1: 2020/01/27(月) 02:01:32.83 ID:wOw2TO5Vp
立ち見席まで埋まって大熱狂のスマブラ
同じ場所で直後に行われたスト5、客が急激に帰宅で過疎化
343 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:25:15.75 ID:4LCp6hqT0
>>335
oh...見事なアイスボーン
345 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:26:45.39 ID:eHX528fD0
>>335
スト5の方人が居ない…
361 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:47:32.94 ID:c2C9tEyB0
まじで終わってんな格ゲー()
こんな状況でもまだ子供ガー大人ガーやってんだから救いの道はないな
372 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:53:29.94 ID:PM9AndgU0
うわっ…
これ同じ会場で続けてやるとか最早晒し者だろ
SF5は30人くらいで一杯になる小さな箱借りてやれよ
385 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 21:05:30.68 ID:I7ora7PSa
残酷すぎる
そりゃスト5勢みんなスマブラに流れるわ
378 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:56:43.59 ID:StYsiD5bK
そもそも、ストリートファイター5なんて“Wii Uのスマブラ”よりも売れてないんだぜ。
> 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 537万本
> ストリートファイターV
> 発売日 : 2016年2月
> ハード : PS4、PC、DL
> 本数 : 390 万本
506 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:01:23.23 ID:tmQFSGsNM
1/3で15000人というと総数はおよそ45000人
減ったのが24000人ほどなので半数以上が見るのやめたことになる
すげーなカプコンw
530 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:19:28.00 ID:dyq+hzGQ0
格ゲーといえばプレイヤーが老害扱いされてるけど
ストを作ってるクリエイターがそもそも頭こちこちの老害で
だからつまらなくて過疎るんだと再認識できた出来事だったな
NVDIA@nico7144
「EVO Japan 2020」大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALの観客数
2020/01/26 18:34:25
https://t.co/YcNLVsJDWY
#EvoJapan #EvoJapan2020
同じ場所で直後に行われたスト5、客が急激に帰宅で過疎化
NVDIA@nico7144
「EVO Japan 2020」ストリートファイター5 アーケードエディションの観客数
2020/01/26 18:38:46
#EvoJapan #EvoJapan2020 https://t.co/HQguWsTfhj
343 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:25:15.75 ID:4LCp6hqT0
>>335
oh...見事なアイスボーン
345 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:26:45.39 ID:eHX528fD0
>>335
スト5の方人が居ない…
361 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:47:32.94 ID:c2C9tEyB0
まじで終わってんな格ゲー()
こんな状況でもまだ子供ガー大人ガーやってんだから救いの道はないな
372 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:53:29.94 ID:PM9AndgU0
うわっ…
これ同じ会場で続けてやるとか最早晒し者だろ
SF5は30人くらいで一杯になる小さな箱借りてやれよ
385 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 21:05:30.68 ID:I7ora7PSa
残酷すぎる
そりゃスト5勢みんなスマブラに流れるわ
378 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 20:56:43.59 ID:StYsiD5bK
そもそも、ストリートファイター5なんて“Wii Uのスマブラ”よりも売れてないんだぜ。
> 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 537万本
> ストリートファイターV
> 発売日 : 2016年2月
> ハード : PS4、PC、DL
> 本数 : 390 万本
506 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:01:23.23 ID:tmQFSGsNM
