1: 2020/10/13(火) 16:17:39.49 ID:PmoJMkl5a
肥前文俊@作家8月新刊@HizenHumitoshi私、ゲームをプレイしていて、エンディングが近づくとむしろ途端にクリアする気が失せて、しばらく放置してしまうんですが、そういう人いますか?
2020/10/11 21:19:33
綾茂勝太郎(GAMIAN)@aysgstr@HizenHumitoshi 遠藤雅伸先生と三上浩司先生が昨年それについて論文出しています。
2020/10/13 02:21:00
「ラスボスの直前でプレイを意図的に停止する「Intentional Stay: 温存」行為」と命名。
日本人41人外国人20人の調査の… https://t.co/31U4rzPRfW
1001:おすすめ記事
2: 2020/10/13(火) 16:18:08.19 ID:KhJL2gnf0
ピーターパン症候群やな
3: 2020/10/13(火) 16:18:15.96 ID:mdQJVRd00
日本人やが全然わからんわ
4: 2020/10/13(火) 16:18:16.67 ID:oHFovrAca
調査対象少な
5: 2020/10/13(火) 16:18:22.92 ID:V1JdTJy/d
サンプル少なすぎ話ならん
6: 2020/10/13(火) 16:18:32.52 ID:MqyQoOeC0
外人はクリアするらしいな
11: 2020/10/13(火) 16:20:28.98 ID:7tGquPVBd
これで終わりかと思うと直前でやらなくなるわ
8: 2020/10/13(火) 16:18:45.62 ID:KVRMzDckd
やっぱ心理学ってゴミだわ
9: 2020/10/13(火) 16:19:34.17 ID:TCZg9oTX0
わかる
ゼノブレイドとかゼノギアスとかペルソナ5とかそれで詰んでた
あとゼルダも
ゼノブレイドとかゼノギアスとかペルソナ5とかそれで詰んでた
あとゼルダも
13: 2020/10/13(火) 16:21:12.98 ID:mfJqkNeA0
ファミコンRPG「よし、クリアしたな!セーブデータ消したろ」
14: 2020/10/13(火) 16:21:21.63 ID:Y8AAokh70
この先何があるんだろうってワクワクするのが楽しいのであって
エンディング直前になると先が見えてしまうのでやる気がなくなるんだろ
エンディング直前になると先が見えてしまうのでやる気がなくなるんだろ
16: 2020/10/13(火) 16:21:25.83 ID:fqwMdMtMa
全クリ前に取りこぼしがないか再確認しまくって終わる
17: 2020/10/13(火) 16:21:28.17 ID:HpEs7uhWr
まずその全員が同程度そのゲームに対して好感度をもっていることを証明しないとな
30: 2020/10/13(火) 16:23:25.27 ID:/80UnrUcd
>>17
なんでいきなり好感度が出てくるの
なんでいきなり好感度が出てくるの
40: 2020/10/13(火) 16:25:38.00 ID:GjPuqAKVr
>>30
被験者がそのゲームにどれだけ熱中してるか
は考慮せえへんの?
ってことやろ多分
被験者がそのゲームにどれだけ熱中してるか
は考慮せえへんの?
ってことやろ多分
18: 2020/10/13(火) 16:21:31.94 ID:Y4Jr7CR50
そんなん少人数やろ
20: 2020/10/13(火) 16:21:47.05 ID:CHF5KwWD0
ドラマも最終回だけ見ない事が多いわ
21: 2020/10/13(火) 16:21:56.61 ID:RgIsfrsQ0
最近映画とドラマも中途半端なところで一旦見なくなることがある
22: 2020/10/13(火) 16:22:19.98 ID:TCZg9oTX0
でもワイは3ヶ月とか半年とか経ったらクリアする気起きてクリアするで
そのまま2周目とかも行くことある
そのまま2周目とかも行くことある
24: 2020/10/13(火) 16:22:28.15 ID:uSHvKs9ta
ゼルダBotwはクリアしてないわ
25: 2020/10/13(火) 16:22:31.18 ID:x9psNzDx0
ドラクエ5やな
ゲマ倒して満足してしまう
ゲマ倒して満足してしまう
28: 2020/10/13(火) 16:23:11.57 ID:FqaFUu5d0
最終回だけ見なかったりするわ
29: 2020/10/13(火) 16:23:20.61 ID:GMk3tkft0
ラスボスだけ突然強くなるとかあるし、それでだれてやめる
32: 2020/10/13(火) 16:23:36.94 ID:44KW6JGu0
セブンスドラゴンまだクリアしてねーわ忘れてた
33: 2020/10/13(火) 16:23:38.60 ID:mv4Vi3090
FF7で1年くらいそれやったわ
海チョコボやナイツオブラウンド取ってもまだそこら中歩き回ってた
海チョコボやナイツオブラウンド取ってもまだそこら中歩き回ってた
39: 2020/10/13(火) 16:25:36.18 ID:/e9S0bSE0
こういうのってどういう意識でそうなってるんや
ワイは好きになったゲームが終わることが辛くて放置したりフラフラしてることは多々あるが
何か知らんけどやる気なくなる、みたいな意味不明な論調ばっかよな
ワイは好きになったゲームが終わることが辛くて放置したりフラフラしてることは多々あるが
何か知らんけどやる気なくなる、みたいな意味不明な論調ばっかよな
43: 2020/10/13(火) 16:25:44.45 ID:2V0bXcXp0
クリアするとその世界が終わっちゃうんや
45: 2020/10/13(火) 16:26:19.34 ID:fcVbQCdmM
ベルセリアはんほったせいで皆不幸になると思うと悲しくて直前で止めてしまった
42: 2020/10/13(火) 16:25:40.58 ID:Wpj2jwN50
これRPGに限った話だよな
他のジャンルのゲームはラスボス前でセーブとかないしな
他のジャンルのゲームはラスボス前でセーブとかないしな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (81)
それと同じ感じかな
onecall_dazeee
がしました
気持ち悪
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ボク「う~ん、ダルいw」
onecall_dazeee
がしました
サンプルが少なすぎる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ラスボスが強すぎて投げたことならあるけど、それどは違うんだろ?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
裏ボスまで倒したくて始めたのに急に萎えてやめたわ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
好きなゲームはラスト近くで止まる。アニメは最終話なかなか観られない。小説は「エピローグ」の字が見えた時点で閉じる。
よくあるわw
逆に話題になっていて、ちょっと興味があったアニメは最終回だけ観たりする。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
終盤になるとなんか飽きるってのはあるよな
onecall_dazeee
がしました
特に一心は終わらせたくない感情強かった。そういう時に限ってミスなく行けるんだけど
onecall_dazeee
がしました
それに今ならツイッターやブログでゲームのクリア報告したい奴も多いはず
onecall_dazeee
がしました
それまでのサブクエの連中が協力しにきてくれて「来てくれたのか!」「当然だろう?」みたいな会話したあとで急になんかやる気がなくなった
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ラスダン前に色々なやり込み要素をやって少し本編から離れ過ぎたのが原因かなと思う
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
この世界を終わらせたくないんや
ラスボス直前でサブクエに走りまくるわ
onecall_dazeee
がしました
先が読めるとただの確認作業にしかならんからな
CivとかのSLG系で圧倒的1位になったらエンドまでやらずに辞めるだろ
それと一緒
onecall_dazeee
がしました
最終盤までいくと残りの道程がもう決まった作業にしかならなくなってやめることはあったな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
2周目やる気でやってたけど1周目にやったことが周回で無かったことになってもう一回やり直さなくちゃいけないのって意識したらめんどくさくなったんだよな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
あと行けるとこラスダンだけとなると萎える
onecall_dazeee
がしました
せめて各国で1000人くらいは調査しろよ
onecall_dazeee
がしました
マップが全部埋まったらそこで満足してしまった
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
エンディング前で進行が止まることはあったけど
終わるのが寂しくて辞めたことはなかったな
変な話だけど終わった時はようやく終わったことが嬉しかった
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
結構な数のゲームがエンディング直前で積みゲーになってる。
アニメも全12話で11話までしか見てないのがある。でも小説と漫画は最後まで読んでる。
考えると自分でも気持ち悪いな。なんだろ、心の病気?
