1: 2020/01/17(金) 11:11:50.77 ID:fdTsYtCNa
ええんか…?




1001:おすすめ記事
2: 2020/01/17(金) 11:12:26.43 ID:fdTsYtCNa
これ安いの売れば損するやんけ…



3: 2020/01/17(金) 11:12:56.15 ID:bmXI/uWV0
なんで1,200円のグッズがそんなでかいんだよ



5: 2020/01/17(金) 11:13:38.12 ID:fdTsYtCNa
>>3
ユニバのおもちゃや
箱ごとだからサイズそこそこある



8: 2020/01/17(金) 11:14:24.02 ID:ndJw7vpb0
>>5 あーなる、そら送料取られるわな~



4: 2020/01/17(金) 11:13:02.75 ID:fdTsYtCNa
売り上げ出るどころか捨てて金も払うんか…?



6: 2020/01/17(金) 11:13:49.60 ID:ndJw7vpb0
メルカリ玄人やけどイッチ何売ったんや?教えたるよ



10: 2020/01/17(金) 11:14:45.81 ID:fdTsYtCNa
>>6
ユニバのおもちゃ
ティッシュケースくらいのデカさはある



7: 2020/01/17(金) 11:13:56.34 ID:ogIYeeRy0
そこ計算して値段設定しろよ



9: 2020/01/17(金) 11:14:34.57 ID:jnCvh6iqr
着払いでええやん



11: 2020/01/17(金) 11:14:58.85 ID:ogIYeeRy0
>>9
着払いだと売れない



17: 2020/01/17(金) 11:16:54.15 ID:7htiJjmM0
>>11
ワイは送料込み設定で買ったのに着払いで送られてきたわ
泣き寝入りが基本やから着払いにしたらええよ



12: 2020/01/17(金) 11:15:11.92 ID:fdTsYtCNa
これじゃ損しただけやんけ



13: 2020/01/17(金) 11:15:12.32 ID:3qgMedL20
ワイメルカリ素人、ポイント目当てで適当に出品したブックオフのクーポンをせどり屋と思しきプロが早速購入してきてドン引き



14: 2020/01/17(金) 11:16:05.06 ID:fdTsYtCNa
でも700から1600円なら500円儲かる可能性もあるんよな?



15: 2020/01/17(金) 11:16:13.14 ID:ndJw7vpb0
ほんま幅のあるもんは売るなや



16: 2020/01/17(金) 11:16:26.44 ID:WfO/tpWV0
スイッチ箱ごとでも送料800円やったぞ



18: 2020/01/17(金) 11:17:02.29 ID:fdTsYtCNa
コンビニで出したからあかんのか?



19: 2020/01/17(金) 11:17:13.75 ID:TitZVIzQr
メルカリ便でええやん
あほちゃう



22: 2020/01/17(金) 11:18:02.99 ID:fdTsYtCNa
>>19
薄いの限定じゃないんか?



20: 2020/01/17(金) 11:17:19.43 ID:3RbXFcuea
1200-120-700やから利益380円やな



23: 2020/01/17(金) 11:18:26.07 ID:fdTsYtCNa
>>20
ありがとう、プラスになってるんならええか



25: 2020/01/17(金) 11:19:23.21 ID:yZISB/WK0
ワイ「やった!売れたぞ!」
梱包材代「すまんな」
箱代「よろしく頼むで」
送料「ワイもや」
手数料「せやな」
ワイ「」



31: 2020/01/17(金) 11:20:56.92 ID:F20+90zu0
>>25
新聞紙とスーパーの段ボールで上二つは解決やろ



49: 2020/01/17(金) 11:25:35.40 ID:eLQGRwan0
>>31
送料も自分で運べば解決や



26: 2020/01/17(金) 11:19:43.14 ID:fdTsYtCNa
メルカリで稼いでるやつすごくないか?



35: 2020/01/17(金) 11:21:26.84 ID:VIEaN80m0
>>26
10%手数料だしな
人に譲るくらいの気持ちで出品しないとあかんわ



29: 2020/01/17(金) 11:20:28.69 ID:fdTsYtCNa
ブランド品とかを高値で売るのが一番かなやっぱ



33: 2020/01/17(金) 11:21:23.05 ID:S47W4avw0
>>29
メスキッズはメルカリやね



30: 2020/01/17(金) 11:20:35.70 ID:fItpzTGP0
利益考えなければええやろ
素人が商売みたいな事するなや



37: 2020/01/17(金) 11:21:51.67 ID:fdTsYtCNa
>>30
単に損するだけならおもちゃ屋に売るほうが早いやんけ



32: 2020/01/17(金) 11:21:08.33 ID:fdTsYtCNa
ジョジョの画集も売りたいんやがこれまた金かなり取られるんかな?
相場は1万数千みたいや



39: 2020/01/17(金) 11:22:55.48 ID:ogIYeeRy0
>>32
状態にもよるが、相場がそれなら8000円くらいで売ってみたらどうや?



42: 2020/01/17(金) 11:23:27.69 ID:4ZvuBUZ50
>>39
なんで相場より数千円安く出すねん



47: 2020/01/17(金) 11:25:13.09 ID:3RbXFcuea
>>32
まあ送料手数料込みで2000くらい引かれるんちゃうか
その画集の大きさが分からんけど



50: 2020/01/17(金) 11:25:52.74 ID:fdTsYtCNa
>>47
クソでかクソ重なんよ



34: 2020/01/17(金) 11:21:26.30 ID:4ZvuBUZ50
匿名のメルカリ便以外使うやつアホなん?



36: 2020/01/17(金) 11:21:39.80 ID:ogIYeeRy0
利益出すと言うより、断捨離として考えたらええんや
そこでちょっと儲け出ればラッキーや



38: 2020/01/17(金) 11:22:43.75 ID:fdTsYtCNa
あわよくばホクホクしてやろうと考えてたのが甘かったわ



41: 2020/01/17(金) 11:23:25.53 ID:+tnF/r4A0
ゲームのDL版売ってるやつどうやって利益出してるんか謎
10%とられたら利益100円にもならん値段設定やし
買う方の方が謎だが



45: 2020/01/17(金) 11:24:45.88 ID:VIEaN80m0
>>41
クレカのポイント稼ぎとかちゃうか
資金あるならどんどん回したほうがいいし



48: 2020/01/17(金) 11:25:28.15 ID:QOAb5qvy0
送料値上げで損するくらいにしないと売れなくなった

お金と手間かけるゴミ処分場になりつつある



51: 2020/01/17(金) 11:26:04.90 ID:S47W4avw0
価格が適切で時間をかければ大体のものは売れるんや
即金を求めない姿勢て大事や



52: 2020/01/17(金) 11:26:18.01 ID:KfLbJsKj0
1000円くらいのもん大量に出してる奴はホンマにあれ趣味か何かじゃないと
頭おかしいやろ利益ほとんど残らんやろあんなん



54: 2020/01/17(金) 11:27:02.44 ID:ogIYeeRy0
メルカリとかヤフオクよりももっとええとこあるやん
手数料取られやんくて、面会取引のとこ
トラブルになった時面倒だけど



55: 2020/01/17(金) 11:27:17.91 ID:IYiXQ95g0
かさばって元値が安いものってほとんど売られてないとあるとき気づく



53: 2020/01/17(金) 11:26:57.80 ID:bmXI/uWV0
儲け出そうとするからおかしくなるんやで
捨てるくらいしか使い道のないもんをそこらの店に売るより高く買ってもらえるくらいの認識でやらな




このエントリーをはてなブックマークに追加