1: 2020/06/30(火) 07:23:59.40 ID:joDmWLUg0
http://nippon1.co.jp/news/pdf/2020/20200626_03.pdf
(質問1)
・売上高がマイナス成長しているが、成長する気があるのか。成長していない要因と対策を教えてほしい。
(回答)
・当社としましても、もちろん成長を目指しています。会社が成長するためには、中期経営戦略にもありますように、
人の成長が必要であると考えておりますので、人材育成を継続して行い、人と共に会社を成長させてまいります。
現状の課題として、「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」など、一部発売タイトルの延期がございます。
お客様に適切な時期に商品をお届けすることを使命と考え、納期を守るために何をするべきか検討・対策し、今後の開発を進めてまいります。
(質問3)
・ディスガイアシリーズのナンバリングタイトル「魔界戦記ディスガイア5」の発売から、年数が経っているが、ディスガイア6の開発予定はあるのか。
(回答)
・ディスガイア6の開発予定につきましては、非公開の情報となっておりますので、詳細な回答は差し控えさせていただきます。
第27期では、「魔界戦記ディスガイアRPG」の配信や、「魔界戦記ディスガイア4Return」の発売を行いました。
今後も続編の開発を含め、ディスガイアシリーズを続けていきたいと考えております。
(質問1)
・売上高がマイナス成長しているが、成長する気があるのか。成長していない要因と対策を教えてほしい。
(回答)
・当社としましても、もちろん成長を目指しています。会社が成長するためには、中期経営戦略にもありますように、
人の成長が必要であると考えておりますので、人材育成を継続して行い、人と共に会社を成長させてまいります。
現状の課題として、「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」など、一部発売タイトルの延期がございます。
お客様に適切な時期に商品をお届けすることを使命と考え、納期を守るために何をするべきか検討・対策し、今後の開発を進めてまいります。
(質問3)
・ディスガイアシリーズのナンバリングタイトル「魔界戦記ディスガイア5」の発売から、年数が経っているが、ディスガイア6の開発予定はあるのか。
(回答)
・ディスガイア6の開発予定につきましては、非公開の情報となっておりますので、詳細な回答は差し控えさせていただきます。
第27期では、「魔界戦記ディスガイアRPG」の配信や、「魔界戦記ディスガイア4Return」の発売を行いました。
今後も続編の開発を含め、ディスガイアシリーズを続けていきたいと考えております。
1001:おすすめ記事
20: 2020/06/30(火) 07:27:47.27 ID:34mxJ3ZZ0
しゃーない
17: 2020/06/30(火) 07:27:33.10 ID:0sp6j37a0
ゲーム会社の中で給与の低さ日本一やぞ
5: 2020/06/30(火) 07:25:26.46 ID:WiOLY+CyM
たかが株主が何様やねん
134: 2020/06/30(火) 07:34:51.90 ID:nKK5D+QOa
>>5
お前中卒?会社は株主のもんだよ
お前中卒?会社は株主のもんだよ
6: 2020/06/30(火) 07:25:39.20 ID:qYhzdTxN0
人の育成とか納期を守るとかそれはだだの現状維持じゃん
374: 2020/06/30(火) 07:49:34.61 ID:XsSw5+Azd
>>6
言うほど現状維持か?
言うほど現状維持か?
14: 2020/06/30(火) 07:27:12.43 ID:3LsvruKe0
ラハール、エトナ、フロンでディスガイアを作ればもう1度売れるという風潮
27: 2020/06/30(火) 07:28:07.33 ID:XIB3Rp4c0
何が日本一なのこの会社
92: 2020/06/30(火) 07:32:18.12 ID:BOOgM/SNd
>>27
社名の由来
社名は「それぞれが誰にも負けない才能を持ち寄ることで、今までにない面白いゲームを作りたい」という理念に由来する
社名の由来
社名は「それぞれが誰にも負けない才能を持ち寄ることで、今までにない面白いゲームを作りたい」という理念に由来する
28: 2020/06/30(火) 07:28:10.67 ID:ns/LWOc/a
なんのゲームがあるのか知らんのに
会社名だけは知ってる
会社名だけは知ってる
38: 2020/06/30(火) 07:28:53.67 ID:Jd4clKaf0
>>28
・ディスガイア
・流行神
・ディスガイア
・流行神
29: 2020/06/30(火) 07:28:15.70 ID:kBza/WEOa
株主総会ってどんなことすんのや?
