1: 2020/09/11(金) 19:26:17.96 ID:PxLSZjpH0
1001:おすすめ記事
3: 2020/09/11(金) 19:27:17.53 ID:izHVW4Qrd
消費者としては喜ばしい
4: 2020/09/11(金) 19:27:38.23 ID:kYIx/PL1d
そうじゃなかったらガッカリだね(ニヤニヤ)
9: 2020/09/11(金) 19:29:03.70 ID:hk2g1f+D0
【衝撃】PS5は8Kにも対応してるのにiPhoneの半額以下で買えると本気で思ってたのか?
https://buzz-plus.com/article/2020/09/06/playstation5-price-info-news/
>プレイステーション5の価格が40000~50000円ほどで発売されるとの情報が拡散している。
>噂も推測も憶測も自由だが、世間の人たちは本気でそんなに激安価格で販売されると思ってるのだろうか。
>どんなに安くとも60000円ほどであり、適正価格は70000円レベルだと考えられる。
こういう記事をもっとたくさん出すべき
https://buzz-plus.com/article/2020/09/06/playstation5-price-info-news/
>プレイステーション5の価格が40000~50000円ほどで発売されるとの情報が拡散している。
>噂も推測も憶測も自由だが、世間の人たちは本気でそんなに激安価格で販売されると思ってるのだろうか。
>どんなに安くとも60000円ほどであり、適正価格は70000円レベルだと考えられる。
こういう記事をもっとたくさん出すべき
8: 2020/09/11(金) 19:28:39.40 ID:g3rXlOOE0
ソニーが血の涙を流しながらがんばってくれるよ
11: 2020/09/11(金) 19:31:23.14 ID:hNhOUiG40
Switchと同じ価格とか無理に決まってるだろ
16: 2020/09/11(金) 19:32:24.93 ID:mcEwFArBd
>>11
実際MSはその辺考慮して潰しにきてる
実際MSはその辺考慮して潰しにきてる
14: 2020/09/11(金) 19:32:17.94 ID:Z15O6NXQ0
そりゃそうよ、それが企業間競争というもの
12: 2020/09/11(金) 19:32:06.07 ID:hk2g1f+D0
ソニーが$599/$549で発表しやすいように
寛容で優しいムードを作ろう
寛容で優しいムードを作ろう
17: 2020/09/11(金) 19:32:57.25 ID:S0oYwWZw0
それか通常版もDE版も両方とも399ドルするっていうのもありそう
18: 2020/09/11(金) 19:34:45.74 ID:Z15O6NXQ0
大体、マイクロソフトだって逆ザヤ販売
当然、ソニーも同じように逆ザヤ販売して対抗するのが競争というもの
逃げることは許されん
当然、ソニーも同じように逆ザヤ販売して対抗するのが競争というもの
逃げることは許されん
213: 2020/09/11(金) 20:38:28.30 ID:1+r9P1OF0
>>18
なおSONYの社長さんは逆ザヤはやらないとはっきり言ってる模様
なおSONYの社長さんは逆ザヤはやらないとはっきり言ってる模様
33: 2020/09/11(金) 19:40:52.94 ID:/OjzZtuM0
協議中ですw
37: 2020/09/11(金) 19:41:26.77 ID:QgmfPaf+r
ディスクレス39800
通常59800くらいでしょ
その値段でも普通に勝つと思うで
世間は性能だけ見てる訳じゃない
通常59800くらいでしょ
その値段でも普通に勝つと思うで
世間は性能だけ見てる訳じゃない
46: 2020/09/11(金) 19:45:27.95 ID:3F6XbZrH0
>>37
光学ドライブの差だけで2万円差はないだろ
光学ドライブの差だけで2万円差はないだろ
42: 2020/09/11(金) 19:43:58.49 ID:+vSOMGnU0
むしろ499と399で十分な感じじゃね
Sは299ドルでも明確にPS5に劣るし、ディスクドライブ
絶対必要って人もPS4時代より減ってるだろうし
Sは299ドルでも明確にPS5に劣るし、ディスクドライブ
絶対必要って人もPS4時代より減ってるだろうし
50: 2020/09/11(金) 19:46:29.70 ID:O/PwWYOa0
399ドルをきれいに開けて待ち構えてそうなMS怖いわ
56: 2020/09/11(金) 19:47:26.08 ID:zxPo+y9b0
399ドルで天下取れるでしょ?
