1: 2020/10/28(水) 02:57:58.71 ID:nxAwCE/6a
no title





1001:おすすめ記事
3: 2020/10/28(水) 02:58:53.26 ID:M1vLGqU90




4: 2020/10/28(水) 02:58:55.57 ID:95O+AZIma
今更もう遅い



10: 2020/10/28(水) 03:00:17.28 ID:4mDBZts+0
こいついつも宮廷から追放されて戻ってきてって言われてんな



2: 2020/10/28(水) 02:58:29.30 ID:03xAnOpud
頭おかしなるわ



5: 2020/10/28(水) 02:59:22.38 ID:uc+7HtEHr
昔バカにされてた人に見返したいんやな



8: 2020/10/28(水) 02:59:57.79 ID:kvBVm2v50
役立たずだと追放された

ここまで実話や



12: 2020/10/28(水) 03:00:26.46 ID:wf9sKVWMM
3位半分実話やろ



15: 2020/10/28(水) 03:01:09.21 ID:wf9sKVWMM
予算0(少ない)と基礎研究とかただの実話やんけ



18: 2020/10/28(水) 03:01:39.33 ID:WAKBV4C10
>>15
始め実話で後半妄想かな



21: 2020/10/28(水) 03:03:10.19 ID:lYu/k17Cr
>>18
最悪のパターンで草



16: 2020/10/28(水) 03:01:32.63 ID:ckuQRwQPd
タイトルであらすじ説明するのやめーや



33: 2020/10/28(水) 03:04:31.55 ID:C7dpUK0j0
なんj民も大喜利みたいになんか面白いの書けや



582: 2020/10/28(水) 03:54:29.82 ID:R1BPLfsa0
>>33
no title

これ書いたのJ民やろ



610: 2020/10/28(水) 03:56:35.06 ID:m0352yrH0
>>582




588: 2020/10/28(水) 03:54:58.10 ID:Da0vt7w40
>>582
クソくだらなくて草



612: 2020/10/28(水) 03:56:41.76 ID:NB7gyQ1X0
>>582
なんだのあとにすぐ答えがあるの草生える



36: 2020/10/28(水) 03:04:54.51 ID:c5WL4Nfb0
ここまで来たら何の差で読む読まれないが決まるんや



43: 2020/10/28(水) 03:06:11.61 ID:VmdCHpor0
どんだけ追放されて今更遅い!言いたいんだよ



51: 2020/10/28(水) 03:07:14.56 ID:m7bz/osmd
下の方には少しくらいおもろいの埋まってるんやろ?
発掘したれよ



56: 2020/10/28(水) 03:08:05.01 ID:u3RQlNJ70
もう転生主人公めったに見なくなったよな
なろうの移り変わりは激しい



64: 2020/10/28(水) 03:08:47.09 ID:lYu/k17Cr
>>56
転生すらめんどくさくなったんやろな



80: 2020/10/28(水) 03:10:13.08 ID:20HjRw730
>>56
むしろ「転生者」で説明放棄できるからざまあ主人公が無双するための便利なかませ犬になってるな



57: 2020/10/28(水) 03:08:11.46 ID:HMYvR1Xw0
宮廷への異常なこだわり



109: 2020/10/28(水) 03:13:00.05 ID:FqTZqlSa0
>>57
宮廷勤務=元々地頭良くてエリート→進学校に通うくらいの知能はあった
周りが無能で助けてたのに気付かず追放された→高校大学で周りから評価されず上手くいかず、中退した
後々君が必要だとわかった、助けてくれ、でももう遅い!→こんなふうに俺にも助けを求めにくる(来て欲しい)

こんな感じなんかね?



118: 2020/10/28(水) 03:13:54.77 ID:20HjRw730
>>109
モロ氷河期じゃねえか泣くわ



81: 2020/10/28(水) 03:10:19.95 ID:0E0EtFoR0
出版社は今でもここ掘ってるんやろ?
大変な仕事やで



113: 2020/10/28(水) 03:13:15.17 ID:TH7JVCFq0
これ一位は書籍化されてアニメにもなる可能性もあるんでしょ?



179: 2020/10/28(水) 03:19:58.76 ID:64Y2l8JM0
なろう読んだことないんやけどとりあえずスカッとジャパンみたいなもんなんやなってことは分かる



181: 2020/10/28(水) 03:20:09.21 ID:oufZ4qBn0
これ中身読む必要ある?
タイトルだけでスカッとするじゃん



187: 2020/10/28(水) 03:20:51.00 ID:Rwsnadvt0
>>181

否定しきれんわ



202: 2020/10/28(水) 03:22:52.45 ID:2CmFrdt00
>>181
スカッとする前に更新途絶えたりするからスカッとせんことも多々あるで



280: 2020/10/28(水) 03:29:54.12 ID:bl57tdeH0
>>202
イライラするだけかよ



328: 2020/10/28(水) 03:34:34.43 ID:1/xMXDq20
>>202




217: 2020/10/28(水) 03:24:23.92 ID:m0VlL9PP0
タイトル長くしないとリンクの当たり判定が小さくなって読んでもらえなくなるんやで



222: 2020/10/28(水) 03:25:13.93 ID:NESiaJqN0
>>217
盤外戦術っぽくて草生える



323: 2020/10/28(水) 03:34:21.74 ID:88BgIIPg0
小説ってこれくらいアホでいいんじゃないの
現実で何の役にも立ってないし



350: 2020/10/28(水) 03:36:16.22 ID:pxovXCuq0
>>323
小説を読むと馬鹿になると昔言われてたとか




このエントリーをはてなブックマークに追加