1: 2020/10/17(土) 02:01:35.82 ID:SplYhzIM0
1001:おすすめ記事
3: 2020/10/17(土) 02:02:29.60 ID:wHBMg9iB0
ホグワーツ
4: 2020/10/17(土) 02:02:31.34 ID:mQcH/uur0
ドラクエ11かな
5: 2020/10/17(土) 02:02:34.42 ID:JBFYWrmQ0
日本は地震多いからこういうの作れなそう
6: 2020/10/17(土) 02:02:35.06 ID:w9XxxVFKM
使い勝手が悪い
ただ見る作品
ただ見る作品
7: 2020/10/17(土) 02:03:07.55 ID:Z4DnCEeG0
この取れないとこにある本どうすんの?
8: 2020/10/17(土) 02:03:27.02 ID:Y5KDeWF00
建物ごと落ちそう
9: 2020/10/17(土) 02:03:29.42 ID:My0bKww80
機械が取ってきてくれるんやで
19: 2020/10/17(土) 02:04:34.15 ID:QXZmQIYY0
>>9
機械屋泣かせの配置はやめろ!
機械屋泣かせの配置はやめろ!
10: 2020/10/17(土) 02:03:36.02 ID:BCklqRbs0
ただのオブジェ
11: 2020/10/17(土) 02:03:53.62 ID:NvGgzYuad
天井が鏡になってるんやな
12: 2020/10/17(土) 02:03:54.19 ID:k1oMtPSU0
取れないわ探せないわで意味なくない?
13: 2020/10/17(土) 02:03:59.15 ID:mpg9lie2d
鏡にする必要あるんか
14: 2020/10/17(土) 02:04:12.06 ID:s2tK+PfYr
目がチカチカすんな
15: 2020/10/17(土) 02:04:14.37 ID:op3J5T1G0
レベルというか実用性ゼロやから作らんだけやろ
16: 2020/10/17(土) 02:04:19.01 ID:symUdhgD0
いやいやデザインのために本利用すな
17: 2020/10/17(土) 02:04:21.95 ID:2lGxbqhd0
よく見たら壁紙や鏡の反射利用してるだけやな
18: 2020/10/17(土) 02:04:29.42 ID:wHBMg9iB0
鏡貼りまくりです実際の形状がわからん
やっぱり行ってみないとダメやな
やっぱり行ってみないとダメやな
20: 2020/10/17(土) 02:04:37.40 ID:uJDtcxZ9M
大半プリントしてるだけじゃね
24: 2020/10/17(土) 02:05:49.02 ID:nfX33K/d0
壁紙やぞこれ
25: 2020/10/17(土) 02:05:55.11 ID:Db0G8D1T0
どうやって本取るんや
26: 2020/10/17(土) 02:06:08.67 ID:aR98rVBs0
トリックアートみたいな俯瞰やな
30: 2020/10/17(土) 02:07:39.21 ID:FC7ODXeFa
取るのめんどくさいやん
31: 2020/10/17(土) 02:08:10.54 ID:pj6uHmP+0
本屋じゃないじゃんこれ
32: 2020/10/17(土) 02:08:12.67 ID:Rh4WyKUh0
これ本屋ってよりそういうアートじゃないんか?
33: 2020/10/17(土) 02:08:29.70 ID:VDQmCq5u0
作れるけどお前ら建主がそんなんたてたくないって言うから作らんのやろがいいボケ
36: 2020/10/17(土) 02:09:12.50 ID:r1zn3VFR0
いやよく見たら天井めっちゃ低ーっ!☝💦
40: 2020/10/17(土) 02:10:44.29 ID:gWJJb1ES0
棚の上の方が壁紙にしか見えん
41: 2020/10/17(土) 02:11:21.84 ID:O9V4syTu0
酔いそう
42: 2020/10/17(土) 02:11:22.26 ID:JR6pnH6i0
本屋としてはカスやろ
ジュンク堂行くわ
ジュンク堂行くわ
43: 2020/10/17(土) 02:11:27.34 ID:NcH1px7Bd
とるとらない以前にどんな本が置いてあるかわからなくない?
検索はできるんやろうけど偶然の出会いがなさそう
検索はできるんやろうけど偶然の出会いがなさそう
44: 2020/10/17(土) 02:12:02.39 ID:XjM7/Stl0
ff9で見た
51: 2020/10/17(土) 02:14:53.71 ID:cGcGWOA60
取れない本とかありそう
49: 2020/10/17(土) 02:13:01.45 ID:NL45YJa10
誰もが一度は憧れる知的空間って感じで素晴らしいわ
こういうとこで一生過ごしたい
こういうとこで一生過ごしたい
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (109)
金をふんだんにつぎ込んで機能性無視したデザインって
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でも実用性で見るとゴミデザイン
映画のセットだけにしとけ、現実に持ち出すな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ほんとな。本を必要としている人のためでなくてインスタ映えのために作られたものだね。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁこういう「無駄な遊び」が出来るってのは羨ましいわ
金と土地と市民の理解がないと出来んしな、日本じゃ大抵無理
onecall_dazeee
が
しました
検索で探す機能は残しつつ、店の人が勧めたいイチオシを並べたり出来るような。
同じ商品が並んでても店の雰囲気が違うだけで楽しめそうだけどな。
onecall_dazeee
が
しました
キンドルとか読むようになって行かなくなった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
意味不な位置の本は接着で壁紙としてんだろうし
実用性なんて言ってたらつまらんもんばっかになる
日本は最近遊びがなくなった、てか出来なくなった
onecall_dazeee
が
しました
これはアートだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
凄いねーで良いのに、なぜ民族叩きに走るのか理解に苦しむ
お前ら叩けたらなんでもいいってだけのクレーマーじゃん
onecall_dazeee
が
しました
ドローンが頑張ればとれるのかな?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お前らもきをつけろよ
onecall_dazeee
が
しました
実用性・利便性が低すぎる、観光名所にして収益上げようとでもしてるのかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あっちはドイツ的な機能美の結果のデザインだけども
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
輝くトラペゾヘドロン型の間接照明と
扉にエルダーサイン刻んでほしい
onecall_dazeee
が
しました
買い物を楽しまないし、品物を探して迷うのを嫌うんだよ
情報端末で検索したら適当に持ってきてくれるくらいじゃなきゃ本屋には行かないぞ
見た目も必要だけど、どっちかというとサービスや使い勝手を優先すると思うわ
onecall_dazeee
が
しました
ああ中国だなって思いました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんか田舎にあるすげーオシャレな謎の建造物とかああ言う感じ
onecall_dazeee
が
しました
空港で見つからなかった前提で
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
のクソ本屋やん
onecall_dazeee
が
しました
こういうのは図書館でやるもので本屋でやるものじゃないよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんだかんだいって一回くらい見てみたいレベルではあるとは思うけどな
onecall_dazeee
が
しました
下が鏡張りは落ち着かないけど
onecall_dazeee
が
しました
日本でこの写真SNSにあげれば、女さんが写真鳥に群がるで大都市に限るが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だろこれ
onecall_dazeee
が
しました
本の壁紙貼ってるだけの場所を図書館とは言わんぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これぐらいインパクトなきゃ若い世代は寄り付かんで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本は本屋自体が減ってるからなあ
onecall_dazeee
が
しました
普段使いするなら無個性なレイアウトでも品揃えが良いところに落ち着くだろうなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました