) 06:27:08.68 ID:fLHC/38I0HLWN
中二病の人ってたぶん富岡さん好きだよね
90: 2020/10/31(土) 06:27:49.26 ID:x+E1dTBmdHLWN
そもそも迫害なんかしてねえのに被害妄想やばない
102: 2020/10/31(土) 06:33:01.37 ID:0u8L5/XM0HLWN
こういうオタクってあらゆるレベルで浅いよな
自意識過剰にしてもその客観的分析が凄い浅いしだからといって陽キャでもない
煽りぬきで文学でも読んでみたらいいのに
自意識過剰にしてもその客観的分析が凄い浅いしだからといって陽キャでもない
煽りぬきで文学でも読んでみたらいいのに
113: 2020/10/31(土) 06:36:40.12 ID:O8jLVYQT0HLWN
記事の内容まとめると
・普段はオタクを見下す癖に、自分が作品にハマった途端オタク仕草し出すのがムカつく
・しかもそのオタク仕草は過去の厨二病の自分を投影してしまうものであり、痛くて見てられない
・また、オタク仕草から社会におけるオタクのイメージを感じ、馬鹿にされてるように思う
って事やね
参考までに
・普段はオタクを見下す癖に、自分が作品にハマった途端オタク仕草し出すのがムカつく
・しかもそのオタク仕草は過去の厨二病の自分を投影してしまうものであり、痛くて見てられない
・また、オタク仕草から社会におけるオタクのイメージを感じ、馬鹿にされてるように思う
って事やね
参考までに
118: 2020/10/31(土) 06:37:56.81 ID:itML56kgHHLWN
>>113
自意識過剰すぎる
世間は誰もオタクなんて気にせず鬼滅楽しんでるだけ
自意識過剰すぎる
世間は誰もオタクなんて気にせず鬼滅楽しんでるだけ
120: 2020/10/31(土) 06:39:40.90 ID:2fYSd8hZdHLWN
>>113
一般人に対してマウント取りたいのか一般人にマウントとられて可哀想な自分を演出したいのかどっちかにしろよって思う
一般人に対してマウント取りたいのか一般人にマウントとられて可哀想な自分を演出したいのかどっちかにしろよって思う
117: 2020/10/31(土) 06:37:26.81 ID:2q70SsVbdHLWN
言いたいことはめちゃくちゃやけど正論やん
121: 2020/10/31(土) 06:40:20.30 ID:dxmgGY3TaHLWN
オタクさん達が言う所の一般人って何?
具体的にどーいう人たちを指すの?
そもそもオタクさん達は何をもって自分をオタクだと思ってるの
具体的にどーいう人たちを指すの?
そもそもオタクさん達は何をもって自分をオタクだと思ってるの
124: 2020/10/31(土) 06:40:51.52 ID:O8jLVYQT0HLWN
>>121
社会からの迫害がアイデンティティにありそう
社会からの迫害がアイデンティティにありそう
127: 2020/10/31(土) 06:41:37.16 ID:NOXOPSnjdHLWN
まず一般人がアニメとか漫画普段見ないってのが偏見じゃね
128: 2020/10/31(土) 06:43:07.06 ID:2v7f/FsBaHLWN
>>127
漫画はともかくアニメはそんなに見てないんじゃね
昔と比べて単純に見る機会が減ってるし深夜枠も多いし
漫画はともかくアニメはそんなに見てないんじゃね
昔と比べて単純に見る機会が減ってるし深夜枠も多いし
134: 2020/10/31(土) 06:46:06.14 ID:/O8aUckzaHLWN
147: 2020/10/31(土) 06:49:23.11 ID:ZQmFb9Kv0HLWN
>>134
オタクも後者だけどな
オタクも後者だけどな
135: 2020/10/31(土) 06:46:13.46 ID:3ZYGfK46dHLWN
こういうとこやぞ
144: 2020/10/31(土) 06:48:31.75 ID:HbKsk9y10HLWN
でもオタクって自分の好きな作品は一般人にもウケるからって誇らしげに言うじゃん
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (142)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わんこーる名物鬼滅おばさんも怒りの連投してらぁ😂
わんこーる名物鬼滅おばさんも怒りの連投してらぁ😂
わんこーる名物鬼滅おばさんも怒りの連投してらぁ😂
わんこーる名物鬼滅おばさんも怒りの連投してらぁ😂
onecall_dazeee
が
しました
もう大ヒットしたからお前らおばさんは用済みなんやで^^
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅BBA&キッズ「ひっひっふうううううううううううううう」(白目)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
陽キャがみんな知ってるコンテンツの真似してウケ狙いするのとはちょっと違うで
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅婆さん「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音)
鬼滅婆さん「鬼滅は子供に受けてるの!良い年こいた奴がつまらないとかいうな!
ターゲットじゃないからw」
ワイ(20歳)「結局大人にはつまらんって事か?」
鬼滅婆さん「老人とかにも受けてる!!!」
ワイ(20歳)「そ・・・そっか・・・」(哀れむ顔)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんて思っている奴がいるのか
onecall_dazeee
が
しました
ただ、流行るってのはその棲み分けと云うか境界線がぶっ壊れる事だと思う
それが嫌なら自分が身を引けよ…勝手に壁作った占領者と勝手に壁壊してくる奴らの中にいて中立を語るな
onecall_dazeee
が
しました
それでもできる限り表に出さないようにする方がいいよ
今の時代、昔と比べてアニメが一般受けすることが多くなってるんだから
もう過去の憤りは忘れるべきなんだよ
onecall_dazeee
が
しました
水の呼吸くらいなら放っておけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅知らないって言ってるのに友達が急に「○○の呼吸!」だの「上弦」だの言ってくる時はどうしていいか分からんかったもんなぁ…
周り見えずに突っ走ってるイメージあった
鬼滅好きになったけど、上記のしてきたことを自分がしたいとは思わない
onecall_dazeee
が
しました
もちろんゲームで構えチェンジしたときくらいしか言わんがな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大人がやってたらガチでひくけど
onecall_dazeee
が
しました
意味わからん
onecall_dazeee
が
しました
鬼めつ?すらそんな流行ってるとは知らんかったけど、美人の母親と美人の小学生の娘が、ガチャガチャでキャッキャウフフしてたの観て、ホント人気なんだなぁと思った。ジョージアのCMは観てて俳優の顔とか声も何かムカつく。林の今でしょ以来の嫌いなCMだ。
onecall_dazeee
が
しました
小説のコミカライズしてからのファンってくっそ態度悪いやつ多いから嫌いだ
onecall_dazeee
が
しました
不特定多数の第三者の目のあるところでやってるのが問題
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供だとか明らかに仕事だとか営業でやってるような芸能人はともかく、いい年齢になってる奴がアニメの真似はガチでキモい
若い女に合わせてやたら絵文字を使うおっさんのような気持ち悪さ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
想起どころかそのものかもしれんが
onecall_dazeee
が
しました
流行ってんだからしゃーないとしかいえないね
onecall_dazeee
が
しました
リアルでアニメやネット用語を口に出してるの見ると気持ち悪い
仕事なんかで出されたら最悪
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
>アリガト〜〜!
>「やめろ!!!!!!!痛い過去を穿り返すのはやめろ!!!!!!」と。
用水腐っとりゅ
onecall_dazeee
が
しました
ちょっと一般にも受けたアニメが出てきた瞬間、手のひら返して当時のオタク達と似たようなことしやがってふざけんな
ってことを言いたいんじゃない?
onecall_dazeee
が
しました