1: 20/10/23(金)13:13:03 ID:CTU
宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員の自転車に追突されて負傷したとして、大阪市の会社役員の女性(66)が配達員とサービスを提供する「ウーバージャパン」(東京)に約250万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことがわかった。
22日の第1回口頭弁論で、女性側は同社に使用者責任があると主張。同社側は請求棄却を求めた。
訴状などでは、女性は2018年、大阪市内で20歳代の男性配達員の自転車に背後から衝突され、首や脚に軽傷を負った。
女性は配達員に休業補償などを求めたが折り合いがつかず、今年8月、ウーバージャパンも被告に加えて提訴。
同社は取材に対し、配達員は個人事業主で雇用関係になく、業務委託契約も結んでいないとした上で「個別の事案には答えられない」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201023-OYT1T50101/
22日の第1回口頭弁論で、女性側は同社に使用者責任があると主張。同社側は請求棄却を求めた。
訴状などでは、女性は2018年、大阪市内で20歳代の男性配達員の自転車に背後から衝突され、首や脚に軽傷を負った。
女性は配達員に休業補償などを求めたが折り合いがつかず、今年8月、ウーバージャパンも被告に加えて提訴。
同社は取材に対し、配達員は個人事業主で雇用関係になく、業務委託契約も結んでいないとした上で「個別の事案には答えられない」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201023-OYT1T50101/
1001:おすすめ記事
3: 20/10/23(金)13:13:30 ID:CoU
めちゃくちゃやん
4: 20/10/23(金)13:14:01 ID:k7b
ウーバーミサイルやん
5: 20/10/23(金)13:14:05 ID:HEK
怪我の程度にもよるでしょう
13: 20/10/23(金)13:15:52 ID:9Bt
>>5
怪我させた時点でアウトだろ
怪我させた時点でアウトだろ
10: 20/10/23(金)13:15:29 ID:jWq
無責任やなぁ
14: 20/10/23(金)13:16:00 ID:2G8
っていうか2018年からもうあったんかこれ
ぜんぜん知らんかったわ
ぜんぜん知らんかったわ
18: 20/10/23(金)13:17:34 ID:2G8
〉配達員は個人事業主で雇用関係になく、業務委託契約も結んでいない
これ意味わからんのやけど文面通り受け取ったらただの他人やないか
これ意味わからんのやけど文面通り受け取ったらただの他人やないか
21: 20/10/23(金)13:18:30 ID:i8w
>>18
せやで
名目上配達員はウーバーイーツからみて取引先みたいなもんや
せやで
名目上配達員はウーバーイーツからみて取引先みたいなもんや
23: 20/10/23(金)13:19:25 ID:2G8
>>21
そんで会社名背負ってチャリで爆走して車にぶつかっとるんか?謎の生き物やな・・・
そんで会社名背負ってチャリで爆走して車にぶつかっとるんか?謎の生き物やな・・・
28: 20/10/23(金)13:21:36 ID:i8w
>>23
フランチャイズみたいなもんやからな
謎の生き物やとワイも思っとる
フランチャイズみたいなもんやからな
謎の生き物やとワイも思っとる
19: 20/10/23(金)13:17:37 ID:k7b
てか折り合いがつかないって何よ
34: 20/10/23(金)13:24:42 ID:14J
ウーバってそんな変な体制やったの?
社員意識無し?
社員意識無し?
41: 20/10/23(金)13:25:56 ID:stZ
>>34
ゼロやぞ
商品の確認もしないから誤配もしばしば
しかもそれを店のせいにするしな
そら店も悪いが番号でしか確認しないお前らも悪いやろと
ゼロやぞ
商品の確認もしないから誤配もしばしば
しかもそれを店のせいにするしな
そら店も悪いが番号でしか確認しないお前らも悪いやろと
37: 20/10/23(金)13:25:06 ID:XYg
こないだUberの奴がそこ無茶やろみたいな所横断しようと待機してたの見たわ
待ち時間と迂回する時間どっちのが早かったんやろ
待ち時間と迂回する時間どっちのが早かったんやろ
39: 20/10/23(金)13:25:35 ID:qEm
>>37
その辺の計算できないからウーバーやってんちゃう?
その辺の計算できないからウーバーやってんちゃう?
62: 20/10/23(金)13:35:44 ID:stZ
普通に従業員の教育を放棄して問題多発させてるって事例があるんやしウーバカの責任問えるんちゃうの
69: 20/10/23(金)13:39:42 ID:R1Q
>>62
そもそも従業員じゃないってのがウーバーの主張やし
まぁ裁判で実質従業員と認定されれば話は変わるけど
そもそも従業員じゃないってのがウーバーの主張やし
まぁ裁判で実質従業員と認定されれば話は変わるけど
70: 20/10/23(金)13:40:20 ID:stZ
>>69
流石に実質従業員になるやろ日本の法廷なら
流石に実質従業員になるやろ日本の法廷なら
64: 20/10/23(金)13:36:36 ID:ZGQ
そもそもウーバー配達員で保険入ってない奴いるのか?
