1: 20/03/10(火)19:39:56 ID:duL
品数 

本屋 せいぜい1万冊以下
Amazon 数億

取り寄せ
本屋 1週間程度
Amazon 最短即日配達

接客
本屋 対して良くもないし汚いオッサンもいる
Amazon 日本語、英語、中国語、フランス語、イタリア語他世界各国に対応

店内の雰囲気
本屋 おしゃれで落ち着いたリラックス空間
Amazon 使いやすいプラットフォーム、スマホとPCどちらでもストレスフリーのレイアウト

本の検索
本屋 しょぼいタッチ端末でイライラしながら探す
Amazon キーワードひとつで一発で探せる

すまんがどこが勝てるん?




1001:おすすめ記事
15: 20/03/10(火)19:43:33 ID:tfP
ネットやと自分の知らん本とかは目に付きづらいからなあ



2: 20/03/10(火)19:40:30 ID:SZe
本屋の空気がすき



3: 20/03/10(火)19:41:05 ID:duL
>>2
Amazonも何気なく眺めるだけで楽しいぞ



5: 20/03/10(火)19:41:45 ID:SZe
>>3
それは人それぞれちゃうか



4: 20/03/10(火)19:41:17 ID:Vck
本屋で選ぶ時間が楽しい



7: 20/03/10(火)19:42:13 ID:duL
>>4
それはわからんでもないけど、
結局品数が少ないから欲しい本にありつけんもん

品数の差何倍やおもってんねん



32: 20/03/10(火)19:45:56 ID:Vck
>>7
その書店のオススメ出してくれるし、本が目にたくさん入るから品揃え悪くても書店の方が良い本に出会えるんや
これは一期一会…つまり恋なんや



37: 20/03/10(火)19:46:43 ID:duL
>>32
本に恋が出来るのか



6: 20/03/10(火)19:41:48 ID:kHP
すぐ買いたい時どうすんのや?



13: 20/03/10(火)19:43:16 ID:duL
>>6
いうほどすぐ必要な本頻繁にあるか?



16: 20/03/10(火)19:43:47 ID:Tb2
>>13
今から新幹線に乗るけどスマホの電池もないし本読むか

とか



12: 20/03/10(火)19:43:05 ID:1TW
偶然の出会いが本屋には多い
新しいジャンル知ったり



14: 20/03/10(火)19:43:19 ID:qip
現物がたくさん並んでるのがええんや



19: 20/03/10(火)19:44:21 ID:duL
>>14
それはあるな
言うほど長所とは思わんけど



21: 20/03/10(火)19:44:47 ID:AzI
本屋は3巻4巻あるくせに1巻2巻ないときがあるのがね



24: 20/03/10(火)19:44:51 ID:oH9
表紙買いすることある



26: 20/03/10(火)19:44:59 ID:XlQ
本屋は本を売る商売ではなく喫茶店やリラクゼーションスペース併設してその雰囲気と空間を売るサービスと割り切る方向に舵を切るべきや
本そのものの販売じゃあネットに太刀打ちできん



35: 20/03/10(火)19:46:14 ID:duL
>>26
そうなったらもはやタブレット端末を自由に貸し出す電子書籍カフェでもやったほうが合理的

本はオブジェとして壁に並べとけばいい



33: 20/03/10(火)19:45:59 ID:W30
でもワイのお気に入りの店員さんに会えないやん



34: 20/03/10(火)19:46:00 ID:8Sz
背表紙眺めるのがすこ



36: 20/03/10(火)19:46:25 ID:4Jl
本屋行くとトイレ行きたくなるからAmazonの方がええわ



39: 20/03/10(火)19:46:51 ID:URI
本に住所があってそれを訪ねる感じで本屋歩いてると1冊との出会いにワクワクするで



41: 20/03/10(火)19:47:02 ID:FfQ
・本を手に取れる
・すぐ買える

やっぱり実店舗の方がええわ
尼は在庫が無い場合の二次手段



53: 20/03/10(火)19:48:23 ID:duL
>>41
ほんとにすぐ必要な本があるときだけやわ本屋は



42: 20/03/10(火)19:47:04 ID:JuX
サンプルあるのも強みやと思う
書店で読もうとしたら何もかかってなきゃ全部読めてしまうしかと言ってぴっちりビニールなんかで包んだら文章分からんし



46: 20/03/10(火)19:47:43 ID:taR
当たり前やがこれまで通りの本屋を求める人は
生活スタイルありきで本自体を得るための利便性とかサービスにはあまり出てこないんやな



50: 20/03/10(火)19:48:18 ID:4Jl
同じ本何回も読むと飽きるから古本屋とか図書館で読んでるわ



54: 20/03/10(火)19:48:40 ID:8Sz
本買うついでに他の奴眺めれるのが良い



61: 20/03/10(火)19:49:30 ID:PUa
本屋の匂い好き



71: 20/03/10(火)19:51:17 ID:8Sz
コレクションするの好きやからしゃあない



76: 20/03/10(火)19:52:01 ID:O5y
本屋で見かけたおもろそうやんは大体電子書籍になってない



155: 20/03/10(火)20:51:21 ID:lGt
>>76
これわかる
電子派になって一番悩まされてるのこれや



92: 20/03/10(火)19:54:50 ID:2by
やっぱページをめくる感覚が好きなんやわ
それに電子書籍は目が疲れる



96: 20/03/10(火)19:55:24 ID:JuX
生徒側からしたら重い教科書持つより読む専用の電子ブックとかでひとまとめにした方が負担は軽いと思うんやけどな



107: 20/03/10(火)19:57:56 ID:Vck
>>96
個人的には勉強するときは紙の方が圧倒的にやり易いわ
ページの厚みでここら辺のこの内容やなって覚えるし途中で目に入るから復習もされるし



115: 20/03/10(火)19:59:16 ID:JuX
>>107
なるほどそういうメリットもあるか
よう考えたらピカピカ光って目にも悪いし子供には紙の方がええかもな



120: 20/03/10(火)19:59:48 ID:hGL
単純に本と読書が好きってだけで本を買うなら
本屋の方が色々と見て帰る



126: 20/03/10(火)20:01:26 ID:FR2
本屋が扱う商品ことごとくネットに食われてるな



140: 20/03/10(火)20:08:03 ID:ECr
Amazon 使いやすいプラットフォーム、スマホとPCどちらでもストレスフリーのレイアウト

ここは改善点ありありなんだよなぁ



151: 20/03/10(火)20:35:22 ID:12x
試し読みの量が少なすぎてなぁ



149: 20/03/10(火)20:32:01 ID:eUc
選ぶだけなら断然本屋派やな
実物の質感によって立体的な魅力が出る





このエントリーをはてなブックマークに追加