59: 2020/09/11(金) 19:48:15.82 ID:EQC1f2XJd
Sとかいうガラクタが299だからなんなんだよ
499でも余裕だわ
499でも余裕だわ
89: 2020/09/11(金) 19:56:26.86 ID:rEhA2pzS0
499$ならとっくに発表してると思うんだ
96: 2020/09/11(金) 19:58:58.88 ID:ILh1G2BxM
日本以外では対抗価格
111: 2020/09/11(金) 20:02:41.82 ID:bE2OK4vO0
ソニーどうするんだろうね
逆さやが許されるのだろうか
逆さやが許されるのだろうか
140: 2020/09/11(金) 20:08:34.20 ID:EIJsnXz/0
ツイッターだとPS5もSXと同じくらいだろうと思ってるやつ
マジでいるけど
箱の性能価格比がどんだけ異常だかわかってないんだよな
マジでいるけど
箱の性能価格比がどんだけ異常だかわかってないんだよな
166: 2020/09/11(金) 20:22:38.35 ID:wh63fYh/0
無理せずに599ドルと399ドルぐらいにしてくると思う
174: 2020/09/11(金) 20:25:17.39 ID:aAql4rYE0
6万円でもいいよ自信持っていこう欲しいやつが買うさ
197: 2020/09/11(金) 20:33:00.64 ID:4O8ypILa0
普通に考えてPS5も499ドルでしょ
56,980円やな
56,980円やな
209: 2020/09/11(金) 20:38:10.39 ID:sGAW61bh0
買うのは間違いなくPS5の方なんだけど
みんなが一番知りたい情報を中々教えてくれないってのがなんだかなあって思う
自信があるなら堂々と発表してよと
みんなが一番知りたい情報を中々教えてくれないってのがなんだかなあって思う
自信があるなら堂々と発表してよと
216: 2020/09/11(金) 20:40:16.21 ID:SVf+lcioH
スペックで負けている以上値段で勝負するしかないけど
そこすら放棄したらMSの思う壺だな
そこすら放棄したらMSの思う壺だな
226: 2020/09/11(金) 20:43:31.04 ID:rEhA2pzS0
通常 549$
レス 499$
こう見た。で、MSの発表で会議
レス 499$
こう見た。で、MSの発表で会議
256: 2020/09/11(金) 20:51:47.65 ID:LZS1O/E40
+に何年か加入で割引とか
262: 2020/09/11(金) 20:53:47.36 ID:KE6uSY9Ya
後出しジャンケンまでして負ける様な価格を出してくる訳ねーじゃん
同じにするか、それより安くするかの2択しかない
同じにするか、それより安くするかの2択しかない
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (147)
海外の方がゲームを趣味として認めてるからよほどのことがないと値段程度じゃひっくり返らないだろ
onecall_dazeee
が
しました
大抵のゲームってマルチだし
onecall_dazeee
が
しました
ただ、日本の価格は今回はどうなるか分からん。とはいえPS5もXBOXと同じ税抜き5万円弱だろうか。
499ドルは為替で5%、消費税で10%加算されると税込みで6万円を超えてしまい、デフレの日本ではかなり割高感が出てくる。
税込み6万円超えは厳しいと思うから、XBOX同様におそらく米国価格よりも下げてくるんじゃないかと思ってる。
論理的に考えて、PS5は税抜きで49800円が妥当なところだろう。
しかしSwitchとの競争力を考えて、税抜き44800円の可能性も無くはない。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
初代箱や360時代よりマシになったけどもうちょっとソフトが充実してほしい
onecall_dazeee
が
しました
しかも前世代機より低スペック
よりマルチハブられるような事してMSは何がしたいのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本じゃ殆ど売れねーしな。
文句言うやつなんて最初から買う気なんて無いのだから話にもならん。
onecall_dazeee
が
しました
加えてマイクロソフトが先んじて価格を発表し、その値段は否応にも新型機の価格としてベンチマークされている。この中での飛び抜けた価格帯設定は消費者心理としては大きなブレーキがかかる。
従来の、「ハードは赤を切ってもソフトで儲ける」という戦略で行けば高値であっても4,5万〜6万程度が売れる価格の限界だと踏んでいる。
マイクロソフトが予想以上の牽制球を出しているが、どう出るか非常に楽しみだ。
onecall_dazeee
が
しました
ただ、今のところよほどのことないとMS有利じゃないかな、あのスペックであの価格帯はぶっ壊れてる
