1: 2020/02/01(土) 04:28:32.80 ID:HLk58Yv+0
アニメ会社「今度こそリメイク成功させます!」




1001:おすすめ記事
2: 2020/02/01(土) 04:28:45.63 ID:HCzOonFkd
やめろ



3: 2020/02/01(土) 04:29:00.65 ID:TCar1GuXd
もうやめてくれ…



4: 2020/02/01(土) 04:29:13.72 ID:hqHCJKOrd
オーフェンも仲間入りしそうやな






5: 2020/02/01(土) 04:29:14.92 ID:KOA77RZe0
封神演義つよすぎる



8: 2020/02/01(土) 04:29:50.29 ID:Idf6kd8Ad




10: 2020/02/01(土) 04:30:05.21 ID:/rxLyzhvd
今度こそは…今度こそは…



11: 2020/02/01(土) 04:30:14.17 ID:Y2sP10Sh0
ダイ大やろなぁ

images



22: 2020/02/01(土) 04:31:47.37 ID:zfHrFN6A0
>>11
ダイ大は長期作品っぽいから期待しろ



141: 2020/02/01(土) 04:46:23.61 ID:1ZcAXZi4p
>>22
途中で打ち切られそう
ダイ大好きやけど絶対に流行らん
これは確信できる



13: 2020/02/01(土) 04:30:20.28 ID:AUEOFpZ10
デジモン!!!



15: 2020/02/01(土) 04:30:51.45 ID:7Dobe0zxd
もうさすがに廃れてくれ



16: 2020/02/01(土) 04:31:04.19 ID:kUE5l1mZ0
2クールなら成功してただろうに…ってやつ作り直してくれや



20: 2020/02/01(土) 04:31:32.79 ID:CWKOrPb9d
次は銀河鉄道999あたりが来そう



24: 2020/02/01(土) 04:31:51.68 ID:frukkNRad
アニメ会社「よし!次はスラムダンクにしようかな?」



26: 2020/02/01(土) 04:32:39.10 ID:OJpetaeT0
からくりサーカスは原作者が出張らなければ成功していたという風潮



38: 2020/02/01(土) 04:34:03.60 ID:zfHrFN6A0
>>26
出張らなかった結果出来たのがうしとらOVAやししゃーない
間違いなく名作なんだから尺あげれば良かったのに



29: 2020/02/01(土) 04:33:22.51 ID:so9s5Q7tM
ガッシュは最後までやっとらんな…せや!



30: 2020/02/01(土) 04:33:24.21 ID:Ky3EA2sJd
新入りダイ大「先輩方ちーすっ!」



36: 2020/02/01(土) 04:33:57.03 ID:1EWGbTDQM
最近まともな原作が生まれないのがいけないんやで



39: 2020/02/01(土) 04:34:24.22 ID:fXf+MMd30
アニメ会社「ネタないからなろう小説アニメ化したろ…」



43: 2020/02/01(土) 04:35:24.85 ID:zfHrFN6A0
>>39
結局これがWin-Winや
なお視聴者はWinしない模様



50: 2020/02/01(土) 04:35:56.00 ID:RxYGvPt50
>>39
防御花子に気合い入りまくってて草

images



40: 2020/02/01(土) 04:34:51.65 ID:3pSjkPWr0
寄生獣であの程度じゃもう無理やろ

寄生獣 セイの格率 Blu-ray BOX Ⅱ
ミギー :平野 綾
バップ
2015-07-22




48: 2020/02/01(土) 04:35:51.21 ID:C2ENEf6Z0
せっかくの名作なのに尺取らずにダイジェストでやってたらそらクソになるよ



53: 2020/02/01(土) 04:36:11.38 ID:LZmaTmEVd
見てないけどヤマトってどうやったん?最近も新作なかった?



