1: 2020/10/17(土) 03:24:52.36 ID:xGjy1F7e0
本当に親切な企業だわ
帰りも楽チンやね🤔
帰りも楽チンやね🤔
1001:おすすめ記事
2: 2020/10/17(土) 03:25:33.60 ID:xGjy1F7e0
金ためたら原付買おう
6: 2020/10/17(土) 03:25:55.85 ID:ioedA7wOx
超ブラックやろ
7: 2020/10/17(土) 03:26:13.00 ID:54FejkLn0
絶え間なく動き続けなきゃアカンイメージなんやけどどうなん?
13: 2020/10/17(土) 03:27:37.80 ID:xGjy1F7e0
>>7
でも帰りはバスだから楽ちん
でも帰りはバスだから楽ちん
21: 2020/10/17(土) 03:28:45.44 ID:54FejkLn0
>>13
業務内容について触れてくれや
業務内容について触れてくれや
23: 2020/10/17(土) 03:29:11.75 ID:xGjy1F7e0
>>21
いや知らん
いや知らん
33: 2020/10/17(土) 03:31:20.97 ID:54FejkLn0
>>23
ええ…
ええ…
8: 2020/10/17(土) 03:26:31.28 ID:pExMaggm0
そのバス乗ってるやつみんな目が死んでそう
10: 2020/10/17(土) 03:27:20.21 ID:zecQ6veT0
倉庫ってアクセス悪いから大体そうじゃね
12: 2020/10/17(土) 03:27:34.62 ID:ZyZIqfBA0
パートや派遣は車通勤出来ないからだろ
16: 2020/10/17(土) 03:28:16.99 ID:xGjy1F7e0
>>12
これ
原付さえめずらしい
これ
原付さえめずらしい
14: 2020/10/17(土) 03:28:03.55 ID:fbWhrq1Z0
自動車部品工場は寮から工場まで出てるで🤗
18: 2020/10/17(土) 03:28:38.89 ID:xGjy1F7e0
>>14
期間工落ちた😂😭😎🤮😈🤮🤮
期間工落ちた😂😭😎🤮😈🤮🤮
65: 2020/10/17(土) 03:37:22.72 ID:ErjbgQzf0
>>18
あれ落ちるって相当やぞ
あれ落ちるって相当やぞ
19: 2020/10/17(土) 03:28:39.70 ID:ZyZIqfBA0
すぐクビになるってマジなん
ミスしたり仕事遅かったりしたらすぐクビになるらしいな
ミスしたり仕事遅かったりしたらすぐクビになるらしいな
25: 2020/10/17(土) 03:29:25.73 ID:xGjy1F7e0
>>19
えっ?まじ?
えっ?まじ?
22: 2020/10/17(土) 03:28:47.66 ID:GCI683G50
他の企業の工場勤務よりは10倍環境よさそう
26: 2020/10/17(土) 03:29:38.59 ID:xGjy1F7e0
>>22
でかいからなぁ会社が
でかいからなぁ会社が
24: 2020/10/17(土) 03:29:20.13 ID:oHPDSwYXM
小学生かよ
一緒に通勤なんていやだわ
一緒に通勤なんていやだわ
27: 2020/10/17(土) 03:30:22.72 ID:ODmka+lg0
朝の駅に不自然に集合してる団体見るとあっ…てなるよな
32: 2020/10/17(土) 03:31:14.54 ID:xGjy1F7e0
激安社食あり
交通費あり
バスあり
10分休憩も金出る
最高やん
交通費あり
バスあり
10分休憩も金出る
最高やん
35: 2020/10/17(土) 03:31:27.93 ID:sZaMaX/uM
友達が働いてたけど現代の奴隷言ってたわ
52: 2020/10/17(土) 03:35:25.39 ID:535lhmh90
どんな仕事するんや?ほぼ力仕事?
55: 2020/10/17(土) 03:36:10.64 ID:sZaMaX/uM
>>52
ずっと注文表とにらめっこしながら棚から商品ピックする
ずっと注文表とにらめっこしながら棚から商品ピックする
57: 2020/10/17(土) 03:36:41.85 ID:2NKK8KX70
夏休み中バイトでやってたけど基本一人で黙々とやってれば良いだけやし割と楽やったな
ソーシャルディスタンスの徹底しすぎてポケモンのジムみたいになってたのは草やったけど
ソーシャルディスタンスの徹底しすぎてポケモンのジムみたいになってたのは草やったけど
71: 2020/10/17(土) 03:37:51.17 ID:xGjy1F7e0
>>57
どんな感じか教えて🥺
バーコードでピッてやってってのをひたすら繰り返す感じか?