義務だろ
義務だろ
66: 20/10/23(金)13:38:47 ID:Al9
まあこれはウーバーではなく配達員個人の問題ではあるな
106: 20/10/23(金)13:51:28 ID:R1Q
個人事業主のやらかしについて謝罪した吉本の前例がある分同じようにそうすべきっていう当たりは強いだろうな
124: 20/10/23(金)13:55:18 ID:i8w
なお配達員もウーバーイーツから手数料を取られている模様
125: 20/10/23(金)13:55:29 ID:ipA
>>124
草
奴隷やん
草
奴隷やん
138: 20/10/23(金)13:57:57 ID:i8w
165: 20/10/23(金)14:01:18 ID:2G8
>>138
え?これやっても全然儲からなくない?
え?これやっても全然儲からなくない?
192: 20/10/23(金)14:04:50 ID:i8w
>>165
一応この他にもインセンティブってやつがつくみたいや
多分それ稼ぎのために爆走祭りになるんやろな
一応この他にもインセンティブってやつがつくみたいや
多分それ稼ぎのために爆走祭りになるんやろな
204: 20/10/23(金)14:06:05 ID:2G8
>>192
流石にこれだけじゃないんか
これだけだと1000円稼ぐのも大変そうや
流石にこれだけじゃないんか
これだけだと1000円稼ぐのも大変そうや
135: 20/10/23(金)13:57:43 ID:2Jc
ニコ生で配信しながら配達中に事故起こして
そのまま逃げたアホがいたよな
そのまま逃げたアホがいたよな
137: 20/10/23(金)13:57:56 ID:gJ8
自転車やからこっち車やと負けやもんなあ
238: 20/10/23(金)14:09:52 ID:Al9
uber配達員同士で集まって法人化すればええのに
243: 20/10/23(金)14:10:21 ID:i8w
むしろウーバーイーツのおかげで「家から近所の飯屋行くだけで数百円節約や!」って思考になったから感謝しとるで
279: 20/10/23(金)14:14:10 ID:dAY
配達員は破産かな?
313: 20/10/23(金)14:19:23 ID:Lap
一部のマナーの悪いやつのせいで客のことちゃんと考えてる人も巻き込まれるの可哀想や
316: 20/10/23(金)14:19:51 ID:stZ
>>313
可哀想やけどしゃーない
可哀想やけどしゃーない
323: 20/10/23(金)14:20:54 ID:jJ1
>>313
まともな人はやらなくなって一度ビジネスモデル全部潰れてから
まともな会社がやれるんならやってくれたらええと思うわ
まともな人はやらなくなって一度ビジネスモデル全部潰れてから
まともな会社がやれるんならやってくれたらええと思うわ
328: 20/10/23(金)14:21:29 ID:Lap
>>323
それがよさそうやな、でもまともな会社がやる場合は気軽にできなくなりそうや
それがよさそうやな、でもまともな会社がやる場合は気軽にできなくなりそうや
65: 20/10/23(金)13:37:39 ID:2l9
判決がどうなるか気になるとこやね
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (61)
onecall_dazeee
が
しました
保険加入しないとウーバーできないようにするとか
ウーバー自体にも社会への責任感が無いよね
何かあれば「無関係なんでー」
見るけど絶対に使わないしこれからも使わない
onecall_dazeee
が
しました
逃げ得を許すな
onecall_dazeee
が
しました
てかuber裁判でググったら世界中で訴えられてるのな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こんな連中が賠償金を払えるわけない
日銭稼ぐのがやっとだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これで実質雇用関係にあるって証明するのはちと難しいんじゃないかなぁ
ハロワでもらった仕事で事故ったからといって、ハロワに賠償請求したって通らんだろうし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
事故が起きたら責任を取るのはUber(元請け)だろ
あとは元請けと下請けでどうするか協議すべきであって被害者には関係ないことだと思うんだが
これでUberに責任がないことになると、運送業は「下請けが起こした事故だから関係ない」が通ることになる
onecall_dazeee
が
しました
配達員が何起こしても知らぬ存ぜぬ
いつか痛い目見て欲しい
onecall_dazeee
が
しました
本人がいくら高評価稼いでも他の配達員がマナー悪いからやりにくい+稼ぎが悪い
ってんで初回数十回配達のインセンティブ貰って辞めてたな
onecall_dazeee
が
しました
通知送っていたら指示したとみなされるだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
徹底的にやってやれ、UVERworldぶっ潰せ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本の雇用形態が激変するほどの危険な状態になるから
ウーバーが負けてもらないわないと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
はよーっ潰れろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今すぅぅぐに君を!こぉの手ぇ♪に!
た!だ!抱きぃ↑↑寄せたいぃ↑よとねがぁう声も♪
onecall_dazeee
が
しました
自動車で配達ならドコでもやってる事、普通に負けるから示談だな
onecall_dazeee
が
しました
こんなのがチョロチョロ走ってたらウザイし危ないしで憂鬱だわ。
ウーバーもウーバーを利用するバカもどっちも消えてくれ。
onecall_dazeee
が
しました
言っちゃえばチャリが歩行者をはねたって事故だし
onecall_dazeee
が
しました
そりゃ当たり屋も増えるわな
onecall_dazeee
が
しました
これを機にさっさと衰退してくれウーバー
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
愚か過ぎて誰も手出さなかっただけだろこんな形態
色々ガバガバ過ぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やらかしたもん勝ちはアカンだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
来月に運送業でもUberみたいなシステムリリースするで
onecall_dazeee
が
しました