109: 2020/02/01(土) 04:42:27.36 ID:drEAWjEa0
>>53
悪くはないとは思ったが古参の受けはやはり良くなかったようやね



69: 2020/02/01(土) 04:38:12.99 ID:0mTYnXhWd
おそ松を見習えよ



74: 2020/02/01(土) 04:38:43.63 ID:dQABbr830
るろ剣はいつかリメイクされそうと思ってたけど和月がやらかしたからやっぱなさそう



81: 2020/02/01(土) 04:39:16.35 ID:h/oIpOhP0
>>74
というかやるなら北海道編やろ



82: 2020/02/01(土) 04:39:37.01 ID:mPwe4j7W0
スラムダンクらへんに手を付け出したら終わりやな



86: 2020/02/01(土) 04:39:58.37 ID:1Qz9iD3U0
尺とって原作通りやるだけでええやん
なんでこんなアカン扱いばっかなるの



93: 2020/02/01(土) 04:40:27.78 ID:zfHrFN6A0
>>86
尺取れないんやろ



103: 2020/02/01(土) 04:41:35.20 ID:1Qz9iD3U0
>>93
まぁやっぱそこなんか尺ないとどうしてもな
ジョジョはがっつりとっとるのになぁ



111: 2020/02/01(土) 04:42:41.05 ID:zfHrFN6A0
>>103
ジョジョは最初の1部2部が成功したから尺貰えるんや
どんな名作でも初アニメなら3クール以上がギリなんちゃうか



92: 2020/02/01(土) 04:40:26.54 ID:ktK8CCoL0
ブラックジャック



117: 2020/02/01(土) 04:43:48.72 ID:sUZ8lui00
>>92
うおおおおおおおおお
no title



247: 2020/02/01(土) 04:58:28.18 ID:1fV/IBPE0
>>117
別に悪くないんだけどな
百鬼丸の話とか面白いし



100: 2020/02/01(土) 04:41:23.14 ID:mShLuWWR0
パンプキンシザーズやれって
昔のやつはノーカンや



105: 2020/02/01(土) 04:41:48.35 ID:XXF9JzdO0
これだけ無残に散っていくのなんなんやろな
もはやリメイク・古い名作=地雷という予感しかしないやん



106: 2020/02/01(土) 04:41:50.27 ID:ZAD/rAW30
ブギーポップは原作者ガッツリ係わってあれやからうーむ



116: 2020/02/01(土) 04:43:42.11 ID:87O2yeTW0
少しでも人気出れば全部アニメにするよな
アニメ会社の必死が見える



123: 2020/02/01(土) 04:44:21.24 ID:cXNkyndw0
ヴィンランドサガまで使っちゃって
もうほんとに原作不足だと思う



135: 2020/02/01(土) 04:45:32.07 ID:H1OpoQ0wd
からくりサーカス駄目やったんか?

images



144: 2020/02/01(土) 04:47:04.46 ID:zfHrFN6A0
>>135
全43巻を36話で最後までやったからな
せめてあと1クールあればって感じだった



160: 2020/02/01(土) 04:48:36.48 ID:H1OpoQ0wd
>>144
それは厳しいな
原作からして情報量多いからどうなったか想像つくわ…



139: 2020/02/01(土) 04:46:18.84 ID:QmN+iYR30
古い原作なんてそれこそファンの要望はハイクオリティで原作の最後まで緻密に描ききれってかなり高望みするしそれ以外はもう出来上がっとるコミュニティに入りきれず見ないしでどう考えてもやるメリットないやろ



142: 2020/02/01(土) 04:46:37.32 ID:1EWGbTDQM
ゲーム原作ならどうや



168: 2020/02/01(土) 04:49:10.43 ID:xhVwH71/0
ネトフリで刃牙死刑囚編観たんやけど後半明らかに尺稼ぐ為の回想入れてカット使いまわしてたんやけどネトフリだからって高品質って訳でもないんやね



171: 2020/02/01(土) 04:49:52.62 ID:befAd2PU0
>>168
ネトフリは低クオリティ多いぞ
特に3DCGとか見てて悲しくなるわ



176: 2020/02/01(土) 04:50:40.07 ID:GxchRS3Lr
なんでどこもバトルロワイアルをアニメ化しないんだ?



