1: 2020/10/13(火) 21:39:03.38 ID:tSzw83Upd
マインクラフト作者「こんな孤独な思いしたことない」大金を手にした今の心境をぽろり
https://www.crank-in.net/news/38667/1
大人気ゲーム『マインクラフト』を開発したスウェーデンのゲーム・クリエイター、マルクス・ペルソンが自身のツイッターで、「こんな孤独な思いをしたことはない」と現在のつらい心境をつぶやき、ネット上で物議を醸している。
2009年に初めて登場したサンドボックス型のゲーム『マインクラフト』は、世界中で大ヒットとなり売り上げは25億ドル(約3000億円)を突破。
巨額の富を手にしたゲームの生みの親・マルクスだが、彼は現在つらい思いをしているようだ。
ジェイ・Z、ビヨンセ夫妻を上回る史上最高額でビバリー・ヒルズに豪邸を購入し、セレーナ・ゴメスら著名人とパーティーをしたりとセレブな生活を満喫しているマルクスだが、29日のツイートで「イビザ島で多くの友達や有名人とパーティーをし、望んだものはなんでも手に入る。
そして今これまでにない孤独を感じてる」とつぶやいた。
自身が設立したがゲーム会社Mojang ABがマイクロソフトに買収されたことに触れ、共に働いてきたチームについて「全員が今、僕を嫌っている」と明かし、さらに、「素晴らしい女性と出会った。でも彼女は僕と僕のライフスタイルを恐れて“普通の男性”のもとへと行ってしまった」とプライベートについても告白。
しまいには「僕は身分を隠して世界を救おうとする。
でも結局こんなことしても『マインクラフト』をまた売るっていうクソみたいなことを繰り返すだけなのさ」ととことん投げやり。
異様な様子に心配した友人やファンからは
「僕はそこまでの成功者ではないけどわかる気がするよ」
「僕たちがそばにいるよ」
「元気出して!新しいチャレンジが待っているよ」など励ましの言葉が寄せられている。
https://www.crank-in.net/news/38667/1
大人気ゲーム『マインクラフト』を開発したスウェーデンのゲーム・クリエイター、マルクス・ペルソンが自身のツイッターで、「こんな孤独な思いをしたことはない」と現在のつらい心境をつぶやき、ネット上で物議を醸している。
2009年に初めて登場したサンドボックス型のゲーム『マインクラフト』は、世界中で大ヒットとなり売り上げは25億ドル(約3000億円)を突破。
巨額の富を手にしたゲームの生みの親・マルクスだが、彼は現在つらい思いをしているようだ。
ジェイ・Z、ビヨンセ夫妻を上回る史上最高額でビバリー・ヒルズに豪邸を購入し、セレーナ・ゴメスら著名人とパーティーをしたりとセレブな生活を満喫しているマルクスだが、29日のツイートで「イビザ島で多くの友達や有名人とパーティーをし、望んだものはなんでも手に入る。
そして今これまでにない孤独を感じてる」とつぶやいた。
自身が設立したがゲーム会社Mojang ABがマイクロソフトに買収されたことに触れ、共に働いてきたチームについて「全員が今、僕を嫌っている」と明かし、さらに、「素晴らしい女性と出会った。でも彼女は僕と僕のライフスタイルを恐れて“普通の男性”のもとへと行ってしまった」とプライベートについても告白。
しまいには「僕は身分を隠して世界を救おうとする。
でも結局こんなことしても『マインクラフト』をまた売るっていうクソみたいなことを繰り返すだけなのさ」ととことん投げやり。
異様な様子に心配した友人やファンからは
「僕はそこまでの成功者ではないけどわかる気がするよ」
「僕たちがそばにいるよ」
「元気出して!新しいチャレンジが待っているよ」など励ましの言葉が寄せられている。
1001:おすすめ記事
2: 2020/10/13(火) 21:39:12.70 ID:tSzw83Upd
4: 2020/10/13(火) 21:40:27.55 ID:CWHY766V0
>>2
こんなのマイクラでも作れんわ
こんなのマイクラでも作れんわ
7: 2020/10/13(火) 21:41:08.83 ID:AROikiQT0
>>2
まあ
こんだけ手に入れて次なにするよって言われたら困るよな
金、女と
まあ
こんだけ手に入れて次なにするよって言われたら困るよな
金、女と
16: 2020/10/13(火) 21:42:48.40 ID:q2KgpB/M0
>>2
1人2人で住む家じゃねぇな
身の丈って大切なんやなって
1人2人で住む家じゃねぇな
身の丈って大切なんやなって
44: 2020/10/13(火) 21:47:14.42 ID:ow/XaDBm0
>>2
確かにこの家にひとりでいたら孤独感やばそう
確かにこの家にひとりでいたら孤独感やばそう
6: 2020/10/13(火) 21:41:05.97 ID:7tXUOq/ma
何億でマイクロソフトに売ったんや?
