1: 2020/07/10(金) 18:53:25.32 ID:BaIvelVRa
サクラやめろやマジで
1001:おすすめ記事
6: 2020/07/10(金) 18:54:35.29 ID:tN6Nd+8jM
名前と文体でわかるやろ
4: 2020/07/10(金) 18:54:21.60 ID:Gq1LxdmV0
良い評価と悪い評価と写真付きの評価はサクラやから無視しろ
7: 2020/07/10(金) 18:54:39.21 ID:2klEn+QP0
ライアーゲームやっとるよな
8: 2020/07/10(金) 18:55:11.23 ID:UZOYAYJba
嘘を嘘と見抜けないと(Amazonを使うのは)難しい
9: 2020/07/10(金) 18:55:21.11 ID:paXP5yTfF
中華ガチャ引かされまくっとる
10: 2020/07/10(金) 18:55:23.11 ID:3zuBt9h20
中華製品を買わなきゃええだけやろ
23: 2020/07/10(金) 18:57:48.69 ID:paXP5yTfF
>>10
欲しくなるような物に限って中華やねん
欲しくなるような物に限って中華やねん
11: 2020/07/10(金) 18:55:46.89 ID:cz3+08zj0
星の数も文章ももはや信用ならん
12: 2020/07/10(金) 18:55:50.52 ID:yfTdWCnS0
サクラチェッカー使えばええやん
15: 2020/07/10(金) 18:56:15.06 ID:JK5auWt80
絶賛レスは基本信じるな
☆1とか2を付けてるレビューの書いてる欠点を考慮しろ
☆1とか2を付けてるレビューの書いてる欠点を考慮しろ
52: 2020/07/10(金) 19:03:31.06 ID:Wr7aWDtk0
>>15
業者がライバルの悪評書きまくってる
業者がライバルの悪評書きまくってる
21: 2020/07/10(金) 18:57:32.35 ID:7bSQzr9zd
サクラチェッカー当てにならんで
ワイが買った普通に使えるイヤホンもサクラ度90%とか言われてたわ
ワイが買った普通に使えるイヤホンもサクラ度90%とか言われてたわ
24: 2020/07/10(金) 18:57:53.80 ID:vM6yRG7Vd
まず☆1から見てるわ
35: 2020/07/10(金) 19:00:39.10 ID:4UirwCph0
>>24
☆5を疑われた結果今は中華が競合企業に☆1つけるのが主流なのに?
☆5を疑われた結果今は中華が競合企業に☆1つけるのが主流なのに?
26: 2020/07/10(金) 18:58:17.48 ID:i3yMps4j0
ワイさっきサクラして業者から1000円分のアマギフ貰ったンゴ
30: 2020/07/10(金) 18:59:14.86 ID:cXvMh60eM
>>26
それは商品を買った後にメールが来てサクラレビューしてと言われるんか?
それは商品を買った後にメールが来てサクラレビューしてと言われるんか?
