1: 2020/06/08(月) 23:13:27.73 ID:cdR2jd3P0
だいすき




1001:おすすめ記事
2: 2020/06/08(月) 23:13:48.67 ID:rop3c0Q50
ターゲットが高いねん



4: 2020/06/08(月) 23:14:43.39 ID:kl3BmIUga
シメウチして誰が1番強くて速い球打つかの遊びしかしてない



5: 2020/06/08(月) 23:15:21.37 ID:GOhApKnQ0
買ってもらったもののビー玉発射する事なんか殆どなかったわ
それなのに何故か新しいビーダマンが欲しくなる



32: 2020/06/08(月) 23:18:52.11 ID:FZeedH6g0
>>5
ワイもほとんどガンプラ感覚で集めとったわ
やった遊びなんてテーブルに並べた缶倒すくらいしかやっとらん



6: 2020/06/08(月) 23:15:22.29 ID:25V088750
ビー玉を放り投げてビーダマンの足元からセット出来るやつはいなかったよな。



7: 2020/06/08(月) 23:15:29.04 ID:/6K4NWYAd
締め打ちで指折れるんやろ?



8: 2020/06/08(月) 23:15:56.81 ID:X456OvgT0
やっぱベイブレードって神だわ



12: 2020/06/08(月) 23:16:11.98 ID:2bS4XgVO0
ああいうロボットの形してる必要あんまり無いよな
銃でええやん



13: 2020/06/08(月) 23:16:19.68 ID:Y631dHv90
ビー玉をボーリングのピンみたいにならべてぶつけるんやぞ



14: 2020/06/08(月) 23:16:36.44 ID:cdR2jd3P0
変化球撃てる奴の魅力はヤバい



15: 2020/06/08(月) 23:16:48.36 ID:vvk0Ufx30
前にメルカリでノーチラスポセイドンの新品が3万で売れててビビった



16: 2020/06/08(月) 23:16:53.44 ID:rxfkUIaQ0
みんな持ってたけど戦い方わからんかったな



18: 2020/06/08(月) 23:17:25.90 ID:fNauxS2J0
漫画でよく出る動く的みたいなの買え



19: 2020/06/08(月) 23:17:41.14 ID:lmgryRvi0
シャドウボムが現実にあればなぁ



22: 2020/06/08(月) 23:17:52.59 ID:ChOtL1Uf0
ガラス瓶粉砕してたわ



23: 2020/06/08(月) 23:17:53.60 ID:68TtvqcGM
足に風船つけたビーダマンで割ったやつの勝ちやで



29: 2020/06/08(月) 23:18:37.42 ID:cdR2jd3P0
>>23
懐かしくて草



25: 2020/06/08(月) 23:18:24.52 ID:pyrHqyNq0
漫画で紫になるほど両手をギチギチに縛って撃ってる主人公がいたような



34: 2020/06/08(月) 23:19:05.15 ID:nktPLOeOp
>>25
あいつらボーリング球をビー玉でぶち壊すからな



26: 2020/06/08(月) 23:18:31.09 ID:aF3IK4Dr0
指折って遊ぶ



28: 2020/06/08(月) 23:18:35.41 ID:HnTcNBxP0
レーザーポインタで照準狙えるのあったけどあれ玩具屋で子供に売っていいような代物だったん?



30: 2020/06/08(月) 23:18:46.93 ID:fnMv4ml+0
硬くしすぎて親指の骨折れそうになったは



31: 2020/06/08(月) 23:18:49.57 ID:pS2l7Ini0
ランダムに遮蔽物から出てくるターゲットを射抜いていくんやろ片手撃ちで



33: 2020/06/08(月) 23:18:54.73 ID:Ap13OgqE0
ストライカージェミニとハンマージェミニとかいうロマン



38: 2020/06/08(月) 23:19:35.69 ID:5qwpNVkN0
no title

オランジーナマガジンすこ



46: 2020/06/08(月) 23:20:21.24 ID:ZUCJZzIa0
>>38
当時オランジーナ売ってなくね



39: 2020/06/08(月) 23:19:39.66 ID:25V088750
そう言えば単なるボンバーマンで作った初期型を浅草ROXのイベントで遊んだ覚えがあるな。
あの時買ったSD武者系の限定プラモどこやったかな…



42: 2020/06/08(月) 23:20:11.05 ID:561KVMiOH
バーコードバトラーを語れよ



43: 2020/06/08(月) 23:20:15.65 ID:U1A8IB1b0
ロングバレルの意味



45: 2020/06/08(月) 23:20:18.19 ID:9usAbOpx0
自分でフィールド作って遊んでたわ。



47: 2020/06/08(月) 23:20:22.70 ID:ESIFePda0
そもそもパワー強すぎて危ないんじゃ
当時の子供ですら物壊すかも…とか人に怪我さすかも…とかで引き気味やったやんけ



52: 2020/06/08(月) 23:21:25.61 ID:ZUCJZzIa0
>>47
コロコロコロ...



49: 2020/06/08(月) 23:20:38.92 ID:S7wsWlQs0
○…コロコロ



51: 2020/06/08(月) 23:20:53.93 ID:eUvWpqg7p
バーニングアトラスのハンマーショットの威力だけはガチ




このエントリーをはてなブックマークに追加