1: 2020/01/18(土) 13:01:40.23 ID:YsTKk5nv0
1001:おすすめ記事
2: 2020/01/18(土) 13:02:08.66 ID:spST3DZNr
なっつ
6: 2020/01/18(土) 13:02:34.06 ID:FN3deK3L0
ほんまなんで受けたんやろなぁ
7: 2020/01/18(土) 13:02:51.39 ID:KBDnIfvc0
トーリービーアー
10: 2020/01/18(土) 13:03:42.15 ID:qi+F9UlN0
おもしろい
9: 2020/01/18(土) 13:03:25.76 ID:E+2JwRtQd
今見ても面白いんだよなあ
12: 2020/01/18(土) 13:03:58.07 ID:f7R1HkWH0
ドヤっといてしっかりボコられるからな
11: 2020/01/18(土) 13:03:46.39 ID:DoSiG+3Z0
さらに昔のキッズなんておもフラで笑ってたからな
13: 2020/01/18(土) 13:04:18.47 ID:XfTkP/sT0
ワイは好きやで今も
14: 2020/01/18(土) 13:04:36.08 ID:61tJPlqG0
10年前かよ…
15: 2020/01/18(土) 13:04:40.72 ID:WKbCkqmD0
声優がいいよね
16: 2020/01/18(土) 13:04:59.47 ID:uoAVfK62a
次の一番良いのを頼むまで
あってこそやろ
あってこそやろ
17: 2020/01/18(土) 13:05:13.48 ID:VlPBKCe10
ネット文化黎明期でノリが大学サークルの始めの時期みたいなよそよそしさがあった
31: 2020/01/18(土) 13:08:13.47 ID:ymy8ERST0
>>17
10年前なんかとっくに浸透してたやろ
10年前なんかとっくに浸透してたやろ
30: 2020/01/18(土) 13:07:52.15 ID:stXa1lPc0
>>17
黎明期はその10年前だろ
黎明期はその10年前だろ
18: 2020/01/18(土) 13:05:19.49 ID:w0e/DbMg0
10年前って嘘やろ
19: 2020/01/18(土) 13:06:28.26 ID:9txgfmMf0
まるで10年前の自分は今思えばくっさい代物でゲラゲラしてなかったかのような物言い
20: 2020/01/18(土) 13:06:41.96 ID:wca8C8c50
もう10年も前なのか
21: 2020/01/18(土) 13:06:50.84 ID:Pnt2EQcG0
なおゲーム自体は誰もやらなかったもよう
29: 2020/01/18(土) 13:07:45.38 ID:upLuPfXA0
>>21
クリアしました(半ギレ)
クリアしました(半ギレ)
38: 2020/01/18(土) 13:09:08.55 ID:08Awwc5r0
>>21
発売する頃にはブームが去って皆飽きてたからなぁ
発売する頃にはブームが去って皆飽きてたからなぁ
25: 2020/01/18(土) 13:07:17.26 ID:ymy8ERST0
大丈夫だって言ったのにボコボコにされてその後掌返してしっかり装備してきたから
42: 2020/01/18(土) 13:09:25.44 ID:qtPRIUhH0
>>25
これ
ボコボコにされて一気にハートを掴んだ
これ
ボコボコにされて一気にハートを掴んだ
27: 2020/01/18(土) 13:07:19.17 ID:hZv4pFCMr
ゲームはおもろかったんやっけ?