35: 2020/06/30(火) 07:28:47.05 ID:iHz0QCWBd
>>29
株主がマウントとる会や
株主がマウントとる会や
32: 2020/06/30(火) 07:28:27.12 ID:P/Qa/+Gwa
はよガレリア出せや
37: 2020/06/30(火) 07:28:51.19 ID:rBl8vHnt0
今後の成長の見込みがない会社に投資する方が悪い
42: 2020/06/30(火) 07:29:07.47 ID:qYhzdTxN0
毎年クソゲーオブザイヤーでネタにされるゲーム作ってるだけあって名前だけは売れてる
43: 2020/06/30(火) 07:29:07.97 ID:2UtYJjyL0
ディスガイア2まではガチでやりこんでただけに残念や
49: 2020/06/30(火) 07:29:24.01 ID:ogK4ygbJ0
地元の市民球場の命名件を買い取ってプリニーの野球場とか名付けてて草
66: 2020/06/30(火) 07:30:36.21 ID:TQN/suKA0
94: 2020/06/30(火) 07:32:19.73 ID:3LHGb8k/a
>>66
草
草
150: 2020/06/30(火) 07:36:05.84 ID:A1+XaFqra
>>49
そういや岐阜にもそんな名前の総合体育館があったけど命名権買ってたんやか
そういや岐阜にもそんな名前の総合体育館があったけど命名権買ってたんやか
218: 2020/06/30(火) 07:40:42.41 ID:egVUT2yba
>>150
ちなプリニーの公民館もある
ちなプリニーの公民館もある
227: 2020/06/30(火) 07:41:03.50 ID:PVJpfOWVr
>>218
さすがに草
さすがに草
57: 2020/06/30(火) 07:29:59.67 ID:lywqebUva
ナンバリング要求する株主とかどこが成長願ってんだか
68: 2020/06/30(火) 07:30:56.27 ID:wXRfJylj0
なぜ上場してるんや感
81: 2020/06/30(火) 07:31:33.23 ID:IrcB2aHwa
でも夜回りは名作よな
82: 2020/06/30(火) 07:31:38.29 ID:lnLIRY9H0
115: 2020/06/30(火) 07:33:07.95 ID:qYhzdTxN0
>>82
平均で300ってもうヤバみしかない
平均で300ってもうヤバみしかない
142: 2020/06/30(火) 07:35:28.27 ID:eKSsR0QE0
>>82
31歳で340万円くらいで岐阜県なら悪くないやろ
しらんけど
31歳で340万円くらいで岐阜県なら悪くないやろ
しらんけど
213: 2020/06/30(火) 07:40:15.88 ID:kTNbUJb20
>>142
ゲーム開発って誰でも出来る作業じゃなくて特殊技能だから薄給で働いてくれる人材で作ってもろくなもん出来ないやろ
ゲーム開発って誰でも出来る作業じゃなくて特殊技能だから薄給で働いてくれる人材で作ってもろくなもん出来ないやろ
86: 2020/06/30(火) 07:32:01.49 ID:k6+kXtid0
いまだに魔女百2のことは引きずってるわ
96: 2020/06/30(火) 07:32:27.94 ID:Lt+9mz1q0
コンパイルハートは?
