1: 2020/02/01(土) 09:32:44.11 ID:oZSgfQfN0
現実やと半径20メートルが即死圏内、半径50メートルが致死圏内やぞ
なんや爆発だけ避ければいいみたいな風潮は
なんや爆発だけ避ければいいみたいな風潮は
1001:おすすめ記事
12: 2020/02/01(土) 09:35:12.61 ID:xsxUg1csa
50メートルって投げた奴どうやって生き残ってるんや
21: 2020/02/01(土) 09:37:27.21 ID:oZSgfQfN0
>>12
投げた後隠れるんやで
投げた後隠れるんやで
7: 2020/02/01(土) 09:34:09.39 ID:xYKKNOc20
窓から投げればセーフなんやろ??
4: 2020/02/01(土) 09:33:40.39 ID:GXGuJQHha
盛るなやハゲ
数メートルぢゃ範囲
数メートルぢゃ範囲
6: 2020/02/01(土) 09:34:05.97 ID:oZSgfQfN0
>>4
草
破片で死んでろ
草
破片で死んでろ
11: 2020/02/01(土) 09:35:02.74 ID:DLPz1RSDd
火炎放射器もな
20: 2020/02/01(土) 09:36:58.57 ID:oZSgfQfN0
>>11
火炎放射器は普通に強い武器やろ
火炎放射器は普通に強い武器やろ
25: 2020/02/01(土) 09:37:57.68 ID:hZ8ArqdB0
>>20
現実と比べたらクソ雑魚だろ
現実と比べたらクソ雑魚だろ
26: 2020/02/01(土) 09:38:50.58 ID:oZSgfQfN0
>>25
確かにバイオのは雑魚やけどゲームによっては最強武器や
DEAとか
確かにバイオのは雑魚やけどゲームによっては最強武器や
DEAとか
42: 2020/02/01(土) 09:42:32.03 ID:LIM4skOt0
>>26
RE2だと最強クラスだぞ
RE2だと最強クラスだぞ
31: 2020/02/01(土) 09:41:20.63 ID:dgfkEXAO0
>>11
フリーダムウォーズの火炎放射器は最強だぞ
フリーダムウォーズの火炎放射器は最強だぞ
46: 2020/02/01(土) 09:44:20.22 ID:OpkeAXyyr
>>11
トーチカとか装甲車焼くのには最強
トーチカとか装甲車焼くのには最強
15: 2020/02/01(土) 09:35:20.05 ID:wC//W4f40
ちょっと離れるとショットガンが豆鉄砲になる超人ばかりの世界やからそんなもんやろ
18: 2020/02/01(土) 09:36:03.59 ID:oZSgfQfN0
>>15
今のショットガンって100メートル先にも被弾するよな
今のショットガンって100メートル先にも被弾するよな
16: 2020/02/01(土) 09:35:32.11 ID:FyHBUVy70
ゲームは性能手加減せんと遊びにならんやろ
17: 2020/02/01(土) 09:36:02.94 ID:mQ7UIhKr0
人の体を押し付ければ被害をそいつだけに抑えられるって漫画で見た
24: 2020/02/01(土) 09:37:56.98 ID:oZSgfQfN0
>>17
草
草
38: 2020/02/01(土) 09:42:04.79 ID:5YL/YZN3H
>>17
実際やって仲間助けた米兵いたやろたしか
実際やって仲間助けた米兵いたやろたしか
43: 2020/02/01(土) 09:43:16.13 ID:GJZJl88Wr
>>38
勲章貰ったぞ
勲章貰ったぞ
19: 2020/02/01(土) 09:36:45.29 ID:wB8ef35Ha
致死半径5mやぞ?20mなんて砲弾クラス
22: 2020/02/01(土) 09:37:51.58 ID:fKoZ+Lcld
まぁグレ食らってちょっと傷ついてる程度なのはおかしいよな、明らかに手足どっか吹っ飛んでるはず
27: 2020/02/01(土) 09:39:35.35 ID:oZSgfQfN0
>>22
それな
それな
23: 2020/02/01(土) 09:37:51.57 ID:l0KtuoDL0
漫画はともかくゲームでグレネードがそんな強かったらみんな顔出さずにグレネードを投げまくるようになってつまらんやろ
28: 2020/02/01(土) 09:40:02.59 ID:r4qWvTW70
るろうに剣心で軍艦沈めたやろ
29: 2020/02/01(土) 09:40:17.65 ID:oZSgfQfN0
>>28
草
草
30: 2020/02/01(土) 09:41:16.25 ID:oZSgfQfN0
とにかく漫画ゲームでは手榴弾の威力なめすぎ
そんなんだから手榴弾=弱いってイメージできてるのに
そんなんだから手榴弾=弱いってイメージできてるのに
32: 2020/02/01(土) 09:41:31.13 ID:iOwNVuAQa
キングスマンの冒頭のシーン好き
33: 2020/02/01(土) 09:41:35.76 ID:nURBM5Lo0
足元に転がってきても咄嗟に投げ返せばセーフ
34: 2020/02/01(土) 09:41:44.75 ID:wB8ef35Ha
総火演で斜面に砲弾が降り注いでるところを見たら打たれる方になりたくないわ
あれ1時間とか続いたら発狂する自信あるわ
あれ1時間とか続いたら発狂する自信あるわ
36: 2020/02/01(土) 09:42:00.58 ID:v5hSJNf/0
CODのMWで船上戦やってから言えや
37: 2020/02/01(土) 09:42:01.77 ID:LIM4skOt0
銃弾何発も耐えられるんやから破片ちょっと刺さった位じゃ死なんやろ
39: 2020/02/01(土) 09:42:18.44 ID:NeJ28CsO0
EDFはクソ強いやろ