500億円くらいか?
500億円くらいか?
95: 2020/10/13(火) 21:50:37.93 ID:Wnr18cgi0
>>6
2500億円だっけか
2500億円だっけか
8: 2020/10/13(火) 21:41:14.72 ID:FqVblhYIp
そらおかしなるわ
9: 2020/10/13(火) 21:41:40.41 ID:DDszJ+gi0
広い家とか一人で住んでも頭おかしくなりそう
29: 2020/10/13(火) 21:44:37.61 ID:vP4owyLq0
なんで豪邸買っちゃうんだろうな
日本人だと結局生活それほど変えないのばかりなのに、白人様は一気に行くところまで行っちゃいがち
日本人だと結局生活それほど変えないのばかりなのに、白人様は一気に行くところまで行っちゃいがち
32: 2020/10/13(火) 21:45:23.62 ID:Th8SJWtWd
無人島でも買ってリアルマイクラでもしとけ
35: 2020/10/13(火) 21:45:40.94 ID:o8YyMzan0
毎日100人に100万円配ればいいのに
37: 2020/10/13(火) 21:46:08.53 ID:zch5ZbYX0
ソシャゲすればええのに
ずっとガチャ引けるとか脳汁で頭おかしなるで
ずっとガチャ引けるとか脳汁で頭おかしなるで
43: 2020/10/13(火) 21:47:14.10 ID:wyyMe4VA0
>>37
売上3000億の時点でそんな脳汁はもう効かんやろ
売上3000億の時点でそんな脳汁はもう効かんやろ
47: 2020/10/13(火) 21:47:25.87 ID:G3yRTuhf0
>>37
くっそ虚しくなりそう
くっそ虚しくなりそう
51: 2020/10/13(火) 21:47:57.38 ID:IkFCWlvg0
>>37
こいつにとっては10万が1円くらいやろ?
1円で出るレアとか何も出なさそう
こいつにとっては10万が1円くらいやろ?
1円で出るレアとか何も出なさそう
45: 2020/10/13(火) 21:47:20.70 ID:vHyuMRrS0
ほな寄付したらええんちゃうか
48: 2020/10/13(火) 21:47:30.45 ID:slIA8X9A0
ちょっと話誇張させたら映画化できそう
52: 2020/10/13(火) 21:48:01.16 ID:Dyj8O7Uw0
仲間だった開発チームに嫌われまくってるってクソ切ない
65: 2020/10/13(火) 21:48:47.59 ID:xz33yRlba
>>52
なんで嫌われてるんやろ?
なんで嫌われてるんやろ?