225: 2020/06/30(火) 07:41:02.27 ID:kGhsv5Go0
>>96
コンパイルハートのゲーム買う客はねぷのゲーム出しとけば無条件に買うからセーフ
コンパイルハートのゲーム買う客はねぷのゲーム出しとけば無条件に買うからセーフ
105: 2020/06/30(火) 07:32:54.93 ID:53gKLTk50
ここのゲームの絵だけはすき。絵だけは
113: 2020/06/30(火) 07:33:06.98 ID:1tBMFmLMp
俺も500株ぐらい買えば株主総会言って質疑応答してもええんか
140: 2020/06/30(火) 07:35:16.20 ID:8VPsByDsr
日本ファルコムと平均年収200万くらい差があって草生える
620: 2020/06/30(火) 08:06:41.58 ID:ZR0qMlCxr
>>140
あっちは少数精鋭だからな
あっちは少数精鋭だからな
173: 2020/06/30(火) 07:37:36.76 ID:DRxTeWUV0
人材を育てるとか経営陣が言ってるのがやばい
それは現場レベルの話やろうが、株主総会っていうのは経営レベルの話をするところやぞ
それは現場レベルの話やろうが、株主総会っていうのは経営レベルの話をするところやぞ
203: 2020/06/30(火) 07:39:39.49 ID:sMGLaJmTp
ルフランだけは奇跡的に面白かった
vitaソフトで1位2位を争う出来
vitaソフトで1位2位を争う出来
241: 2020/06/30(火) 07:42:12.15 ID:adgT47Y30
651: 2020/06/30(火) 08:08:20.75 ID:ZR0qMlCxr
>>241
この絵師を雇った功績だけは認める
この絵師を雇った功績だけは認める
245: 2020/06/30(火) 07:42:32.76 ID:35S0poP7p
ルフラン結構よかったよ
最後に脳壊されたけど
最後に脳壊されたけど
271: 2020/06/30(火) 07:43:55.94 ID:exkF5eyd0
株主総会ってディスガイアみたいにゲーム名まで具体的に指摘されるんだな
306: 2020/06/30(火) 07:45:42.54 ID:B2csLJRQ0
>>271
会社をデカくした看板商品なのに本編の新作情報が数年音沙汰無しやからそらね
会社をデカくした看板商品なのに本編の新作情報が数年音沙汰無しやからそらね
709: 2020/06/30(火) 08:12:23.11 ID:ycZcYk9G0
>>271
ゲームについて気になるファンとかが株買って株主総会で質問するとかたまーにあるで
ゲームについて気になるファンとかが株買って株主総会で質問するとかたまーにあるで
344: 2020/06/30(火) 07:47:49.04 ID:tvvillp40
>>271
バンナムの株主総会とか毎回おもろいぞ
バンナムの株主総会とか毎回おもろいぞ
281: 2020/06/30(火) 07:44:30.32 ID:u0A+QUnYp
ディスガイアのソシャゲって今どうなったんや
291: 2020/06/30(火) 07:45:03.74 ID:m6DzelIL0
>>281
好調やぞ
好調やぞ
316: 2020/06/30(火) 07:46:13.84 ID:FKO+u6emd
>>281
細かい修正をしょっちゅう入れて悪いとこは直ぐに改善してくれる
ただ人がおらん
細かい修正をしょっちゅう入れて悪いとこは直ぐに改善してくれる
ただ人がおらん
294: 2020/06/30(火) 07:45:16.80 ID:n/CySNII0
ガレリア楽しみなんだけどいつになるんや
ルフランとか世界樹みたいなゲームって他になんかあるんか?
ルフランとか世界樹みたいなゲームって他になんかあるんか?
323: 2020/06/30(火) 07:46:45.19 ID:k6+kXtid0
>>294
ダントラ
ダントラ
302: 2020/06/30(火) 07:45:29.47 ID:nGqZVW2fM
日本一に成長もとめるとかエアプやな
465: 2020/06/30(火) 07:55:51.07 ID:yKkSkPA+0
ハクスラ系に力入れればええんやないか?
ストイックにキャラ強化するテーマのゲーム作るの上手い会社なんやろ?
ストイックにキャラ強化するテーマのゲーム作るの上手い会社なんやろ?