41: 2020/02/01(土) 09:42:29.23 ID:uGEYu6SW0
半径50メートルって盛りすぎやろ
爆風で破片飛ばしとるだけやろあれ
爆風で破片飛ばしとるだけやろあれ
40: 2020/02/01(土) 09:42:27.99 ID:wD5C7Iw60
手榴弾にも種類があってショボいのと凄いのがあるんやで
44: 2020/02/01(土) 09:43:48.51 ID:HtWeRjYza
50mてw
250キロ爆弾並みやんけ
250キロ爆弾並みやんけ
47: 2020/02/01(土) 09:45:05.61 ID:oZSgfQfN0
>>44
一キロ離れた窓ガラス割った例あるから
一キロ離れた窓ガラス割った例あるから
48: 2020/02/01(土) 09:45:39.07 ID:LolpkYFla
むしろ爆発力過大評価されとるやろ
49: 2020/02/01(土) 09:45:39.18 ID:5cfm3yMEr
EDFやってるとわかるけど
50mってめちゃ広いぞ
50mってめちゃ広いぞ
54: 2020/02/01(土) 09:47:02.34 ID:oZSgfQfN0
>>49
破片は一キロ先まで行くから
破片は一キロ先まで行くから
51: 2020/02/01(土) 09:46:04.60 ID:ho5MSXmW0
るろ剣で強いよな
57: 2020/02/01(土) 09:49:33.38 ID:bgp8TRwJ0
ショットガンも弾によっては50メートル以上精密射撃出来るの知られてないよな
56: 2020/02/01(土) 09:49:08.15 ID:CnLrSPNb0
まとめると隠れていれば平気なんやろ?
大抵度の漫画やゲームって隠れてね?
大抵度の漫画やゲームって隠れてね?
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (160)
…というのは利便性を考えた製品の話で、ドイツ製のいわゆるショットガン的な手榴弾は20m地点に7cmに1発の鉄球をばらまく。が、鉄球の重量がショットシェルの3割程度なので殺傷半径が20mあるかと言えば不明。
目に入れば眼窩を抜けるだろうが頭蓋を抜けるだろうか?まぁ臓器に裂傷を作ればほぼほぼ助からないことを考えると、殺傷半径と言えるかもしれない。
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム世界と現実を一緒にするな
onecall_dazeee
が
しました
現実より致死範囲狭いってのはあるけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
爆風の逃げ道が無さそうだし
onecall_dazeee
が
しました
リアルにしたらFF7のクラウドは最初の一般兵に蜂の巣にされて終わり
onecall_dazeee
が
しました
とはいえ、そもそもの爆発による致死圏は大抵3〜5m。拳銃の数百倍程度の火薬量なのだから、全方位に飛ばしたとしても気圧による内臓損傷や骨折に至る範囲なんてたかが知れている。
地雷がほぼ0距離にもかかわらず足だけを吹き飛ばす例があることをイメージすれば分かりやすいだろう。
金属片による殺傷に対しては、先に例に挙げたアップルなら小範囲に高密度高威力の金属片を撒くという設計思想のため、5m離れて足を向けて伏せれば軍靴である程度の金属片を止められるうえ、貫通しても足に刺さるだけで済む。ただ密度がもの凄いので足の神経や血管を損傷する可能性は高い。なので継戦可能なレベルで無事な範囲は不明。
もう一つ挙げたDM51だと靴を貫通して損傷する可能性もあるので、伏せれば大丈夫とは言い難い。
まぁいずれにせよ生存率は飛躍的に上がるというか、死亡率が限りなく下がるのでとても有効なのには違いないが…
コツとしてはしっかり足をしっかりそろえること。脚より外に出る内臓がある様な体型?でなければ致命傷や後遺症の残る傷害を回避できる可能性は高い。
あと、気圧の変化による傷害を避ける為に鼻をつまみ息を止めておくのも重要。伏せているだけに散乱した細かな破片で失明する可能性もあるため目も閉じる様に。
当たり前だが頭や側腹部を晒すのは効果が激減する為、ハリウッドダイブの要領で飛び退くのが良いだろう。や
onecall_dazeee
が
しました
銃でだと倒すのが大変なゾンビとか一網打尽にしてくれるイメージ
漫画とかで主人公が食らうときはただのこけおどし弾だけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スプリガンくらい?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一般的な9㎜パラベラムの拳銃弾は大体音速、1秒で320mくらいやぞ
しかも的はメチャクチャ小さい
非現実的すぎる
弓矢だったら秒速50mくらいらしいから可能だろうけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
約40メートルの距離まで投げることが可能で、信管に点火後約5秒で爆発する。 爆発時5メートル範囲以内の人間は致命傷を受け、15メートル範囲に殺傷能力のある破片が飛散する。
全然言っている事と違うだろ 盛りすぎ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バイオなんか弱過ぎて扉開けるために使われるし
一発の威力がハンドガン以下とか可哀想な仕打ち受けてる
onecall_dazeee
が
しました
ゲームバランスの為に弱体化されとる
onecall_dazeee
が
しました
ドア開けコロコロ→速攻ドア閉め→突入
ってアレって本当安全で映画とかゲームみたいにうまくいくものなの?&プロ同士だと仕掛ける方と躱す方で躱す方はどう対策してるの?
