1: 2020/06/16(火) 20:55:06.71 ID:ph/JQQFc0
課金くらいしてやれよ




1001:おすすめ記事
5: 2020/06/16(火) 20:59:10.03 ID:rv6/J3nM0
知らんがなw



2: 2020/06/16(火) 20:57:04.64 ID:/DwUY4hh0
開発費高騰は制作側の都合



4: 2020/06/16(火) 20:57:45.31 ID:QbnGeZ3X0
10倍かけなきゃいいだろ、プレイヤーがそんな事頼んだのか?



3: 2020/06/16(火) 20:57:39.55 ID:AAMB7Ku10
色々複雑化させすぎやねん
インディーズを見習え



6: 2020/06/16(火) 21:00:17.13 ID:Ar18zKCJ0
軌跡くらいでいいんだよ
無理にリアルの質感を追い求めるなや



21: 2020/06/16(火) 21:07:32.53 ID:lxAImmVQ0
>>6
実際、軌跡は楽に作れたみたい
開発環境も大事だな



8: 2020/06/16(火) 21:02:04.27 ID:xTBgF3/8a
開発費をかけなければいいのでは?
身の丈にあった商売をしよう



9: 2020/06/16(火) 21:02:36.50 ID:OHkAI8YX0
10年前よりはるかに市場はでっかくなってるので嘘



12: 2020/06/16(火) 21:05:32.12 ID:XeV8FInN0
自ら勝手に開発費高騰レースしてるだけじゃん



13: 2020/06/16(火) 21:05:36.20 ID:nhikpLow0
アソビ大全なんて過去の作品の寄せ集めなのに割と売れてるし



18: 2020/06/16(火) 21:07:06.97 ID:msCgVEC4M
ワールドワイドで10倍売ればええ話



19: 2020/06/16(火) 21:07:12.96 ID:ZzsWlzOtr
その点ファルコムはそこそこの開発費でペイできてて凄いよな



25: 2020/06/16(火) 21:09:00.05 ID:LNq+Z9Vq0
魔法のSSDで全て解決できるから



30: 2020/06/16(火) 21:12:27.94 ID:A9T5kqDf0
映画も製作費かかるのもあればそこそこの値段で作られるものもあるからなあ
身の丈にあった作り方するのが普通じゃね



23: 2020/06/16(火) 20:03:21.33 ID:Jl/8Azet0
グラフィックそこまで良くなくても面白きゃ売れるで

マイクラとか



34: 2020/06/16(火) 20:05:18.20 ID:0JqDB2eS0
20年前って4,800円か5,800円が主流じゃなかった?



75: 2020/06/16(火) 20:09:45.20 ID:omA5SlImd
>>34
20年前っていうとPS時代なら6,800円くらいやろ
さらに遡ってスーファミ後期だと10,000前後が普通やったからむしろ値下がりしてる



127: 2020/06/16(火) 20:15:05.71 ID:0JqDB2eS0
>>75
スーファミ後期の値段に慣れてたから
プレステやサターンが出た時は安すぎて何事かと思ったわ



221: 2020/06/16(火) 20:22:37.35 ID:FTh4DJYPd
>>127
媒体がプレスで済むのと回路くまなアカンのでは生産コスト全然違うからな



36: 2020/06/16(火) 20:05:37.86 ID:nd1242VD0
じゃあ値段上げればいいじゃんワイは買わんくなるけど



37: 2020/06/16(火) 20:05:49.15 ID:pJjVawts0
製作に関わる人が増えてるんだな



41: 2020/06/16(火) 20:06:09.10 ID:yU9lBcws0
世界中に販路広げたから言うほど売れなくなってはないだろ



55: 2020/06/16(火) 20:07:31.35 ID:yU9lBcws0
開発は楽になってるところも多いぞ



71: 2020/06/16(火) 20:09:19.62 ID:G5gQtgPc0
もう強いIPしか生き残れんやろ



72: 2020/06/16(火) 20:09:20.81 ID:HoQjblEh0
インディーズも結局広告費かけたもん勝ちになりつつあるとか言われとるな



119: 2020/06/16(火) 20:14:29.85 ID:dOFFOoKg0
>>72
リッチなインディゲーじゃないと基本売れなくなってきとるな
そのせいで見た目はええ似たようなインディゲー増えまくっとる



87: 2020/06/16(火) 20:11:08.29 ID:RR/R2lEC0
>>72
作って売ればそれで終わりな程度の意識なら辞めろってファンメ来るからな
ようは作ったゲームで囲みに来いってことなんやろけど無茶いうなやって感じや



74: 2020/06/16(火) 20:09:44.60 ID:CyeSBTE/0
開発費=人件費だけど、優秀なソフトが増えてどんどん小規模で作れるようになってるのに何でゲーム開発だけどんどん規模デカくなるんだろうな、、まぁ成長してる証拠や
音楽なんかもう成長止まってるし



98: 2020/06/16(火) 20:12:10.45 ID:gcuPXuro0
開発費は青天井
でかい企業も一本でも間違えたら開発費すらペイするのが難しくなる
そらナンバリングタイトル増えるわな



104: 2020/06/16(火) 20:12:41.94 ID:jq/O02hJK
無駄に技術進化させず内容で勝負してるポケモンて凄いわ



105: 2020/06/16(火) 20:12:45.71 ID:rUl7Gshaa
コストかけなさ過ぎてシリーズの99%クソゲーのシンプルシリーズがかわいそうだろ



107: 2020/06/16(火) 20:13:06.56 ID:Jl/8Azet0
>>105
たまに名作出るからセーフ



126: 2020/06/16(火) 20:15:03.26 ID:pJjVawts0
人使いすぎだわな



160: 2020/06/16(火) 20:18:00.64 ID:bNMYvok/0
なんやかんやソフトの値段じわじわ上がってるやん
次世代機は13000くらい平気でいくんやないか?



207: 2020/06/16(火) 20:21:19.98 ID:3zaK9om+0
最近ほんまゲームでなくなったなぁ



249: 2020/06/16(火) 20:25:10.54 ID:pJjVawts0
日本だけ物価と給料が変わってないんだから作るほうもきつくなるわな



350: 2020/06/16(火) 20:35:17.65 ID:gLF1ylVpM
昨日だか一昨日だかどっかのゲーム会社倒産したってほんとけ?



362: 2020/06/16(火) 20:35:43.48 ID:RXCVhYGI0
>>350
Twitterで職求めてるな



492: 2020/06/16(火) 20:47:41.54 ID:C//D2L0Q0
>>350
どこが倒産したんやろか…



522: 2020/06/16(火) 20:51:30.12 ID:o7JWOsnu0
実際なんでこんなことになったの??



571: 2020/06/16(火) 20:55:30.94 ID:wZE35kkxa
>>522
技術の進化、特にグラフィック周りの技術革新が進んで
ユーザーの要求に応えるには小規模開発では間に合わなくなったからやと思うで
でもグラフィック向上はメーカーが押し出してきたセールスポイントでもあったからしゃーないわ



297: 2020/06/16(火) 20:30:16.53 ID:CD5xivQo0
大体どのくらい売れたらペイできるのか気になるけど、ピンキリでなんも言えないんだろうな




このエントリーをはてなブックマークに追加