472: 2020/06/30(火) 07:56:22.03 ID:JzpgrjcoM
>>465
そのスタッフは全員いなくなった
そのスタッフは全員いなくなった
452: 2020/06/30(火) 07:54:50.44 ID:+7Rewttr0
日本一ソフトウェアのゲームより会社の成り立ちの方が面白い
477: 2020/06/30(火) 07:56:33.80 ID:+JawjLWOd
>>452
ファルコムも面白いで
ファルコムが元アップルの広告代理店だったという衝撃
ファルコムも面白いで
ファルコムが元アップルの広告代理店だったという衝撃
507: 2020/06/30(火) 07:58:57.55 ID:ngXUKX3PM
>>452
やる夫スレで読んだけど無茶苦茶面白かった
やる夫スレで読んだけど無茶苦茶面白かった
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (115)
まだやる気あるんか
最近やったおと僕は結構面白かった
ボリューム不足だったり内容合わなかったりで新作を定価でポンっとは買えないイメージ
ディスガイアRPGが色々ひどくてもうダメだって思った
ちょっと気の毒
ユーザーへの悪意丸出しなゲーム作ってればなあ
ボクソンみたいなやり方やってればそうなるよ
ハコニワとかラピスリアビスとかもっと面白く出来ただろアレ
毎度フルプライスに見合わないボリュームにファンも呆れて来てるし
作りは簡素に、値段は廉価にのインディーズ路線に舵切らんとしょうがないんじゃないかな
セールで出るくらいの価格ならちょうどいいんだけど
Switchで買うと抱き合わせで高い値段で売られるけどsteamなら500円で妥当だった
大ヒット作もないけど大爆死もなかなかしない会社ってイメージ
問題は作る力がもう無い
今の時代新作出してもきついんじゃね
技術あってもゲーム会社は給料低いんじゃぁー。
そこは公開決議までもって行かんかい
だからこそ、あの絵柄以外でやりたい
最近そういった正統派どこにもないんや
爆死したら嫌だけど、スイッチで良質なRPG欲しいわ
作ってた人全員いなくなってたりして
この前の鳴り物入りソシャゲで相当ダメージ食らったんだろうな
2はゴミだけど1はほんと面白かったからもう一度遊びたい
据え置きなんかでは遊ぶ気にならないし
ガレリアのVita版は発売中止になるのかな?
ライターも好みはあれど日本一ファンには好評な方向でマッチしてる(ディスガイアや魔女、夜回り等)
なぜこれで売れるゲームが作れないのか?謎すぎる会社だよな
ゲーム部分がファミコンから進化してないのが問題だとは思ってるけど
後半の作業ゲー感半端ないから
もう同人に転落してるようなメーカーだしなそのくせ価格がアトラス級の傲慢価格
原田たけひとも嫌いだしさっさと消えてほしいメーカーの一つ
伸ばそうって気は無いんだな
お世辞にも調整が上手いと言える出来じゃ無かったがキャラを育成してチーム…ドナムだっけ?を組むのが面白かったわ
ペンダントに移った後のストーリーを続編にしてもっと内容濃くしてほしいと思ったレベルだ
全盛期でも一向にクオリティあげようとしてなかったし
なんか身内でダラダラやってる会社のイメージ
フロン好きなんで頑張って欲しいが
あと数年前に顔芸が売りのひぐらしっぽいヤンデレゲー出してたのは覚えてる
今はいないけど
ここってドッターも絵師も有能人材は皆いなくなったんじゃなかったか?
魔女百もルフランももう許さんからな
シェアは縮んでいっても安全にと一部のニッチな層を狙ってるんだから。
レガリアは一般向けっぽい感じがして楽しみだけど完成するんだろうか
岐阜のビルも手放しちゃった方が良いかもねぇ。
FWとかいう赤字垂れ流す無能と組んだらそら株主は心配するよね
オリキャラ止めろマジ止めろ
遅い動作と即死で戻る距離が長いからダルかった記憶ばかりだが
画面はいつもいいんだがなんか何作ってもモッサリしてんだよな…
てっきり夜逃げカウントダウンかとばかり