無粋かもしれないけどメタルギアシリーズで閃光弾だと主人公なら一瞬ひるむだけ雑魚は基本必ず気絶がなんか「嘘」っぽくって("リアル"に寄せたらゲームバランス崩れるんだろうけど)
onecall_dazeee
が
しました
たしか弾が回転してないからゲームほどじゃないけど射程短いのは事実なんだろ?
onecall_dazeee
が
しました
限定改造しないとだけど
onecall_dazeee
が
しました
んなこと言ってもしゃーないだろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちっこいナイフさくっと当てられただけでダウンする
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
手榴弾に覆い被さると味方守れるのもリアル
onecall_dazeee
が
しました
あれがケツの近くで炸裂したらゾッとするよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれは全部東京マルイのソフトエアガンとか、そういうやつだから。
ホンモノと勘違いして「ゲームに出てくる武器の威力が~」とかいう奴らは、ちゃんと学べ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
当然手榴弾の威力もあの程度に決まってるやん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あんだけ遅延して爆発する手榴弾ってなんだよって思ってしまう
漫画やゲームじゃなくて映画だけどな(フィクションには変わりないが)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
引くくらい威力あったぞw
撮ってたヤツ、あまりの爆発に馬鹿笑いしてた。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
20メートルとか50メートルとかそんなん無いわw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漫画と現実を混同するな
onecall_dazeee
が
しました
ゲームの感覚で見てると「無理だろ」って思った
onecall_dazeee
が
しました
少なくてもその動画ではゲームより致死圏内狭かったぞ
死者は周り数人いて目の前の一人だけだったしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームで過小評価されてんのは怪我のほうだろ
大部分のカジュアルFPSなんて2~3発食らったぐらいじゃピンピンしてるから
必然的にグレの威力も大したこと無いように思ってるだけ
onecall_dazeee
が
しました
なのに人間相手だと足元で爆発しない限りは倒せない
ゲームだとこのあたりがちぐはぐなんだろ
onecall_dazeee
が
しました
あとはRPG-7やグレネードランチャーの弾速とか
onecall_dazeee
が
しました
500ポンド爆弾と間違ってねーか?
onecall_dazeee
が
しました
何を言っても否定されて会話にならんわw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一人使うやつが出ると続々と感染して誰も銃を撃たないゲームになるけどな!
onecall_dazeee
が
しました
ようつべでみてみろよ実際の爆発はクッソしょぼいぞ
怖いのは破片だけど伏せることでかなりの確率で致命傷はさけられる模様
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
無条件で真円の空洞ができるみたいな
実際は遮蔽物・障害物でそこまで被害を受けんのだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
家がまるごと吹っ飛んだりビルのフロア吹き飛ばしたり完全にそれなりサイズの爆弾みたいな扱いされてると思うけど
まあその方がわかりやすく派手だからいいと思うけど
実際は破片式だから爆風の影響半径はせいぜい10mないくらいだしメインの殺傷は破片によるものだ
onecall_dazeee
が
しました
フレイムスロワーは確実にバランス壊すから過小評価されがち
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
RTAでも通常プレイでも有効
onecall_dazeee
が
しました
メタルギア3で匍匐前進で伏せたら至近距離の手榴弾無効化できるのだけは納得いかんかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
破片手榴弾の有効殺傷範囲は約15m、
しかし地面に伏せて低い姿勢を取れば、3mも離れていればほぼ被害は受けない、
と、きっちり書いてあるんだがなあ(笑)
映画とかで手榴弾一発で建物が粉々に吹き飛んだりするシーンを見るたびに笑ってしまう。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ほとんど場合は動けなくなるよw 本当に当たっても大丈夫な場所でもかなり動けなくなる
胸にあたってライフ制でちょっと減るとかオカシイからw
onecall_dazeee
が
しました