どんな感じか教えて🥺
バーコードでピッてやってってのをひたすら繰り返す感じか?
126: 2020/10/17(土) 03:46:59.91 ID:2NKK8KX70
>>71
仕事内容は他のピッキングの仕事と同じみたいなもんやと思えばええよ
ただ他にも書いてるやつおるけど私物持ち込みは不可能やしほんまに誰とも喋らんと倉庫内走り回るだけやから合わんやつはほんま苦痛やと思うワイも短期やなかったらとっくに辞めてた
仕事内容は他のピッキングの仕事と同じみたいなもんやと思えばええよ
ただ他にも書いてるやつおるけど私物持ち込みは不可能やしほんまに誰とも喋らんと倉庫内走り回るだけやから合わんやつはほんま苦痛やと思うワイも短期やなかったらとっくに辞めてた
58: 2020/10/17(土) 03:36:52.30 ID:xGjy1F7e0
やっぱし大企業は待遇が違うな
長いものに巻かれろ精神や
長いものに巻かれろ精神や
59: 2020/10/17(土) 03:36:55.87 ID:WGclxpE0d
言うほどブラックや無いけどな
61: 2020/10/17(土) 03:37:07.44 ID:vs62X4vAa
ピッキングは本当につまらん
虚無すぎて辞めた
虚無すぎて辞めた
73: 2020/10/17(土) 03:37:53.89 ID:6GkPj0G00
黙々とやる仕事好きやしやってみたいわ
78: 2020/10/17(土) 03:39:09.90 ID:MYcgakJT0
イヤホンとかしながら仕事したらバレる?
84: 2020/10/17(土) 03:39:47.12 ID:xGjy1F7e0
>>78
持ち込み禁止やぞ
電子機器
携帯もだめやろ
持ち込み禁止やぞ
電子機器
携帯もだめやろ
93: 2020/10/17(土) 03:41:23.11 ID:GCI683G50
>>84
じゃあ地獄やん
じゃあ地獄やん
82: 2020/10/17(土) 03:39:25.50 ID:xGjy1F7e0
まぁ嫌なら1日でやめれば良いだけだから
何故ならば私は生活保護だから!🥺
何故ならば私は生活保護だから!🥺
86: 2020/10/17(土) 03:40:03.85 ID:sZaMaX/uM
>>82
まだ働いてないのにこんなスレ建ててたのか…
まだ働いてないのにこんなスレ建ててたのか…
89: 2020/10/17(土) 03:40:50.48 ID:9pwNhUPV0
Amazon倉庫と言えば超ブラック企業として有名なのに
94: 2020/10/17(土) 03:41:38.28 ID:xGjy1F7e0
>>89
ネットの情報だけで語るな
ネットの情報だけで語るな
101: 2020/10/17(土) 03:42:43.38 ID:fv/onGbY0
「お父さんはアマゾンで働いてるんだぞ!」って子どもに自慢できそうやな
104: 2020/10/17(土) 03:42:59.03 ID:sZaMaX/uM
ピラミッドで石運んで人たちはこんな気分だったんだろうなって友達は言ってたわ
112: 2020/10/17(土) 03:44:08.00 ID:Y03TdIWi0
効率主義すぎて機械扱いと聞いた
捌いた数のグラフ貼り出されるとかパソコンのベンチマークやん
捌いた数のグラフ貼り出されるとかパソコンのベンチマークやん
120: 2020/10/17(土) 03:45:28.90 ID:WGclxpE0d
>>112
生産性張り出しは毎日あるぞ
打率張り出されるようなもんさ
生産性張り出しは毎日あるぞ
打率張り出されるようなもんさ
113: 2020/10/17(土) 03:44:10.06 ID:gYEtg/4T0
時給そんなええの?
122: 2020/10/17(土) 03:45:46.59 ID:xGjy1F7e0
>>113
夜勤は1400円
夜勤は1400円
124: 2020/10/17(土) 03:46:33.87 ID:RTsvEyPoH
>>122
やっす
労働の過酷さにあってないやろ
やっす
労働の過酷さにあってないやろ
141: 2020/10/17(土) 03:51:08.36 ID:uCTXYz2aa
>>122
安くね?