187: 2020/02/01(土) 04:51:45.63 ID:zfHrFN6A0
>>176
絶対アニメ化の話行ってるよな
見たいわ



183: 2020/02/01(土) 04:51:17.28 ID:1qwJiiT10
デジモンは当たるまでやるんか?



188: 2020/02/01(土) 04:51:45.69 ID:h/oIpOhP0
>>183
焼き尽くすまでの間違いやろ



208: 2020/02/01(土) 04:54:02.82 ID:h/oIpOhP0
つーか信長のシェフをアニメ化すればそこそこ受けるんちゃうか?
ドラマも受けたし





214: 2020/02/01(土) 04:54:49.84 ID:4zHPW1S5H
>>208
KENNがイキリシェフ太郎って言われそう



219: 2020/02/01(土) 04:55:11.45 ID:8WSoXf1wa
スラムダンクを半端なリメイクしたら中国と台湾のアニオタに殺されるぞ



233: 2020/02/01(土) 04:56:48.19 ID:e2+FHkwJp
アニメ会社「実写化もウケてるしスピンオフも人気出てるし今カイジの続き作ったら売れるやろなぁ」



252: 2020/02/01(土) 04:58:45.03 ID:mPvBjihdd
ツインエンジン「名作をこれだけアニメ化すれば1つぐらい当たるだろw」
no title


全滅



273: 2020/02/01(土) 04:59:57.02 ID:nyUR70yG0
>>252
質アニメばかりやな
売れそうにないのは分かる



284: 2020/02/01(土) 05:01:15.93 ID:wld9dRgQ0
>>273
見るのにしんどい作品は敬遠されやすいな今は



272: 2020/02/01(土) 04:59:54.85 ID:7/7G0Swc0
昔みたいに1つの作品に手間暇かけられない
予算ないから声優も小粒
放送時間は深夜
これで元のアニメを超えられるはずがない



323: 2020/02/01(土) 05:04:40.13 ID:7tPwZsfr0
監督 「うーん古すぎて現代の子に理解されなそうやなwせや!現代設定でリメイクしたろ!」



345: 2020/02/01(土) 05:05:59.38 ID:OqiQCpMga
名作をアニメ化すれば売れるなどと言うナイーブな考え方は捨てろ



346: 2020/02/01(土) 05:06:02.74 ID:4IE1zvD3a
Dグレ「10年ぶりのアニメやけど説明なしで続きからやったろ!」



371: 2020/02/01(土) 05:07:43.97 0
銀英伝 1982
オーフェン 1994
ブギーポップ 1998
フルメタ 1998(4期の範囲2004~)
キノ 2000
SAO 2002(アリシゼーション2005~)
され竜 2003
禁書 2004(3期の範囲2007~)


古いラノベのアニメ化はもう十分やろ



378: 2020/02/01(土) 05:08:13.85 ID:XU62VIzF0
>>371
アニメ会社も薄々なろうでええと気付いてそう



394: 2020/02/01(土) 05:09:21.88 ID:czNMSd1X0
>>371
ラノベってその時代の雰囲気とか流行りがもろに反映される作品だし
なんだかんだ活字で読んでナンボだからな
アニメ化すると凄く陳腐だわ



292: 2020/02/01(土) 05:01:46.78 ID:sMh2A7dN0
死体を生き返らせて自爆させる
穢土転生かな



301: 2020/02/01(土) 05:02:59.00 ID:h/oIpOhP0
>>292
ファン「おかえり~」
ファン「待ってたで!!」
ファン「楽しみやなぁ」



303: 2020/02/01(土) 05:03:18.57 ID:RTH5muWCd
>>292
こう例えられると思ってる以上に卑劣な事してる様に見えてくる




このエントリーをはてなブックマークに追加