39: 2020/07/10(金) 19:01:03.24 ID:i3yMps4j0
>>30
2500円くらいのVRゴーグル買ったら30文字以上レビュー書いて星5つけてスクショと注文番号LINEで送ったら1000円送るでって説明書と一緒に入ってたンゴ
2500円くらいのVRゴーグル買ったら30文字以上レビュー書いて星5つけてスクショと注文番号LINEで送ったら1000円送るでって説明書と一緒に入ってたンゴ
44: 2020/07/10(金) 19:01:55.25 ID:ZdK8A6GeM
善意で成り立ってるものをぶち壊すのほんま好きやな
46: 2020/07/10(金) 19:02:03.79 ID:EL8fJmTDa
聞いたこともない中華ブランドはとりあえず避ける
45: 2020/07/10(金) 19:01:57.08 ID:orMHXBtcr
普通信頼できるメーカーのやつ買えば問題ないよね
58: 2020/07/10(金) 19:04:22.57 ID:3zuBt9h20
そのうち星3つにも絶賛レビューだらけになりそう
60: 2020/07/10(金) 19:04:28.28 ID:CqhQb8v2p
レビュー総数が他の製品に比べてやたら多かったり聞いた事もないのに評価やたら高いのはあかん
アマゾン以外でググって確認してる
アマゾン以外でググって確認してる
63: 2020/07/10(金) 19:04:42.78 ID:2pjfr6eE0
まず商品名がメーカー名から始まっているか確認しろ
Amazonのルールでは先頭にメーカーを書かないといけない
Amazonのルールでは先頭にメーカーを書かないといけない
76: 2020/07/10(金) 19:06:25.57 ID:Ah8R9F9g0
買ったら紙がついてて
レビューで非常に満足入れたら粗品やるわってのあるよな
レビューで非常に満足入れたら粗品やるわってのあるよな
138: 2020/07/10(金) 19:13:21.13 ID:p23V5z3e0
amazonで商品を探すんじゃなく、ほしい商品を見つけてからamazonで注文しろ
163: 2020/07/10(金) 19:17:01.55 ID:xalOV/k/0
☆4.5の悪い点
☆2.3の良い点
を参考にすればええやろ
☆1は大抵しょうもない理由なのでカット
☆2.3の良い点
を参考にすればええやろ
☆1は大抵しょうもない理由なのでカット
176: 2020/07/10(金) 19:18:52.32 ID:0J/ySWe70
おまえらNHKの特集見なかったんか?
中国人業者「日本人は自分で判断できないからレビューを気にする」って馬鹿にされとったで
中国人業者「日本人は自分で判断できないからレビューを気にする」って馬鹿にされとったで
192: 2020/07/10(金) 19:20:26.48 ID:RoaM9C2H0
>>176
事実やん
他人の意見に左右されまくるし
事実やん
他人の意見に左右されまくるし
226: 2020/07/10(金) 19:23:26.07 ID:WolTZkua0
amazon側も対策しないしな
売れてるからする必要もないのか
売れてるからする必要もないのか
227: 2020/07/10(金) 19:23:29.17 ID:PUCU3VVH0
ゲームはもう何参考にしてええか分からんな
メタスコアもAmazonも荒らされ放題
メタスコアもAmazonも荒らされ放題
267: 2020/07/10(金) 19:26:27.15 ID:+SQhHYEl0
>>227
新しめの好きなゲームでぐぐって好きなポイント嫌いなポイント被ってる評価軸の感性似てるやつフォローしまくる
個人のレビュアー選別して頼る時代に逆戻りや
新しめの好きなゲームでぐぐって好きなポイント嫌いなポイント被ってる評価軸の感性似てるやつフォローしまくる
個人のレビュアー選別して頼る時代に逆戻りや
260: 2020/07/10(金) 19:26:13.25 ID:1G0xSsnW0
USB関連は規格に準拠してるかレビューしまくってるブログのお墨付き以外の奴は買わんわ
318: 2020/07/10(金) 19:30:01.54 ID:Z4ZSdGpt0
どんなにいい商品でも怪しい日本語あると一気に買う気失せるからサクラ辞めたほうがええで
325: 2020/07/10(金) 19:30:36.36 ID:0NgsZCV7a
普通型番でググって検討するよね
386: 2020/07/10(金) 19:36:32.66 ID:m3ypxkkm0
400: 2020/07/10(金) 19:37:52.61 ID:+neZgsSB0
>>386
えぇ…
えぇ…
398: 2020/07/10(金) 19:37:32.84 ID:kOuzQbtZ0