ホームセンターの灯油給油するだけのアルバイトでも日勤1300円やぞ
ほとんどだべってるだけやし
安くね?
ホームセンターの灯油給油するだけのアルバイトでも日勤1300円やぞ
ほとんどだべってるだけやし
128: 2020/10/17(土) 03:47:40.48 ID:5ODjn7Qh0
動き回ってたら案外時間はすぐ過ぎ去るのかもしれんけど
ローペースで延々と作業が続くんやとしたら地獄やね
ローペースで延々と作業が続くんやとしたら地獄やね
131: 2020/10/17(土) 03:48:23.00 ID:l0rJfrbwM
Amazonで働いてるって言うとかっこいいしな
136: 2020/10/17(土) 03:50:17.83 ID:x/L+IHG60
Amazon倉庫にもう6年くらい派遣で勤めとるけど、まぁ糞やな
142: 2020/10/17(土) 03:51:22.20 ID:xGjy1F7e0
>>136
話がききたい
年齢層はどんな感じ?
男女比率は?
話がききたい
年齢層はどんな感じ?
男女比率は?
152: 2020/10/17(土) 03:53:54.45 ID:moYmk4ADd
>>142
場所によるけど全てまとめたら1:1くらいやと思うで
老若男女入り乱れてるしちょっと前のCMで話題になった働き甲斐おじいさんみたいなのはザラや
場所によるけど全てまとめたら1:1くらいやと思うで
老若男女入り乱れてるしちょっと前のCMで話題になった働き甲斐おじいさんみたいなのはザラや
188: 2020/10/17(土) 04:01:46.79 ID:5ihtqaq+H
>>142
夜勤はほぼオッサン
昼はババァとオッサン
成績表が貼り出される
20kmは歩く覚悟が必要
小田原倉庫は何人か死んでる
夜勤はほぼオッサン
昼はババァとオッサン
成績表が貼り出される
20kmは歩く覚悟が必要
小田原倉庫は何人か死んでる
197: 2020/10/17(土) 04:03:41.32 ID:eEi0yid40
>>188
成績上位者はなんか褒賞あるんか?
成績上位者はなんか褒賞あるんか?
251: 2020/10/17(土) 04:12:12.76 ID:5ihtqaq+H
>>197
生産性が85以上だとトレーナーが監視しなくなる
説教されないから気楽
生産性が85以上だとトレーナーが監視しなくなる
説教されないから気楽
137: 2020/10/17(土) 03:50:20.22 ID:moYmk4ADd
やってることはブラックやけどやたらとパーティーしたがるで
例えばセール後の糞忙しい時期が終わった直後とか謎Tシャツを賜ったりするし
例えばセール後の糞忙しい時期が終わった直後とか謎Tシャツを賜ったりするし
138: 2020/10/17(土) 03:50:26.54 ID:GCI683G50
倉庫内の空調はええんか?
ワイも昔Amazonちゃうくてトラックに商品詰め込む箱詰めの仕事やってたけど夏場とか40度いったりしてたんやが
ワイも昔Amazonちゃうくてトラックに商品詰め込む箱詰めの仕事やってたけど夏場とか40度いったりしてたんやが
147: 2020/10/17(土) 03:52:54.13 ID:WGclxpE0d
>>138
空調完備で水呑場はいたるところにある
休憩室はジュース飲み放題やった
空調完備で水呑場はいたるところにある
休憩室はジュース飲み放題やった
151: 2020/10/17(土) 03:53:40.37 ID:xGjy1F7e0
>>147
ジュース飲み放題か
さすが大企業
ジュース飲み放題か
さすが大企業
143: 2020/10/17(土) 03:51:25.32 ID:n8wV8Kbt0
そのうち殆どが自動化された倉庫になるやろうからこういう仕事も今だけやな
221: 2020/10/17(土) 04:07:56.24 ID:w8jxNgnH0
母体がデカいと安心やな
222: 2020/10/17(土) 04:08:04.81 ID:xGjy1F7e0
でもジジババができるならワイにも出来そうで安心したわ
223: 2020/10/17(土) 04:08:06.50 ID:UyC/on2N0
倉庫バイトは時間が全く進まんかった
2時間くらい経ったと思ったら20分とかザラ
無理すぎる
2時間くらい経ったと思ったら20分とかザラ
無理すぎる
225: 2020/10/17(土) 04:08:22.08 ID:8Zp0VSTX0
軽作業とか倉庫はマジでやめとけ
若ければ若いほど便利屋としてコキ使われるから8時間フルで走り回るハメになる
営業とかで疲れ果てた人がいく最終就職先や