国内だとどうあがいてもPSの優勢は揺るがないだろうけど、ここでMSがある程度シェアに食い込めば国内でも次世代はわかんなくなるかもね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ソニーは今、平井さんが社長じゃなくなって経理畑の人が社長だから
昔みたいに赤字で本体売り散らかせてシェア取りに行くって判断は絶対できないだろう。
おそらくその読み含んでのこの価格。
MSは少々無理しても金持ってるからな。
信者さんは日本のシェアはって言うだろうけど、今は世界シェアあっての日本シェア。
XBOXが覇権取ったらローカライズされないゲームも増えるかもしれない。
onecall_dazeee
が
しました
そういう事態になるのは、箱の方が安いから箱買おうってなり得る奴がいる場合やん
onecall_dazeee
が
しました
なんのために値段発表遅らせてんだよ
じゃあ最初から値段発表しとけよってなるわ
onecall_dazeee
が
しました
最初はコア層が買えばいいよ
onecall_dazeee
が
しました
これでSXより高かったらPS5に未来は無い
onecall_dazeee
が
しました
箱の値段見て上げる為に様子見しとったんとちゃうか
箱より多少高い値段付けても負ける訳あらへんのやし
せやったら箱の値段見てからでも何の損も無いやろ
onecall_dazeee
が
しました
PS4覇権になって、MSが明らかにやる気を無くしてからはPS3世代の続編物ばかりになったしな。
金のかけられない国産中堅タイトルは予算やポリコレの関係でSwitchに行ってしまったし。
onecall_dazeee
が
しました
PS3:1027万台→PS4:921万台(10%減)
XBOX360:161万台→XBOXONE:11万台(93%減)
PS4とXBOXONEの時も箱のがスペック良いとか喚いてたけど結果これだからな
こんな状態でPS5買わずに箱X買う奴は頭がどうかしてるよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
体力勝負は得意技だろうし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
5万以下になったらMSには感謝するわ
onecall_dazeee
が
しました
コストの問題じゃない
onecall_dazeee
が
しました
失敗経験してるSONYが真似するとは思わんな
別に高くてもいいし
onecall_dazeee
が
しました
どうせPSも$499に合わせてくるだろ
onecall_dazeee
が
しました
みんなも勝ち組のスイッチに乗ろう
onecall_dazeee
が
しました
PCとの連動も箱ONEで上々だったから本気だしてくるぞ
SONYは凄い数の本体を売ったはずがなぜか資金力なさすぎて逆ザヤできないし
onecall_dazeee
が
しました
それならSeries Xより高くするわけにはいかんでしょ
値段に関係なく買う予定だけど5万以下がほぼ確定になった事は素直に嬉しい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他分野もピンチでソニーは部品屋になるつもりか?とPS4が波に乗るまで言われたからな
歴史は繰り返すのかもな
onecall_dazeee
が
しました
これでも巻き返せないなら...撤退するかもね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
確実にサブスクで稼げればいいって感じだな
PS5は同じ価格帯だったらもうさすがに発表してると思うから
マジで空気読まずに69800円ですとか言いそうw
onecall_dazeee
が
しました
そして値段は上だったらガチの劣化版箱やん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ハードは世代交代するごとに1から…とまでは言わないが
半分くらい入れ替わりあるけど
サービス業ってのは世代交代ってのがないから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
300ドル出されて350くらいには下げてくるかもな。
onecall_dazeee
が
しました
これに対抗するのはつらいと思う
onecall_dazeee
が
しました
PS5のAPUのダイサイズが想像以上に小さいのは低コスト化の為
初代PSですら発売前は安くて59,800円はすると言われていたが、結局
39,800円に落ち着いた。PSは伝統的に(PS3は除く)この価格を狙ってる
それを鑑みると、光学アリで$449、光学ナシで$399辺りだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高くても税込み6万位で抑えないとまずいわ
onecall_dazeee
が
しました