1: 2020/10/22(木) 19:56:24.60 ID:VoIxVImR0
New York Times報道
映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が公開から3日間で記録した興行収入は、同期間の日本を除く全世界の映画興行収入を超えたと米New York Timesが報じた。
映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が10月16日から18日までの3日間で記録した約46億円という興行収入は、同期間の日本を除く全世界の映画興行収入を超えている──米New York Timesが10月20日付で伝えた。
記事では劇場版 鬼滅の刃 無限列車編をファンと映画業界の両方が熱望していたと紹介。「この映画はすべての期待を上回り、オープニングウィークエンド(公開後最初の週末)の日本記録を2倍以上にした。日本でしか公開していないにも関わらず、他のすべての国(の興行収入)を合わせた数字よりも多い」という。
またコロナ禍で全世界の映画業界が苦しんでいる中での新記録には「特別な意味がある」とし、日本の映画館が行っている感染症対策や街の状況、映画館に行った人の意見なども細かく紹介している。
東宝とアニプレックスの発表によると、公開から3日間で劇場版 鬼滅の刃 無限列車編を鑑賞した人は342万人。興行収入は初日が12億6872万円、2日めは17億172万円、3日目は16億5266万円だった。
全米ボックスオフィスランキングによると、同じ期間の米国での興行収入1位はアクションスリラー「Honest Thief」で約370万ドル(約3億9000万円)だった。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/22/news105.html
映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が公開から3日間で記録した興行収入は、同期間の日本を除く全世界の映画興行収入を超えたと米New York Timesが報じた。
映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が10月16日から18日までの3日間で記録した約46億円という興行収入は、同期間の日本を除く全世界の映画興行収入を超えている──米New York Timesが10月20日付で伝えた。
記事では劇場版 鬼滅の刃 無限列車編をファンと映画業界の両方が熱望していたと紹介。「この映画はすべての期待を上回り、オープニングウィークエンド(公開後最初の週末)の日本記録を2倍以上にした。日本でしか公開していないにも関わらず、他のすべての国(の興行収入)を合わせた数字よりも多い」という。
またコロナ禍で全世界の映画業界が苦しんでいる中での新記録には「特別な意味がある」とし、日本の映画館が行っている感染症対策や街の状況、映画館に行った人の意見なども細かく紹介している。
東宝とアニプレックスの発表によると、公開から3日間で劇場版 鬼滅の刃 無限列車編を鑑賞した人は342万人。興行収入は初日が12億6872万円、2日めは17億172万円、3日目は16億5266万円だった。
全米ボックスオフィスランキングによると、同じ期間の米国での興行収入1位はアクションスリラー「Honest Thief」で約370万ドル(約3億9000万円)だった。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/22/news105.html
1001:おすすめ記事
5: 2020/10/22(木) 19:58:17.60 ID:p/N0mTN0M
社会現象やろこれ
6: 2020/10/22(木) 19:58:20.08 ID:yx/40GxPd
コロナのおかげやろ
タイミングがいいだけ
タイミングがいいだけ
13: 2020/10/22(木) 20:00:27.32 ID:UexPAeQJ0
海外は映画館開いてないだけなんじゃ
15: 2020/10/22(木) 20:01:07.01 ID:xjZaIusgM
日本人ってやっぱり優れてる戦闘民族なんやね…
17: 2020/10/22(木) 20:01:25.27 ID:4RZDE8/80
気になるんやが映画ってオンライン公開とかしないん?
1500円か2000円くらいでチケット買ったら一回だけ対応機器で再生出来たら便利やん
1500円か2000円くらいでチケット買ったら一回だけ対応機器で再生出来たら便利やん
18: 2020/10/22(木) 20:01:56.47 ID:LEWOVFszM
>>17
家のテレビで見るのにその値段は高すぎやろ
迫力ないし
家のテレビで見るのにその値段は高すぎやろ
迫力ないし
25: 2020/10/22(木) 20:03:21.05 ID:4RZDE8/80
>>18
かといって安くしたら映画館が怒るやろ
かといって安くしたら映画館が怒るやろ
36: 2020/10/22(木) 20:05:09.91 ID:LEWOVFszM
>>25
どっちにしろ映画館にお金が落ちないから映画館は機嫌悪くなるやろ
映画館は無視するしかない
どっちにしろ映画館にお金が落ちないから映画館は機嫌悪くなるやろ
映画館は無視するしかない
23: 2020/10/22(木) 20:03:12.68 ID:XwNy6QQpp
コロナに打ち勝った国の特権やね
29: 2020/10/22(木) 20:03:56.94 ID:jt3f86cZa
日本のエンタメ市場はでかすぎる
31: 2020/10/22(木) 20:04:30.24 ID:y925fzjZ0
海外の映画館って今どうなっとるんや
35: 2020/10/22(木) 20:05:01.38 ID:D7FApWbR0
>>31
ミュージカルとかも来年のいつまでとか閉鎖やろ
ミュージカルとかも来年のいつまでとか閉鎖やろ
34: 2020/10/22(木) 20:04:55.59 ID:WqYPT/uqa
鬼滅すごい→日本すごい→ワイすごい
38: 2020/10/22(木) 20:05:38.74 ID:soIQoMee0
コロナショックあるから参考記録やろ
27: 2020/10/22(木) 20:03:50.33 ID:zGUUglyg0
ずるいよな
こんな一生抜けない記録ばかり作るの
こんな一生抜けない記録ばかり作るの
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (90)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あいつら自分の好きな映画も所詮は漫画原作なのに君縄やコナンを目の敵にしてたからな
onecall_dazeee
が
しました
日本はその点映画館の危険性が薄い
onecall_dazeee
が
しました
マーベルとかどこに日本にバカウケする要素あんねん
妖怪やコナンに負けてる時点でお察しよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
原作はもう終了してるからそっち方面でのやらかしでミソがつかないのも有利
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
海外の映画館が死んでる中で日本は上手いこと客がを呼び戻した
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
完全にお祭り状態だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
全てを引っくるめて、超絶もってる作品だな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅がすごいのもそうだけどそっちがショックだわ
onecall_dazeee
が
しました
まあ、景気のいい話だし、結構なことだ。
onecall_dazeee
が
しました
海外が未だにそんなヒーコラ言ってるのが驚きだわ
こういうエンタメにまで深刻な影響があるってデータが出来ると
向こうももう少しは清潔だの真剣になったりするんかね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
海外も好調だから年間6~700億近いだろ
でも映画館バンバン死んでたわけで気持ち悪いリップサービスなんだけど本当に吐きそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
作者も国民もまあずいぶんといい性格ですこと
onecall_dazeee
が
しました
1日にどんだけ上映するねん。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アニメ原産国でアニメが強くてなにも悪く無いし問題もないと思うがね
onecall_dazeee
が
しました