1/3で15000人というと総数はおよそ45000人
減ったのが24000人ほどなので半数以上が見るのやめたことになる
すげーなカプコンw
530 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 23:19:28.00 ID:dyq+hzGQ0
格ゲーといえばプレイヤーが老害扱いされてるけど
ストを作ってるクリエイターがそもそも頭こちこちの老害で
だからつまらなくて過疎るんだと再認識できた出来事だったな
1001:おすすめ記事
3: 2020/01/27(月) 02:02:09.66 ID:k8usfUdG0
JeSUが悪い
5: 2020/01/27(月) 02:06:11.77 ID:utgxp2Yd0
これは触れちゃダメな話題
7: 2020/01/27(月) 02:07:04.49 ID:K1RRnpPA0
eスポーツの代表じゃないの?ストVって
8: 2020/01/27(月) 02:08:04.81 ID:FCYgWGqhp
鉄拳が酷すぎてストVはまだマシになってるのが悲しい
14: 2020/01/27(月) 02:19:54.20 ID:7ZrSR/ze0
日本のポッ拳やARMS大会の方が客多そう
13: 2020/01/27(月) 02:18:10.20 ID:f90NJRXQa
ぶっちゃけ、
・スマブラ
・ポッ拳
・ARMS
・スプラトゥーン2
・マリカ8DX
・テトリス99
・ポケモン
この任天堂の7タイトルで任天堂ファイティングゲームやったら、
10倍くらいの会場キャパシティが必要になるくらい人が来るよw
最後に、テンタライブやったら、凄く盛り上がって終わるしね
・スマブラ
・ポッ拳
・ARMS
・スプラトゥーン2
・マリカ8DX
・テトリス99
・ポケモン
この任天堂の7タイトルで任天堂ファイティングゲームやったら、
10倍くらいの会場キャパシティが必要になるくらい人が来るよw
最後に、テンタライブやったら、凄く盛り上がって終わるしね
15: 2020/01/27(月) 02:21:02.12 ID:zooGQMt9M
>>1
嘘乙
嘘乙
31: 2020/01/27(月) 02:32:11.56 ID:C7AmTwwI0
>>15
エル/el (スマブラSP)@eltheremillia
スマブラの人気すげー!観客席ほぼ満員で立ち見いるレベル。 https://t.co/IsdJVCm9aM
2020/01/26 15:29:06
NVDIA@nico7144
「EVO Japan 2020」鉄拳7の観客数
2020/01/26 21:37:42
#EvoJapan #EvoJapan2020 https://t.co/D56SRYfspl
25: 2020/01/27(月) 02:26:50.84 ID:D3hg9rtr0
スマブラ決勝見てたけどスマブラの宣伝かと思ったらストで笑ったわ
26: 2020/01/27(月) 02:26:59.12 ID:L+o4cemXa
メインディッシュ食ったあとに前菜食わされるようなもの
いや前菜にすらなってないか
いや前菜にすらなってないか
27: 2020/01/27(月) 02:28:54.71 ID:BJfStH9W0
>>26
メインディッシュの後に水無しで龍角散飲まされるみたいな感じじゃない
メインディッシュの後に水無しで龍角散飲まされるみたいな感じじゃない
28: 2020/01/27(月) 02:29:07.75 ID:/1SYnkDu0
優勝争いをいつもしてるウメハラが負けたからな
後スト5で有名なプレイヤーって言ったら虎のマサだが出てなかったからなあ
そりゃあ集客力は落ちたんじゃね?
2大超有名プレイヤーがいねえもん
後スト5で有名なプレイヤーって言ったら虎のマサだが出てなかったからなあ
そりゃあ集客力は落ちたんじゃね?
2大超有名プレイヤーがいねえもん
34: 2020/01/27(月) 02:35:45.71 ID:wpTmvCE5M
44 2020/01/27(月) 02:27:39.48 ID:+M67Q4CqM
直前にスマブラで立ち見満席だったのに

カプコンが出てきて若者からどんどん立ち去って、ストⅤが始まってもつまらなくてどんどん減って
終いにカメラにも客席を映せなくなったが9割5分以上は観客が消えた
直前にスマブラで立ち見満席だったのに

カプコンが出てきて若者からどんどん立ち去って、ストⅤが始まってもつまらなくてどんどん減って
終いにカメラにも客席を映せなくなったが9割5分以上は観客が消えた
37: 2020/01/27(月) 02:49:27.91 ID:aJk6nX000
大衆受けしないゲームの末路だろ
43: 2020/01/27(月) 03:02:08.19 ID:cfFNepTu0
まあカプコン含むJeSUとしては悔しいだろうな、自分達こそが日本のe-sportsを先導
してる存在と思い込んでるけど実際の国内では束になってもスプラやスマブラの
大会一つにも勝てないんだからw
してる存在と思い込んでるけど実際の国内では束になってもスプラやスマブラの
大会一つにも勝てないんだからw
44: 2020/01/27(月) 03:02:52.36 ID:MTfczTPl0
スマ勢は格ゲー見ないし格ゲー勢はスマブラ見ない
ならもう最終日はステージ複数用意して複数タイトル同時進行でよくないか?
これなら土日の2日で終わらせられる
人多すぎて金曜日から始めたせいでキャンセル4桁人出してるのが勿体ないわ
来年はそうしてくれ
ならもう最終日はステージ複数用意して複数タイトル同時進行でよくないか?