今は評価型経済やからな
YouTubeTwitterなんでもそうや
YouTubeTwitterなんでもそうや
416: 2020/07/10(金) 19:39:46.87 ID:DVFH0AMDa
漢字4文字の本名っぽい名前のやつの業者率wwwwwwww
432: 2020/07/10(金) 19:40:56.72 ID:Bl0RRa/S0
中華はanker以外信じたらあかんわ
474: 2020/07/10(金) 19:44:52.11 ID:NCnjzCfG0
嘘を嘘と見抜くゲーム始まってるみたいで好き
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (64)
真面目にやってる中国の会社から真面目にやってる日本の会社が仕入れて販売してるのを
どうやって見極めるかなんだけど・・・そこはもう内部の人間と通じるしかない
モノの良しあし以前にそういう工作する企業の商品って時点で論外
まぁ、そのあたりは割り切って買うしかないと思ってるし、逆に失敗しても大丈夫なようにギリギリで必要な物は買わんようにしてるわ
ライバルの商品にわざとたどたどしい日本語のレビューしてるんだろうな
多少不便になるだけやん。
☆5 ||||||||||||||||||
☆4 ||
☆3 |
☆2 |||
☆1 |||||
まず評価は☆1から見るようにしてる
5から見ると勝っちゃうから
そもそも中華業者が粗悪品を出品するようになったからレビューを見るようになった
そして、日本人はレビューを見て買うことを学んだ中華業者はレビューを操作するようになった
レビューが操作されるから☆1やレビュー元も見るようになる
日本人が☆1やレビュー元を見ることを学んだ中華業者は悪評や買収を行うようになる
完全にいたちごっこ
大体☆2~4で他製品と比較して良い点、悪い点がしっかり提示されてるレビューを参考にしてる
中華っぽいなと思った時点でどんなに欲しいと思った商品でも買わない。
どうせ期待を裏切られるだけだしな
商品画像の一枚目は必ず全体像とか
全てが全てメッキ劣化品
全く同じ物が半額とか1/3で買える
そういうものは日本人騙す気満々や
逆にAnkerとか値段変わらない物は良品が多い
仕様についてわからなかった時、書き込んでる人がいないか確かめるぐらいだな
あそこのレビュー、中華が大量に入る前からずっとおかしかったもの
もっとも最近は尼そのものがおかしくて、特定分野については使うのやめたわ
内容でメリットとデメリット書いてるのしか見てないわ
「知り合いの商品の日本語レビューを僕がつけることになってるんだけど、まだまだ日本語に自信がないんだ、君が僕の文章をチェックして日本人が買いたくなるような感じに直してくれないか?」と言われたわ
最近は楽天かヨドバシで買うようにしてる。楽天も日本企業か調べてから買う。
同じメイドイン中華でも、中華店舗か日本店舗で質が全然違う
明らか中華でいいやって物はAli使うわ。
メーカー品は中華を扱ってない他のサイトで買う amazon販売でも怪しく感じる時がある
☆5にしてレビューするとポータブル充電器や1000円分のアマギフ貰えたりするからなんだよな
・品揃えが神。種類は多いが変なバージョン違いがないから検索して一発目の選んどけばハズレが無かった
・検索しても分かりやすく並び、商品名で商品のクオリティを過不足なく伝えていた
・値段が市場価格の半分程度。品質も高い(その頃だと中華製でも)
・どんな時間帯でも翌日配送。当日配送もままある
・弱小ショップやテンバイヤーがいないから価格変更トラップもなかった
・商品説明にないおまけや特典が入ってることも
とかいう神サイトだったからな
特に家具系は基本買うな。リアルではあの例のニオイがするか否か、通販ならあのニオイの有無で返品前提で買え
パスワード変えても入られるからどうしようも無い、Amazonのセキュリティどうなっとんや
こういうのって有名ブランドの高級機種とかと同等レベルを期待してるやつが多すぎる
金持ってるならケチらず素直に良いもの買えよ
貧乏人は価格を考えろ
普通の日本語だったし特に怪しい点は無かったんだけど
なんとなく他にどんなレビューしてるのかなって思って見てみたら
3人のうちの2人が全く同じ製品のレビューをしてて「これはあかんな」って思った
まあめんどいしまともなメーカーじゃないから尼でしか取り扱ってなかったりするんだろうが
メディアリテラシー的には動画やらブログツイッターやらで比較対象を増やして検討するのは当然で、まず疑ってかかれと今日日教科書にも書いてある
amazon以外のレビューも読んで買うかどうか判断してる。
人柱になれる程度の安価なモノなら
ググって当たらなくても買っちゃったりするけどね。