onecall_dazeee
がしました
当たり前だけどクリアしたらストーリーの続きは見れないし、描写が無くなるからキャラが無機質なものに感じるようになる。
その喪失感から逃避するために、まだストーリーとかを見れる状態で温存しておきたいと思ってしまう。
多分、ゲーム性よりもストーリーやキャラを重視して愛着を持ってる人に起こると思う。
onecall_dazeee
がしました
起承転まで消化した時点で、別に結に興味抱いてない自分にフト気づいてまう
転から結へがどうなるのか気になる構成でなく、転までの流れで物語のキモと
展開のメリハリ出し切っちゃっうと、どんな結になるのかは別に気にならないというか
どうせ後は無難に着地するか奇てらうかだけだろってパターン予測モードに入っちゃう
onecall_dazeee
がしました
自分もラスボス寸前投げ出しは経験があるが、その世界を好きに探索して回れるようなゲームで起きてた気がする
いわゆる一本道RPGだと起きてない気がするんだよな。途中でつまんなくて投げるのはこれと別だろうし
onecall_dazeee
がしました
日本人のエンディング直前でやめるのは話しこそ聞くけど物凄く少数だろ
そのレベルになると外国人でも同じような奴おるやろってなるし日本人特有とは言えない
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
レベル不足でさらに経験値稼ぎを強いられる
その先にあるのは、ありきたりなエンディング
それを数作品も経験すれば もういいかな とはなる
漫画とかでも風呂敷広げてる間は面白くても
畳み始めたらつまんなくなるのを繰り返し体験すれば同様のことは起きるだろう
日本人かどうかではなく、どんな作品に触れてきたのか?
の方がはるかに関係してる
onecall_dazeee
がしました
結局その世界を終わらせてることに変わりないよな、しかもその世界が滅びかけてる最悪な状態で
onecall_dazeee
がしました
飽きたり完全にやる事なくなったらクリアするんだけど、他にやりたい新作とかでるとそっち手つけちゃってエンディングみる為だけに起動するのもなぁってぐらい時間経っちゃうのよね…
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
レベル上げとかアイテム収集が楽しくても
ストーリーにハマれなかったらそうなる
強くなって満足しちゃう
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
好きなゲームは何周もやるタイプだったんだが好きであればある程やる気がなくなる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
無意識下で終わるのを拒否してるのかな?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
物語が終わってほしくないのか、予想される終わり方が気に入らないのか自分でもよくわからん
onecall_dazeee
がしました
終わって欲しくないから読まないというより間空きすぎ&話忘れて読み直すのが面倒ってのだけど
その場合もこの事象に当てはまるんだろうか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
早く終わらせたいな
とりあえず全部見たい
終わったらしばらく意味もなくウロウロして
可能ならNPCを殺してまわって飽きたら放置が鉄板
onecall_dazeee
がしました
学生でももうちょっとサンプル集められるやろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
録画してたら後で見るし録画なかったら公開して必死こいて探す
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そもそもゲームをやる頻度がゲーマーほど多くないから尚更やる機会が見つからない
それでそのゲームに対する熱がいつの間にか冷めててって感じ
やるなら一気にやらんとなー
onecall_dazeee
がしました
そんな状態でラストダンジョンの敵やラスボスが強すぎると、
キャラを育てるのが面倒でクリア自体諦めてしまうってのは結構あった。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ポケモン以外のRPGクリアしたことない
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
SFC版は何周もしてたんだが歳のせいかな
onecall_dazeee
がしました
RPGとか攻略本を読んだ上でプレイすることが多い
これによりどこで終わりか見えてしまうのが1点
次に日本人は【将棋の詰み】という感覚を持っていて終わりが見通せると
何時でも終わらせられる=勝負あり!という礼儀的な感覚を持ち合わせています。
逆に他の国の方は前持って予習とかあまりしないし、戦いは命を取るまでやる非情な傾向にあるかと
日本人が真面目で礼儀正しいから起こるちょっとしたメランコリーなだけっす
onecall_dazeee
がしました