若ければ若いほど便利屋としてコキ使われるから8時間フルで走り回るハメになる
営業とかで疲れ果てた人がいく最終就職先や
244: 2020/10/17(土) 04:10:45.50 ID:xGjy1F7e0
>>225
営業でつかれました
営業でつかれました
232: 2020/10/17(土) 04:09:27.47 ID:xGjy1F7e0
週4くらいで月20万行くみたいやから
2日働いて1日休んでまた
2日働いて2日休んでって感じか
2日働いて1日休んでまた
2日働いて2日休んでって感じか
260: 2020/10/17(土) 04:13:49.63 ID:2NKK8KX70
>>232
深夜の週4は昼仕事の5連勤かそれ以上の辛さということを念頭に置いといたほうが身のためやで
深夜の週4は昼仕事の5連勤かそれ以上の辛さということを念頭に置いといたほうが身のためやで
268: 2020/10/17(土) 04:16:27.21 ID:qYaBikmE0
社員はあのバス見て「奴隷船がきたよw」とか言ってるらしいな
たしかにそう見えるからしゃーない
たしかにそう見えるからしゃーない
272: 2020/10/17(土) 04:17:07.28 ID:greBgkQc0
>>268
草
草
270: 2020/10/17(土) 04:16:36.94 ID:JSHKb6R+0
Amazonの倉庫って人間も働いてたんか
279: 2020/10/17(土) 04:18:48.61 ID:greBgkQc0
サウスパークにもゾンビがAmazonの配送センターにバスで運ばれていく話あったな
280: 2020/10/17(土) 04:18:51.20 ID:MYcgakJT0
一応GAFA勤務っすwって言いたいだけやろ
201: 2020/10/17(土) 04:04:17.88 ID:UzFEdfLo0
大学生の時派遣で倉庫の仕事やったことあるが
あの集合場所の独特の雰囲気とか底辺の仕事特有な目の死んだ人間とか思い出したわ
大学生は一回やってみたほうがええぞ
いい教訓になる
あの集合場所の独特の雰囲気とか底辺の仕事特有な目の死んだ人間とか思い出したわ
大学生は一回やってみたほうがええぞ
いい教訓になる
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (26)
期間工に落ちる
あのさぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
隣の県のAmazonの倉庫の募集メールはしょっちゅう来る
しかも交通費全額支給でね
時給も悪くない上にボーナスも出るのに募集メールが止まらないという時点で色々お察しな訳だが
onecall_dazeee
が
しました
休憩は倉庫内で取れない決まりだが、その倉庫から出て休憩室に行くまでやたら時間がかかる
スタジアムのグラウンドの真ん中からスタジアムの外の建物まで移動する状況をイメージして欲しい
移動時間でごっそり食われて休憩にならないのはわかるだろ?
俺が知ってるとこじゃ休憩は飯も諦めて倉庫内でダラダラ仕事してるフリして過ごしてるってさ
アヘン戦争前後の中国人の状況ってきっとこんなだったんだろうなって思うわ
onecall_dazeee
が
しました
場所によるけどマジで一日同じことする場所もあるから一人黙々と単純作業をこなすのが得意な人は向いてるよ
街にいるホームレス寸前みたいなやつをいっぱい見れるし社会経験として一回くらい行ってみてもいい
楽な現場に当たっちゃうと抜け出せなくなるけどなw
onecall_dazeee
が
しました
っか期間工でも選り好みするからな
経験者優先とか大卒は寧ろ駄目だろとか…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人並み以上の体力ないと続かないって
onecall_dazeee
が
しました
夜勤でも1000円超えは激レア
離島と比べるとマシだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
隣の奴がデブだと三倍やられる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
皆優しくて楽だった
onecall_dazeee
が
しました
ロボットが持ってきた棚から商品見つけてコンテナに詰めるだけやから歩き回る必要が無い。
ただし1時間辺り400個ノルマにされるけどな。
虚無なのは事実。あまりに虚無過ぎて商品運んでくれるロボットがかわいく見えてくる。
onecall_dazeee
が
しました