1: 2020/02/03(月) 15:55:20.15 ID:5qBjfrKy0
世界のゲーム企業 売上の多い会社【2020最新版】

1位:テンセント 19,733百万ドル
2位:ソニー 14,218百万ドル
3位:マイクロソフト 9,754百万ドル
4位:アップル 9,453百万ドル
5位:Activision Blizzard 6,892百万ドル
6位:Google 売上 6,497百万ドル 
7位:NetEase 6,177百万ドル
8位:EA 5,294百万ドル 
9位:任天堂 4,288百万ドル
10位:バンダイナムコ 2,741百万ドル
https://rank1-media.com/I0003909/&page=1

2017年版
no title





1001:おすすめ記事
2: 2020/02/03(月) 15:55:30.97 ID:5qBjfrKy0
あんま変わってなくて草



4: 2020/02/03(月) 15:55:44.29
中国父さん強すぎでしょ



12: 2020/02/03(月) 15:57:18.45 ID:PGZHZJT9d
blizzardいうて踏ん張ってるな



14: 2020/02/03(月) 15:57:32.11 ID:xNQ//Rxs0
テンセントってどんなゲームあるんや?



15: 2020/02/03(月) 15:57:46.29 ID:zodVeCQyd
>>14
フォートナイト
LOL



27: 2020/02/03(月) 15:59:19.56 ID:xNQ//Rxs0
>>15
やった事ないけど名前は知ってるわ中国のゲームやったんか



21: 2020/02/03(月) 15:58:39.36 ID:dG1Ow1a50
※ハードウェアの売上は除く



29: 2020/02/03(月) 15:59:34.74 ID:SYkhj15B0
>>21
含めたらApple爆上げしてSamsung、Huaweiあたりもランクインしそうやな



23: 2020/02/03(月) 15:58:58.36 ID:JXIwvdtN0
アップルってゲームでそんな稼いでるんだ



24: 2020/02/03(月) 15:59:04.16 ID:Ba6Dak9X0
バンナムここに食い込むのすげえな



75: 2020/02/03(月) 16:06:33.39 ID:BYzBSK510
>>24
バンナムはドラゴンボールとかガンダムとかのIPのおかげだな



94: 2020/02/03(月) 16:08:55.21 ID:z3GUQ4KE0
>>75
それもあるけどパブリッシャーとしてかなりの大手やからなバンナムは



39: 2020/02/03(月) 16:01:27.25 ID:2iAfRkXWa
テンセントって成功した会社ごと買うイメージやけど
0から作ったソフトって何があるんや



44: 2020/02/03(月) 16:02:26.00 ID:jUZlkHGb0
これやっぱハードウェア入れちゃうと1位になんのかな



46: 2020/02/03(月) 16:02:49.17 ID:QVqNTwKh0
Googleのゲームってなんだよ



55: 2020/02/03(月) 16:04:34.51 ID:SHz1Bh32a
ソニーと任天堂あわせても父さんの方が強いのか…



60: 2020/02/03(月) 16:05:06.31 ID:f3brpmIhM
ゲーム関連の売り上げだけじゃないだろ



109: 2020/02/03(月) 16:10:36.09 ID:G2VWq9/J0
>>60
ソニーの事業全部含めたら売上高800億ドルあるぞ



106: 2020/02/03(月) 16:10:11.96 ID:UL78e4xv0
ソニーてやっぱすげえんやな。と



124: 2020/02/03(月) 16:13:07.70 ID:9tHqdC490
テンセントって殆ど株屋さんじゃないのか



125: 2020/02/03(月) 16:13:52.91 ID:liuLe4Mc0
そもそもテンセントってゲーム会社なんか?
ゲーム会社を買収してるだけのネット会社ってイメージやが



132: 2020/02/03(月) 16:14:54.30 ID:dVZ4dAktd
>>125
一応作ってるし中国では売れてるのがある
けど買収なしでここに乗るかと言われたら乗らんやろな



128: 2020/02/03(月) 16:14:12.68 ID:3sVnSj5W0
バンナムはジャンプ独占が強すぎるわ



139: 2020/02/03(月) 16:15:55.06 ID:7JWIcpLia
独自ハードは安定感あっても大きくは成長できないイメージ



151: 2020/02/03(月) 16:17:12.03 ID:JZKzPyyG0
テンセントやソニーは子会社が強いんやGAFAは場貸し屋



152: 2020/02/03(月) 16:17:23.82 ID:d99jJRc70
無料で遊べちまうんだもんな



164: 2020/02/03(月) 16:18:17.79 ID:rC/o8SXL0
PS5も楽しみやけど新型のxboxも気になるわ
steamと連携できるんやろ?



168: 2020/02/03(月) 16:18:50.09 ID:JZKzPyyG0
>>164
コントローラーはMSが一番優秀やからな
PCでもエリコンが一番人気あるし



194: 2020/02/03(月) 16:20:48.32 ID:rC/o8SXL0
>>168
未だにコネクタ挿して360コン使っとるわ
デュアルショックも進化しとるとは思うけどやっぱりちょっと足らんわね



273: 2020/02/03(月) 16:32:37.86 ID:iDc4uGOna
>>1
よく読んだらマイクロソフトの主なタイトルに
ソリティア入ってて草



278: 2020/02/03(月) 16:33:26.76 ID:hQ+koar3H
EAってFIFAでどれだけ稼いでるの



345: 2020/02/03(月) 16:43:22.90 ID:t2T+ch2q0
ネットイースくんがんばれ~



353: 2020/02/03(月) 16:43:54.82 ID:1J30hFeQM
EAはスポーツゲーム持ってるのが強いよな
欧州でサッカー、アメリカでバスケ展開しときゃ毎年安定よ




381: 2020/02/03(月) 16:46:53.33 ID:UsfsrokTr
一位三位四位七位八位九位は全部テンセントが噛んでるで
no title




420: 2020/02/03(月) 16:50:55.29 ID:HpJNy62+0
日本だけで売れてもあんま儲からんって事やな



428: 2020/02/03(月) 16:52:11.71 ID:y087A61Ja
ネットイースだけわからん
どんなゲームや



457: 2020/02/03(月) 16:54:45.45 ID:lRyARjmV0
>>428
荒野行動

あとは他国の有名タイトルを中国国内で配信してる
マイクラとか
共産党の圧力でマイクロソフトが配信できんからな



432: 2020/02/03(月) 16:52:20.94 ID:LZ+EurET0
ゲーム事業としてマイクロソフトが儲かってるのが驚き



34: 2020/02/03(月) 16:00:55.40 ID:hLp0l8y80
最近やとなんでもテンセント絡んでるよな




このエントリーをはてなブックマークに追加