1: 2020/10/21(水) 23:17:45.22 ID:KDqcx+9E0●
ダイの大冒険 ポータルサイト公式@dqdai_official【マンガ】
2020/10/21 12:00:00
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』が、本日10月21日(水)発売のVジャンプ12月特大号より連載開始!
アバン先生の若かりし頃を描いた作品! アニメと合わせて見れば面白さ倍増です!! ハッシュタ… https://t.co/U4qdpIoAHT
1001:おすすめ記事
2: 2020/10/21(水) 23:18:26.32 ID:+wF5CPTW0
顔が違いすぎる
10: 2020/10/21(水) 23:20:46.77 ID:pSuHEc7W0
え?上手いじゃん
かなり似せてる
かなり似せてる
12: 2020/10/21(水) 23:21:06.12 ID:TU6HoY050
先生はもっとダサい髪型じゃないと
13: 2020/10/21(水) 23:21:11.70 ID:90bVDxxk0
ダイが冒険しないダイの大冒険?
25: 2020/10/21(水) 23:24:04.50 ID:r85ohTqc0
溢れるVジャンプ臭
27: 2020/10/21(水) 23:24:37.01 ID:T0hO+iim0
なろう系転生もののコミカライズでよく見るような絵だな
29: 2020/10/21(水) 23:24:39.43 ID:e0LiJ1TZ0
どっかで見た絵だと思ったらバキとテラフォとあと何か混ぜたような新撰組書いてたやつか
31: 2020/10/21(水) 23:24:58.12 ID:eP5kiV/90
原作は三条陸なんだなすごい
62: 2020/10/21(水) 23:32:21.69 ID:xqV7fcRK0
>>31
三条陸はライダーなんかの脚本とかやってる現役
三条陸はライダーなんかの脚本とかやってる現役
46: 2020/10/21(水) 23:28:03.54 ID:GPiUBiym0
ヒュンケルの親父の活躍が見れるのか
78: 2020/10/21(水) 23:37:20.00 ID:Tb8ijWYC0
>>46
思い出を…ありがとう…にならなきゃいいんだがな。
(主に読者が)
思い出を…ありがとう…にならなきゃいいんだがな。
(主に読者が)
52: 2020/10/21(水) 23:28:57.68 ID:BQfAj32v0
今更若アバン見せられても
54: 2020/10/21(水) 23:29:27.94 ID:pEriyb/B0
戦士の方は頑張って似せて書いてるけど肝心のアバンがなぁ
そもそも弱かったキャラが戦いで成長していくのがダイ大の醍醐味なのに
アバンパーティーはほぼほぼ完成されてるよな
マトリフと偽勇者の仲間にいたマトリフの弟子がどう活躍するかだけは気になる
そもそも弱かったキャラが戦いで成長していくのがダイ大の醍醐味なのに
アバンパーティーはほぼほぼ完成されてるよな
マトリフと偽勇者の仲間にいたマトリフの弟子がどう活躍するかだけは気になる
65: 2020/10/21(水) 23:33:10.88 ID:/FCs/2sI0
スピンオフでも何でも好きにすれば良い
ダイに強い思い入れなどない
ダイに強い思い入れなどない
80: 2020/10/21(水) 23:38:12.34 ID:sBevo1GT0
伝説の勇者アバンとかでええやん
94: 2020/10/21(水) 23:44:49.54 ID:+7g9XXJ00
エピソード0かい
剣6本背負ってるのは…やはりヒュンケルの親父になる予定なんかな…
剣6本背負ってるのは…やはりヒュンケルの親父になる予定なんかな…
126: 2020/10/21(水) 23:55:11.76 ID:e6EE3BaD0
>>94
予定もクソもヒュンケルの作った勲章してるやんけ
予定もクソもヒュンケルの作った勲章してるやんけ
131: 2020/10/21(水) 23:56:18.87 ID:tCd2UqG00
前日譚やるならヴェルザー、バーン、バランの話やって欲しいわ
135: 2020/10/21(水) 23:57:47.84 ID:rzUuh6BR0
魔法の名前くらいしかドラゴンクエスト要素がない
138: 2020/10/21(水) 23:59:40.85 ID:mJKo0mGd0
この時代のハドラーってザボエラ息子より弱いぞきっとw
147: 2020/10/22(木) 00:07:30.54 ID:G3BLgITsO
今のVジャンプの連載漫画
鳥山が描いてないドラゴンボール続編
高橋が描いてない遊戯王スピンオフですらない遊戯王カードゲームマンガ
稲田が描いてないダイ大前日譚
岸本が描いてないナルトの続編
ここまで他人の褌マンガ揃えるのも凄いと思う
それぞれ原作者として監修したりしてるみたいだが
鳥山が描いてないドラゴンボール続編
高橋が描いてない遊戯王スピンオフですらない遊戯王カードゲームマンガ
稲田が描いてないダイ大前日譚
岸本が描いてないナルトの続編
ここまで他人の褌マンガ揃えるのも凄いと思う
それぞれ原作者として監修したりしてるみたいだが
157: 2020/10/22(木) 00:12:02.71 ID:FV0NSFkW0
最終決戦はアバン、ブロキーナ、マトリフの3人だったろ
絵的に全然映えねえじゃねえか
絵的に全然映えねえじゃねえか
163: 2020/10/22(木) 00:14:03.17 ID:I60tGJeR0
>>157
あれは凍れる時の秘法をかける時のパーティーで
最終決戦の時のパーティーは別
あれは凍れる時の秘法をかける時のパーティーで
最終決戦の時のパーティーは別
169: 2020/10/22(木) 00:18:32.57 ID:rAEm+xZ80
アバンストラッシュの真似をして傘を何本も折った小学生時代
236: 2020/10/22(木) 01:08:37.64 ID:qKtV3f+V0
>>1
アバンの大冒険じゃねーか!
アバンの大冒険じゃねーか!
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (58)
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
この時期に古参向けの内容やったらおかしいだろ
onecall_dazeee
がしました
原作連載前の読み切りなんだから今更連載開始もクソもないじゃん
onecall_dazeee
がしました
公式原作だから無用な心配だろうけど
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
地毛なんだな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そらこんだけ展開してくれたら当時好きだったおっさん達はもてはやすだろうけど今更昔のバタ臭い絵で今時の子供は釣れなさそう
onecall_dazeee
がしました
耐えられる魔王時代ハドラーの謎が明かされる!
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
単純に弱体化されてたら萎える要素
onecall_dazeee
がしました
それとは別の新規?
onecall_dazeee
がしました
500円のちょっと高めのガチャガチャクオリティで十分なんじゃ…?にしか見えない2000円もするSDフィギュア
2、300円くらいの価格で紙でやったので十分なんじゃ…?(当時の食玩で既にそんなアイテムがあった)な、1200円もするアクリル板イラスト
子供狙いにしてはしょぼいのに高すぎ、中途半端に高いなら大きなお友達を狙った方がいいのに…な玩具展開には不安しか感じない
タカラトミー、お前だ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
A.アバン=タクマ
B.バルトス=ジェフ
C.ハドラー=ギース
D.ヒュンケル=テリー、アンディ
AとBが戦いAが勝利、Aは立ち去りBは虫の息に、後からCがあらわれBに止めを差す、Dは養父であるBの仇を追う
onecall_dazeee
がしました
しかしテリーとアンディはギースが止めを差した所だけをみており、それ以前にタクマがジェフを弱らせていたことを知らない
ヒュンケルはさんざんアバンを恨んでいたのに
タクマはボガード兄弟にまったく恨まれないのは理不尽だと思うんです
onecall_dazeee
がしました
なにを今更・・・
onecall_dazeee
がしました