64: 2020/10/13(火) 21:48:44.47 ID:J4v/DxAp0
ゲームとかで改造して所持金MAXになった感じかな
なんか飽きてやる気でない
なんか飽きてやる気でない
70: 2020/10/13(火) 21:48:59.93 ID:1+Y3mMZv0
金持ちに寄ってくるのは金目当ての相手だけだからな
まともな奴なら人間不信になるよ
まともな奴なら人間不信になるよ
79: 2020/10/13(火) 21:49:41.49 ID:O6DIpIs90
100万円が100円くらいの感覚なんかな
80: 2020/10/13(火) 21:49:44.24 ID:fdMljjCO0
ただのわがままやんけ
81: 2020/10/13(火) 21:49:45.11 ID:9vSvCuz00
マイクラだけでなくて小さな同人ゲーム作るのが趣味でお金が沢山集まったらそのつもりやったらしいんや
だけどお金も時間もありすぎると逆に無気力感に襲われて、大好きだったゲーム作りも全くやる気がわからないんとか
お金は最大のモチベやから可哀想やな
「スウェーデンにいた頃はその辺に座って、くだらない事をやるために仕事や家族のある友達を待ったり、PCモニタに反射した自分を見ていたものだ」
この頃がいちばん楽しかったって言ってるのが人生の真理や
だけどお金も時間もありすぎると逆に無気力感に襲われて、大好きだったゲーム作りも全くやる気がわからないんとか
お金は最大のモチベやから可哀想やな
「スウェーデンにいた頃はその辺に座って、くだらない事をやるために仕事や家族のある友達を待ったり、PCモニタに反射した自分を見ていたものだ」
この頃がいちばん楽しかったって言ってるのが人生の真理や
85: 2020/10/13(火) 21:49:57.78 ID:iCXTs/+bd
>>81
悲しいなぁ
悲しいなぁ
121: 2020/10/13(火) 21:52:58.44 ID:Y2Z4ZDXB0
>>81
成功者あるあるやな
成功者あるあるやな
190: 2020/10/13(火) 21:56:07.36 ID:4Mjtt0Tq0
>>81
それでも人は金を求め続けるんやから皮肉なもんやな
それでも人は金を求め続けるんやから皮肉なもんやな
103: 2020/10/13(火) 21:51:17.16 ID:j9OhyJSma
なんで元同僚に嫌われるんや
マインクラフト作ったのはこの人やん
マインクラフト作ったのはこの人やん
107: 2020/10/13(火) 21:51:44.18 ID:qWOw3HKM0
>>103
金のために会社売ったからやないの
金のために会社売ったからやないの
128: 2020/10/13(火) 21:53:11.07 ID:P8KwlQ3j0
>>103
マイクロソフトに社員ごとmojang売ったとかなんとな
社員的にも給料貰えるのは別として感情的に嫌だったらしい
マイクロソフトに社員ごとmojang売ったとかなんとな
社員的にも給料貰えるのは別として感情的に嫌だったらしい
111: 2020/10/13(火) 21:52:07.80 ID:KwHJNcDS0
じゃあその資産ワイが処分したるわ
116: 2020/10/13(火) 21:52:29.87 ID:8QEDafqU0
それなら整形でもして別人になってみたらどうなんや
金だけ持って新しく人生やってみろや
金だけ持って新しく人生やってみろや
124: 2020/10/13(火) 21:53:02.44 ID:OQp/DHRp0
ただのアピールに決まってんだろ
138: 2020/10/13(火) 21:53:52.28 ID:J4v/DxAp0
ゲームでも金持ちになると
店のもの全部買えるし
ある程度買い漁ると飽きるのと一緒だな
店のもの全部買えるし
ある程度買い漁ると飽きるのと一緒だな
149: 2020/10/13(火) 21:54:13.45 ID:Y53Ozzaqd
金持ちの苦しみ、孤独とかいうならなんでそんな豪邸買ったんや
151: 2020/10/13(火) 21:54:14.56 ID:N8cVpyYo0
チートが現実で起こったんやな
180: 2020/10/13(火) 21:55:38.61 ID:nuNAny8M0
こんな金と土地あったらワイならやりたいことやって一生楽しく暮らせるから辛いんよ…とか贅沢な悩みやで
191: 2020/10/13(火) 21:56:08.24 ID:92MWrV3h0
金ってのは一体何なんだろうな
192: 2020/10/13(火) 21:56:19.49 ID:acKPnH9S0
人生クリエイティブモード
203: 2020/10/13(火) 21:56:39.04 ID:4bNruVl20
金はな、命より重いんだ
安くないんだ 2000億3000億という金は
安くないんだ 2000億3000億という金は
216: 2020/10/13(火) 21:57:21.64 ID:vHyuMRrS0
>>203
100メートル11秒台で鉄骨渡りそう
100メートル11秒台で鉄骨渡りそう
235: 2020/10/13(火) 21:58:39.41 ID:JPPclXlg0
>>203
鉄骨渡れても絶対貰えなさそう
鉄骨渡れても絶対貰えなさそう
225: 2020/10/13(火) 21:58:00.90 ID:SNnXUdD10
寄付したらって言うけどちゃうやろ
また成功してもこの生活に辿り着くって思考に変わりないんやからモチベーション失った無一文が出来るだけや
また成功してもこの生活に辿り着くって思考に変わりないんやからモチベーション失った無一文が出来るだけや
249: 2020/10/13(火) 21:59:07.92 ID:pYy1m2bBa
>>225
自分で使っても楽しくないんやから使わせるしかないやん
新しい育成ゲー始める感覚や
自分で使っても楽しくないんやから使わせるしかないやん
新しい育成ゲー始める感覚や
254: 2020/10/13(火) 21:59:21.88 ID:bGGasKoFa
>>225
ほな金使って新しい事業とか始めるのがええんかもしれんな
宇宙開発とか前人未到のフロンティアならまだまだ冒険できるやろ
ほな金使って新しい事業とか始めるのがええんかもしれんな
宇宙開発とか前人未到のフロンティアならまだまだ冒険できるやろ
243: 2020/10/13(火) 21:58:57.37 ID:MJwB7i1h0
ワイに100万くらい分けてくれや
183: 2020/10/13(火) 21:55:50.34 ID:yMzq3Js80
完全にゲームをチートで無双しすぎた時に訪れる虚無感やんけ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (73)
現実でもチートレベルの大金が手に入ったら楽しいのは最初の数年だけなのかな?
