1: 2020/01/16(木) 13:35:44.42 ID:1oCeHwoea
これ主人公が幼女である必要性あるか?



4: 2020/01/16(木) 13:36:29.32 ID:ye7quP2fM
まさにそこが肝だから



2: 2020/01/16(木) 13:36:12.23 ID:RDejW8KOp
萌え豚釣るため



8: 2020/01/16(木) 13:37:19.03 ID:nvC+PKjQd
別にあのままおっさんでも良かったかもな



19: 2020/01/16(木) 13:39:20.91 ID:OqxdRKv10
あの幼女一ミリも可愛くないしな



16: 2020/01/16(木) 13:38:27.54 ID:ye7quP2fM
おっさんはおっさんである自分に耐えられんのだ
絵にならないし



17: 2020/01/16(木) 13:38:39.48 ID:C9Jbdswv0
wrb小説で戦記ものなんて10人くらいしか読まんぞ
幼女で釣れば1000人は読んでくれる。9000人にキモがられるけど



20: 2020/01/16(木) 13:39:23.09 ID:e0B/jXJBM
>>1
幼女のイキリは可愛いがおっさんのイキリは鯖太郎



23: 2020/01/16(木) 13:39:32.21 ID:61yEDbPzF
マジレスやが差別化のためやで
創作は差別化が命やからな
ストーリー的に説得力イマイチでもそれより何より差別化が重要なんや



25: 2020/01/16(木) 13:39:41.42 ID:aFOI6dVFa
主人公が幼女じゃなきゃここまで売れなかったって原作者が認めてて草



26: 2020/01/16(木) 13:40:08.06 ID:xwF7Z8dXd
実際幼女である必要性全くなかったしな



27: 2020/01/16(木) 13:40:09.08 ID:1oCeHwoea
あと読む前は過去の大戦時に生まれ変わると思ってたら異世界に生まれ変わってたのが何とも最近の流行りらしいと思ったわ



41: 2020/01/16(木) 13:41:11.48 ID:e0B/jXJBM
>>27
そのままドイツ帝国や大日本帝国使うと頭のおかしい連中に絡まれるから
異世界の方が都合がいい



31: 2020/01/16(木) 13:40:19.47 ID:wkhbRZxLa
おっさんで誰が読むんだよ
馬鹿か?



37: 2020/01/16(木) 13:40:47.17 ID:TzHSVpmsp
幼女のほうがキャッチーじゃん



49: 2020/01/16(木) 13:42:17.89 ID:0bwjR5jSa
>>37
たぶん理由はこれ
深い意味や物語になんも関係あらへん



39: 2020/01/16(木) 13:41:02.58 ID:texCukV50
幼女なのは単にキャラ付けのためやろ
それより意味わからんのが神様が主人公をわざわざ天才幼女に転生させといてその才能活かしてたらキレる所
ハナから普通のガキにしとけばええやん



64: 2020/01/16(木) 13:43:33.84 ID:IY27oiNs0
>>39
神信じてないらしいけど天才能力与えたら感謝されるやろなぁ(ワクワク
とかいうのやったししゃーない



89: 2020/01/16(木) 13:45:42.48 ID:zSReNOcia
>>64
第一次大戦の四面楚歌な国に転生させたろ!
ファッ!?こいつ適応してるやんけ!
せや!祈りが必須なチート能力与えたろ!死にたくなければ祈るんやでw



47: 2020/01/16(木) 13:42:06.94 ID:y8AyaoLtd
気を衒ってるのか知らんけどタイトルで大分損してるよな



59: 2020/01/16(木) 13:43:10.26 ID:1oCeHwoea
>>47
タイトルに幼女って入ってなかったらもっと前から読んでたと思うけど、そもそも幼女が入ってなかったら誰も見向きせずに存在すら認知してなさそう



63: 2020/01/16(木) 13:43:27.44 ID:nvC+PKjQd
幼女の方があの魔力発生器みたいのと相性がええとかあるんちゃうか(適当)



77: 2020/01/16(木) 13:44:41.28 ID:F4qotCoP0
映画でやっと幼女の意味が出たで



83: 2020/01/16(木) 13:45:17.78 ID:nu440FB6a
主人公に苦難を与えるため以上の理由はない



85: 2020/01/16(木) 13:45:25.40 ID:0bwjR5jSa
リゼロも
「Re:ゼロから始める幼女生活」にしたら読みたくなるだろ?
そういうことだよ



