1: 2020/10/12(月) 21:27:46.55 ID:gXpuWpdM0●

1001:おすすめ記事
4: 2020/10/12(月) 21:29:13.63 ID:6a8O+kFn0
あかんのか



6: 2020/10/12(月) 21:29:38.46 ID:UbZcMPOj0
飯屋救済が目的だからこれでいいんじゃないのか?



8: 2020/10/12(月) 21:29:51.43 ID:7sS5ZBWy0
無限ループ



9: 2020/10/12(月) 21:30:21.69 ID:Rp9faZBl0
ポイントでポイントもらえるん?



10: 2020/10/12(月) 21:30:49.07 ID:OSGLAx5g0
>>1
これでいいんじゃないの?救済だし

※ただし税金



17: 2020/10/12(月) 21:32:18.77 ID:cdtUo/+B0
>>10
飲食店側が手数料を取られる
結果として飲食店救済どころか逆に追い詰めてる



28: 2020/10/12(月) 21:33:47.07 ID:B1u/Oopa0
>>17
手数料込で黒字取れないようなメニュー出してる奴が悪いとも言える



12: 2020/10/12(月) 21:31:18.35 ID:Jv8+f9/z0
問題ある?



21: 2020/10/12(月) 21:33:06.15 ID:NXVcYXqB0
ん?普通じゃね?



18: 2020/10/12(月) 21:32:39.20 ID:NGBxgh3f0
国が店に払うから問題無いと思うけどポイント使ってまたポイント貰えるんだ



19: 2020/10/12(月) 21:32:43.77 ID:Jv8+f9/z0
ほんとこんなばら撒きすんなら
消費税の一時凍結の方が
どんだけよかったか



22: 2020/10/12(月) 21:33:13.28 ID:mHuK9sEJ0
何が問題なのかが分からない。政府の想定は何なの?



30: 2020/10/12(月) 21:33:56.74 ID:xGYTqA9N0
そんなの分かりきってるやん



31: 2020/10/12(月) 21:33:58.34 ID:gb4YG34p0
日高屋とからやまが対象にならない限り俺には関係ない



32: 2020/10/12(月) 21:34:00.26 ID:Z+jdsRuF0
ポイント帰ってくるには最低1週間かかるので
実際は無限ループとか無理だけど



38: 2020/10/12(月) 21:34:52.70 ID:X2+e86Xi0
飲食店助ける名目なんだから良いだろ。



36: 2020/10/12(月) 21:34:43.25 ID:mHuK9sEJ0
飲食店の救済が目的なら手数料を下げさせればいいんじゃないの?



39: 2020/10/12(月) 21:35:10.07 ID:dMg4vwrs0
どこにも問題はないな



63: 2020/10/12(月) 21:39:27.29 ID:bCQzwR5C0
むしろこれが想定してる使い方だろ



72: 2020/10/12(月) 21:41:22.39 ID:w4EJMKr40
これを問題というのなら最初から料金上限や売上に対する割合とかに設定しておくべきもの



73: 2020/10/12(月) 21:41:24.48 ID:mHuK9sEJ0
てかなんでラーメン屋とか定食屋みたいな小さな所は救済しないの?子の仕組みだとほぼ飲み屋とか焼肉屋みたいなとこしかないんだけど。



77: 2020/10/12(月) 21:42:25.00 ID:3SNOjD830
>>73
国会にいる先生達がラーメン屋や定食屋なんかに行くと思う?



84: 2020/10/12(月) 21:44:26.68 ID:fX1ouh2Z0
ネット予約できない人は負担だけだな



91: 2020/10/12(月) 21:46:21.06 ID:6vznDDZp0
こんなバカでも思い付く錬金術()に気付かなかったとか絶対ウソだろw



131: 2020/10/12(月) 21:55:18.06 ID:4zmcshBd0
学術会議に意見聞いたら



132: 2020/10/12(月) 21:55:24.87 ID:T4zLXohX0
こんなことやってる国でどんどんデジタル化ぎ進むんやろw
恐ろしいわ



137: 2020/10/12(月) 21:56:04.74 ID:Vrn8dFa50
飲食店でしか使えない紙のクーポンを全戸配布で良かったんじゃないの



122: 2020/10/12(月) 21:53:46.98 ID:9H2Mzs+b0
店が儲かるのならいいんだろうな
不公平感はあるが



133: 2020/10/12(月) 21:55:25.70 ID:nfKp+kb00
>>122
そこなんだよね

俺はこの程度の不公平感なんて目を瞑っていいというか、目を瞑るべきだと思うけど、許容出来ない人も居るだろうな
不公平感を無くそうとすれするほど複雑になるしコストもかかる
バランス難しいわな




このエントリーをはてなブックマークに追加