俺が金を使って今までできなかったことを全部やった後に残るのは何だろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仲間がいなく為ったって、自分からそうしてんじゃん
意味がわからんわ
彼女も金持ちすぎると怖くなるってのが、むしろむっちゃいい子だったんだねって思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
腹壊したらトイレ行くまでに漏らすやん
もっとええ家建てるべきやね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
別荘ならいいけど邪魔になるだけだろ
onecall_dazeee
が
しました
セキュリティー高くほど良い都心のマンションじゃなく
こんな豪邸(笑)に一人で住んでりゃ病むだろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人間はどんなに富や権力を手に入れても、幸せになれない。
でも、飽くなき欲望があるからこそ、人は努力して進歩する。
onecall_dazeee
が
しました
日本人がつくったものに関心もってくれてたのが懐かしいな・・・
onecall_dazeee
が
しました
それも涼風以下に感じるくらいにはもう効かんくなってるだろうね
onecall_dazeee
が
しました
バシバシ高い物買って消費せなアカンのよな
onecall_dazeee
が
しました
会社で部下たちに慕われて仕事しているのが、一番幸せだっという・・・
承認欲求なんかねー?
俺もここまで成功しているわけではないけど、金・時間・場所の束縛から開放されたあと
1年も経たないうちに、孤独と虚しさ感じたわ
結局、サラリーマンで管理職やってて四苦八苦している頃も楽しかったわ。
金・時間・場所からの束縛からの開放は手段であって目標にする意味はないんやろな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
↑と同じような傲慢さを感じますね。
onecall_dazeee
が
しました
パッセンジャーっていう映画思い出したわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
山ん中に誰にもバレない秘密基地つくろーぜ
onecall_dazeee
が
しました
孤独になってるこいつより惨めやな
onecall_dazeee
が
しました
凄く孤独でギスギスして国民幸福度低い社会です」
貧乏国民「甘えんな」
onecall_dazeee
が
しました
全く同じ記事が数日前にあるのにツッコミ入れてるの1コメしかないやんけ
onecall_dazeee
が
しました
真面目な話マイクラで成功してるんだしゲーム作る才能はあるでしょ
もしくはゲームじゃなくても良いんだけどお金が無いとなにかを作るのは難しいしそういうベンチャー企業的な挑戦してみるとか
onecall_dazeee
が
しました
金全部寄付でもしてやり直しゃいいのに
onecall_dazeee
が
しました
その後も鈴なりになってるならともかく、うまいブドウに中毒になって無くなったときに食べなかった奴より不幸になるかも知らん
onecall_dazeee
が
しました
クリエイターはまた別なんやな
onecall_dazeee
が
しました
これたぶんほぼ嘘だと思う たまに急に虚しくなってヒーロー気取りしたくなるってだけじゃないかな
明らかに金が手に入ったほうが絶対にいいと思う 楽だし
onecall_dazeee
が
しました
それは起業家っていう人種でこのひとは根本的に違うタイプだろ
onecall_dazeee
が
しました
恵まれてるからこそ生まれる贅沢な悩み
onecall_dazeee
が
しました
潰れそうでもないのに、吸収子会社社員になって一切逆らえないで卑屈に仕事してかなきゃいけないのはアメリカも同じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういうクリエイター支援する仕組みつくればいいんじゃないの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もはや勝ち組という以外ないような男が共に名作を作った仲間たちが全員敵になって自身の孤独に震えるかぁ…なんとも難しいもんなんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2億本売り上げたとか1/10目指すのも現実的じゃないわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました