1: 2020/07/10(金) 09:21:19.56 ID:nYGaJQCs0
防御力は低いがHPは高いみたいなやつもいる
1001:おすすめ記事
3: 2020/07/10(金) 09:21:56.50 ID:sSljZdn40
HP高い方がええやろ
4: 2020/07/10(金) 09:21:57.48 ID:0Qrx35xQ0
防御力無視攻撃とかあるから防御全振りじゃ耐えられないやろ
13: 2020/07/10(金) 09:23:22.30 ID:sAzHxMWs0
>>4
これ
あとHP分殴る攻撃とかもある
これ
あとHP分殴る攻撃とかもある
105: 2020/07/10(金) 09:42:26.30 ID:R+oRDCcz0
>>4
これ 基本どのゲームにも防御貫通技あるしな
これ 基本どのゲームにも防御貫通技あるしな
6: 2020/07/10(金) 09:22:19.84 ID:lzUJiGwH0
大抵の場合物理防御と魔法防御とあるからHPのほうが一石二鳥やろ
9: 2020/07/10(金) 09:22:59.49 ID:CkqwKKy40
防御高めればそれ以下はくらわないんだから防御やろ
10: 2020/07/10(金) 09:23:05.85 ID:ZnweaoBgM
HPが標準以上あるなら防御やな
16: 2020/07/10(金) 09:23:54.16 ID:RCo5aFGP0
HPが高い
MMOじゃ常識
MMOじゃ常識
21: 2020/07/10(金) 09:24:29.93 ID:+Z7wON370
HP一択 ソースはラッキーとツボツボ
23: 2020/07/10(金) 09:25:26.31 ID:c1mx3dnk0
一緒くたにしてるゲーム結構あるわな
鎧装備したらHP上がるとか
鎧装備したらHP上がるとか
27: 2020/07/10(金) 09:25:45.95 ID:0Qrx35xQ0
HPが高いとそれはそれで割合ダメージに弱いんやよな
対戦相手によるとしか言えんな
対戦相手によるとしか言えんな
38: 2020/07/10(金) 09:28:44.43 ID:jNeaPqtFd
>>27
対割合ダメージなら
防御力→完全に無駄
HP→残HPが増える
やっぱりHPが重要やな
対割合ダメージなら
防御力→完全に無駄
HP→残HPが増える
やっぱりHPが重要やな
28: 2020/07/10(金) 09:26:43.41 ID:i34OM+9xr
どっちも上げれば無敵やろ
35: 2020/07/10(金) 09:28:11.73 ID:lIIELRmRa
ワイはケチだからやくそう節約のために防御
43: 2020/07/10(金) 09:29:20.40 ID:nBpreQRP0
結局は他に耐性があるかどうかよ
45: 2020/07/10(金) 09:29:54.38 ID:jyLHAeaxr
HP高いと回復コストかかるし防御力カンストのほうがええな
50: 2020/07/10(金) 09:30:27.58 ID:yp0Yhjk2M
防御力はシステム次第だとノーダメに押さえられるからな
56: 2020/07/10(金) 09:31:09.65 ID:TEwgh4c9d
防御力が重要なのは
回復手段がない(貴重な)ときか
ダメージ0にできる程度のザコと連戦するときやな
回復手段がない(貴重な)ときか
ダメージ0にできる程度のザコと連戦するときやな
64: 2020/07/10(金) 09:31:54.88 ID:yq4Ck0WZ0
HPが元々高いなら防御に252振った方が良い
77: 2020/07/10(金) 09:33:56.76 ID:WMrmu7Jud
極振りみたいになるちゃうの
82: 2020/07/10(金) 09:34:43.92 ID:nPngjXF40
ソウルハッカーズわい「LUC極振り」
111: 2020/07/10(金) 09:44:23.37 ID:HCBJIfaDa
>>82
知速振りやろ
知速振りやろ
83: 2020/07/10(金) 09:35:03.63 ID:1zKcLFxDa
HP3
みのまもり255
↑こいつとかクソ雑魚やろ
みのまもり255
↑こいつとかクソ雑魚やろ
88: 2020/07/10(金) 09:35:44.53 ID:at/gtJtRd
防御高くてもとくぼう魔防が低くてダメパターンもあるしな
HPならどっちにも対応できる
HPならどっちにも対応できる
89: 2020/07/10(金) 09:36:53.10 ID:kBvzztaV0
そもそも防御力なんていらん
HPと属性の概念だけでええ
HPと属性の概念だけでええ
96: 2020/07/10(金) 09:38:53.27 ID:H23zG80z0
最低1ダメ、防御無視、割合回復ならHP
最低0ダメ、HP依存、固定回復なら防御
最低0ダメ、HP依存、固定回復なら防御
107: 2020/07/10(金) 09:42:32.86 ID:y0cuA8FJ0
両方盛れや
114: 2020/07/10(金) 09:44:52.84 ID:gLxamG4P0
ゲーム作ってるけどボスはHP高くして調整してるわ
防御高いボスはクソ
あと回避高いボスもクソ
防御高いボスはクソ
あと回避高いボスもクソ
127: 2020/07/10(金) 09:48:15.13 ID:BI8PmqFrx
HPあるほうが魔法にも強いんじゃないの?
143: 2020/07/10(金) 09:53:05.84 ID:8v/BfImad
割合ダメージと防御貫通があるから
どちらも必要や
どちらも必要や
144: 2020/07/10(金) 09:53:08.08 ID:BUlxwFmUa
痛いのが嫌なアニメのタイトルはHPじゃなくて防御に振ってたしそういうことじゃねえの
148: 2020/07/10(金) 09:55:33.60 ID:7VOU45dip
受けたら死ぬから無敵かやられる前にやるしか無いねん
150: 2020/07/10(金) 09:56:09.01 ID:a+U1P7bk0
HP高いと回復薬もグレード高いの必要
157: 2020/07/10(金) 09:57:47.83 ID:tXmO28wT0
ダメージ減少100%の防御力に決まってるやろ
165: 2020/07/10(金) 10:00:16.62 ID:DmTh7JHCM
回避率と防御力
168: 2020/07/10(金) 10:01:28.34 ID:WfQB0W+p0
防御と魔防が分かれてる時は絶対HPだよな
174: 2020/07/10(金) 10:02:38.76 ID:gLxamG4P0
MMOでパーティーvsパーティーの多人数戦やるゲームってあるか?
これなら普段地味なヒーラーが集中的に狙われるからヒーラーでも楽しそう
高防御ヒーラーとか回避ヒーラーとか生まれそうで面白そう
これなら普段地味なヒーラーが集中的に狙われるからヒーラーでも楽しそう
高防御ヒーラーとか回避ヒーラーとか生まれそうで面白そう
187: 2020/07/10(金) 10:04:55.92 ID:0gRpRzffM
呪文攻撃もあるからヒットポイント高い方がええわ
189: 2020/07/10(金) 10:05:25.80 ID:+DkiOQXkp
モンスターファーム で
HP999 防御300
HP300 防御999なら前者やからHPか?
HP999 防御300
HP300 防御999なら前者やからHPか?
191: 2020/07/10(金) 10:05:37.44 ID:tnl15qQC0
防御上げるだけでダメージ0にできるとかバランス終わってるやろ
192: 2020/07/10(金) 10:06:24.72 ID:gLxamG4P0
>>191
緊張感が無くてつまらんよね
緊張感が無くてつまらんよね
196: 2020/07/10(金) 10:07:09.47 ID:fpi5SsWm0
ダメージ計算式にもよるんやないか
攻撃-防御に倍率かけるような式だと倍率が大きくなるほど防御力の方が重要になるだろうし
攻撃-防御に倍率かけるような式だと倍率が大きくなるほど防御力の方が重要になるだろうし
199: 2020/07/10(金) 10:07:55.61 ID:qzYVonFA0
HPが大正義よ
202: 2020/07/10(金) 10:08:53.35 ID:gXhzLtql0
そもそも耐えられるHPがないと次がないって話にもなるからHPはあるに越したことはない🙄
最悪薬ガブ飲みして倒すぞ
最悪薬ガブ飲みして倒すぞ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (132)
onecall_dazeee
が
しました
HP振りのデメリット
回復にコストがかかる。
防御振りのデメリット
防御力を無視した攻撃があると無力。
ここがでかいかな。あとは計算式やゲーム次第だとおもうけど。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
死ぬ前に殺せのゲームデザインばっかやで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
HPも防御も1ずつなら防御の方が良い
onecall_dazeee
が
しました
いい加減、ゲームなんて卒業しろ
onecall_dazeee
が
しました
防御だけじゃなく魔防なんて項目あると意義が薄れるし被ダメージに応じたカウンター技なんてのも
回避特価なら防御はほぼ死にステになるが必中、固定、割合ダメージに対してHPの方が優位だし必須
死にステになりやすい防御が重要なゲームは作りが良い場合が多いと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
HPはいくら高かろうが殴ってればその内倒れるけど、防御はダメージ0に抑えれば負けることはない
onecall_dazeee
が
しました
他のゲームは知らん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特に後者は5と100で20倍のダメージ差が出るし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
はりせんぼんで余裕よ
onecall_dazeee
が
しました
ゲームによっちゃHP振る事によってDEFが上がるかもしれんしまぁシステム次第だけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
HP極振りは回復コストが高いとかって意見もあるけどテイルズなんかは回復はアイテムも魔法も割合回復だったりするし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
避けたりする方が良かったりするし、防御力上げてもあんまり効果感じないのも多いし、そもそも防御力?そんなもんないよHPどれだけあげる?スタミナは?みたいなのの方が多いような
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他には何もいらんとです(FE並感)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
防御は高すぎると無理ゲーになる
onecall_dazeee
が
しました
そんで死ぬとPT壊滅直結だから実質タンクだった。
onecall_dazeee
が
しました
byはぐれメタル
onecall_dazeee
が
しました
防御上げて被ダメ0に出来るゲームなら防御だし、そこまで強く無いならHPでは?
FEなら防御、DQやFF位ならHPじゃない?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どっちかに特化させてスキルや装備で足りないをカバーできたりするのもいいし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ソシャゲはどちらに偏っても後々潰されるし
防御なら防御力無視、HPなら割合ダメージでそれぞれやってくる敵追加するだけだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
インフレして防御無視ワンパン?諦めろ
onecall_dazeee
が
しました
俺は防御高い方が好きだわ
onecall_dazeee
が
しました
あと自キャラと敵キャラが数字の上で明確に桁違いなのに同数値でダメージ反射とか納得いかねえ…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大概は体力だろうけど、FEなら防御優先だぞ
onecall_dazeee
が
しました
ただ回復手段が固定値回復のみで割合回復がなかったら防御かなぁ・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
防御と魔法防御別れてたらHP
防御値が高ければだめくらわない系なら防御
防御無視がいっぱいあるゲームならHP
回避が一定以上上がったら当たらない系なら回避
って感じでゲームで変わるやん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なお低い防御力でオメガマスカレーダの二つ名に挑むといくらHPが高かろうと即死する模様
onecall_dazeee
が
しました
昔何かのゲームで素早さ極振りしたら
敵の攻撃回避しまくりで強いとかあったな
onecall_dazeee
が
しました
最新のアルテリオス式のドッカンとかDEFがめっちゃ大事だし
onecall_dazeee
が
しました
上昇率・被弾率・自動回復効率・防御貫通の有無…
そのゲームのシムテムと照らして効率良い方がそのゲームにおいては良いってだけの話だぞ
onecall_dazeee
が
しました
長いダンジョンとかで使い続けるのはきつい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一撃喰らうとめちゃくちゃ削られる、接近戦しか無理みたいな奴だと
回復回復回復で面倒くさいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
HP重視は一発ではやられないけどジリ貧になる可能性があって
防御力重視はうまく行けばノーダメだけど攻撃の特性次第で大ダメージのリスクがある
みたいな感じか
onecall_dazeee
が
しました
ボスのダメージを受けるならHP
ガチ強敵のダメージ受けるなら回避
大抵は防御とHPはセットみたいなもんだし、どっちかになる事はあんまりないな。
onecall_dazeee
が
しました
ただ属性防御がどーたらとかゲームの種類にもよるから正解は無数にある
onecall_dazeee
が
しました
venusbloodみたいな弱体活性特攻などがあるゲームでもHPよりも防御、もといダメージカットが重要な場合が多いな
HPの方が良い場合って防御上げてもそれほどダメージ変わらない時ぐらいかな
onecall_dazeee
が
しました
今は割合ダメージを軽減する防御なんてのもあるから(HP120%ダメージを防御値で減算みたいな)、wikiや攻略サイトを見るかクランのやつに聞いたほうがいい
onecall_dazeee
が
しました
防御特化のパールさんやダイヤモンドジョズは、強そうだけど防御を超える攻撃されると結局弱いイメージ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
HP多い方が良さそう
onecall_dazeee
が
しました
ベホマあるし、息系とかおぞましい雄叫びとか魔法は防御無視だし
補助魔法でスカラみたいな防御力上げるやつは多いけど最大HPを手軽に上げる補助魔法とかないし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いくら回復力が有ってもHPが高いだけだとダメージは受けるので何れそのHPも尽きてしまうのではないかと…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁ全部避けれるのならドッチも関係ないけど
onecall_dazeee
が
しました
優先度でいえばどう考えても体力
防御力は装備由来で削られていくだけのものだからどうしてもあれこれ手間がかかりすぎる
onecall_dazeee
が
しました