1: 2020/09/15(火) 17:42:00.99 ID:I+m/TIHj0
元々「尊い」とは、二次元コンテンツやオタク向けカルチャーを好む人たちの間で、キャラクターや作品に対して「萌え」を通り越して信仰心に似た強い感情を抱いている状況を表すときに使われる言葉である[1]。
「てぇてぇ」はその「尊い」が訛った言葉であり、2018年からのバーチャルYouTuberファン内などでの大規模な流行によりネット上で多く広まった
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A6%E3%81%87%E3%81%A6%E3%81%87
「てぇてぇ」はその「尊い」が訛った言葉であり、2018年からのバーチャルYouTuberファン内などでの大規模な流行によりネット上で多く広まった
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A6%E3%81%87%E3%81%A6%E3%81%87
1001:おすすめ記事
2: 2020/09/15(火) 17:42:15.97 ID:I+m/TIHj0
お前ら知ってたか?
3: 2020/09/15(火) 17:42:23.54 ID:cZf2iQ0wa
誇張しすぎた尊いかや
5: 2020/09/15(火) 17:42:42.66 ID:DUshySZQM
どっちも死語では?
6: 2020/09/15(火) 17:42:47.24 ID:vwKEzGA5r
ゲェジ
8: 2020/09/15(火) 17:43:19.32 ID:VCk2N8rT0
てぇてぇ嫌い
もっと早口で喋れ
もっと早口で喋れ
9: 2020/09/15(火) 17:43:26.73 ID:DPtAakkja
てふてふ
10: 2020/09/15(火) 17:43:38.13 ID:joQ5w7lr0
訛らせる必要ある?
12: 2020/09/15(火) 17:43:57.16 ID:9jPh69eX0
テエテエエ
15: 2020/09/15(火) 17:44:44.94 ID:BRDl1d2yd
カカカスさぁ…
16: 2020/09/15(火) 17:45:13.21 ID:J8ORe1iTa
確かにどんだけーも
オロロロロロロになるからな
オロロロロロロになるからな
17: 2020/09/15(火) 17:45:16.67 ID:/cgkuW4j0
楽しそうですね
18: 2020/09/15(火) 17:45:22.39 ID:krsBGwn4a
TOTO
21: 2020/09/15(火) 17:46:21.21 ID:f2BW/w64d
さっき見てた赤井はあとのライブでワイはずっと1人で
(てぇてぇってなんだろ?蝶々?先生?)みたいな事考えてたな
(てぇてぇってなんだろ?蝶々?先生?)みたいな事考えてたな
22: 2020/09/15(火) 17:46:29.15 ID:cvwYxWhq0
たっといとか使ってるやつ見たことねえわ
23: 2020/09/15(火) 17:47:01.38 ID:NEu07n/y0
モンハンかな?
26: 2020/09/15(火) 17:48:24.63 ID:wlr3vMOda
デビルマンが悪いよデビルマンがー
27: 2020/09/15(火) 17:48:27.20 ID:6/S1/pUcd
てぇてぇしてもろて
28: 2020/09/15(火) 17:48:44.76 ID:04oiD6770
尊い(たっと・い)
30: 2020/09/15(火) 17:49:42.75 ID:2UD4v7WN0
訛った言うか悟空言葉やろ
32: 2020/09/15(火) 17:50:34.94 ID:gCLg1kfz0
自分たちの手で作るから尊いんだ
36: 2020/09/15(火) 17:52:20.50 ID:K3SN64gAM
てぇてぇすら古くないか?
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (66)
とと様と同じ形になるのか。時代は繰り返す
ドラゴンボール芸人のやつ
もう流行りは過ぎてるだろ
てぇてぇ→萌え豚やなんかの男性オタ
使ってる奴はまず信用されない
今の最新は「いとおかし」だろ。
てえてえはあんまり尊くない
使いどころがわからない・気恥ずかしいの理由で
一生口にすることはないと思った言葉が
さらに不可解になってたでござる
「萌える」と「もえ~」の違いみたいなもんや
元々はバンド界隈の言葉だったのにいつの間にかオタク用語になってて違和感すげーわ
中根ナタ