1: 2020/01/15(水) 21:27:03.02 ID:y9rj/1IO0
登場4年の「ポケモンGO」が年間1000億円売上、過去最高に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200110-00031693-forbes-ent


2016年夏にリリースされ大ヒットした「ポケモンGO」の人気はその後も衰えず、2019年は過去最高の成績を収めたことが明らかになった。
調査企業Sensor Towerによると昨年のダウンロード数は推定5500万件で、売上は8億9400万ドル(約980億円)に及んだという。

ポケモンGOは売上ベースで、世界5位のモバイルゲームとなった。
4位は「キャンディークラッシュ」(King)で売上は11億ドル。6位は「モンスターストライク」(ミクシィ)で8億8100万ドルだった。

一方で、ポケモンGOのリリース元のナイアンティックが昨年6月にリリースしたもう一つの位置情報ゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」の売上はわずか2300万ドルだった。

no title





1001:おすすめ記事
2: 2020/01/15(水) 21:27:16.25 ID:fRDb3Lq/0
化け物かな



3: 2020/01/15(水) 21:27:28.92 ID:0pcDrvtG0
すご



5: 2020/01/15(水) 21:27:40.43 ID:ZVEZPaVJ0
モンスト強いな



7: 2020/01/15(水) 21:28:00.69 ID:d2EAEpjF0
ポケマスさん…



9: 2020/01/15(水) 21:28:01.46 ID:Q4tAiAcGa
久しぶりにやったらめっちゃ面白くなってたわ



18: 2020/01/15(水) 21:28:26.36 ID:eOCWl5TG0
下がるんやなくて伸びとるんか



28: 2020/01/15(水) 21:29:20.30 ID:V2ot63q30
もう本編要らんやろ



42: 2020/01/15(水) 21:30:41.65 ID:Meesal4+0
課金要素あったっけ



46: 2020/01/15(水) 21:30:54.87 ID:qsmYuIns0
どんだけ稼ぐねん



49: 2020/01/15(水) 21:31:03.95 ID:qNEdEl/Z0
課金要素少ないのに売れてるんやな



56: 2020/01/15(水) 21:31:14.23 ID:gkcD0TuUd
おっさん連中がやりまくってて驚く
ポケモン世代ではないだろうに何がそこまで引き付けるやろ?



71: 2020/01/15(水) 21:32:10.10 ID:hbBfWohSa
>>56
子供がポケモン世代なんやろ
だから嫌でも初代のポケモンくらいは記憶に焼き付いてる



72: 2020/01/15(水) 21:32:13.87 ID:c58DIcc0p
>>56
そのおっさん達が新しいポケモン世代になったんやろ



117: 2020/01/15(水) 21:34:55.34 ID:uG4pv31nr
>>56
言うて初代やってたのアラサーもしくは30過ぎとるぞ



57: 2020/01/15(水) 21:31:20.50 ID:+5laa7g2a
ポッターも悪くない売上なんやけどな
ポケゴーが強すぎるんやわ



62: 2020/01/15(水) 21:31:33.84 ID:uNLNCyU5p
ポケモンとかいう神コンテンツ



68: 2020/01/15(水) 21:31:59.90 ID:asOEzlD00
おっさんターゲットは強い



83: 2020/01/15(水) 21:32:58.67 ID:iDL/4iYva
これもうこっちが本番だろ



96: 2020/01/15(水) 21:33:27.38 ID:o4dnGuMO0
お砂集めるの楽しいんか



101: 2020/01/15(水) 21:33:59.76 ID:p4HK2UVl0
意外と定着してんのやね



114: 2020/01/15(水) 21:34:44.33 ID:wUSusSDP0
爺婆巻き込んだのが大きいんやろうか



121: 2020/01/15(水) 21:35:08.26 ID:8/b1FaCT0
中高年が集まってレイドチームみたいなん作ってて草はえる



150: 2020/01/15(水) 21:37:28.54 ID:gqNdAKEA0
>>121
土日になるとショッピングモールで中年が集まってる姿見ると社会福祉やなあって思う



125: 2020/01/15(水) 21:35:12.44 ID:Fq7h/Ask0
ミュウツーのお陰かな



128: 2020/01/15(水) 21:35:34.32 ID:UUnf+9HHd
他のゲームと違って本家と開発会社が分かれてるのが良いな



132: 2020/01/15(水) 21:35:55.19 ID:2MviNyc2M
ハリポタしょぼすぎ



134: 2020/01/15(水) 21:36:06.48 ID:zXA7b+fy0
ドラクエは海外展開できんしな



136: 2020/01/15(水) 21:36:39.79 ID:3HlQGohsd
ポケモンは女子供しかやってない
ポケモンはこどおじしかやってない
ポケモンは中高年しかやってない



142: 2020/01/15(水) 21:37:00.20 ID:1y5CKr/P0
>>136
老若男女にウケてるんやな



163: 2020/01/15(水) 21:38:31.03 ID:sAbHLmH4a
>>136
叩いてるのはこどおじだけ



141: 2020/01/15(水) 21:36:58.67 ID:8tPdq7TL0
ジジババが課金覚えて年金落としてるんだな



164: 2020/01/15(水) 21:38:35.30 ID:ZODwkhxxd
なぜポケマスは失敗してしまったのか



173: 2020/01/15(水) 21:39:14.54 ID:Vu7drKvH0
>>164
トレーナーが好きなやつなんて極一部のオタクだけだったってことやな



185: 2020/01/15(水) 21:39:49.66 ID:ZODwkhxxd
>>173
なおトレーナー好きな層もやってない模様



202: 2020/01/15(水) 21:41:09.51 ID:XFn1WxLD0
そんなに儲かってるなら人増やしてポケモン全部入れてくれや



206: 2020/01/15(水) 21:41:23.22 ID:jYDLYD9G0
伝説の色違いがランダムやから挑戦権に課金や



208: 2020/01/15(水) 21:41:31.90 ID:Cuw0gQ+e0
こうやぞ

(キッズの場合)
家でゲーム → 楽しい!

(年とった場合)
家でゲーム → 加齢のためじっとしてると血流低下 → むなしい・・・

あちこち歩いてゲームポチポチ → 歩いたから脳が活性化 → ゲーム楽しい!



220: 2020/01/15(水) 21:42:09.49 ID:smYXqZf00
ポケGOって9億DLとか見たな
アクティブは400万くらいだったから辞めた割合もブッチギリやね



234: 2020/01/15(水) 21:43:02.83 ID:+GwHRmyNa
ラプラスダッシュしてた時の情熱はもうないンゴねぇ



246: 2020/01/15(水) 21:43:51.97 ID:yismY5YR0
ポケモンは子供の影響で結構知ってるってやつも多いからな



262: 2020/01/15(水) 21:45:03.62 ID:L63wm7I5r
ちょこちょこやってたけどやっぱ寒くなるとやらなくなるわ
あと本家が新作出たからやらなくなったわ



296: 2020/01/15(水) 21:46:33.06 ID:nYHy26kc0
>>262
外に出やすい春夏にはポケGO、外に出にくい秋冬にはポケモン本家
商売上手いわ



282: 2020/01/15(水) 21:45:54.49 ID:8O9wpSqj0
ブームを超えて定着してて草



294: 2020/01/15(水) 21:46:25.39 ID:V/K3I2Ljp
これに関しては負け認めるわ
絶対一過性やと思ってたわ





このエントリーをはてなブックマークに追加