101: 2020/01/16(木) 13:46:36.24 ID:dz56mGou0
神の嫌がらせって設定やなかった?
男に転生したら嫌がらせにならんやろ



106: 2020/01/16(木) 13:47:15.08 ID:10Lys5nj0
漫画はようできとるわ
動物みたいなデフォルメすこ



120: 2020/01/16(木) 13:47:51.24 ID:fzHXJHYvd
原作好きワイ「なんやこれ...」
no title




130: 2020/01/16(木) 13:48:33.46 ID:HeNtAdpQ0
>>120
ムーミンの方がもっと酷いわ



141: 2020/01/16(木) 13:49:07.83 ID:fzHXJHYvd
>>130
君ネットで私の事バカにしたよね?
no title




127: 2020/01/16(木) 13:48:25.79 ID:zSReNOcia
>>120
漫画版のムーミン美人過ぎて草



142: 2020/01/16(木) 13:49:07.89 ID:Qok0bIC10
信者「これタイトルで損してるよ~」「めっちゃ硬派やん!」






143: 2020/01/16(木) 13:49:08.69 ID:vH9jXus+0
絵もわかりやすさも全部漫画版が一番だよ
早く書け



211: 2020/01/16(木) 13:53:46.09 ID:jauo1XsOd
>>143
もう今月で17巻目やぞ



191: 2020/01/16(木) 13:52:11.15 ID:k/mCxILCp
幼女の意味があったシーンは幼女の声で警告してから攻撃開始したところしか知らない



197: 2020/01/16(木) 13:52:43.23 ID:OAFu/AUx0
おっさんで書いて受けなかったから幼女にしたとかそんなんだったやろ確か



210: 2020/01/16(木) 13:53:43.95 ID:e0B/jXJBM
>>197
リリカルなのはの2次創作にパラドゲーAAR混ぜただけやで



200: 2020/01/16(木) 13:52:57.46 ID:vH9jXus+0
せや!幼女が空飛んでレーザーぶっ放す話書こう!が最初やろ?
むしろ戦記のが後付けだろ?



214: 2020/01/16(木) 13:53:53.78 ID:UwnmR9Epa
>>200
そうだぞ
戦記部分は本人がその系統のオタクだから俺TUEEEさせやすかっただけ



228: 2020/01/16(木) 13:54:53.39 ID:fSLagCEMM
>>200
web版のあとがき読むに、硬派な架空戦記小説となのはのSS読んでそれに影響されて書き始めたって言ってるぞ



389: 2020/01/16(木) 14:06:23.82 ID:fSLagCEMM
幼女である必要性は作者が書きたかったから以外にないけど転生は必須だよ
現代知識チートやサラリーマンの建前のせいで環境悪化するアンタッチャブルができなくなる



406: 2020/01/16(木) 14:07:42.34 ID:fzHXJHYvd
アニメ公式Twitterのアイコン悪意ありすぎやろ
no title




410: 2020/01/16(木) 14:07:59.18 ID:uLbGcyS8M
>>406




413: 2020/01/16(木) 14:08:11.12 ID:zSReNOcia
>>406




423: 2020/01/16(木) 14:08:54.76 ID:vTmrkr7J0
>>406
これ見てまだ幼女の意味があると言える奴はどうかしてるンゴねぇ…😥
漫画の絵ならまだわからんでもないが



270: 2020/01/16(木) 13:57:55.58 ID:fzHXJHYvd
幼女戦記以外にいいタイトルなかったんか、副題のなんちゃらターニャなんちゃらで良かったやん



625: 2020/01/16(木) 14:22:53.36 ID:fqu+uG3Cd
>>270
なんちゃらだらけで全然覚えられてない時点で幼女戦記のほうがタイトルとして優れてる



281: 2020/01/16(木) 13:58:36.71 ID:y3aKR4aB0
少女戦記なら絶対売れてた。幼女まで行くといろんなところで名前出しづらいし、自分も最初見ようと思わなかった。



306: 2020/01/16(木) 14:00:25.07 ID:k/mCxILCp
まあタイトルで興味持った人と敬遠した人いるやろな



このエントリーをはてなブックマークに追加