これなら土日の2日で終わらせられる
人多すぎて金曜日から始めたせいでキャンセル4桁人出してるのが勿体ないわ
来年はそうしてくれ
49: 2020/01/27(月) 03:07:31.78 ID:TPdsTJkt0
>>44
それは完全な公開処刑になる
今回だって惰性で残ってスマブラの後にスト5見てたヤツもいるハズ
同時にやったらスマブラは満席で他はガラガラ
しかもそれを参加者全員が確認できるんだぞ
それは完全な公開処刑になる
今回だって惰性で残ってスマブラの後にスト5見てたヤツもいるハズ
同時にやったらスマブラは満席で他はガラガラ
しかもそれを参加者全員が確認できるんだぞ
74: 2020/01/27(月) 04:45:01.41 ID:wQVlKxVo0
>>49
「折角だから観ていくか」って感じで残った人は一定数居ると考えるのが普通だよね。
「折角だから観ていくか」って感じで残った人は一定数居ると考えるのが普通だよね。
47: 2020/01/27(月) 03:06:00.18 ID:zFbkaP+g0
賞金で釣らないといけない過疎ゲーは大変だなぁと思いました
60: 2020/01/27(月) 03:24:30.00 ID:G6+BDct+0
若手が格ゲーって、
次のグラブルが本当に最初で最期のチャンスになりそうで怖いわ

次のグラブルが本当に最初で最期のチャンスになりそうで怖いわ

64: 2020/01/27(月) 04:20:32.08 ID:s5LGZXGx0
海外に寄り添ったゲームの末路
まぁストはコンセプト通り海の向こうで盛り上げててくれ
まぁストはコンセプト通り海の向こうで盛り上げててくれ
67: 2020/01/27(月) 04:25:56.98 ID:r9CzCN6sM
下手したらARMSの大会にすら負けるやろ
100: 2020/01/27(月) 06:56:47.04 ID:Ay0uuKG+a
スト5と鉄拳ならどっかの会議室レベルで行けそうやな
同好会レベルだが
同好会レベルだが
89: 2020/01/27(月) 05:45:50.90 ID:w5BNQ2Ve0
鉄拳だけバングラデシュで開催すれば、サッカースタジアム超満員だろ。
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (111)
ゲーヲタ同士のF単位争い()とかどうでもええわw
格ゲーはスマブラより難しくて敷居高いイメージが先行してるからな
ぶっちゃけスマブラとストファイなら後者の方が戦えるようになるまでに覚えることくっそ少ないんだけどな
騙されてるのがいっぱいいて笑えるな
あとスト5はプロ勢のやる気が全くなくて出場する意味のない大会だったからね
しかたない
まあ母数も全く違うけど
ストVの開発陣はさっさと解散した方がいい
まずスト5自体がやっても見ててもマンネリで面白くないのが大問題
グラブルの格ゲーもグラブル勢が特典目当てで買うから売上だけは出るだろうけど3ヶ月もすればオン対戦は格ゲー勢が新規を狩り尽くして廃人のみしか残ってない廃村状態になるのは目に見えてる
メルブラがあんだけウケたんだし
スレ内でも誰か指摘してる奴居るやろうに意図的に除外して記事にしてるやろ
昔と違ってプロ制度で出場者を身近に感じないから格ゲー好きだけど見ねぇわ
そのうち落ち着くとこに落ち着くだろうけど今は過渡期やな
F1のドライバーズポイントみたいに各メーカーのキラーコンテンツで
1年くらいかけて総合優勝を目指す形が興行的にも理がある
スト2やFPSに興味なくても”この世で一番ゲームがうまいのは誰か”は
興味あるでしょ?
ライト層意識したキー組み合わせだけのコマンドもふっとび決着もプロトタイプの段階で作ってた
キャラを仕入れたのは後からの話
プレイヤーが格ゲーに飽きて離れたのはだいぶ前の話だし
同じシステムで続けるなら新機軸を示せない開発の力不足としか言いようがない
スト5はまだ頑張ってるんだし
今回も49位だし、あいつもう雑魚デブだよ
全てにおいてクソ
残等
今からでも遅くないから次回作はスト0路線にしてくれよ。もうドット職人いないのかな?
スマブラは軽くわいわいやるのが面白い
どっちにしろ見に行くまでいかない
個人の感想ですが
カプコンはeスポーツの発展に力を入れて云々~って説教みたいな前説を延々と垂れ流して
やっと終わったと思ったら今度は大会がどうのこうのアケ版がそうのこうのって
まずスト知らない人に見せ物としてどんな面白さがあるゲームなのかプレゼンしろよっていう
いつもの日本だけガラパゴス化とかいうオチじゃないよね?
敷居が違いすぎる
トータルでは技量のある人が勝つけど、1局なら素人でも勝つチャンスがある。
あれは帰るわ
配信のアーカイブ見てほしい、ほんとに地獄だった
カプコンの自業自得だからざまぁとしか言えん
スマブラで熱くなった流れで何故急に
「「いい大人がゲームなんて・・・」と、世間は言っているかもしれません。
本当にゲームは大人になったら卒業しなければならないものなのでしょうか?」
とか言われたら真顔になって去っていくやつがいるのも当然というもの
店側がサーバへの通信接続料をボラれるという凶悪運営システムにより
全国のゲームセンターを失望させたからな
格ゲー好きが選ぶ余地なく無理矢理専念させられてる感が強い気がする。
純粋にゲームとしては面白いかどうか、正直微妙と思いながら続けとるわ
今まで人気IPの皮を被せた格ゲーなんて星の数ほどあっただろ
十数年前のキャラデザから進化する気ないし、どんな高等な操作しようと画面で見りゃカチャカチャ左右に移動して攻撃掠らせるだけ
どうせ同じならそりゃ人気ゲームキャラそろっててスピード感あるスマブラに行き着くわ
前作であったゲーセンの盛り上がりを引き継げなかったのと
大会の仕組みが海外遠征できるプロゲーマー重視になったから
趣味でやってる人がドンドン離れていったから盛り下がっちまった
オンラインの接続数は増えてるし格ゲー人口自体はそこそこいる
スト5がダメなだけだ
人気キャラがたくさん出ててカジュアルでキャッチーでシンプルだけどいろんなテクニックがあって奥が深いならそりゃ人気出るでしょ
カプさん、スマ勢取り込みたいのは判るけど、タイミングは大事やで ...