28: 2020/01/18(土) 13:07:40.65 ID:UTvOk8NUp
>>27
悪くは無かったけど出すのが遅すぎた
悪くは無かったけど出すのが遅すぎた
37: 2020/01/18(土) 13:08:40.59 ID:57d+dZMad
ルシフェルは今でもかっこええやろ
41: 2020/01/18(土) 13:09:11.47 ID:jqobMZn50
そういやソシャゲか何かで復活してたな
43: 2020/01/18(土) 13:09:28.55 ID:TAEKoY8R0
MADが面白かったんだぞ
44: 2020/01/18(土) 13:09:29.59 ID:0BFj/Tbs0
イノッチが微妙にブサイクなのもすき
46: 2020/01/18(土) 13:09:45.81 ID:JSVQ20oPp
誰もゲームやってないのに何故かワードだけ人気になってたよな
50: 2020/01/18(土) 13:10:33.48 ID:DONDvu8S0
実際神ゲーだったん?クソげだったん?エルシャダイって
54: 2020/01/18(土) 13:11:09.08 ID:ymy8ERST0
>>50
どっちでもない可もなく不可もなくな出来やったからネタにもならんかった
どっちでもない可もなく不可もなくな出来やったからネタにもならんかった
56: 2020/01/18(土) 13:11:18.30 ID:Hwz7gv340
>>50
好みが分かれるゲームやな
クソって程でもないが名作とは言えん
好みが分かれるゲームやな
クソって程でもないが名作とは言えん
55: 2020/01/18(土) 13:11:16.94 ID:db1/sd4W0
小説版は普通に面白い
52: 2020/01/18(土) 13:10:55.24 ID:KBDnIfvc0
MMD人気もあってイーノックが踊るだけでも面白かった
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (77)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
・・・おっとすまない、君にとっては明日の出来事だったな
onecall_dazeee
が
しました
こうやぞ
onecall_dazeee
が
しました
でも実際やってみると結構面白い、独特の世界観とそのフィールドや敵味方の構図が新鮮
あとCMにあった「弟のカタキをとるのです」ってセリフが未収録っていう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なろうが増えまくっとるし
onecall_dazeee
が
しました
面白いじゃん何が不満なんだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コントかよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
がちょーん!とかもみじまんじゅう!とか冷静に考えたら何が面白いねん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あと狙って笑わせようとしてるんじゃなくて大真面目にやってるから
onecall_dazeee
が
しました
はっきり言って面白かった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その象徴的な言葉だけが残るんだから、面白さのプロセスなんてわからんわな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あと10年前なんてニコニコがいつまでたっても画質よくならんし生放送遅延はあるのにわけわからんオフイベは開催して段々ようつべとの均衡崩れてきた低迷期の入り口やぞ
onecall_dazeee
が
しました
お約束的な面白さで好きだけどな
onecall_dazeee
が
しました
なお、グラブルは他の物をパクってもオマージュとか言うけど、パクられるとすぐ訴える模様
onecall_dazeee
が
しました
俺は「陰陽師~♪」も「開国してくださーい」も何が面白いのかわからんかったぞ
クソバラエティの一発芸やリズム芸人が好きな層だろ、無意味でも喜ぶのはよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アクション面は雑魚が強くてボコられるし距離感が掴みづらくてよく落下する
グラフィックは綺麗だし独特の雰囲気もあるからアクションに慣れて小説読めば良ゲーと思えるかもしれない
onecall_dazeee
が
しました
このイッチは10年前は小、中のキッズやったんやろなぁ
でもそんな頃からネット触ってるのにネットの黎明期を自分の目の前にある端末で調べる事すらしないのは頭イーノック過ぎや
onecall_dazeee
が
しました
今でもたまに聞く
onecall_dazeee
が
しました
ゲームだけだとストーリーも訳わからんし色々もったいないゲームだった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
独白のおちゃめさも
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういうのを今見てつまんなくね?と言ってるやつらこそつまんなくなったなぁと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何が面白いんだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
当時はエルシャダイと同じように面白く感じてたんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただそれをゲームに落とし込みきれなかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分のスキルがチートだと思ってイキってた太郎が
普通にボコられて涙目敗走してきた状況だろ
みんな大喜びさ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あいすそーどみたいにファミコン時代のゲームのものかと思ってたけど
結構最近のなんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ルシフェル(パチンッ)
天使達がナビしてくれるのは面白かったけどたまに嘘…というか分かりにくい場面がある
onecall_dazeee
が
しました
ルシフェルの声が好き
ゲームは買ったけど難しくてクリア出来なかったなー
onecall_dazeee
が
しました
むしろPVだけあればいいみたいな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームでもそこまでやってれば名作だった
onecall_dazeee
が
しました